2008年08月31日
カブキ?
みなさんおはようございます


久留米は終日とても過しやすい一日となりました


夜はやはり長袖が必要なくらい涼しくなっていますよ


テニスをするにはとても気持ちがいいですね


みなさんは気持ちよくテニスできましたか


ん?寝不足で・・・あ~USオープンですね・・羨ましいな~って感じですがね あのフラッシングメドーの会場の雰囲気とても好きなテニ吉君ですからライブでみたいですがね・・・


さて、みなさん最近面白いラケットが出ているのはご存知でしょうか



テニ吉君が遅いだけなのかもしれませんが・・・


ラケットのフレームに赤・白・黒で斬新なカブキの絵が描かれているのがあるのものです


パッと見は何の模様だかわからないのですがよ~く見るとあれ?これは何か顔が書いてあるぞ~って気づくのです


そしてその顔がカブキの顔に見えたときフレームにいくつの顔が描かれているのかとか6ラインナップ全ての模様を見比べたりだとか・・・


何故また、カブキなのか・・・製造販売しているメーカーの本格的海外進出なのかな~と思いながら・・・


確かに海外では日本の文化や生活の中で何気なく普通に見ているものがかなり衝撃的に取り入れられていて新しいファッションやデザインの一つとしてとても好まれているようですが


ですからお箸だとか、漢字、ひらがな、着物、歌舞伎、相撲などかなりの日本ブームのようです



そう言えばいつか相撲のヨーロッパ遠征でフランス巡業は異常な盛り上がりを見せていましたよね


そんなこんなで日本製のラケットを歌舞伎をモチーフに販売する事で新たな市場展開を行っていこうとしているのでしょ


バグラティス?でしたっけ・・・使っているようですよ


USオープンでももしかしたら見ることが出来るのかもしれませんね


そうなると確実に話題となることでしょね


まっみなさん一度見られてみるといいでしょうね


テニ吉君はそのうち試打することにはなると思いますがね


そうそうスペックはヨーロッパの選手向けにヘッドが重たい設計になっているようですよ


さぁみなさん8月最後の日、いかがお過ごしでしょうか


夏休みの宿題に追われている・・・大人が?お子さんの手伝いですか・・・だからテニスに行けない・・まぁ~可哀想だこと・・・早く終わられます事を祈ります


今日一日が素敵な一日でありますように・・・





久留米は終日とても過しやすい一日となりました



夜はやはり長袖が必要なくらい涼しくなっていますよ



テニスをするにはとても気持ちがいいですね



みなさんは気持ちよくテニスできましたか



ん?寝不足で・・・あ~USオープンですね・・羨ましいな~って感じですがね あのフラッシングメドーの会場の雰囲気とても好きなテニ吉君ですからライブでみたいですがね・・・



さて、みなさん最近面白いラケットが出ているのはご存知でしょうか




テニ吉君が遅いだけなのかもしれませんが・・・



ラケットのフレームに赤・白・黒で斬新なカブキの絵が描かれているのがあるのものです



パッと見は何の模様だかわからないのですがよ~く見るとあれ?これは何か顔が書いてあるぞ~って気づくのです



そしてその顔がカブキの顔に見えたときフレームにいくつの顔が描かれているのかとか6ラインナップ全ての模様を見比べたりだとか・・・



何故また、カブキなのか・・・製造販売しているメーカーの本格的海外進出なのかな~と思いながら・・・



確かに海外では日本の文化や生活の中で何気なく普通に見ているものがかなり衝撃的に取り入れられていて新しいファッションやデザインの一つとしてとても好まれているようですが



ですからお箸だとか、漢字、ひらがな、着物、歌舞伎、相撲などかなりの日本ブームのようです




そう言えばいつか相撲のヨーロッパ遠征でフランス巡業は異常な盛り上がりを見せていましたよね



そんなこんなで日本製のラケットを歌舞伎をモチーフに販売する事で新たな市場展開を行っていこうとしているのでしょ



バグラティス?でしたっけ・・・使っているようですよ



USオープンでももしかしたら見ることが出来るのかもしれませんね



そうなると確実に話題となることでしょね



まっみなさん一度見られてみるといいでしょうね



テニ吉君はそのうち試打することにはなると思いますがね



そうそうスペックはヨーロッパの選手向けにヘッドが重たい設計になっているようですよ



さぁみなさん8月最後の日、いかがお過ごしでしょうか



夏休みの宿題に追われている・・・大人が?お子さんの手伝いですか・・・だからテニスに行けない・・まぁ~可哀想だこと・・・早く終わられます事を祈ります



今日一日が素敵な一日でありますように・・・



2008年08月30日
1ゲームの重み
みなさんおはようございます


各地での豪雨 被害も大きいようですね お悔やみ申し上げます



久留米は昨夜夕方から曇りだし雷は鳴りましたが雨は降らずにナイターは出来ました



夜中に小雨が降ってはいたようですが・・・


雲の動きもなかなか予想が付かないようで・・・気を付けましょうね


さてさて、テニスのお話ですが・・・





みなさんはテニスを始めて試合をしたとき、1ゲーム取れた嬉しさを覚えていますか


特にサービスキープできた時はこの上ない喜びで・・恐らくやっと一人前に近づいたような感じではなかったでしょうか


それがシングルスならば更に喜びは大きいものだと思います


ポイントにして4ポイント・・・長いと感じるか短いと感じるかはその時の状態で変わるものですが・・意外と長く感じる事の方が多いと思いますよね


同じくらいのレベルでの戦いからレベルアップをしていくとどうやっても1ゲームが取れない・・いや取らせてくれないってほうが正しいかもしれませんがね


必死になればなるほど空回りして・・はじめの2~3ゲームくらいでしょうか それとも終盤の辺りでしょうか


少しだけ対等に出来た感触を受ける事ができるのは・・・



初心者ほど・・早く決めたかったり、いいボールを打とうとしたり、ある意味無理をしているのですよね


上級者は基本的にゲームを落とす事でくよくよはしませんが意外と丁寧にプレーしているのですよ


また、1ポイントの重さを嫌と言うほど知っていますのでとても大切にポイントを重ねていきます 重ね方は人それぞれでそこが一人一人の個性で、どんな展開になるか楽しんでいるのですがね





それから初心者のみなさんは自分のことよりも相手の事ばかり気にしている事が多いと思いますが 上級者はまず、自分のプレーを考えていますよ


今日はどこが調子よくて、どこがあまり上手くいかないのかとか思うようにボールが打ててるかとか・・・


だって自らがミスしたら終わりですから・・・


相手がどんなボールを返してきても相手コートに打ち返していれば何とかなることが多いと思うのですが


ゲームになると性格がもの凄くでてきます・・テニ吉君はそれを楽しみにしながら試合しているかもしれませんね


えっ 嫌な性格・・・テニスは意地悪スポーツですから少々へそ曲がりで嫌な性格でないと試合では勝てませんよ


信じてはいただけないでしょうがこんなテニ吉君も上級クラスでは素直過ぎるととかテニスが綺麗過ぎるとか・・って言われているのですよ・・・つまり試合では怖くないって言われているのですがね


目標にしている人から1ゲーム取れたときの嬉しさはいつまでも忘れられませんよね


今日・明日テニスをされる方1ゲームを大切に心がけてみてくださいね


それでは良い週末をお過ごしくださいね 行ってらっしゃ~い





各地での豪雨 被害も大きいようですね お悔やみ申し上げます




久留米は昨夜夕方から曇りだし雷は鳴りましたが雨は降らずにナイターは出来ました




夜中に小雨が降ってはいたようですが・・・



雲の動きもなかなか予想が付かないようで・・・気を付けましょうね



さてさて、テニスのお話ですが・・・






みなさんはテニスを始めて試合をしたとき、1ゲーム取れた嬉しさを覚えていますか



特にサービスキープできた時はこの上ない喜びで・・恐らくやっと一人前に近づいたような感じではなかったでしょうか



それがシングルスならば更に喜びは大きいものだと思います



ポイントにして4ポイント・・・長いと感じるか短いと感じるかはその時の状態で変わるものですが・・意外と長く感じる事の方が多いと思いますよね



同じくらいのレベルでの戦いからレベルアップをしていくとどうやっても1ゲームが取れない・・いや取らせてくれないってほうが正しいかもしれませんがね



必死になればなるほど空回りして・・はじめの2~3ゲームくらいでしょうか それとも終盤の辺りでしょうか



少しだけ対等に出来た感触を受ける事ができるのは・・・




初心者ほど・・早く決めたかったり、いいボールを打とうとしたり、ある意味無理をしているのですよね



上級者は基本的にゲームを落とす事でくよくよはしませんが意外と丁寧にプレーしているのですよ



また、1ポイントの重さを嫌と言うほど知っていますのでとても大切にポイントを重ねていきます 重ね方は人それぞれでそこが一人一人の個性で、どんな展開になるか楽しんでいるのですがね






それから初心者のみなさんは自分のことよりも相手の事ばかり気にしている事が多いと思いますが 上級者はまず、自分のプレーを考えていますよ



今日はどこが調子よくて、どこがあまり上手くいかないのかとか思うようにボールが打ててるかとか・・・



だって自らがミスしたら終わりですから・・・



相手がどんなボールを返してきても相手コートに打ち返していれば何とかなることが多いと思うのですが



ゲームになると性格がもの凄くでてきます・・テニ吉君はそれを楽しみにしながら試合しているかもしれませんね



えっ 嫌な性格・・・テニスは意地悪スポーツですから少々へそ曲がりで嫌な性格でないと試合では勝てませんよ



信じてはいただけないでしょうがこんなテニ吉君も上級クラスでは素直過ぎるととかテニスが綺麗過ぎるとか・・って言われているのですよ・・・つまり試合では怖くないって言われているのですがね



目標にしている人から1ゲーム取れたときの嬉しさはいつまでも忘れられませんよね



今日・明日テニスをされる方1ゲームを大切に心がけてみてくださいね



それでは良い週末をお過ごしくださいね 行ってらっしゃ~い



2008年08月29日
嬉しいニュース
みなさんおはようございます



各地で豪雨が続いていて洪水や避難勧告など危険な状態になっているようですが安全に避難されてくださいね


久留米は予報に反してお天気になりました


曇りだと高をくくっていたテニ吉君は帽子も被らずにコートにでだらなんといいお天気になって頭が暑かったですね


さてさて、先程TVのニュースで錦織圭選手の勝利の速報してくれましたよ


クロアチアの100位の選手相手に2セットアップしたところで相手選手、棄権のため3回戦進出決定だそうです


おめでとうございます 日本男子では35年ぶりだそうです


元デ杯監督の神和住純さん以来だそうです


昭和48年 1973年になると思いますがオーストラリアのテニスが全盛期のころですね その頃の事ちょっと調べてみましょうかね テニ吉君はちょうどテニスマガジンを読み始めた頃だと思うのですが


それにしてもTVに出ていた神和住純さんの顔写真はいつのもの?というくらい古かったですね~笑っちゃいましたよ


恐らく現役で世界を転戦していた頃のものだと思いますが他の放送局や新聞が楽しみです どんな写真が出てくるのか


次の対戦相手はフェレール世界4位 だそうです


勝てればそれはそれは最高ですが・・・セットでも取ってくれれば・・それも素敵な事だと思いますね


さぁ みなさん週末に向かって頑張ってくださいね 行ってらっしゃ~い





各地で豪雨が続いていて洪水や避難勧告など危険な状態になっているようですが安全に避難されてくださいね



久留米は予報に反してお天気になりました



曇りだと高をくくっていたテニ吉君は帽子も被らずにコートにでだらなんといいお天気になって頭が暑かったですね



さてさて、先程TVのニュースで錦織圭選手の勝利の速報してくれましたよ



クロアチアの100位の選手相手に2セットアップしたところで相手選手、棄権のため3回戦進出決定だそうです



おめでとうございます 日本男子では35年ぶりだそうです



元デ杯監督の神和住純さん以来だそうです



昭和48年 1973年になると思いますがオーストラリアのテニスが全盛期のころですね その頃の事ちょっと調べてみましょうかね テニ吉君はちょうどテニスマガジンを読み始めた頃だと思うのですが



それにしてもTVに出ていた神和住純さんの顔写真はいつのもの?というくらい古かったですね~笑っちゃいましたよ



恐らく現役で世界を転戦していた頃のものだと思いますが他の放送局や新聞が楽しみです どんな写真が出てくるのか



次の対戦相手はフェレール世界4位 だそうです



勝てればそれはそれは最高ですが・・・セットでも取ってくれれば・・それも素敵な事だと思いますね



さぁ みなさん週末に向かって頑張ってくださいね 行ってらっしゃ~い



2008年08月28日
ミニゲーム
みなさんおはようございます


一日中雨でしたね


弱くなったり強くなったり・・・



ちょっと前までの気温ならば少々無理をしてオンコートで練習しようか と考えるのですが・・・すっかり秋の気配になり風邪を引かせてはいけないと・・外での練習を断念し体育館での練習となりました



そうです 昨日は夏休み期間中の特別ジュニア教室だったのです


しかしながら9時スタート予定の教室は8時ごろから雨が降り出すものだから連絡のしようもなく、急遽会場変更となったわけです



練習はランニングや体操、ボールを使ったストレッチ、ミニテニス、ミニゲームと・・あっという間の2時間でした


体育館でミニテニス


久留米の県立体育館にはテニスが出来る環境はあるのですが対象者が子どもですので簡単に出来る方法としてテニ吉君お得意のスポンジテニスで使うバドミントンコートでの練習をしたのです


ボールは空気が抜けて軟らかくなったロストボール、ラケットは自分で持っていますから・・・準備も大変ではありませんでしたよ


子供達を5~6人くらいのグループに分け1コートごとに仲間と話し合いながら練習も試合もさせてみましたよ


練習の順番や得点係り、試合の方法など全て子供達に任せてやってみましたが・・これが以外にもうけましてね


子供達はとても夢中になってシングルスをしたり、ダブルスをしたり・・・点数も5点や7点や自分達の思い思いで楽しんでくれました


今日もお天気はあまりよくなさそうですが「曇り」ならば残念ながら体育館ではなくON1コートとなります


でも少し試合をさせてみましょうかね


さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い


随分と気温が下がっていますので長袖をお忘れなく・・





一日中雨でしたね



弱くなったり強くなったり・・・




ちょっと前までの気温ならば少々無理をしてオンコートで練習しようか と考えるのですが・・・すっかり秋の気配になり風邪を引かせてはいけないと・・外での練習を断念し体育館での練習となりました




そうです 昨日は夏休み期間中の特別ジュニア教室だったのです



しかしながら9時スタート予定の教室は8時ごろから雨が降り出すものだから連絡のしようもなく、急遽会場変更となったわけです




練習はランニングや体操、ボールを使ったストレッチ、ミニテニス、ミニゲームと・・あっという間の2時間でした



体育館でミニテニス



久留米の県立体育館にはテニスが出来る環境はあるのですが対象者が子どもですので簡単に出来る方法としてテニ吉君お得意のスポンジテニスで使うバドミントンコートでの練習をしたのです



ボールは空気が抜けて軟らかくなったロストボール、ラケットは自分で持っていますから・・・準備も大変ではありませんでしたよ



子供達を5~6人くらいのグループに分け1コートごとに仲間と話し合いながら練習も試合もさせてみましたよ



練習の順番や得点係り、試合の方法など全て子供達に任せてやってみましたが・・これが以外にもうけましてね



子供達はとても夢中になってシングルスをしたり、ダブルスをしたり・・・点数も5点や7点や自分達の思い思いで楽しんでくれました



今日もお天気はあまりよくなさそうですが「曇り」ならば残念ながら体育館ではなくON1コートとなります



でも少し試合をさせてみましょうかね



さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い



随分と気温が下がっていますので長袖をお忘れなく・・



2008年08月27日
子どものへの期待はそこそこに・・・
みなさんおはようございます


日中と夜の気温差には気を付けて頂きながら残り少ない夏をお楽しみくださいね


空の雲も秋の雲が出てきたり、蝉の声やトンボも蝶々も秋の気配を運んできていますよ


今年の夏はいつものまた違った感じだったと思いますが皆さんの体重は如何ですか よく呑んだ~と満足されたと思いますが・・気が付けば新たな脂肪が・・・季節の良い秋に向けて頑張るのですよ・・・


でも食欲の秋・・・誘惑の秋?・・無理かな~


さてさて、今年の夏はジュニアをたくさん行いましたし、いろいろなジュニアを少し意識しながら見てきました


勿論そこには親御さんの姿も見えてくるのですが・・・


目指すものはなければなりませんが・・・果たしてそれが本当に正しいものなのか・・もしかしたら違う方向があるのでないだろうか・・・と大人は広い目で子どもを見る必要があると思います


子どもは目先の事だけで精一杯であまり先まで見ることは出来ないものです・・・ですから尚更、大人がしっかりしなければならないのですが・・・


焦りは禁物です 他人との比較も禁物です 結果を求めるのも禁物です しかし自立はさせてください 大人はサポーターに徹するほうがよいと思います


勿論研究熱心な方も居られるでしょうが・・・目先の結果に振り回されている方も多いように感じます


子どもの身体能力と情熱は必ずしも比例するものではないのです 現実は現実としてしっかり受け止めなければ鳴らないのです


子どもですから可能性はたくさん持っています しかしそのためには・・どうすればよいのか・・・


いつもテニ吉君が言うように本当に世界を目指す気があるのならば、ラケットを持つ時間も大切ですが 全身の身体機能を高めることも必要ですし、語学力をつけることも、自立する事も、社会性を身につけることも、勿論躾も必要です

そしてそして正しいテニスを覚える事です 小学生の低学年や中学年に1日4時間も5時間もラケットを振らせることが正しいとは思いません


これは高学年や中学生になっても同じです


トータル的に目標に向かっていかなければならないと思います


ご自分のお子さんがどれくらいの身体能力があるかなんて親にはなかなかわかりません 基準が親だったり目の前にいる同じクラブの子ども達だったり・・・ですから


そうそう他人の子ども見て「あの子は出来るのに何で内の子は・・」なんて絶対言ってはいけませんよ


テニ吉君は「燃え尽き症候群」になった子どもたくさん見ています 本当はスポーツ大好きなのに楽しさを見出せないまま終わった子ども達です 勿論親にも原因はあります


将来に向けて勉強ができないと・・・いい学校に行けないと・・いい就職が出来ないと・・まるで悪人か落ちこぼれ、時には人間失格の様な扱いをする親にも原因があるのです


スポーツばかりをしてるとバカになるような言い方をしてますよね


じゃぁオリンピック選手はどうなのですか


勉強なんてできない選手山のようにいますよ・・・特に日本は・・・だって中学時代から試合・試合・遠征・遠征で学校にいないのですから勉強してませんよ・・


恐らく中学2年程度の問題でも危ない選手たくさんいそうですよ・・・名前は言えませんが・・・


オリンピック選手などはごくごく一部でどちらかと言うと特別な身体能力をもった人達ですからこれまた違う世界なのです・・・でも多くの子どもが身体脳能力を開花させる要素はあるのですがそれがどの競技かは・・・難しいですがね


さぁみなさん 少し雨になりそうな感じですが頑張っていってらっしゃ~い







日中と夜の気温差には気を付けて頂きながら残り少ない夏をお楽しみくださいね



空の雲も秋の雲が出てきたり、蝉の声やトンボも蝶々も秋の気配を運んできていますよ



今年の夏はいつものまた違った感じだったと思いますが皆さんの体重は如何ですか よく呑んだ~と満足されたと思いますが・・気が付けば新たな脂肪が・・・季節の良い秋に向けて頑張るのですよ・・・



でも食欲の秋・・・誘惑の秋?・・無理かな~



さてさて、今年の夏はジュニアをたくさん行いましたし、いろいろなジュニアを少し意識しながら見てきました



勿論そこには親御さんの姿も見えてくるのですが・・・



目指すものはなければなりませんが・・・果たしてそれが本当に正しいものなのか・・もしかしたら違う方向があるのでないだろうか・・・と大人は広い目で子どもを見る必要があると思います



子どもは目先の事だけで精一杯であまり先まで見ることは出来ないものです・・・ですから尚更、大人がしっかりしなければならないのですが・・・



焦りは禁物です 他人との比較も禁物です 結果を求めるのも禁物です しかし自立はさせてください 大人はサポーターに徹するほうがよいと思います



勿論研究熱心な方も居られるでしょうが・・・目先の結果に振り回されている方も多いように感じます



子どもの身体能力と情熱は必ずしも比例するものではないのです 現実は現実としてしっかり受け止めなければ鳴らないのです



子どもですから可能性はたくさん持っています しかしそのためには・・どうすればよいのか・・・



いつもテニ吉君が言うように本当に世界を目指す気があるのならば、ラケットを持つ時間も大切ですが 全身の身体機能を高めることも必要ですし、語学力をつけることも、自立する事も、社会性を身につけることも、勿論躾も必要です



そしてそして正しいテニスを覚える事です 小学生の低学年や中学年に1日4時間も5時間もラケットを振らせることが正しいとは思いません



これは高学年や中学生になっても同じです




トータル的に目標に向かっていかなければならないと思います



ご自分のお子さんがどれくらいの身体能力があるかなんて親にはなかなかわかりません 基準が親だったり目の前にいる同じクラブの子ども達だったり・・・ですから



そうそう他人の子ども見て「あの子は出来るのに何で内の子は・・」なんて絶対言ってはいけませんよ



テニ吉君は「燃え尽き症候群」になった子どもたくさん見ています 本当はスポーツ大好きなのに楽しさを見出せないまま終わった子ども達です 勿論親にも原因はあります



将来に向けて勉強ができないと・・・いい学校に行けないと・・いい就職が出来ないと・・まるで悪人か落ちこぼれ、時には人間失格の様な扱いをする親にも原因があるのです



スポーツばかりをしてるとバカになるような言い方をしてますよね



じゃぁオリンピック選手はどうなのですか



勉強なんてできない選手山のようにいますよ・・・特に日本は・・・だって中学時代から試合・試合・遠征・遠征で学校にいないのですから勉強してませんよ・・



恐らく中学2年程度の問題でも危ない選手たくさんいそうですよ・・・名前は言えませんが・・・



オリンピック選手などはごくごく一部でどちらかと言うと特別な身体能力をもった人達ですからこれまた違う世界なのです・・・でも多くの子どもが身体脳能力を開花させる要素はあるのですがそれがどの競技かは・・・難しいですがね



さぁみなさん 少し雨になりそうな感じですが頑張っていってらっしゃ~い





2008年08月26日
初勝利おめでとう!
みなさんこんばんは


珍しいご挨拶でスタートした今日のブログですが・・・


先程テニス合宿から帰ってきて次の仕事への間にアップしています


詳しくはまた今度ってことにしますね


さて、今日は嬉しいお知らせですよね


錦織圭君
グランドスラム初勝利

いや~嬉しいですね 29シードの選手に勝利ですよ


遂にやったかと・・・錦織選手の育った地元アメリカで・・・前回優勝した同じアメリカで・・・


そして何より大好きなハードコートでの勝利 本人もさることながら地元ニューヨーク市民も大絶賛だったのではないでしょうか



これで弾みをつけて少しでも上のラウンドに進んでいって欲しいものです


そしてランキングをグッと上げて欲しいものですね


なかなかTVで見ることは出来ないでしょうか とても楽しみなUSオープンになりましたよ


もちろんそれ以外にもフェデラーの5連覇やナダルの年間グランドスラムへのトライなど話題は多いですね



ネットで速報を見るとしましょうかね


それではみなさんはごゆっくり テニ吉君はもう一仕事いってきま~す





珍しいご挨拶でスタートした今日のブログですが・・・



先程テニス合宿から帰ってきて次の仕事への間にアップしています



詳しくはまた今度ってことにしますね



さて、今日は嬉しいお知らせですよね



錦織圭君





いや~嬉しいですね 29シードの選手に勝利ですよ



遂にやったかと・・・錦織選手の育った地元アメリカで・・・前回優勝した同じアメリカで・・・



そして何より大好きなハードコートでの勝利 本人もさることながら地元ニューヨーク市民も大絶賛だったのではないでしょうか




これで弾みをつけて少しでも上のラウンドに進んでいって欲しいものです



そしてランキングをグッと上げて欲しいものですね



なかなかTVで見ることは出来ないでしょうか とても楽しみなUSオープンになりましたよ



もちろんそれ以外にもフェデラーの5連覇やナダルの年間グランドスラムへのトライなど話題は多いですね




ネットで速報を見るとしましょうかね



それではみなさんはごゆっくり テニ吉君はもう一仕事いってきま~す



2008年08月25日
オリンピック閉幕
みなさんおはようございます


日中の暑さも和らぎテニ吉君は水分補給がめっきり減って気温が下がった事を体感してますよ


夜は夜で随分涼しくなり、もう長袖が必要になりましたよ


各地で大雨の被害が出ています。お悔やみ申し上げます


さて、オリンピックは無事?閉幕をしましたね


競技以外での話題も多かった今大会でしたが・・・


トップアスリートはやっぱり凄いですよね 結果はその時の運が大きく左右しているように感じます ほんの少しの差でメダルの色が変わってしまったり、メダルを逃したり・・・思いはいろいろでしょうがどの選手も頑張ったのです


4年に一度のオリンピックに焦点を合わせて努力してきたのです 国内予選、地区予選、選考会・・・数々の壁を乗り越えて国の代表として頑張ったのです


結果が良くなかった事で避難してはいけないと思います


メディアは簡単に勝った負けたと報道しますが・・・全部の種目でメダルを取ることは無理な事・・・金メダルは9個?でしたっけ・・銀・銅を合わせると20個を越えたんですよね


今回の大会日本選手は4位が多かった気がしませんが・・メダルに後一歩・・でも十分だと思いませんか・・・


たくさんの感動を与えてくれた多くの選手に労いの言葉を贈りたいものです


これだけ多くの種目で日本選手が活躍してるのですからきっときっとテニス界にも錦織選手の次の新たなヒーローが現れてくるでしょうね・・・


次回のロンドンではどんな選手が現れるか楽しみですね


そして2016年の開催地がもう間もなく決まる事だと思います 候補の一つTOKYOはどうなる事でしょうかね


さぁみなさんは新たしい一週間の始まりです 元気で頑張りましょうね いってらっしゃ~い


夏休みのラストスパートをしている子ども達ガンバレよ~


テニ吉君はキャンプ行ってきま~す






日中の暑さも和らぎテニ吉君は水分補給がめっきり減って気温が下がった事を体感してますよ



夜は夜で随分涼しくなり、もう長袖が必要になりましたよ



各地で大雨の被害が出ています。お悔やみ申し上げます



さて、オリンピックは無事?閉幕をしましたね



競技以外での話題も多かった今大会でしたが・・・



トップアスリートはやっぱり凄いですよね 結果はその時の運が大きく左右しているように感じます ほんの少しの差でメダルの色が変わってしまったり、メダルを逃したり・・・思いはいろいろでしょうがどの選手も頑張ったのです



4年に一度のオリンピックに焦点を合わせて努力してきたのです 国内予選、地区予選、選考会・・・数々の壁を乗り越えて国の代表として頑張ったのです



結果が良くなかった事で避難してはいけないと思います



メディアは簡単に勝った負けたと報道しますが・・・全部の種目でメダルを取ることは無理な事・・・金メダルは9個?でしたっけ・・銀・銅を合わせると20個を越えたんですよね



今回の大会日本選手は4位が多かった気がしませんが・・メダルに後一歩・・でも十分だと思いませんか・・・



たくさんの感動を与えてくれた多くの選手に労いの言葉を贈りたいものです



これだけ多くの種目で日本選手が活躍してるのですからきっときっとテニス界にも錦織選手の次の新たなヒーローが現れてくるでしょうね・・・



次回のロンドンではどんな選手が現れるか楽しみですね



そして2016年の開催地がもう間もなく決まる事だと思います 候補の一つTOKYOはどうなる事でしょうかね



さぁみなさんは新たしい一週間の始まりです 元気で頑張りましょうね いってらっしゃ~い



夏休みのラストスパートをしている子ども達ガンバレよ~



テニ吉君はキャンプ行ってきま~す




2008年08月24日
ジュニア大会終了
みなさんおはようございます


週末の雨は土曜日で終わり、今日からはお天気が続きそうです



昨日も局地的な激しい雨が降ってきましたが、急激な変化はまるでスコールのようでこれまた赤道近くの亜熱帯の気候へと変わっているのでしょうかね・・・温暖化の影響だと思いますが



と言うことは天気の変化には今まで以上に気をつけなければならないっことですよね


山や川、海へ行かれる方は特に気を付けて下さいね。ただで差へ変化の早いところですから無理をせず避難してくださいね


夏休み後一週間、楽しい思い出ができますように・・・ね


さて、第37回の久留米ジュニは無事終了しました


結果はシングルスは全ての種目で中学生と小学生でした


ダブルスは高校生が面目を保った形になりましたがこれは単に練習量の違いだけだと思います



それにしてもシングルスは・・・と思いますがこれまた練習量の違いだと思うので仕方ないと言えば仕方ないのですが


学校部活ではなかなかシングルスは練習できませんからね


20人の部員でコートが2面あったとしても1面をシングルス2人が占領する時間には限界があると思いますし・・


練習時間がたくさん確保できるなら別でしょうが・・・そうもういかないでしょうから・・・


そんな高校生には単なる技術だけの真似事やカッコよさだけを目指すのではなく、テニスの本質に一歩でも近づけるテニスを経験しながら生涯スポーツとしてテニスを好きになって欲しいのですがね





高校の練習会近々実現させますから・・・中学生や小学生ジュニアともう少し戦える素地をつくっていこうと思っています


高校生ですから体力と戦略それにメンタルどう見てもジュニアよりも上回ることは出来るはずなのですが・・


身体能力や技術だけに翻弄されことのないようにしていきたいものです


残念ながら今回の大会で将来プロになれる可能性を秘めている子はごくごくわずかのようですがその子らもホントにプロへ行けるのかどうか・・・

その辺のお話は明日にでも・・・


大会の結果は新聞紙上に掲載されますのでご覧下さいね


さぁ日曜日いかがお過ごしになられますか みなさんに一日が素敵な一日でありますように





週末の雨は土曜日で終わり、今日からはお天気が続きそうです




昨日も局地的な激しい雨が降ってきましたが、急激な変化はまるでスコールのようでこれまた赤道近くの亜熱帯の気候へと変わっているのでしょうかね・・・温暖化の影響だと思いますが




と言うことは天気の変化には今まで以上に気をつけなければならないっことですよね



山や川、海へ行かれる方は特に気を付けて下さいね。ただで差へ変化の早いところですから無理をせず避難してくださいね



夏休み後一週間、楽しい思い出ができますように・・・ね



さて、第37回の久留米ジュニは無事終了しました



結果はシングルスは全ての種目で中学生と小学生でした



ダブルスは高校生が面目を保った形になりましたがこれは単に練習量の違いだけだと思います




それにしてもシングルスは・・・と思いますがこれまた練習量の違いだと思うので仕方ないと言えば仕方ないのですが



学校部活ではなかなかシングルスは練習できませんからね



20人の部員でコートが2面あったとしても1面をシングルス2人が占領する時間には限界があると思いますし・・



練習時間がたくさん確保できるなら別でしょうが・・・そうもういかないでしょうから・・・



そんな高校生には単なる技術だけの真似事やカッコよさだけを目指すのではなく、テニスの本質に一歩でも近づけるテニスを経験しながら生涯スポーツとしてテニスを好きになって欲しいのですがね






高校の練習会近々実現させますから・・・中学生や小学生ジュニアともう少し戦える素地をつくっていこうと思っています



高校生ですから体力と戦略それにメンタルどう見てもジュニアよりも上回ることは出来るはずなのですが・・



身体能力や技術だけに翻弄されことのないようにしていきたいものです



残念ながら今回の大会で将来プロになれる可能性を秘めている子はごくごくわずかのようですがその子らもホントにプロへ行けるのかどうか・・・






大会の結果は新聞紙上に掲載されますのでご覧下さいね



さぁ日曜日いかがお過ごしになられますか みなさんに一日が素敵な一日でありますように



2008年08月23日
男子100m×4Rの快挙
みなさんおはようございます


天気予報以上の雨が降って、ジュニア大会は少々無理をしたところがありますが何とか進行できましたよ しかし3時半には猛烈な土砂降りと雷で延期となりました



雨の中頑張ってくれた選手諸君には心より本当に感謝します


今日最終日各種目の優勝がきまります


結果は明日にはお伝えできるものだと思います


さて、昨夜の北京オリンピックは久々に感動させられましたね



男子400m×4R(400mリレー)がなんと銅メダルを獲得したのです







これは男子陸上のトラック競技では初快挙?女子を含めると80年ぶりのメダルだそうですが・・・40秒満たないあっという間の世界で3位になるなんて・・・


日本人には短距離は厳しいものだと思っていましたからある意味もの凄い驚きと感動でしたね


その裏にはアメリカの予選落ちと言う大波乱があったことがこの幸運につながったと思っていますが・・・


なぜならば400m×4Rはアメリカのお家芸の一つので毎回世界新で金メダルを獲得していたのですから・・今回も・・と楽しみに思っていたのですがジャマイカの追撃に慌ててしまったのでしょうね


そのジャマイカは世界新で金メダルでしたからもしかしたら1位2位2つの世界新だったのでは・・と考えるとちょっと惜しい気がしますが・・・


何れにせよ日本選手の活躍に拍手拍手です おめでとうございます





今夜表彰式が行われるそうですから見てみたいものですね


さぁみなさんは週末になりますがどのようなご予定でしょうか・・お子さんの自由研究に追われている方も・・・


今日一日みなさんにとって良い日でありますように





天気予報以上の雨が降って、ジュニア大会は少々無理をしたところがありますが何とか進行できましたよ しかし3時半には猛烈な土砂降りと雷で延期となりました




雨の中頑張ってくれた選手諸君には心より本当に感謝します



今日最終日各種目の優勝がきまります



結果は明日にはお伝えできるものだと思います



さて、昨夜の北京オリンピックは久々に感動させられましたね




男子400m×4R(400mリレー)がなんと銅メダルを獲得したのです








これは男子陸上のトラック競技では初快挙?女子を含めると80年ぶりのメダルだそうですが・・・40秒満たないあっという間の世界で3位になるなんて・・・



日本人には短距離は厳しいものだと思っていましたからある意味もの凄い驚きと感動でしたね



その裏にはアメリカの予選落ちと言う大波乱があったことがこの幸運につながったと思っていますが・・・



なぜならば400m×4Rはアメリカのお家芸の一つので毎回世界新で金メダルを獲得していたのですから・・今回も・・と楽しみに思っていたのですがジャマイカの追撃に慌ててしまったのでしょうね



そのジャマイカは世界新で金メダルでしたからもしかしたら1位2位2つの世界新だったのでは・・と考えるとちょっと惜しい気がしますが・・・



何れにせよ日本選手の活躍に拍手拍手です おめでとうございます






今夜表彰式が行われるそうですから見てみたいものですね



さぁみなさんは週末になりますがどのようなご予定でしょうか・・お子さんの自由研究に追われている方も・・・



今日一日みなさんにとって良い日でありますように



2008年08月22日
よく頑張りました!
みなさんおはようございます


本当に過しやすくなりましたね つい先日までこの夏はどうなるんだ~ 異常気象だ~と叫んでいたのですが・・・


ひと雨ごとに・・・涼しくなってきましたよね



よかったよかった・・・と喜びながら慌てて長袖を引っ張り出してきていませんか


こんな時風邪をひきやすくなりますので気をつけてくださいね


さて、昨日から始まった久留米ジュニアの大会・・・テニ吉君のチームも参加しましたよ


いや~みんなホントによく頑張りましたね

相手は一応高校生ですが、この4月からはじめたばかりの初心者もかなりいるので、ドローに恵まれた人は初戦勝ちましたが経験者にはちょっと残念な結果の人もありましたよ


結果は次の通り・・・


一番小さな小3の女の子は初参加・・・ゲーム取れるかな~?何の何の結果6-4であわや勝ちそうなくらいの勢いでしたよ

小5の男女2人は昨年に続き2回目の参加 見事初戦突破でおめでとうでしたが2回戦はパワーで負けてしまいましたね
もう少し気持ちや態度などを向上させるといい結果が出てくるでしょうね


中1の3人は・・・男の子は1ゲームしか取れず昨年に引き続き残念な結果でした・・・


初出場の女の子はちょっとパワーのあるフォアだけにやられてしまいましたがよく頑張りましたよ


それから去年惜しくも初勝利を逃した女の子は危なげなく初勝利自信満々って感じでした


もう1人初出場の中2の女の子初戦6-0と圧勝で2回戦は経験者の子になんとなんと逆転勝ち・・・凄かったですね よく頑張りましたね




今日はシングルスの続きとダブルスが行われます 結果はともかく一所懸命頑張ってほしいものです


テニ吉君のチームは学校名ではなく、「チェリーJrTC」で登録して出ているのですが・・・全部で7人もいるので会場のあちこちでチェリーに名前が聞こえてきましたよ



高校生にとっては興味のある存在みたいでしたよ



大会は何とか進行しました・・・テニ吉君は朝の7時から夜9時まで同じコートにいましたよ・・・



今日もこれからでかけますがお天気がやや心配・・・でも多分大丈夫だと思います


さぁみなさんは週末に近づきましたね 頑張っていってらっしゃ~い 今日もよい一日でありますように


PCエラーで絵文字が今日もまた出ない部分があって・・・拍手やくす球をたくさん入れたかったのになぁ~





本当に過しやすくなりましたね つい先日までこの夏はどうなるんだ~ 異常気象だ~と叫んでいたのですが・・・



ひと雨ごとに・・・涼しくなってきましたよね




よかったよかった・・・と喜びながら慌てて長袖を引っ張り出してきていませんか



こんな時風邪をひきやすくなりますので気をつけてくださいね



さて、昨日から始まった久留米ジュニアの大会・・・テニ吉君のチームも参加しましたよ



いや~みんなホントによく頑張りましたね



相手は一応高校生ですが、この4月からはじめたばかりの初心者もかなりいるので、ドローに恵まれた人は初戦勝ちましたが経験者にはちょっと残念な結果の人もありましたよ



結果は次の通り・・・



一番小さな小3の女の子は初参加・・・ゲーム取れるかな~?何の何の結果6-4であわや勝ちそうなくらいの勢いでしたよ



小5の男女2人は昨年に続き2回目の参加 見事初戦突破でおめでとうでしたが2回戦はパワーで負けてしまいましたね
もう少し気持ちや態度などを向上させるといい結果が出てくるでしょうね



中1の3人は・・・男の子は1ゲームしか取れず昨年に引き続き残念な結果でした・・・



初出場の女の子はちょっとパワーのあるフォアだけにやられてしまいましたがよく頑張りましたよ



それから去年惜しくも初勝利を逃した女の子は危なげなく初勝利自信満々って感じでした



もう1人初出場の中2の女の子初戦6-0と圧勝で2回戦は経験者の子になんとなんと逆転勝ち・・・凄かったですね よく頑張りましたね





今日はシングルスの続きとダブルスが行われます 結果はともかく一所懸命頑張ってほしいものです



テニ吉君のチームは学校名ではなく、「チェリーJrTC」で登録して出ているのですが・・・全部で7人もいるので会場のあちこちでチェリーに名前が聞こえてきましたよ




高校生にとっては興味のある存在みたいでしたよ




大会は何とか進行しました・・・テニ吉君は朝の7時から夜9時まで同じコートにいましたよ・・・




今日もこれからでかけますがお天気がやや心配・・・でも多分大丈夫だと思います



さぁみなさんは週末に近づきましたね 頑張っていってらっしゃ~い 今日もよい一日でありますように



PCエラーで絵文字が今日もまた出ない部分があって・・・拍手やくす球をたくさん入れたかったのになぁ~



2008年08月21日
ジュニア大会開幕
みなさんおはようございます


一気に涼しくなりましたね~ 寝冷えしていませんか?くしゃみしていませんか


涼しくなった事で本当にホットしたような気分になりますよね


これから更に気温は下がっていく事だと思いますのでくれぐれも風邪を召されませんように・・・


さて、今日から久留米ジュニアがスタートします


いろいろなことが起きそうですが、子ども達がよりプレーしやすくするためにと正しく試合ができる事を身に付けてもらうために・・・・更によりテニスが好きになってもらえるように頑張ってきますね


会場は5月にクルム伊達公子選手が来た新宝満川コートで高校1年生以下男女シングルス・ダブルス


県営コートで高校2年生以下男女シングルス・ダブルスが行われます。明日までこの日程は変わらず、明々後日3日最終日はは全て県営コートで行われます


もの凄い試合が見れるかどうかはわかりませんがお時間ある方覗かれて見ては如何ですか


若さのパワーを貰えるかも知れませんよ


さぁみなさん、今日も元気にいってらっしゃ~い


今日一日がみなさんにとって素敵な一日でありますように


テニ吉君は準備のため一足お先にいってきま~す





一気に涼しくなりましたね~ 寝冷えしていませんか?くしゃみしていませんか



涼しくなった事で本当にホットしたような気分になりますよね



これから更に気温は下がっていく事だと思いますのでくれぐれも風邪を召されませんように・・・



さて、今日から久留米ジュニアがスタートします



いろいろなことが起きそうですが、子ども達がよりプレーしやすくするためにと正しく試合ができる事を身に付けてもらうために・・・・更によりテニスが好きになってもらえるように頑張ってきますね



会場は5月にクルム伊達公子選手が来た新宝満川コートで高校1年生以下男女シングルス・ダブルス



県営コートで高校2年生以下男女シングルス・ダブルスが行われます。明日までこの日程は変わらず、明々後日3日最終日はは全て県営コートで行われます



もの凄い試合が見れるかどうかはわかりませんがお時間ある方覗かれて見ては如何ですか



若さのパワーを貰えるかも知れませんよ



さぁみなさん、今日も元気にいってらっしゃ~い



今日一日がみなさんにとって素敵な一日でありますように



テニ吉君は準備のため一足お先にいってきま~す



2008年08月20日
ローカルなジュニア大会でも・・・
みなさんおはようございます


午前中の激しい雨で雑用に追われたテニ吉君でしたが・・


雨が降るたびに少しずつ爽やかな風が吹いてきて夏の終わりを感じはじめていますよ


みなさんのところでは如何ですか


蝉の声ももうすぐアブラ蝉、クマ蝉からツクツクボウシへと変わってきそうですね


さて、テニ吉君の久留米では明日からジュニア大会が行われます


主に高校2年生以下で久留米近郊の高校生や中学・小学生が出場します


この大会については昨年も掲載していると思いますので・・よかったら覗いてみてください


なかなか少ない高校生の大会 特に高校からはじめた子ども達には限られた時間と限られた大会の参加でかなり重要な大会に感じている子どもも多いようです


そんな中で地元で頑張っている小・中学生が出場します


どこまでいけるか毎年注目です


小さい子になればなるほど注目が集まりますしラウンドがあがるとこれまた盛り上がる材料になります


3日間行われる大会には男女総勢500人近い選手が出場します


夏の終わりの一大イベント 今日も準備で走り回っているテニス吉君です


今年の秋、高校生の練習会を本格的にスタートさせたいと考えているテニ吉君です


さぁみなさん今日も元気で頑張っていってらっしゃ~い





午前中の激しい雨で雑用に追われたテニ吉君でしたが・・



雨が降るたびに少しずつ爽やかな風が吹いてきて夏の終わりを感じはじめていますよ



みなさんのところでは如何ですか



蝉の声ももうすぐアブラ蝉、クマ蝉からツクツクボウシへと変わってきそうですね



さて、テニ吉君の久留米では明日からジュニア大会が行われます



主に高校2年生以下で久留米近郊の高校生や中学・小学生が出場します



この大会については昨年も掲載していると思いますので・・よかったら覗いてみてください



なかなか少ない高校生の大会 特に高校からはじめた子ども達には限られた時間と限られた大会の参加でかなり重要な大会に感じている子どもも多いようです



そんな中で地元で頑張っている小・中学生が出場します



どこまでいけるか毎年注目です



小さい子になればなるほど注目が集まりますしラウンドがあがるとこれまた盛り上がる材料になります



3日間行われる大会には男女総勢500人近い選手が出場します



夏の終わりの一大イベント 今日も準備で走り回っているテニス吉君です



今年の秋、高校生の練習会を本格的にスタートさせたいと考えているテニ吉君です



さぁみなさん今日も元気で頑張っていってらっしゃ~い



2008年08月19日
恵みの雨?
みなさんおはようございます


昨夜から降り始めた雨は朝も降り続き、警報が出るほどの雨になっています



朝から子どもや母親の送迎で渋滞の中を動き回ってきましたよ


この雨でジュニアの練習会は中止としました・・・がテニ吉君はいろいろとやることはあってどこかへ遊びに行ったりすることは出来ないようです


果たしてこれは恵みの雨になるといいですね


かなりの量が降っていますので災害にならなければ・・・と思っています また雷も凄いので・・むやみに外へは出ないほうがいいようですね かなりあちこちで落雷しているようですから・・・



この雨で少しつづ気温が下がってくれるといいのですがね・・・


今日はこのコーナーもちょっと早めに店じまいとしましょうかね


さぁみなさん雨の日はかなり交通事故が多いとか気をつけてくださいね 行ってらっしゃ~い





昨夜から降り始めた雨は朝も降り続き、警報が出るほどの雨になっています




朝から子どもや母親の送迎で渋滞の中を動き回ってきましたよ



この雨でジュニアの練習会は中止としました・・・がテニ吉君はいろいろとやることはあってどこかへ遊びに行ったりすることは出来ないようです



果たしてこれは恵みの雨になるといいですね



かなりの量が降っていますので災害にならなければ・・・と思っています また雷も凄いので・・むやみに外へは出ないほうがいいようですね かなりあちこちで落雷しているようですから・・・




この雨で少しつづ気温が下がってくれるといいのですがね・・・



今日はこのコーナーもちょっと早めに店じまいとしましょうかね



さぁみなさん雨の日はかなり交通事故が多いとか気をつけてくださいね 行ってらっしゃ~い



2008年08月18日
ナダルへの期待
みなさんおはようございます


久留米はかなりの量の雨が降りましたがじめじめした湿度の高い部屋の中はやはり除湿をしながら・・・エアコンの大活躍状態だった事だと思います



お盆もあっという間に終わり、8月後半に突入です


夏休みも残り2週間・・・いや~あと一週間・・・課外がはじまる~など子ども達にとっては勉強のスタートです


宿題に追われてお子さんも多いのでは・・・コツコツやるしかありませんから頑張ってくださいね


さて、TVではオリンピック一色で日本人の結果や世界記録がでた種目などは情報として入ってきますがそうでないものは全くと言っていいほどわかりませんよね


テニスもそのうちの一つで日本人選手が活躍している時にはそれなりに情報も入ってきていましたが・・・負けてしまうと・・・どこに結果があるのか探すのにちょっと・・・



テニスの試合結果はこのサイトを見ればわかりますが・・・



ナダルおめでとうですよね


これでフレンチから3大会連続のビッグタイトル獲得ですよね・・・ってことは今月末スタートするUSオープンに来年1月のオーストラリアオープンと続けば夢のゴールデンスラム


あのグラフ以来の快挙となりますね・・・


女子のシングルスはベスト4に3人のロシア選手、あと一人は中国選手との結果でしたね


ダブルスでフェデラーが金メダル取ったのもかなりの話題だったと思うのですが・・・


何れにしてもメダルに輝いたみなさんおめでとうございます


USオープンの準備が始まりますよね・・・っとは言っても日本では有料の放送でないと見れませんが・・・ネ


そう言えばインターハイが終わって各種ジュニアの全日本レベルの選手権があってますよね・・・チェックしなきゃですね



さぁみなさんいつもの生活に戻ってあることだと思いますが元気頑張りましょうね

いってらっしゃ~い





久留米はかなりの量の雨が降りましたがじめじめした湿度の高い部屋の中はやはり除湿をしながら・・・エアコンの大活躍状態だった事だと思います




お盆もあっという間に終わり、8月後半に突入です



夏休みも残り2週間・・・いや~あと一週間・・・課外がはじまる~など子ども達にとっては勉強のスタートです



宿題に追われてお子さんも多いのでは・・・コツコツやるしかありませんから頑張ってくださいね



さて、TVではオリンピック一色で日本人の結果や世界記録がでた種目などは情報として入ってきますがそうでないものは全くと言っていいほどわかりませんよね



テニスもそのうちの一つで日本人選手が活躍している時にはそれなりに情報も入ってきていましたが・・・負けてしまうと・・・どこに結果があるのか探すのにちょっと・・・




テニスの試合結果はこのサイトを見ればわかりますが・・・




ナダルおめでとうですよね



これでフレンチから3大会連続のビッグタイトル獲得ですよね・・・ってことは今月末スタートするUSオープンに来年1月のオーストラリアオープンと続けば夢のゴールデンスラム



あのグラフ以来の快挙となりますね・・・



女子のシングルスはベスト4に3人のロシア選手、あと一人は中国選手との結果でしたね



ダブルスでフェデラーが金メダル取ったのもかなりの話題だったと思うのですが・・・



何れにしてもメダルに輝いたみなさんおめでとうございます



USオープンの準備が始まりますよね・・・っとは言っても日本では有料の放送でないと見れませんが・・・ネ



そう言えばインターハイが終わって各種ジュニアの全日本レベルの選手権があってますよね・・・チェックしなきゃですね




さぁみなさんいつもの生活に戻ってあることだと思いますが元気頑張りましょうね






2008年08月17日
同窓会
みなさんおはようございます


久留米は午後から予報通りの雨になりましたよ それもかなりの量で、降ったり止んだりしながら今日、日曜日まで降り続きそうです



お盆の帰省などで移送されます方は警報等も出ているようですので気をつけてお帰り下さいね


さて、昨日は中学校の大同窓会に参加してきましたよ


3年に1回の大同窓会 お世話係りの方々には大変お疲れ様でした


テニ吉君は28回卒業生どそうですが先輩方の元気はまだまだ衰えずもの凄いパワーにまだまだひよっこのテニ吉君世代の面々でした


約400人くらいの参加で2時間くらいの宴会は終了し、それぞれの学年で2次会へとくり出して行きましたよ


同級生の参加は6人と多くはないのですが・・・3次会まで盛り上がり、またの再会を楽しみに分かれたのでした


そう言えば同級生と気兼ねなく、のんびり呑んだのは久しぶりだっったような気がします


久々の会う友の近況を聞いているとあちらこちらでつながりがあることに驚き、いつまた逢えるとも知れないこともありその場で電話しては更に驚き、世間の狭さを改めて感じると共にやはり多くの人の支えで生かされているんだなぁ~と改めて感謝するテニ吉君でした


さぁみなさんは週末日曜日、雨の一日以下がお過ごしでしょうかね・・・素敵な一日になりますように





久留米は午後から予報通りの雨になりましたよ それもかなりの量で、降ったり止んだりしながら今日、日曜日まで降り続きそうです




お盆の帰省などで移送されます方は警報等も出ているようですので気をつけてお帰り下さいね



さて、昨日は中学校の大同窓会に参加してきましたよ



3年に1回の大同窓会 お世話係りの方々には大変お疲れ様でした



テニ吉君は28回卒業生どそうですが先輩方の元気はまだまだ衰えずもの凄いパワーにまだまだひよっこのテニ吉君世代の面々でした



約400人くらいの参加で2時間くらいの宴会は終了し、それぞれの学年で2次会へとくり出して行きましたよ



同級生の参加は6人と多くはないのですが・・・3次会まで盛り上がり、またの再会を楽しみに分かれたのでした



そう言えば同級生と気兼ねなく、のんびり呑んだのは久しぶりだっったような気がします



久々の会う友の近況を聞いているとあちらこちらでつながりがあることに驚き、いつまた逢えるとも知れないこともありその場で電話しては更に驚き、世間の狭さを改めて感じると共にやはり多くの人の支えで生かされているんだなぁ~と改めて感謝するテニ吉君でした



さぁみなさんは週末日曜日、雨の一日以下がお過ごしでしょうかね・・・素敵な一日になりますように



2008年08月16日
+αのために・・⑤
みなさんおはようございます


かなりの雨と雷でしたがレッスンはなんとか行う事ができましたよ



この雨のお陰で日々気温が下がってきて猛暑が和らいでいる感じがします


今日、明日と雨が多そうな予報が出ていますがどうなります事やら・・・



台風が近づいている東海・関東の太平洋側のみなさんお気を付けくださいね


さて、+αのために・・・5日目を数える事になりましたが


出来ることなら筋力トレーニングも必要となります ランニングをした後だとか、ストレッチをした後だとか・・・におこなえればいいですね


但し、決して筋肉モリモリになる必要はありませんので軽い負荷をかけ、ゆっくりでいいのです


回数も10~15くらいだとか錘もペットボトルくらいの重さで十分だと思います


腹筋や背筋、腕、足、股関節などを鍛えますがやり方は本やネットなどで見てみてください


身体や心を鍛える事はこれくらいでいいと思います


後は頭ですね・・・技術的も大変重要ですが、実践はもっと重要で・・・より多くの人のテニスを体験したり、研究したりする必要があります


実はこの部分が一番重要で、全く知らない人との試合運びの仕方や対処の仕方は実際に対戦して経験しなければならないのです


本来なら3setくらい行うといろいろな事が見えてくるのですが最近の6ゲーム先取、ノーアドでは見えないところが多いと感じますね・・・


一番は相手のメンタルを崩していく事なのですが・・・


奥の深い深いテニスですが諦めずに頑張ってくださいね


一生懸命真面目に取り組んでいればきっとテニスの神様がたくさんのご褒美を与えてくれることだと思いますよ



これは35年以上もテニ吉やってる本人が言うのですからまちがいありませんよ


帰省される方、まだまだお休みを満喫される方、もうお仕事をされている方・・・どちら様もよい一日になりますように





かなりの雨と雷でしたがレッスンはなんとか行う事ができましたよ




この雨のお陰で日々気温が下がってきて猛暑が和らいでいる感じがします



今日、明日と雨が多そうな予報が出ていますがどうなります事やら・・・




台風が近づいている東海・関東の太平洋側のみなさんお気を付けくださいね



さて、+αのために・・・5日目を数える事になりましたが



出来ることなら筋力トレーニングも必要となります ランニングをした後だとか、ストレッチをした後だとか・・・におこなえればいいですね



但し、決して筋肉モリモリになる必要はありませんので軽い負荷をかけ、ゆっくりでいいのです



回数も10~15くらいだとか錘もペットボトルくらいの重さで十分だと思います



腹筋や背筋、腕、足、股関節などを鍛えますがやり方は本やネットなどで見てみてください



身体や心を鍛える事はこれくらいでいいと思います



後は頭ですね・・・技術的も大変重要ですが、実践はもっと重要で・・・より多くの人のテニスを体験したり、研究したりする必要があります



実はこの部分が一番重要で、全く知らない人との試合運びの仕方や対処の仕方は実際に対戦して経験しなければならないのです



本来なら3setくらい行うといろいろな事が見えてくるのですが最近の6ゲーム先取、ノーアドでは見えないところが多いと感じますね・・・



一番は相手のメンタルを崩していく事なのですが・・・



奥の深い深いテニスですが諦めずに頑張ってくださいね



一生懸命真面目に取り組んでいればきっとテニスの神様がたくさんのご褒美を与えてくれることだと思いますよ




これは35年以上もテニ吉やってる本人が言うのですからまちがいありませんよ



帰省される方、まだまだお休みを満喫される方、もうお仕事をされている方・・・どちら様もよい一日になりますように



2008年08月15日
+αのために・・・④
みなさんおはようございます


さすがに7日連続の雨はなく、熱帯夜に苦しんだ方も多かったのでは・・・


天気予報では雨マークが出ていますが・・・ところによりの局地的なもののようです



今日から月曜日までもかなり高い確率で雨の予報は出ていますが・・・


お盆も3日目を迎えますがみなさん如何お過ごしですか・・


ちょうど週末を向かえ、早めに帰省準備の方も多いのかもしれませんね 昨日聞いたお話では栃木がら新潟経由日本海廻りの1,400㌔を車で下道のみで里帰りした家族が居られましたよ



数年ぶりの帰省だそうで旅行がてらの片道2泊3日確かにガソリン代は変わらず・・・高速代を宿泊費に当てればお得な旅行になるのでしょうね・・時間に余裕があれば・・・ですがね・・・


さて、+αのために4回目 メンタルの続きを少しですが・・・


メンタルを強くするためには練習が一番なのですが・・その練習の時にどれだけ自分にプレッシャーをかけ、集中して練習できるかだろうと思います


諦めずにボールを追いかけ、走り回り何とか返球する努力が必要です

更にマイナスの言葉を発したり、思ったりしないことです


更に更に練習相手を褒める事、決して貶してはいけません


これらの事は自分に返ってくるからです・・・これはテニスに限らず全てのことに通ずるものだと思います


メンタルは自分との戦いで決して相手や周りとの戦いではないのです

付け加え・・・プレーだけではなく球拾いやコート整備など全てにおいて一生懸命行い、素直に人の話を聞けることがプレーに現れ、強さを増していくものだと思います


さぁみなさん強くなるための+αなかなか大変ですが少しずつ頑張ってみてくださいね・・・・あっ毎日全部しなくていいのですよ・・・まだまだする事ありますし・・毎日出来たらそれは・・・プロですよ


さぁみなさん今日も素敵な一日でありますように





さすがに7日連続の雨はなく、熱帯夜に苦しんだ方も多かったのでは・・・



天気予報では雨マークが出ていますが・・・ところによりの局地的なもののようです




今日から月曜日までもかなり高い確率で雨の予報は出ていますが・・・



お盆も3日目を迎えますがみなさん如何お過ごしですか・・



ちょうど週末を向かえ、早めに帰省準備の方も多いのかもしれませんね 昨日聞いたお話では栃木がら新潟経由日本海廻りの1,400㌔を車で下道のみで里帰りした家族が居られましたよ




数年ぶりの帰省だそうで旅行がてらの片道2泊3日確かにガソリン代は変わらず・・・高速代を宿泊費に当てればお得な旅行になるのでしょうね・・時間に余裕があれば・・・ですがね・・・



さて、+αのために4回目 メンタルの続きを少しですが・・・



メンタルを強くするためには練習が一番なのですが・・その練習の時にどれだけ自分にプレッシャーをかけ、集中して練習できるかだろうと思います



諦めずにボールを追いかけ、走り回り何とか返球する努力が必要です



更にマイナスの言葉を発したり、思ったりしないことです



更に更に練習相手を褒める事、決して貶してはいけません



これらの事は自分に返ってくるからです・・・これはテニスに限らず全てのことに通ずるものだと思います



メンタルは自分との戦いで決して相手や周りとの戦いではないのです



付け加え・・・プレーだけではなく球拾いやコート整備など全てにおいて一生懸命行い、素直に人の話を聞けることがプレーに現れ、強さを増していくものだと思います



さぁみなさん強くなるための+αなかなか大変ですが少しずつ頑張ってみてくださいね・・・・あっ毎日全部しなくていいのですよ・・・まだまだする事ありますし・・毎日出来たらそれは・・・プロですよ



さぁみなさん今日も素敵な一日でありますように



2008年08月14日
+αのために・・・③
みなさんおはようございます


連続6日の雨は夜中に降りましたよ


日中は曇りの時間もありましたが暑さに変わりはなかったのではないでしょうか


里帰りでお墓参りをされたみなさんも汗だくになりながらお墓の掃除をしたりお供え物をしたり・・・頑張られたことだと思います


さて、+αのためにの3回目、筋力トレーニングにしましょか?メンタルトレーニングにしましょうか?と ちょっと悩んだのですが・・・メンタルトレーニングにしましょう


連日身体を動かす事ばかりでしたから、このお話を読んだだけで草臥れてしまわれる方もあるかも・・・と思いまして


メンタルにつていも以前に取り上げた事があったと思うのですが・・・


テーマは自分との戦いと忍耐です


「自分との戦いと忍耐」はテニ吉君が長年テニスをしてきたなかで感じ取ったものですが


簡単に勝つことはなかなか難しいのです どんな状況でもミスをすれば相手のポイントですが、へなちょこな当りやボールでも相手コートへ返球できれば自分のポイントにつながるのです


「ごうつくばる」ってわかりますか・・・テニスの試合においての「ごうつくばる」は強い球を打ってエースばかり狙おうとか早いポイントで勝てるようにしたりとか・・


相手のテニススタイルを見ることもなく自分の事ばかりしか考えてないテニスでは勝てないのです


チャンスボールを簡単にエースにするには相当な練習が必要です


練習では誰でもできるのです・・・プレッシャーありませんからね


本番の時はたった一本のミスはあまり大きく感じられなくて次があるや・・・とミスの意識が低いのですが・・・これが大きな落とし穴なのです



エースやスーパーショットは本当に集中していて内容が競っている時くらいにか出ないものなのです


あっプロは違いますよ・・・プロは・・・


一本一本を大切にし、ポイントを積み重ねていくのです


そして相手へのプレッシャーを与えながらも丁寧にプレーしていくのです


ご存知のようにテニスのポイント多くはミスですから相手が一本でも多くミスしてくれればいいのです


ですから練習の時からミスをしないテニスを心がけるのです



地味で面白くないテニスと言われても・・・ボールが遅いと言われても・・・ミスの少ないテニスを目指す方が勝てると思うのですが・・



たまたま行ったエースの早いボールよりも緩いけれど狙ってミスを誘うほうが数段相手にはプレッシャーかけられると思うのですがね


まっいいかのテニスよりもなにくそ一本の気持ちでテニスをしているほうが神様は手伝ってくれそうですよ


明日もう少しメンタルのお話しましょうかね


今日も一日素敵な一日になりますように





連続6日の雨は夜中に降りましたよ



日中は曇りの時間もありましたが暑さに変わりはなかったのではないでしょうか



里帰りでお墓参りをされたみなさんも汗だくになりながらお墓の掃除をしたりお供え物をしたり・・・頑張られたことだと思います



さて、+αのためにの3回目、筋力トレーニングにしましょか?メンタルトレーニングにしましょうか?と ちょっと悩んだのですが・・・メンタルトレーニングにしましょう



連日身体を動かす事ばかりでしたから、このお話を読んだだけで草臥れてしまわれる方もあるかも・・・と思いまして



メンタルにつていも以前に取り上げた事があったと思うのですが・・・



テーマは自分との戦いと忍耐です



「自分との戦いと忍耐」はテニ吉君が長年テニスをしてきたなかで感じ取ったものですが



簡単に勝つことはなかなか難しいのです どんな状況でもミスをすれば相手のポイントですが、へなちょこな当りやボールでも相手コートへ返球できれば自分のポイントにつながるのです



「ごうつくばる」ってわかりますか・・・テニスの試合においての「ごうつくばる」は強い球を打ってエースばかり狙おうとか早いポイントで勝てるようにしたりとか・・



相手のテニススタイルを見ることもなく自分の事ばかりしか考えてないテニスでは勝てないのです



チャンスボールを簡単にエースにするには相当な練習が必要です



練習では誰でもできるのです・・・プレッシャーありませんからね



本番の時はたった一本のミスはあまり大きく感じられなくて次があるや・・・とミスの意識が低いのですが・・・これが大きな落とし穴なのです



エースやスーパーショットは本当に集中していて内容が競っている時くらいにか出ないものなのです



あっプロは違いますよ・・・プロは・・・



一本一本を大切にし、ポイントを積み重ねていくのです



そして相手へのプレッシャーを与えながらも丁寧にプレーしていくのです



ご存知のようにテニスのポイント多くはミスですから相手が一本でも多くミスしてくれればいいのです



ですから練習の時からミスをしないテニスを心がけるのです




地味で面白くないテニスと言われても・・・ボールが遅いと言われても・・・ミスの少ないテニスを目指す方が勝てると思うのですが・・




たまたま行ったエースの早いボールよりも緩いけれど狙ってミスを誘うほうが数段相手にはプレッシャーかけられると思うのですがね



まっいいかのテニスよりもなにくそ一本の気持ちでテニスをしているほうが神様は手伝ってくれそうですよ



明日もう少しメンタルのお話しましょうかね



今日も一日素敵な一日になりますように



2008年08月13日
+αのために・・・②
みなさんおはようございます


日中は今季最高の37℃近くまで気温が上がった福岡でした



曇ってはいるのにかなりの湿度と気温上昇に子ども達の体力は以外にも消耗が激しかったですね


夜9時過ぎには5日連続となる雨が降りましたがかえってムッとした感じで少々寝苦しい夜を過されたのではないでしょうか


さて、久々の連載シリーズになっている+αなお話


2回目の今日は走ることへのアプローチからストレッチのお話といきましょう


「準備体操や整理体操やろ~」(所謂九州弁)ってみなさん意外と簡単に言ってのけます


ではどこをどのように・・・体操されていますか・・・



ラジオ体操みたいにされる方、水泳の前の十尾運動みたいにされる方、軽く流す方・・・何れも????ですね


これはあくまでもonコートで練習を始める前や終わってからのお話ですが・・あまりしっかりしたものではありませんね


指導者はジュニアやトップアスリートだけなく、一般の方々にもきちんとしたストレッチや体操を教える必要があると思っているテニ吉君です

が・・・
ですからテニ吉君のレッスンでは準備運動の手抜きはありません。以前にも書きましたがそこ5~6分ボールを打たなくとも生徒さんのレベルを上げようと思うのならば身体つくりは必要だと思います 週1プレーヤーほどですね


これからテニスに嵌まって頂きたいのですから・・・


いろいろな動きをするテニスは単に運動神経だけでは限界があることはコーチ陣が一番よく知っている事 怪我をしてテニスが離れるような事があればそれは指導者の責任ですよ


テニスの技術的な話や試合の戦略的な話はしても個人個人の身体の話なんてあんまりしないことだと思います


身体が硬い人にどうやって身体を軟くするかとか肩の稼動領域を広げるためにどうしたらよいかとか・・・


以前からお話してる「股関節」の柔軟性と強化は絶対必須うです
それに足首ですね


具体的に身体の動かし方は言葉だけでは表現しにくいものがありますのでネットや図書館・書店などで専門の本がたくさん出ていますので覗いてみてください



そうそう結構本をお持ちで全く使っていない方いらっしゃいますからお借りするのもいいでしょう


ストレッチも毎日の継続が必要です 15~20分くらいですかね 年数はかかりますが必ず軟らかくなりますので頑張ってくださいね ん?年数?そうです長い方は3年くらいかかりますよ しかし、軟らかくなるのです

ランニングとストレッチこれだけでも基本的な動きが変わりますのでテニスにおいても回りはわからなくても自分自身の身体変化には気づくはずです


テニ吉君は多い時は1日3回くらいの準備運動の指導をしてますのでそのときはいい調子でよね・・・


みなさんも頑張ってトライしてみましょうね


一般の多くの方には長くテニスを続けながら少しずつ上達していっていただくためにもお勧めしますよ


さぁ今日からお盆です 仏教の世界ではご先祖様がお帰りになられるのだとか・・・手を合わせ心静める良い機会でしょう


素敵な一日になりますように・・・





日中は今季最高の37℃近くまで気温が上がった福岡でした




曇ってはいるのにかなりの湿度と気温上昇に子ども達の体力は以外にも消耗が激しかったですね



夜9時過ぎには5日連続となる雨が降りましたがかえってムッとした感じで少々寝苦しい夜を過されたのではないでしょうか



さて、久々の連載シリーズになっている+αなお話



2回目の今日は走ることへのアプローチからストレッチのお話といきましょう



「準備体操や整理体操やろ~」(所謂九州弁)ってみなさん意外と簡単に言ってのけます



ではどこをどのように・・・体操されていますか・・・




ラジオ体操みたいにされる方、水泳の前の十尾運動みたいにされる方、軽く流す方・・・何れも????ですね



これはあくまでもonコートで練習を始める前や終わってからのお話ですが・・あまりしっかりしたものではありませんね



指導者はジュニアやトップアスリートだけなく、一般の方々にもきちんとしたストレッチや体操を教える必要があると思っているテニ吉君です



ですからテニ吉君のレッスンでは準備運動の手抜きはありません。以前にも書きましたがそこ5~6分ボールを打たなくとも生徒さんのレベルを上げようと思うのならば身体つくりは必要だと思います 週1プレーヤーほどですね



これからテニスに嵌まって頂きたいのですから・・・



いろいろな動きをするテニスは単に運動神経だけでは限界があることはコーチ陣が一番よく知っている事 怪我をしてテニスが離れるような事があればそれは指導者の責任ですよ



テニスの技術的な話や試合の戦略的な話はしても個人個人の身体の話なんてあんまりしないことだと思います



身体が硬い人にどうやって身体を軟くするかとか肩の稼動領域を広げるためにどうしたらよいかとか・・・



以前からお話してる「股関節」の柔軟性と強化は絶対必須うです





具体的に身体の動かし方は言葉だけでは表現しにくいものがありますのでネットや図書館・書店などで専門の本がたくさん出ていますので覗いてみてください




そうそう結構本をお持ちで全く使っていない方いらっしゃいますからお借りするのもいいでしょう



ストレッチも毎日の継続が必要です 15~20分くらいですかね 年数はかかりますが必ず軟らかくなりますので頑張ってくださいね ん?年数?そうです長い方は3年くらいかかりますよ しかし、軟らかくなるのです



ランニングとストレッチこれだけでも基本的な動きが変わりますのでテニスにおいても回りはわからなくても自分自身の身体変化には気づくはずです



テニ吉君は多い時は1日3回くらいの準備運動の指導をしてますのでそのときはいい調子でよね・・・



みなさんも頑張ってトライしてみましょうね



一般の多くの方には長くテニスを続けながら少しずつ上達していっていただくためにもお勧めしますよ



さぁ今日からお盆です 仏教の世界ではご先祖様がお帰りになられるのだとか・・・手を合わせ心静める良い機会でしょう



素敵な一日になりますように・・・



2008年08月12日
+αのために・・①
みなさんおはようございます


久留米では4日連続の夕立となりましたね



ただそこまで涼しくなった感じはないのですが・・・


この夕立、降っているところはかなりの恵みの雨なのですが、残念ながら降ってないところもあるのです


真っ黒に雲って、雷も鳴っているのに雨が降らないのです


田んぼや畑、植木などなど・・・雨を必要としているところがたくさんあるのですが・・・


今日も午後ところにより・・・だそうですが・・・予想がつきにくいとのことですので曇ってきたら一先ず避難の準備をしましょうね


さて昨日からの+αのお話ですが・・・今日は足について


なんと言ってもまずは「走る」ことです



そのアプローチとしてウォーキングや早歩きなどもOKですが軽くジョギングを始めましょう


歩くより早かったり、軽く腕が曲がりスピードが出てくればもうジョギングの領域でしょう


できる事ならば距離ではなく時間で走って欲しいのですが・・


時間は12分以上がはじめの目標です


スタートは3分走ったらウォーキング、また3分走ったらウォーキング・・・を繰り返しながら時間を延ばしていきましょう


週1でもいいでしょう。続けていけるのなら・・・


徐々に増やしていけばいいのですが・・・恐らく6分で800m以上だと思います それくらいゆっくりでいいのですよ


問題は走る時間や場所なんだと思いますが・・多くの方が走っている公園やグランドがあればいいのですが・・・テニスコートの周辺もいいと思います



時間は練習前とか後とかに時間をとって・・・と言うよりみんながおしゃべりしている間に終わる事なのですがね・・


12分走れる体力はテニスおいてもかなり使える体力ですよ


12分がクリアできたら1分ずつ増やしていけばいいのです


そして大体20分も走れば十分だと思います


それ以上走ると恐らく競技内容が変わってきてしまいますよ


兎に角継続しましょう それが何よりなのです




恥ずかしいとか、1人では・・とかいろいろ理由をつけても結局は「やる」が「やらない」かで上手くなりたいかそうでないかなのです


気持ちが前向きになられますことを期待しております





さぁみなさん今日まで行ったらお盆休みの方も多いようです頑張っていってらっしゃ~い


そうそう10月のAIGオープンをみんなで観に行く計画を経てていま~す





久留米では4日連続の夕立となりましたね




ただそこまで涼しくなった感じはないのですが・・・



この夕立、降っているところはかなりの恵みの雨なのですが、残念ながら降ってないところもあるのです



真っ黒に雲って、雷も鳴っているのに雨が降らないのです



田んぼや畑、植木などなど・・・雨を必要としているところがたくさんあるのですが・・・



今日も午後ところにより・・・だそうですが・・・予想がつきにくいとのことですので曇ってきたら一先ず避難の準備をしましょうね



さて昨日からの+αのお話ですが・・・今日は足について



なんと言ってもまずは「走る」ことです




そのアプローチとしてウォーキングや早歩きなどもOKですが軽くジョギングを始めましょう



歩くより早かったり、軽く腕が曲がりスピードが出てくればもうジョギングの領域でしょう



できる事ならば距離ではなく時間で走って欲しいのですが・・



時間は12分以上がはじめの目標です



スタートは3分走ったらウォーキング、また3分走ったらウォーキング・・・を繰り返しながら時間を延ばしていきましょう



週1でもいいでしょう。続けていけるのなら・・・



徐々に増やしていけばいいのですが・・・恐らく6分で800m以上だと思います それくらいゆっくりでいいのですよ



問題は走る時間や場所なんだと思いますが・・多くの方が走っている公園やグランドがあればいいのですが・・・テニスコートの周辺もいいと思います




時間は練習前とか後とかに時間をとって・・・と言うよりみんながおしゃべりしている間に終わる事なのですがね・・



12分走れる体力はテニスおいてもかなり使える体力ですよ



12分がクリアできたら1分ずつ増やしていけばいいのです



そして大体20分も走れば十分だと思います



それ以上走ると恐らく競技内容が変わってきてしまいますよ



兎に角継続しましょう それが何よりなのです





恥ずかしいとか、1人では・・とかいろいろ理由をつけても結局は「やる」が「やらない」かで上手くなりたいかそうでないかなのです



気持ちが前向きになられますことを期待しております






さぁみなさん今日まで行ったらお盆休みの方も多いようです頑張っていってらっしゃ~い



そうそう10月のAIGオープンをみんなで観に行く計画を経てていま~す



2008年08月11日
テニス+α
みなさんおはようございます


久留米は3日連続の夕立がきてやはり夜は過しやすかったですね



ただナイターテニスの時はかなり蒸し暑かったのですがね


昨日は父の三回忌で午前中のジュニアはちょっと短めでしたが子ども達は残って試合をしたようです・・・


さて、今日の「テニス+α」で何想像されましたか


アフターテニス・仕事・友達・用具・ウェア・ライフスタイル・・・ダイエット・健康・・・


相当たくさんの思いがあられると考えられます


しかし、ここはテニ吉君の解釈はonコートとoutコートでのテニスへの取り組み方・・・とテニスが上手くなるための+αのことなのでした


いや~硬~いと思われることでしょうが・・・本当に上手になりたかったら練習するでしょう


でも多くのウィークエンドプレヤーはonコートがテニスの中心でそこで何とか上手くなりたいと試行錯誤されていることだと思いますが・・



やはり同じ時間onコートだけでの練習では限界があると思うのです


では何をどうすれば・・・


一番は足ですよ・・・早く走れる、長い時間走れる、しっかり踏ん張れる足ですよ



それから身体の柔軟性です 特に股関節まわりですよ


三番目に筋力ですかね


四番目はメンタルトレーニングや自己研究などですよね


そんなにあるの?高校・大学としっかりとしたクラブで練習してきた方ならお分かりだろうと思いますが社会人からのスタートで民間クラブのレッスンだけでははなかなか難しいのかもしれませんが


本当に上手く、強くなりたければoutコートでの練習は必修です


いつかもお話したともいますが長い時間でなくていいのです


短い時間(30分でも1ok)でいいので継続する事が大切なのです


では具体的に・・・このお話の続きはまた明日です





お仕事のみなさんもお休みのみなさんも素敵な一日になりますように





久留米は3日連続の夕立がきてやはり夜は過しやすかったですね




ただナイターテニスの時はかなり蒸し暑かったのですがね



昨日は父の三回忌で午前中のジュニアはちょっと短めでしたが子ども達は残って試合をしたようです・・・



さて、今日の「テニス+α」で何想像されましたか



アフターテニス・仕事・友達・用具・ウェア・ライフスタイル・・・ダイエット・健康・・・



相当たくさんの思いがあられると考えられます



しかし、ここはテニ吉君の解釈はonコートとoutコートでのテニスへの取り組み方・・・とテニスが上手くなるための+αのことなのでした



いや~硬~いと思われることでしょうが・・・本当に上手になりたかったら練習するでしょう



でも多くのウィークエンドプレヤーはonコートがテニスの中心でそこで何とか上手くなりたいと試行錯誤されていることだと思いますが・・




やはり同じ時間onコートだけでの練習では限界があると思うのです



では何をどうすれば・・・



一番は足ですよ・・・早く走れる、長い時間走れる、しっかり踏ん張れる足ですよ




それから身体の柔軟性です 特に股関節まわりですよ



三番目に筋力ですかね



四番目はメンタルトレーニングや自己研究などですよね



そんなにあるの?高校・大学としっかりとしたクラブで練習してきた方ならお分かりだろうと思いますが社会人からのスタートで民間クラブのレッスンだけでははなかなか難しいのかもしれませんが



本当に上手く、強くなりたければoutコートでの練習は必修です



いつかもお話したともいますが長い時間でなくていいのです



短い時間(30分でも1ok)でいいので継続する事が大切なのです



では具体的に・・・このお話の続きはまた明日です






お仕事のみなさんもお休みのみなさんも素敵な一日になりますように



2008年08月10日
はじめの一歩
みなさんおはようございます


久留米は昨日も夕立があり、涼しい夜を過ごす事ができましたよ


しかし、日中は高温、多湿のモヤモヤとした妙な暑さでした


みなさんは砂入り人工芝でのプレーが多くなっておられると思いますが照り返しがかなり強い事をご存知でしょうか


やく2cmほどの人工芝の下はアスファルトに近いもので一般の道路がとても熱を持つのと同じでかなりの熱を持つのです


ですから雨の降らない日が何日も続き天気がいいと朝からかなり温度の高いコート表面となっていますから子ども達は特に体力の消耗が激しくなるのです


大人も同様に暑さを感じていますが頭までの距離がそれなりにありますからね


背の低い方・・・もちろん熱をたくさん感じられる事だと思います


ですから水分をたくさん取ってくださいと言っているのです




さて、そんな中でのジュニアレッスンは連日、いろいろな子ども達が練習にやってきますが大体5~6回くらい来るとこれまで当らなかったボールがよく当るようになるのです


更に体力も少しずつ付いてきて走る事も出来るようになってきます



ある程度打てる子どもたちには試合練習がまっています


子どもたちにとってはじめての子と試合をするのはかなりの勇気と緊張がおこります


しかし、はじめなければならないのです


今日のタイトルの「はじめの一歩」漫画をご存知の方はボクシングの話かと思われたことかもしれませんが・・・・


種目は違えど一歩踏み出す事は何においても一緒だと思います




そうですね子ども達に漫画読ませるのもいいかもですね


話を戻して・・・初対戦もかなりいきなりな場合もあります


一緒に練習する事が始めての子ども達でも「レッツ・トライ」なのです 子ども達が不安な顔をしようが動揺しようが結果的に心の準備が上手く行かずに負けてしまおうが大丈夫なのです


その一歩を踏み出しトライしたことにもの凄い価値があるのです


個人競技のテニスではありますが子ども達を成長させていくのにある程度の集団が必要だとテニ吉君は思っているのです




学校も学年も違う子どもと対戦するのです いきなり・・・


しかし試合に行ったらいつもそうですから・・・


ただ簡単な情報だけは与えますよ・・・学校と学年、どれくらいしているとか・・


それ以上は子ども達が試合の中で感じたりコミュニケーションが取れていった中で得ればいいことですから・・・


夏休みジュニが始まって約3週間、それぞれの子がそれぞれの成長をしています そしてテニスを楽しんでくれています


集まってくれている子ども達に感謝しながら楽しく少しでも上達するようにお手伝いしていきたいと思います


はじめの一歩は決して子ども達だけの話ではなくテニ吉君もみなさんにも当てはまる事だと思います・・・ねみなさん


さぁお盆休みで少し時間のあるかたや旅行等でリフレッシュをされている方・・頭がすっきりしている間に一歩踏み出す活力を蓄えてくださいね



きっと楽しい事が待っていると思いますよ





今日もみなさんたちにとって素敵な一日になりますように







久留米は昨日も夕立があり、涼しい夜を過ごす事ができましたよ



しかし、日中は高温、多湿のモヤモヤとした妙な暑さでした



みなさんは砂入り人工芝でのプレーが多くなっておられると思いますが照り返しがかなり強い事をご存知でしょうか



やく2cmほどの人工芝の下はアスファルトに近いもので一般の道路がとても熱を持つのと同じでかなりの熱を持つのです



ですから雨の降らない日が何日も続き天気がいいと朝からかなり温度の高いコート表面となっていますから子ども達は特に体力の消耗が激しくなるのです



大人も同様に暑さを感じていますが頭までの距離がそれなりにありますからね



背の低い方・・・もちろん熱をたくさん感じられる事だと思います



ですから水分をたくさん取ってくださいと言っているのです





さて、そんな中でのジュニアレッスンは連日、いろいろな子ども達が練習にやってきますが大体5~6回くらい来るとこれまで当らなかったボールがよく当るようになるのです



更に体力も少しずつ付いてきて走る事も出来るようになってきます




ある程度打てる子どもたちには試合練習がまっています



子どもたちにとってはじめての子と試合をするのはかなりの勇気と緊張がおこります



しかし、はじめなければならないのです



今日のタイトルの「はじめの一歩」漫画をご存知の方はボクシングの話かと思われたことかもしれませんが・・・・



種目は違えど一歩踏み出す事は何においても一緒だと思います





そうですね子ども達に漫画読ませるのもいいかもですね



話を戻して・・・初対戦もかなりいきなりな場合もあります



一緒に練習する事が始めての子ども達でも「レッツ・トライ」なのです 子ども達が不安な顔をしようが動揺しようが結果的に心の準備が上手く行かずに負けてしまおうが大丈夫なのです



その一歩を踏み出しトライしたことにもの凄い価値があるのです



個人競技のテニスではありますが子ども達を成長させていくのにある程度の集団が必要だとテニ吉君は思っているのです





学校も学年も違う子どもと対戦するのです いきなり・・・



しかし試合に行ったらいつもそうですから・・・



ただ簡単な情報だけは与えますよ・・・学校と学年、どれくらいしているとか・・



それ以上は子ども達が試合の中で感じたりコミュニケーションが取れていった中で得ればいいことですから・・・



夏休みジュニが始まって約3週間、それぞれの子がそれぞれの成長をしています そしてテニスを楽しんでくれています



集まってくれている子ども達に感謝しながら楽しく少しでも上達するようにお手伝いしていきたいと思います



はじめの一歩は決して子ども達だけの話ではなくテニ吉君もみなさんにも当てはまる事だと思います・・・ねみなさん



さぁお盆休みで少し時間のあるかたや旅行等でリフレッシュをされている方・・頭がすっきりしている間に一歩踏み出す活力を蓄えてくださいね




きっと楽しい事が待っていると思いますよ






今日もみなさんたちにとって素敵な一日になりますように





2008年08月09日
火照りを冷ます
みなさんおはようございます


昨日の雨でだいぶ気温も下がりかなり過しやすい、やすみやすい夜になりましたよね


みなさんのところは如何でしたか


天気予報では今日までやや不安定なお天気なのだそうですが・・・暑い一日には変わりないようですね


さて、連日お日様の下でテニスしたり活動したりしている手に吉君ですが・・・



家に帰るとシャワーを浴びるのですが・・・身体を洗った後少し熱めのお湯をしばらくかかり、一気に冷たい水をかかるってことをしてたのですが・・・・


もう少し冷やしたくなり、水風呂に入ることにしたのです


でもそれだけでは足りなく、クール○○・・なんていう入浴剤を入れてしばし・・・


これがなかなかよくてですね・・・10分以上は浸かっている感じです


7月中にはあまり感じなかったのですが8月に入り身体に熱が蓄積されているよな感じになり、トライしてみたのです


もともと水風呂は・・サウナなどに入った時に必ずはいってますから、慣れてはいるのですが・・・家庭ではなかなか出来ないのですが・・・夏は家族みんながシャワー―しか使わないので・・・


みなさんは逆に暖かいお風呂に入りたいでしょうね


連日会社では冷たい冷房に身体が冷え切っているといいますからね・・・


シャワーではなくお風呂に入るのは日本人特有の行為らしいのですが・・・やはり湯船につかるのは疲れが取れる感じがしますよね


さぁ週末みなさんはいかがお過ごしですか


今日からお盆休みの方はどこか行かれますか・・・


テニ吉君は連日ジュニアテニスに変わりはなく・・です






昨日の雨でだいぶ気温も下がりかなり過しやすい、やすみやすい夜になりましたよね



みなさんのところは如何でしたか



天気予報では今日までやや不安定なお天気なのだそうですが・・・暑い一日には変わりないようですね



さて、連日お日様の下でテニスしたり活動したりしている手に吉君ですが・・・




家に帰るとシャワーを浴びるのですが・・・身体を洗った後少し熱めのお湯をしばらくかかり、一気に冷たい水をかかるってことをしてたのですが・・・・



もう少し冷やしたくなり、水風呂に入ることにしたのです



でもそれだけでは足りなく、クール○○・・なんていう入浴剤を入れてしばし・・・



これがなかなかよくてですね・・・10分以上は浸かっている感じです



7月中にはあまり感じなかったのですが8月に入り身体に熱が蓄積されているよな感じになり、トライしてみたのです



もともと水風呂は・・サウナなどに入った時に必ずはいってますから、慣れてはいるのですが・・・家庭ではなかなか出来ないのですが・・・夏は家族みんながシャワー―しか使わないので・・・



みなさんは逆に暖かいお風呂に入りたいでしょうね



連日会社では冷たい冷房に身体が冷え切っているといいますからね・・・



シャワーではなくお風呂に入るのは日本人特有の行為らしいのですが・・・やはり湯船につかるのは疲れが取れる感じがしますよね



さぁ週末みなさんはいかがお過ごしですか



今日からお盆休みの方はどこか行かれますか・・・



テニ吉君は連日ジュニアテニスに変わりはなく・・です




2008年08月08日
キャンプ帰って来ました
みなさんこんにちは


標高400mくらいの場所で恒例のキャンプをしてきましたよ


下界とはやはり少しだけ気温も低く、気持ちのよい小川でめっぱい遊びながらの楽しいキャンプでしたよ


小学1年生から6年生までとスタッフ4名の総勢26名でした


川遊びから夕食つくり、花火大会、肝試し、星の観察など夜遅くまで・・・いや寝てない子もいるみたいで・・・


あっという間の一泊キャンプでした


帰って来た下界はやはりとても暑く、まだまだ夏真っ盛りなんだなぁと感じました


久留米は午後2時半前から一気に曇りだし、激しい雨、雷が1時間半ほど続きました



夜は少し涼しくなるのかもしれませんね


今日週末を迎えられた方はもしかしたら明日から来週一杯お盆休みの方も居られるかも知れませんね


そうそう雷にはくれぐれも気をつけてくださいね


卒然襲ってきますからね・・・


では週末の楽しい計画を・・・





標高400mくらいの場所で恒例のキャンプをしてきましたよ



下界とはやはり少しだけ気温も低く、気持ちのよい小川でめっぱい遊びながらの楽しいキャンプでしたよ



小学1年生から6年生までとスタッフ4名の総勢26名でした



川遊びから夕食つくり、花火大会、肝試し、星の観察など夜遅くまで・・・いや寝てない子もいるみたいで・・・



あっという間の一泊キャンプでした



帰って来た下界はやはりとても暑く、まだまだ夏真っ盛りなんだなぁと感じました



久留米は午後2時半前から一気に曇りだし、激しい雨、雷が1時間半ほど続きました




夜は少し涼しくなるのかもしれませんね



今日週末を迎えられた方はもしかしたら明日から来週一杯お盆休みの方も居られるかも知れませんね



そうそう雷にはくれぐれも気をつけてくださいね



卒然襲ってきますからね・・・



では週末の楽しい計画を・・・



2008年08月07日
萌える想い
みなさんおはようございます


朝夕の爽やかな風にはとても感謝感謝ですが日中の暑さはやはり凄かったですね


そんななかでテニスをしているみなさんは「凄い」です


テニ吉君の小学生ジュニアも朝から2時間頑張りましたよ


さて、今日のタイトル「萌える想い」はさとうむねゆきさんが歌っている歌のタイトルですが


さとうむねゆきさんは「青葉城恋歌」で有名な仙台出身の歌手ですが・・・覚えていますか・・・


何とも優しい、柔らかな歌い方をされる方で曲も緩やかなメロディーでとても癒されるのです


連日の暑さの中で忙しく頑張っているときにふと耳にする優しい歌は何とも言えない心地よさを与えてくれます


現代の若者のアップテンポな曲にも素晴らしい歌がたくさんあるのは知っていますし、バラードやスローバラードと言われる歌を歌っている事も知っているのですが・・・



さとうむねゆきさんの曲もバラードではあるでしょうが歌うというより語ると言ったほうがいいのかもしれません


テニ吉君がお年なのでしょうか昔懐かしい、緩やかな時間を感じる事ができるのです。さらににみんなが必ず持っているやさしい心大きな心を思い出すことも出来ると思うのです


そうすると神様や周りのみなさんに心から感謝が出来るようになるのだと思います


そしてそれが喜びとなり、刺々しい空気が軟らかくなりものの流れが軟らかくにスムーズに動くようになるようです


本来萌える想いは他人にはわからない淡く優しくも想いの強いものだと思うのですが・・・・


周りの空気を変える事ができるくらい素晴らしいものでもあるようです


怒りは空気を壊します・・・そんなお話を明日は・・・


あっ明日はお昼過ぎの投稿になります



今日の午後からキャンプに行ってくるテニ吉君ですので


さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い





朝夕の爽やかな風にはとても感謝感謝ですが日中の暑さはやはり凄かったですね



そんななかでテニスをしているみなさんは「凄い」です



テニ吉君の小学生ジュニアも朝から2時間頑張りましたよ



さて、今日のタイトル「萌える想い」はさとうむねゆきさんが歌っている歌のタイトルですが



さとうむねゆきさんは「青葉城恋歌」で有名な仙台出身の歌手ですが・・・覚えていますか・・・



何とも優しい、柔らかな歌い方をされる方で曲も緩やかなメロディーでとても癒されるのです



連日の暑さの中で忙しく頑張っているときにふと耳にする優しい歌は何とも言えない心地よさを与えてくれます



現代の若者のアップテンポな曲にも素晴らしい歌がたくさんあるのは知っていますし、バラードやスローバラードと言われる歌を歌っている事も知っているのですが・・・




さとうむねゆきさんの曲もバラードではあるでしょうが歌うというより語ると言ったほうがいいのかもしれません



テニ吉君がお年なのでしょうか昔懐かしい、緩やかな時間を感じる事ができるのです。さらににみんなが必ず持っているやさしい心大きな心を思い出すことも出来ると思うのです



そうすると神様や周りのみなさんに心から感謝が出来るようになるのだと思います



そしてそれが喜びとなり、刺々しい空気が軟らかくなりものの流れが軟らかくにスムーズに動くようになるようです



本来萌える想いは他人にはわからない淡く優しくも想いの強いものだと思うのですが・・・・



周りの空気を変える事ができるくらい素晴らしいものでもあるようです



怒りは空気を壊します・・・そんなお話を明日は・・・



あっ明日はお昼過ぎの投稿になります




今日の午後からキャンプに行ってくるテニ吉君ですので



さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い



2008年08月06日
筑後川花火大会
みなさんおはようございます


連日少しずつ風が多くなったり曇りが多かったり・・・暑さは確実に和らいでいる感じがします


水分の量も休憩の時間も短くていいようになってきましたよ


さて、昨日の夜は「筑後川花火大会」久留米市には日本三大渓流のひとつ、筑紫次郎を名乗る筑後川が流れています


その河原の一角に「水天宮」があり、そこを中心に花火大会が行われます


時代の流れで現在は2箇所に分かれて行われていますが、18,000発の花火が打ち上げられました


午後7時40分からやく1時間半の間に大空に大輪を河原には大きな仕掛け花火があがります



残念ながら昨日の夜は近くまで見に行く事は出来ませんでしたが大きな音を聞きながら夏を感じていましたよ


新聞報道によると観客は40万人だとか・・・


「誰が数えたと?」と誰かが言ってましたね


これから各地で花火大会が行われる事だと思いますが1回くらいは近くで見ることが出来たらいいなぁと思っているテニ吉君でした


そう言えば例年テニスコートからレッスンしながら見てることが多かったなぁ~と・・・やっぱり花火よりテニスですか・・・って・・テニ吉君ですから・・・


お盆まで一週間ですね 久留米では昨日の花火大会で夏祭りは終わり、これから帰省の準備やお墓参り、法事などお盆へ向けての準備がはじまるのです


みなさんはいかがですか・・・


さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い


そうそう今日は広島原爆記念日で平和式典があり、平和宣言が行われます 9日には長崎で・・・戦争を知らない世代でも戦争が起きないようにすることは勤めですよね・・・


明日は多分そのお話を・・・(昨年に引き続き・・)





連日少しずつ風が多くなったり曇りが多かったり・・・暑さは確実に和らいでいる感じがします



水分の量も休憩の時間も短くていいようになってきましたよ



さて、昨日の夜は「筑後川花火大会」久留米市には日本三大渓流のひとつ、筑紫次郎を名乗る筑後川が流れています



その河原の一角に「水天宮」があり、そこを中心に花火大会が行われます



時代の流れで現在は2箇所に分かれて行われていますが、18,000発の花火が打ち上げられました



午後7時40分からやく1時間半の間に大空に大輪を河原には大きな仕掛け花火があがります




残念ながら昨日の夜は近くまで見に行く事は出来ませんでしたが大きな音を聞きながら夏を感じていましたよ



新聞報道によると観客は40万人だとか・・・



「誰が数えたと?」と誰かが言ってましたね



これから各地で花火大会が行われる事だと思いますが1回くらいは近くで見ることが出来たらいいなぁと思っているテニ吉君でした



そう言えば例年テニスコートからレッスンしながら見てることが多かったなぁ~と・・・やっぱり花火よりテニスですか・・・って・・テニ吉君ですから・・・



お盆まで一週間ですね 久留米では昨日の花火大会で夏祭りは終わり、これから帰省の準備やお墓参り、法事などお盆へ向けての準備がはじまるのです



みなさんはいかがですか・・・



さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い



そうそう今日は広島原爆記念日で平和式典があり、平和宣言が行われます 9日には長崎で・・・戦争を知らない世代でも戦争が起きないようにすることは勤めですよね・・・



明日は多分そのお話を・・・(昨年に引き続き・・)



2008年08月05日
祭りだワッショイ
みなさんおはようございます


昨日の午前中の雨は警報が出ていたわりにはあまり多くはなく、もう少し欲しかったな~とテニ吉君だけでなく、農家の方や家庭菜園をされている方などの声も聞こえてきそうでした


午後はいつも通りに暑い夏になりましたね


さて、昨日8月4日は久留米では例年「水の祭典」という夏祭りが行われ、久留米の中心を走る「明治通り」が歩行者天国となり、パレードコースになるのです


お昼から夕方までは太鼓や御輿、ブラスバンドやダンスチームなどなど・・・たくさんの団体がパレードを行います


夕方からは久留米名物の「そろばん踊り」「久留米音頭」をバックにダンスパレードが2時間半ほど連続で行われます


夜のパレードではパフォーマンスに対するコンテストが行われていて企業参加の団体が表彰を受けていましたよ


こう書くとテニ吉君は単なる傍観者に感じられるでしょうが


そうではなくて、テニ吉君が行っている単位制の高校の学生がボランティアスタッフとして活躍していますのでそのサポートをしに行っているのです


ですからスタッフTシャツと手ぬぐいを身につけ会場をあちらこちら回ってましたよ


パレードに出た事はありませんが真夏の夜にみんなでワイワイ呑みながら?踊りまくるのもいいかもですね



今日からまたお仕事ですが頑張っていきましょうね


身体のこわりがかなりひどいかもしれませんが、こんな時ほど定期的な運動を始めるきっかけになっていただけるといいなぁと思います



さぁみなさん今日も夕立があるかも?また少し涼しくなるかもですね


みなさん元気にいってらっしゃ~い





昨日の午前中の雨は警報が出ていたわりにはあまり多くはなく、もう少し欲しかったな~とテニ吉君だけでなく、農家の方や家庭菜園をされている方などの声も聞こえてきそうでした



午後はいつも通りに暑い夏になりましたね



さて、昨日8月4日は久留米では例年「水の祭典」という夏祭りが行われ、久留米の中心を走る「明治通り」が歩行者天国となり、パレードコースになるのです



お昼から夕方までは太鼓や御輿、ブラスバンドやダンスチームなどなど・・・たくさんの団体がパレードを行います



夕方からは久留米名物の「そろばん踊り」「久留米音頭」をバックにダンスパレードが2時間半ほど連続で行われます



夜のパレードではパフォーマンスに対するコンテストが行われていて企業参加の団体が表彰を受けていましたよ



こう書くとテニ吉君は単なる傍観者に感じられるでしょうが



そうではなくて、テニ吉君が行っている単位制の高校の学生がボランティアスタッフとして活躍していますのでそのサポートをしに行っているのです



ですからスタッフTシャツと手ぬぐいを身につけ会場をあちらこちら回ってましたよ



パレードに出た事はありませんが真夏の夜にみんなでワイワイ呑みながら?踊りまくるのもいいかもですね




今日からまたお仕事ですが頑張っていきましょうね



身体のこわりがかなりひどいかもしれませんが、こんな時ほど定期的な運動を始めるきっかけになっていただけるといいなぁと思います




さぁみなさん今日も夕立があるかも?また少し涼しくなるかもですね



みなさん元気にいってらっしゃ~い



2008年08月04日
へこたれるなジュニア!!
みなさんおはようございます


かなり爽やかな風が吹くようになりましたね


お日様の陽射はその風に負けないくらいに強いのですが日陰に入るとホットしますよ


夜も風が気持ちよくややもすると寝冷えをしてしまいそうなくらいですね


今朝は大雨警報なるものが出ていてそこそこに雨が降っていますよ



今日は水の祭典という久留米のお祭りがあり、パレードがあるのですが少し涼しくなって良いかもしれませんね


さて、この夏ジュニア一色のテニ吉君ですが・・・



昨日の日曜日は朝からいくつかのジュニアレッスンが同じ会場でコートを隣にして行われてましたよ



4面あるコートのうち3面がジュニレッスンですから凄いですよね


テニ吉君以外のレッスンはかなりレベルの高いもので上手い子ばかりが集まっていて、テニ吉君の生徒はときどき見入ってますよ


「早く上手になろうね」って励ましながら頑張っていますよ


そんなテニ吉君のレッスンには小5~中2までの子が一緒に3時間

ほんとよく頑張りましたよ



運動能力が決して高い子達ではありませんが少しずつ上手になってきていますし、体力もジワジワ付いてきている感じです


そして何よりも諦めない、楽しむ事が出来るようになることだと思います



ジュニアレッスンはプライベートが多いのですが決してお安いものではないはずで保護者の方にはかなり負担になっている方も多いと思われます


そんな素晴らしい環境の中でテニスをしているジュニア諸君もっともっと歯を食いしばって頑張って欲しいものです


練習内容がきつくでふてくされてみたり反抗してみたり・・・


学校部活とは違うのです 極端に言うならば1球いくら・・・なのです 大切に打って欲しいのです


頑張らなければならない壁があるのです 越えられなければならない壁がいくつもあるのです


指導してくれているコーチも頑張っています 君達の将来のためにテニスが上手くなるために


テニ吉君のジュニアも何れ同じような壁を乗り越えなければならなくなります


それまでに心を鍛えてあげとこうと考えてるテニ吉君でした


さぁみなさん今日からまた新しい一週間の始まりです


元気に頑張っていきましょうね 行ってらっしゃ~い





かなり爽やかな風が吹くようになりましたね



お日様の陽射はその風に負けないくらいに強いのですが日陰に入るとホットしますよ



夜も風が気持ちよくややもすると寝冷えをしてしまいそうなくらいですね



今朝は大雨警報なるものが出ていてそこそこに雨が降っていますよ




今日は水の祭典という久留米のお祭りがあり、パレードがあるのですが少し涼しくなって良いかもしれませんね



さて、この夏ジュニア一色のテニ吉君ですが・・・




昨日の日曜日は朝からいくつかのジュニアレッスンが同じ会場でコートを隣にして行われてましたよ




4面あるコートのうち3面がジュニレッスンですから凄いですよね



テニ吉君以外のレッスンはかなりレベルの高いもので上手い子ばかりが集まっていて、テニ吉君の生徒はときどき見入ってますよ



「早く上手になろうね」って励ましながら頑張っていますよ



そんなテニ吉君のレッスンには小5~中2までの子が一緒に3時間



ほんとよく頑張りましたよ





運動能力が決して高い子達ではありませんが少しずつ上手になってきていますし、体力もジワジワ付いてきている感じです



そして何よりも諦めない、楽しむ事が出来るようになることだと思います




ジュニアレッスンはプライベートが多いのですが決してお安いものではないはずで保護者の方にはかなり負担になっている方も多いと思われます



そんな素晴らしい環境の中でテニスをしているジュニア諸君もっともっと歯を食いしばって頑張って欲しいものです



練習内容がきつくでふてくされてみたり反抗してみたり・・・



学校部活とは違うのです 極端に言うならば1球いくら・・・なのです 大切に打って欲しいのです



頑張らなければならない壁があるのです 越えられなければならない壁がいくつもあるのです



指導してくれているコーチも頑張っています 君達の将来のためにテニスが上手くなるために



テニ吉君のジュニアも何れ同じような壁を乗り越えなければならなくなります



それまでに心を鍛えてあげとこうと考えてるテニ吉君でした



さぁみなさん今日からまた新しい一週間の始まりです



元気に頑張っていきましょうね 行ってらっしゃ~い



2008年08月03日
世代交代?
みなさんおはよございます


昨夜はかなり涼しい風が吹きとても爽やかな中で睡眠をとることができたのではないでしょうか


暑い毎日の中に少しずつ爽やかな風を感じ始めています


体調を整えるには最高ですよね


さて週末のお休みみなさんはお子さんたちと一緒にキャンプや海でしょうかね



子ども達は夏休みですが大人は・・・頑張ってください


テニスもちょっと我慢なのでしょうかね


もの凄い暑さの中でテニスをするのと避暑地へ行くのとでは・・・


そう言えばテニ吉君も子どもが小さい時は何かと出かけてはいましたがラケット持参で行って、コートを見つけてはテニスしてましたよね


家族が一緒にテニスするなら両方出来るのですよね


アハハハハ荷物が増えて大変だわ~と奥様連中はお嘆きなのこも・・


テニス界ではとてもビックなことが起ころうとしています


遂にナダルが世界NO1になりそうです


今年に入ってからのフェデラーはいまひとつ調子が上がらず確か未だタイトルなしなのではないでしょか


いろいろな噂や話は聞こえてはきますが・・・果たしてその真相は・・・


No1になるナダルにとってはとても嬉しい事だとは思いますがフェデラーが万全ではなくフェデラーがポイントを落としていったとの見方が強いのでちょっと複雑なのかもしれません



しかし何れにせよNo1の継続記録を続けていただけにとても残念にも思います


USオープン前に世界NO1になるナダルはシードもトップになるでしょうから3大会連続でのグランドスラム優勝から、4大会連続のグランドスラムまで視野に入ってきますね


とても楽しみな事ではあります ナダルファンのみなさんにはとっては特に・・・ですね


さぁみなさん今日も素敵な一日になりますように・・・





昨夜はかなり涼しい風が吹きとても爽やかな中で睡眠をとることができたのではないでしょうか



暑い毎日の中に少しずつ爽やかな風を感じ始めています



体調を整えるには最高ですよね



さて週末のお休みみなさんはお子さんたちと一緒にキャンプや海でしょうかね




子ども達は夏休みですが大人は・・・頑張ってください



テニスもちょっと我慢なのでしょうかね



もの凄い暑さの中でテニスをするのと避暑地へ行くのとでは・・・



そう言えばテニ吉君も子どもが小さい時は何かと出かけてはいましたがラケット持参で行って、コートを見つけてはテニスしてましたよね



家族が一緒にテニスするなら両方出来るのですよね



アハハハハ荷物が増えて大変だわ~と奥様連中はお嘆きなのこも・・



テニス界ではとてもビックなことが起ころうとしています



遂にナダルが世界NO1になりそうです



今年に入ってからのフェデラーはいまひとつ調子が上がらず確か未だタイトルなしなのではないでしょか



いろいろな噂や話は聞こえてはきますが・・・果たしてその真相は・・・



No1になるナダルにとってはとても嬉しい事だとは思いますがフェデラーが万全ではなくフェデラーがポイントを落としていったとの見方が強いのでちょっと複雑なのかもしれません




しかし何れにせよNo1の継続記録を続けていただけにとても残念にも思います



USオープン前に世界NO1になるナダルはシードもトップになるでしょうから3大会連続でのグランドスラム優勝から、4大会連続のグランドスラムまで視野に入ってきますね



とても楽しみな事ではあります ナダルファンのみなさんにはとっては特に・・・ですね



さぁみなさん今日も素敵な一日になりますように・・・



2008年08月02日
8月と言えば・・・
みなさんおはようございます


昨日も夕方からは風が出てきたりして、日陰に入ればかなり休まるような感じになってきましたし、夜も爽やかな風がとても気持ちよくなりましたよね


エアコンをまだ入れないといけない場所も多いのでしょうができる事なら窓を開けて涼みたいですよね


さて、8月に入りましたね


本格的な夏の行事が始まりますが、みなさんはどんな行事に参加される予定ですか


夏祭りに花火大会に盆踊り・・・キャンプやプール・海水浴何かも





昨日の午後小学校低学年の子ども達が数人でプールセットを担いで暑い中を楽しそうに歩いていっている姿を見ましたよ


久留米では明日から「水の祭典」でパレードが行われます



また5日には18000発の花火大会が行われます


見に行かなくても音を聞いているだけでも夏の感じを味わう事が出来ますよね


それからそれから久留米六角堂では今年盆踊りが行われます


これは「文化街」と言われる久留米の夜の繁華街のみなさんが中心となって行うものらしいですよ


今年はキャンプ系は2つですかね・・何れも子ども達と楽しく遊びたいと思っています


みなさんはどんな楽しみがあられますか


避暑地へのプチ旅行みたいなものもあると良いですよね


ガソリンがまた値上がりをしていましたね これではなかなか遠出をしようという気にはなりませんよね



何とか近場であまり費用のかからない涼しい夏の過し方はありませんかね



さぁ週末ですみなさん今日も元気に頑張りましょうね


本格的に夏休み突入で大変なご家庭もあるでしょうが楽しく行きましょうね








昨日も夕方からは風が出てきたりして、日陰に入ればかなり休まるような感じになってきましたし、夜も爽やかな風がとても気持ちよくなりましたよね



エアコンをまだ入れないといけない場所も多いのでしょうができる事なら窓を開けて涼みたいですよね



さて、8月に入りましたね



本格的な夏の行事が始まりますが、みなさんはどんな行事に参加される予定ですか



夏祭りに花火大会に盆踊り・・・キャンプやプール・海水浴何かも






昨日の午後小学校低学年の子ども達が数人でプールセットを担いで暑い中を楽しそうに歩いていっている姿を見ましたよ



久留米では明日から「水の祭典」でパレードが行われます




また5日には18000発の花火大会が行われます



見に行かなくても音を聞いているだけでも夏の感じを味わう事が出来ますよね



それからそれから久留米六角堂では今年盆踊りが行われます



これは「文化街」と言われる久留米の夜の繁華街のみなさんが中心となって行うものらしいですよ



今年はキャンプ系は2つですかね・・何れも子ども達と楽しく遊びたいと思っています



みなさんはどんな楽しみがあられますか



避暑地へのプチ旅行みたいなものもあると良いですよね



ガソリンがまた値上がりをしていましたね これではなかなか遠出をしようという気にはなりませんよね




何とか近場であまり費用のかからない涼しい夏の過し方はありませんかね




さぁ週末ですみなさん今日も元気に頑張りましょうね



本格的に夏休み突入で大変なご家庭もあるでしょうが楽しく行きましょうね






2008年08月01日
メディアのみなさん・・
おはおようございます


アキアカネってトンボをご存知かと思いますが・・


そのアキアカネが飛び始めました このアキアカネが飛び始めると暑さが少しずつ緩んでくると言われています


ほんの少しだけ緩んだ感じがしないでもないのですが・・・


お日様の陽射がほんの少しだけ軟らかくなった感じも・・・


さて、昨日のメディア辛口トーク今更始まった事ではなく、随分と以前から言われていた事なのですが・・


なかなか変わる事はなかったのですが・・・


恐らくメディアの方々にはスポンサーだとかお金だとか視聴率や購買率と言った数字ばかりが先にたち本来の報道の役割は・・・と考えさせられてしまいます


メディアに載せることを決めるのは「人」ですよね、もしかして「お金」ですか


頑張っている子ども達を取材はしているでしょうが記事になってますか・・・時期をずらして特集を組んでますから・・


おいおい・・ですよ 子どもは敏感です 頑張った姿はタイムリーで欲しいじゃないですか・・


しかし、デスクが・・って会話ですよね・・例えば新聞の一面に「インターハイ開幕」ってでかでかと報道する生きなメディアはないのですか


暗い話ばかが選考している世の中だからこそ明るく、元気のでる報道が欲しいのではないのですか・・



この夏インターハイや全国中学生大会などの記事や放送をどこかが行ってくれるのを期待しています


某国民?放送がやるからとかどこかがやるからと言わないでメディアの記者や関係者のみなさんの報道魂を見せてくださいよ


いつかテニ吉君のところに一本の電話が・・・ある新聞社からの広告協賛のお願いだったのですが・・・低調にお断りしたのですが・・・電話の受話器が壊れるくらいガチャンッと電話を切られたことがありましたね・・・



これが報道ですか・・・放送・掲載「してやってる」と鼻高々ななのがメディアですか


週末に向けて頑張っていく日にまたまた辛口トークで失礼しました 明日は楽しいお話を・・・



8月になりました 何かと忙しいのは変わらないと思いますがみなさん頑張っていきましょうね


では元気でいってらっしゃ~い






アキアカネってトンボをご存知かと思いますが・・



そのアキアカネが飛び始めました このアキアカネが飛び始めると暑さが少しずつ緩んでくると言われています



ほんの少しだけ緩んだ感じがしないでもないのですが・・・



お日様の陽射がほんの少しだけ軟らかくなった感じも・・・



さて、昨日のメディア辛口トーク今更始まった事ではなく、随分と以前から言われていた事なのですが・・



なかなか変わる事はなかったのですが・・・



恐らくメディアの方々にはスポンサーだとかお金だとか視聴率や購買率と言った数字ばかりが先にたち本来の報道の役割は・・・と考えさせられてしまいます



メディアに載せることを決めるのは「人」ですよね、もしかして「お金」ですか



頑張っている子ども達を取材はしているでしょうが記事になってますか・・・時期をずらして特集を組んでますから・・



おいおい・・ですよ 子どもは敏感です 頑張った姿はタイムリーで欲しいじゃないですか・・



しかし、デスクが・・って会話ですよね・・例えば新聞の一面に「インターハイ開幕」ってでかでかと報道する生きなメディアはないのですか



暗い話ばかが選考している世の中だからこそ明るく、元気のでる報道が欲しいのではないのですか・・




この夏インターハイや全国中学生大会などの記事や放送をどこかが行ってくれるのを期待しています



某国民?放送がやるからとかどこかがやるからと言わないでメディアの記者や関係者のみなさんの報道魂を見せてくださいよ



いつかテニ吉君のところに一本の電話が・・・ある新聞社からの広告協賛のお願いだったのですが・・・低調にお断りしたのですが・・・電話の受話器が壊れるくらいガチャンッと電話を切られたことがありましたね・・・




これが報道ですか・・・放送・掲載「してやってる」と鼻高々ななのがメディアですか



週末に向けて頑張っていく日にまたまた辛口トークで失礼しました 明日は楽しいお話を・・・




8月になりました 何かと忙しいのは変わらないと思いますがみなさん頑張っていきましょうね



では元気でいってらっしゃ~い



