2008年08月11日
テニス+α
みなさんおはようございます


久留米は3日連続の夕立がきてやはり夜は過しやすかったですね



ただナイターテニスの時はかなり蒸し暑かったのですがね


昨日は父の三回忌で午前中のジュニアはちょっと短めでしたが子ども達は残って試合をしたようです・・・


さて、今日の「テニス+α」で何想像されましたか


アフターテニス・仕事・友達・用具・ウェア・ライフスタイル・・・ダイエット・健康・・・


相当たくさんの思いがあられると考えられます


しかし、ここはテニ吉君の解釈はonコートとoutコートでのテニスへの取り組み方・・・とテニスが上手くなるための+αのことなのでした


いや~硬~いと思われることでしょうが・・・本当に上手になりたかったら練習するでしょう


でも多くのウィークエンドプレヤーはonコートがテニスの中心でそこで何とか上手くなりたいと試行錯誤されていることだと思いますが・・



やはり同じ時間onコートだけでの練習では限界があると思うのです


では何をどうすれば・・・


一番は足ですよ・・・早く走れる、長い時間走れる、しっかり踏ん張れる足ですよ



それから身体の柔軟性です 特に股関節まわりですよ


三番目に筋力ですかね


四番目はメンタルトレーニングや自己研究などですよね


そんなにあるの?高校・大学としっかりとしたクラブで練習してきた方ならお分かりだろうと思いますが社会人からのスタートで民間クラブのレッスンだけでははなかなか難しいのかもしれませんが


本当に上手く、強くなりたければoutコートでの練習は必修です


いつかもお話したともいますが長い時間でなくていいのです


短い時間(30分でも1ok)でいいので継続する事が大切なのです


では具体的に・・・このお話の続きはまた明日です





お仕事のみなさんもお休みのみなさんも素敵な一日になりますように





久留米は3日連続の夕立がきてやはり夜は過しやすかったですね




ただナイターテニスの時はかなり蒸し暑かったのですがね



昨日は父の三回忌で午前中のジュニアはちょっと短めでしたが子ども達は残って試合をしたようです・・・



さて、今日の「テニス+α」で何想像されましたか



アフターテニス・仕事・友達・用具・ウェア・ライフスタイル・・・ダイエット・健康・・・



相当たくさんの思いがあられると考えられます



しかし、ここはテニ吉君の解釈はonコートとoutコートでのテニスへの取り組み方・・・とテニスが上手くなるための+αのことなのでした



いや~硬~いと思われることでしょうが・・・本当に上手になりたかったら練習するでしょう



でも多くのウィークエンドプレヤーはonコートがテニスの中心でそこで何とか上手くなりたいと試行錯誤されていることだと思いますが・・




やはり同じ時間onコートだけでの練習では限界があると思うのです



では何をどうすれば・・・



一番は足ですよ・・・早く走れる、長い時間走れる、しっかり踏ん張れる足ですよ




それから身体の柔軟性です 特に股関節まわりですよ



三番目に筋力ですかね



四番目はメンタルトレーニングや自己研究などですよね



そんなにあるの?高校・大学としっかりとしたクラブで練習してきた方ならお分かりだろうと思いますが社会人からのスタートで民間クラブのレッスンだけでははなかなか難しいのかもしれませんが



本当に上手く、強くなりたければoutコートでの練習は必修です



いつかもお話したともいますが長い時間でなくていいのです



短い時間(30分でも1ok)でいいので継続する事が大切なのです



では具体的に・・・このお話の続きはまた明日です






お仕事のみなさんもお休みのみなさんも素敵な一日になりますように



コメント
この記事へのコメントはありません。