2007年09月30日
技術編(片手バック)
みなさんおはようございます

曇り空になると一気に秋の気温で長袖が必要となりますね

夜もかなり冷たい風が吹くようになりやはり長袖が必要となりますが動き出すと半袖が気持ちよく爽やかになりますね


今日で9月も終わり
「早いな~」ってつくづく思います

各地でいろいろな運動会が行われていることだと思います

怪我の無いように楽しんでください


テニスが出来ずにちょっといらいらなお父さん方も多いかも~


そんなお父さん方にはちょっとすみませんが「技術編」の続きを少々・・・



あえて片手バックハンドと・・・


最近はダブルハンドがかなり主流になっていますのでシングルハンドのバックハンドと少々長ったらしい言い方になっていますが・・・

「難しい~」とのイメージがあまりにも強くてただただ見てるだけ~なんて感じなのかもしれませんが


バックハンド特有のスライスが一番の魅力なのでしょうが教えるほうも習うほうもかなりの時間を要しなければなりません


手首の固定や角度・肘の伸ばし・川だの向き・そして最大の問題はラケット面の使い方・・これらを総合して行うのですが・・・



長くなるんですよ~
細かく説明し始めると・・・
読みたくない解説書になってしましますよ~

ある程度の焦点だけを明日またお話しましょうね

最近テニス雑誌に特集が掲載されることもしばしばです
VTRもあります
しっかり研究してみるのも面白いかもですね




曇り空になると一気に秋の気温で長袖が必要となりますね


夜もかなり冷たい風が吹くようになりやはり長袖が必要となりますが動き出すと半袖が気持ちよく爽やかになりますね



今日で9月も終わり



各地でいろいろな運動会が行われていることだと思います


怪我の無いように楽しんでください



テニスが出来ずにちょっといらいらなお父さん方も多いかも~



そんなお父さん方にはちょっとすみませんが「技術編」の続きを少々・・・




あえて片手バックハンドと・・・



最近はダブルハンドがかなり主流になっていますのでシングルハンドのバックハンドと少々長ったらしい言い方になっていますが・・・


「難しい~」とのイメージがあまりにも強くてただただ見てるだけ~なんて感じなのかもしれませんが



バックハンド特有のスライスが一番の魅力なのでしょうが教えるほうも習うほうもかなりの時間を要しなければなりません



手首の固定や角度・肘の伸ばし・川だの向き・そして最大の問題はラケット面の使い方・・これらを総合して行うのですが・・・




長くなるんですよ~




ある程度の焦点だけを明日またお話しましょうね


最近テニス雑誌に特集が掲載されることもしばしばです

VTRもあります




2007年09月29日
あら、大変!!!
みなさんおはようございます

今年は仲秋の名月と満月の日が違っていたのご存知でしたか



ようやく昨日その話題があちこちで飛び交い盛り上がりましたよ



これも連日よいお天気で毎夜綺麗なお月様を見ることが出来たからだと思いますね



昨日始まった「技術編」なのですが緊急トピックスがあるため今日はお休みです。ごめんなさい



さてさてAIGジャパンオープン フェデラーが欠場だそで、多分あちらこちらで大変な騒ぎになっていることだと思いますが


突然の欠場は日本ファンにはとてもとても痛手ですよね

密かに見にいく計画を立てていた方々はさぞがっかりだったと思います



確かにフェデラーの場合毎試合ごとに決勝に進み常にタフな試合をしているので疲労があっても仕方ないな~とテニ吉君は感じていますが・・・



その代わりと言っては何なのでしょうがフェレール・ガスケ・V・ウィルアムスが出場するとか・・・


テニ吉君個人的にはガスケは見てみたいですね


ジュニア時代から天才テクニシャンとして活躍してたようですからどんなプレーをするのか傍でみてみたいですね


見に行く計画がある方には少々テンションが下がるかもしれませんが国内最高の大会ですので会場全体の雰囲気も含めて楽しんできてくださいね



今日のみなさんの週末テニスは如何な計画でしょうかね



勇気を出してフォームチェックをしたり、無理のない程度に新しいことにトライするのも楽しいかも
ですね



今年は仲秋の名月と満月の日が違っていたのご存知でしたか




ようやく昨日その話題があちこちで飛び交い盛り上がりましたよ




これも連日よいお天気で毎夜綺麗なお月様を見ることが出来たからだと思いますね




昨日始まった「技術編」なのですが緊急トピックスがあるため今日はお休みです。ごめんなさい




さてさてAIGジャパンオープン フェデラーが欠場だそで、多分あちらこちらで大変な騒ぎになっていることだと思いますが



突然の欠場は日本ファンにはとてもとても痛手ですよね


密かに見にいく計画を立てていた方々はさぞがっかりだったと思います




確かにフェデラーの場合毎試合ごとに決勝に進み常にタフな試合をしているので疲労があっても仕方ないな~とテニ吉君は感じていますが・・・




その代わりと言っては何なのでしょうがフェレール・ガスケ・V・ウィルアムスが出場するとか・・・



テニ吉君個人的にはガスケは見てみたいですね



ジュニア時代から天才テクニシャンとして活躍してたようですからどんなプレーをするのか傍でみてみたいですね



見に行く計画がある方には少々テンションが下がるかもしれませんが国内最高の大会ですので会場全体の雰囲気も含めて楽しんできてくださいね




今日のみなさんの週末テニスは如何な計画でしょうかね




勇気を出してフォームチェックをしたり、無理のない程度に新しいことにトライするのも楽しいかも




2007年09月28日
久々に技術編!
みなさんおはようございます

朝夕の気温のギャップについていっていますか

朝からくしゃみ連発の方もおられるのでは・・・

早いもので9月も残りわずか・・・週末運動会のところも多いのではないでしょうか

張り切りすぎて怪我をなされませんように・・・

さて久々に「技術編」のお話



バックハンドです。今回はその中でもシングルハンドのお話



まずはグリップからですが・・やはりフォアのグリップのままでは少々窮屈だと思いますのでチェンジされることをお勧めします


それから人差し指と中指の間に指1本分くらいの隙間空いていますか


できるだけ大きくホールドしたほうがラケットは安定するようですよ


さてめっきり少なくなった「シングルハンドのバックハンド」女性だけでなく男性もダブルハンドが増えていますので
ややもするとシングルハンドが周りにいなようなことも



そうなるとシングルハンドを打ちたくてもどうやって打っていいものやらわからないことだらけで知らず知らずのうちに無理をして手首を傷めてしまった方も多いのではないでしょうか

なかでもスライスの打ち方は特に難しいですよね


その辺のお話を明日から少し進めて行きたいと思います



今朝はちょっと時間がないのでこの辺で




朝夕の気温のギャップについていっていますか


朝からくしゃみ連発の方もおられるのでは・・・


早いもので9月も残りわずか・・・週末運動会のところも多いのではないでしょうか


張り切りすぎて怪我をなされませんように・・・


さて久々に「技術編」のお話




バックハンドです。今回はその中でもシングルハンドのお話




まずはグリップからですが・・やはりフォアのグリップのままでは少々窮屈だと思いますのでチェンジされることをお勧めします



それから人差し指と中指の間に指1本分くらいの隙間空いていますか



できるだけ大きくホールドしたほうがラケットは安定するようですよ



さてめっきり少なくなった「シングルハンドのバックハンド」女性だけでなく男性もダブルハンドが増えていますので
ややもするとシングルハンドが周りにいなようなことも




そうなるとシングルハンドを打ちたくてもどうやって打っていいものやらわからないことだらけで知らず知らずのうちに無理をして手首を傷めてしまった方も多いのではないでしょうか


なかでもスライスの打ち方は特に難しいですよね



その辺のお話を明日から少し進めて行きたいと思います




今朝はちょっと時間がないのでこの辺で



2007年09月27日
食欲の秋!
みなさんおはようございます

お彼岸や仲秋の名月など秋を感じるものが多くある中ようやく涼しくなり始めましたが日中はまだまだ暑いのですが


運動会を週末に控えているところが多いようで子供達は毎日の練習にくたくたのようです



この運動会も以前までは秋の風物詩でしたが今では春に行うところも多くなってきたようです

それからテニ吉君の周りでは小学6年生が「修学旅行」に行く話題が飛び交っています



遠足もやはり秋の風物詩の一つのような感じがするのはテニ吉君だけでしょうか



さて秋と言えば「テニス?」ではなくやはり食べ物・食欲の秋のようです。もちろん他の秋もたくさんあるのですが

今日は「食欲の秋」にしましょう


スーパーなどの野菜のコーナー、お魚のコーナーには秋の食材がたくさん並び始めていますね


今は一年中同じ野菜が並んでいるので季節感がなかったりしますが、瑞々しさや値段が安くなったり・・・・



果物も多いですよね・・ぶどうや梨が終わり柿やみかんが並び始めてますよね

お魚はいわずと知れた「秋刀魚」今年は大漁で脂ののりもよくとても美味しそうです

和食がよく似合う秋の食材。きのこご飯やマツタケモドキのお吸い物、酢の物、茶碗蒸しに焼き魚・・・いかがですか



ついつい食べ過ぎてしまいそうですが・・・スウィーツも秋限定の・・・ついつい手がでてしまいそうですね



テニ吉君も「ダイエット」の勤しみながらも美味しい秋の食材と葛藤な日々になっています



みなさんは~




お彼岸や仲秋の名月など秋を感じるものが多くある中ようやく涼しくなり始めましたが日中はまだまだ暑いのですが



運動会を週末に控えているところが多いようで子供達は毎日の練習にくたくたのようです




この運動会も以前までは秋の風物詩でしたが今では春に行うところも多くなってきたようです


それからテニ吉君の周りでは小学6年生が「修学旅行」に行く話題が飛び交っています




遠足もやはり秋の風物詩の一つのような感じがするのはテニ吉君だけでしょうか




さて秋と言えば「テニス?」ではなくやはり食べ物・食欲の秋のようです。もちろん他の秋もたくさんあるのですが


今日は「食欲の秋」にしましょう



スーパーなどの野菜のコーナー、お魚のコーナーには秋の食材がたくさん並び始めていますね



今は一年中同じ野菜が並んでいるので季節感がなかったりしますが、瑞々しさや値段が安くなったり・・・・




果物も多いですよね・・ぶどうや梨が終わり柿やみかんが並び始めてますよね


お魚はいわずと知れた「秋刀魚」今年は大漁で脂ののりもよくとても美味しそうです


和食がよく似合う秋の食材。きのこご飯やマツタケモドキのお吸い物、酢の物、茶碗蒸しに焼き魚・・・いかがですか




ついつい食べ過ぎてしまいそうですが・・・スウィーツも秋限定の・・・ついつい手がでてしまいそうですね




テニ吉君も「ダイエット」の勤しみながらも美味しい秋の食材と葛藤な日々になっています




みなさんは~



2007年09月26日
グランドスラムあめでとう!
みなさんおはようございます

すっかり秋の風が吹いてきてとても心地よい朝を迎えることが出来るようになりましたね

昨夜は仲秋の名月


お月見はされましたか

以前ならばススキを取ってきてお団子とお神酒でお月様にお供えをし、縁側で月にいるうさぎのお話でもしたものでしたよね

テニ吉君はお神酒だけでお月見でしたね

みなさんはいかがでしたか

そう言えばユーミンの曲に「十四番目の月が一番好き・・」
なんてのがあるのを思い出しましたね


さて新聞のスポーツ面ではないところにテニスの話題がありましたね

もしかしたら杉山のグランドスラムダブルス優勝以来かも?
ですが

「車イステニス」の国枝氏がなんとシングルスでグランドスラム達成だそうです


一般の大会と同じなのは1月の全豪と9月の全米であとは5月のジャパンと7月のブリティッシュだそうです


凄いのはダブルスもあと一歩でグランドスラムだったようですね



年間グランドスラムは一般の大会ではごくごくわずかなひとしか達成できないとても難しいも

グランドスラムでさえなかなかできなくて・・・あのロジャーでさえ2年足踏みをしていますよね

史上初の年間グランドスラム達成おめでとうございます





5月のジャパン
実はテニ吉君の地元福岡は飯塚であっているのです。2回ほどしか見に行ったことしかありませんが

多くのボランティアの方々が協力して選手をサポートしてる印象が強く残っています

なにせ移動が一番大変でどこいくでも車が必要となります

自衛隊のトラックや隊員の方がたくさん居られましたよ

是非見てみてくださいね 大会開催が近くなったらインフォメーションしましょうね

車イスでサーブ&ボレーが出来るってイメージわきますか



その内TVでの特集などがあるでしょうからぜひぜひ見ましょうね

嬉しい話題はもう一つ

森田あゆみ選手頑張っていますね


韓国オープン(ティア4)で杉山を破って2回戦に進出ですね 私達日本人にはちゃっと複雑な話なのですがね

車イスや女子テニス活躍の話題


一方男子は・・・デ杯で惜しくも敗退・・・



ガンバレ~
ガンバレ~
男子




すっかり秋の風が吹いてきてとても心地よい朝を迎えることが出来るようになりましたね


昨夜は仲秋の名月



お月見はされましたか


以前ならばススキを取ってきてお団子とお神酒でお月様にお供えをし、縁側で月にいるうさぎのお話でもしたものでしたよね


テニ吉君はお神酒だけでお月見でしたね


みなさんはいかがでしたか


そう言えばユーミンの曲に「十四番目の月が一番好き・・」
なんてのがあるのを思い出しましたね



さて新聞のスポーツ面ではないところにテニスの話題がありましたね


もしかしたら杉山のグランドスラムダブルス優勝以来かも?
ですが


「車イステニス」の国枝氏がなんとシングルスでグランドスラム達成だそうです



一般の大会と同じなのは1月の全豪と9月の全米であとは5月のジャパンと7月のブリティッシュだそうです



凄いのはダブルスもあと一歩でグランドスラムだったようですね




年間グランドスラムは一般の大会ではごくごくわずかなひとしか達成できないとても難しいも


グランドスラムでさえなかなかできなくて・・・あのロジャーでさえ2年足踏みをしていますよね


史上初の年間グランドスラム達成おめでとうございます






5月のジャパン



多くのボランティアの方々が協力して選手をサポートしてる印象が強く残っています


なにせ移動が一番大変でどこいくでも車が必要となります


自衛隊のトラックや隊員の方がたくさん居られましたよ


是非見てみてくださいね 大会開催が近くなったらインフォメーションしましょうね


車イスでサーブ&ボレーが出来るってイメージわきますか




その内TVでの特集などがあるでしょうからぜひぜひ見ましょうね


嬉しい話題はもう一つ


森田あゆみ選手頑張っていますね



韓国オープン(ティア4)で杉山を破って2回戦に進出ですね 私達日本人にはちゃっと複雑な話なのですがね


車イスや女子テニス活躍の話題



一方男子は・・・デ杯で惜しくも敗退・・・




ガンバレ~







2007年09月25日
合宿の計画は?
みなさんおはようございます

お彼岸の昨日如何お過ごしでしたか?
「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言葉がありましたが日中はまだまだですが随分と秋を感じるようになりましたね



それと3連休第2弾が終わりましたね
次回は10月6~8日ですよ
さて、テニス愛好家には秋は合宿のシーズン


みなさんたちはどんな計画をお考えですか

テニ吉君の住む九州はご存知の通り「温泉王国」

全国の温泉地ランキングではベスト10上位に必ず九州のいくつかの温泉地がランクインしてます

そんな環境の中で合宿の条件の一つに「温泉はかかせないな~」とテニ吉君は考えています

テニ吉君の係るあるサークルではこの10年毎年秋に合宿を行ってきました

「テニス&宿泊&温泉」のセットです

テニ吉君の合宿は土曜日のお昼前に出発し、午後からの練習を行います。みっちり4~5時間の練習会です



その後温泉に入り夕食と宴


部屋に戻り2次会を・・・中身は練習風景のVTR鑑賞会

あ~でもない こ~でもないとレベルアップに余念がありません


翌日はやや二日酔いの身体に鞭?打ちながら9時からは練習開始です


お昼くらいまで試合の練習を行い昼食に向かい夕方には帰ってきます

かなり充実してるとは思うのですが・・・


テニス三昧な二日間ですがもっとたくさんテニスをされたい方は近場で朝からナイターまでやるのもいいかも

無茶をしない程度に頑張りましょうね

ん?温泉の数が少ない?その辺は計画の中で工夫してみてくださいね

お泊りがなかなか厳しい方もおられますよね

そんな時は日帰りテニス&温泉もできますよ



テニ吉君は地方の人たちと交流テニスをこれから考えて行こうかなぁ~って思っています






お彼岸の昨日如何お過ごしでしたか?
「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言葉がありましたが日中はまだまだですが随分と秋を感じるようになりましたね




それと3連休第2弾が終わりましたね


さて、テニス愛好家には秋は合宿のシーズン



みなさんたちはどんな計画をお考えですか


テニ吉君の住む九州はご存知の通り「温泉王国」


全国の温泉地ランキングではベスト10上位に必ず九州のいくつかの温泉地がランクインしてます


そんな環境の中で合宿の条件の一つに「温泉はかかせないな~」とテニ吉君は考えています


テニ吉君の係るあるサークルではこの10年毎年秋に合宿を行ってきました


「テニス&宿泊&温泉」のセットです


テニ吉君の合宿は土曜日のお昼前に出発し、午後からの練習を行います。みっちり4~5時間の練習会です




その後温泉に入り夕食と宴



部屋に戻り2次会を・・・中身は練習風景のVTR鑑賞会


あ~でもない こ~でもないとレベルアップに余念がありません



翌日はやや二日酔いの身体に鞭?打ちながら9時からは練習開始です



お昼くらいまで試合の練習を行い昼食に向かい夕方には帰ってきます


かなり充実してるとは思うのですが・・・



テニス三昧な二日間ですがもっとたくさんテニスをされたい方は近場で朝からナイターまでやるのもいいかも


無茶をしない程度に頑張りましょうね


ん?温泉の数が少ない?その辺は計画の中で工夫してみてくださいね


お泊りがなかなか厳しい方もおられますよね


そんな時は日帰りテニス&温泉もできますよ




テニ吉君は地方の人たちと交流テニスをこれから考えて行こうかなぁ~って思っています





2007年09月24日
テニスの日でした。
みなさんおはようございます

めっきり朝夕の気温が下がり秋の風を感じれるようにようやくなりましたね

しかし日中はまだまだ30℃前後の気温で日差しもかなり強いですね

さて昨日は全国的に「テニスの日」どんなイベントが開かれたのでしょうか

各地の協会主催のものと民間クラブでのイベントと全国でどれくらいの人がテニスしたのでしょうかね


テニ吉君の久留米ではフリー参加の団体戦を行いましたよ


予備日の設定がない「テニスの日」お名前の申込だけ受付けてエントリー日は当日と言うちょっと変わったシステム

参加者は32名 ちょうど8人ずつのチームに編成することができましたよ

男女比もほぼ半々でミックスでの対戦を行うことが出来ました

全く知らない人と「よろしくお願いします」と互いにドキドキしながら・・・



しかし帰りには何位でも賞品をいただきにこにこした笑顔とともに「またよろしくお願いします」と


中には互いの活動サークルのインフォメーションの交換がなされ次回のテニスのお約束をされた方も

テニスを初めて4ヶ月の方から25年以上のベテランまで

はたまた20代前半からから70代後半までの幅広い年齢層は親子?いやいや祖父母と孫の関係ほどの年齢差


それでも一緒に楽しくテニスが出来るのですから素晴らしいことですよね


互いが勇気付けられたり元気をいただいたりと楽しい楽しい「テニスの日」


日頃ナイターでしかプレーしていない人にとっては少々太陽の日差しが強くて「海にでも行ったの~」ってくらいに日焼けしてしまった方も



また来年・・・と言わずにまた一緒にテニスしましょうね

テニ吉君も一緒にですか?いいですよ・・1対3とか5か?
ですかね???
今日はお彼岸お時間ある方はお墓参りにでも・・・日焼けや筋肉痛の方はまだまだ夢の中でしょうがよい一日をお過ごし下さい





めっきり朝夕の気温が下がり秋の風を感じれるようにようやくなりましたね


しかし日中はまだまだ30℃前後の気温で日差しもかなり強いですね


さて昨日は全国的に「テニスの日」どんなイベントが開かれたのでしょうか


各地の協会主催のものと民間クラブでのイベントと全国でどれくらいの人がテニスしたのでしょうかね



テニ吉君の久留米ではフリー参加の団体戦を行いましたよ



予備日の設定がない「テニスの日」お名前の申込だけ受付けてエントリー日は当日と言うちょっと変わったシステム


参加者は32名 ちょうど8人ずつのチームに編成することができましたよ


男女比もほぼ半々でミックスでの対戦を行うことが出来ました


全く知らない人と「よろしくお願いします」と互いにドキドキしながら・・・




しかし帰りには何位でも賞品をいただきにこにこした笑顔とともに「またよろしくお願いします」と



中には互いの活動サークルのインフォメーションの交換がなされ次回のテニスのお約束をされた方も


テニスを初めて4ヶ月の方から25年以上のベテランまで


はたまた20代前半からから70代後半までの幅広い年齢層は親子?いやいや祖父母と孫の関係ほどの年齢差



それでも一緒に楽しくテニスが出来るのですから素晴らしいことですよね



互いが勇気付けられたり元気をいただいたりと楽しい楽しい「テニスの日」



日頃ナイターでしかプレーしていない人にとっては少々太陽の日差しが強くて「海にでも行ったの~」ってくらいに日焼けしてしまった方も




また来年・・・と言わずにまた一緒にテニスしましょうね


テニ吉君も一緒にですか?いいですよ・・1対3とか5か?
ですかね???
今日はお彼岸お時間ある方はお墓参りにでも・・・日焼けや筋肉痛の方はまだまだ夢の中でしょうがよい一日をお過ごし下さい




2007年09月23日
ママさん選手増大?
みなさんおはようございます

今日は「テニスの日」各地でイベントが行われることだと思います



九州はやや曇り
久々の終日曇りは「テニスの日」に暑さの心配することなく楽しくテニスが出来そうです



さてテニス365の情報によると結婚・出産をしたダベンポートが快進撃をしているようです



USオープンではダブルスのみの参加だったようですが現在行われているチャイナオープンではベスト4だそうです

ママさん選手はエナンもそうでしたね

今、世界のトップアスリートの世界ではママさん選手は珍しくなくなってしまいましたが・・・

最初の登場はマラソン選手だったと思います


選手寿命が長いマラソンの世界では子供3人を出産をした30歳後半の選手が優勝したりすることに驚いたものでした

その後もオリンピックでもママさん選手がたくさん活躍していてる姿が放送されていましたね

そう言えばつい先日行われた柔道の世界選手権あの柔ちゃんこと谷亮子選手も田村で金・谷で金・ママで金を実現したのでしたね


海外はよく知りませんが国内でのママさん選手はどの種目をみてももの凄い勢いです

バレー・卓球・テニスにグランドゴルフ・ゲートボールに至るまで全国大会目指して日々頑張っておられます

ちょっと前までは結婚したらスポーツは出来ないと言われていましたし、子供が出来ればなおの事



子育てがある程度終わるまでは
なんて言っていましたがなんのなんの・・・

ややもするとママさんプレーヤのマネジャーやトレーナーがご主人だということも珍しくはないようです

ますます元気な女性のスポーツ






男性諸君負けないように頑張りましょうね



ではみなさん楽しい一日をお過ごし下さい





今日は「テニスの日」各地でイベントが行われることだと思います




九州はやや曇り





さてテニス365の情報によると結婚・出産をしたダベンポートが快進撃をしているようです




USオープンではダブルスのみの参加だったようですが現在行われているチャイナオープンではベスト4だそうです


ママさん選手はエナンもそうでしたね


今、世界のトップアスリートの世界ではママさん選手は珍しくなくなってしまいましたが・・・


最初の登場はマラソン選手だったと思います



選手寿命が長いマラソンの世界では子供3人を出産をした30歳後半の選手が優勝したりすることに驚いたものでした


その後もオリンピックでもママさん選手がたくさん活躍していてる姿が放送されていましたね


そう言えばつい先日行われた柔道の世界選手権あの柔ちゃんこと谷亮子選手も田村で金・谷で金・ママで金を実現したのでしたね



海外はよく知りませんが国内でのママさん選手はどの種目をみてももの凄い勢いです


バレー・卓球・テニスにグランドゴルフ・ゲートボールに至るまで全国大会目指して日々頑張っておられます


ちょっと前までは結婚したらスポーツは出来ないと言われていましたし、子供が出来ればなおの事




子育てがある程度終わるまでは

なんて言っていましたがなんのなんの・・・


ややもするとママさんプレーヤのマネジャーやトレーナーがご主人だということも珍しくはないようです


ますます元気な女性のスポーツ







男性諸君負けないように頑張りましょうね




ではみなさん楽しい一日をお過ごし下さい




2007年09月23日
ママさん選手増大?
みなさんおはようございます

今日は「テニスの日」各地でイベントが行われることだと思います



九州はやや曇り
久々の終日曇りは「テニスの日」に暑さの心配することなく楽しくテニスが出来そうです



さてテニス365の情報によると結婚・出産をしたダベンポートが快進撃をしているようです



USオープンではダブルスのみの参加だったようですが現在行われているチャイナオープンではベスト4だそうです

ママさん選手はエナンもそうでしたね

今、世界のトップアスリートの世界ではママさん選手は珍しくなくなってしまいましたが・・・

最初の登場はマラソン選手だったと思います


選手寿命が長いマラソンの世界では子供3人を出産をした30歳後半の選手が優勝したりすることに驚いたものでした

その後もオリンピックでもママさん選手がたくさん活躍していてる姿が放送されていましたね

そう言えばつい先日行われた柔道の世界選手権あの柔ちゃんこと谷亮子選手も田村で金・谷で金・ママで金を実現したのでしたね


海外はよく知りませんが国内でのママさん選手はどの種目をみてももの凄い勢いです

バレー・卓球・テニスにグランドゴルフ・ゲートボールに至るまで全国大会目指して日々頑張っておられます

ちょっと前までは結婚したらスポーツは出来ないと言われていましたし、子供が出来ればなおの事



子育てがある程度終わるまでは
なんて言っていましたがなんのなんの・・・

ややもするとママさんプレーヤのマネジャーやトレーナーがご主人だということも珍しくはないようです

ますます元気な女性のスポーツ






男性諸君負けないように頑張りましょうね



ではみなさん楽しい一日をお過ごし下さい





今日は「テニスの日」各地でイベントが行われることだと思います




九州はやや曇り





さてテニス365の情報によると結婚・出産をしたダベンポートが快進撃をしているようです




USオープンではダブルスのみの参加だったようですが現在行われているチャイナオープンではベスト4だそうです


ママさん選手はエナンもそうでしたね


今、世界のトップアスリートの世界ではママさん選手は珍しくなくなってしまいましたが・・・


最初の登場はマラソン選手だったと思います



選手寿命が長いマラソンの世界では子供3人を出産をした30歳後半の選手が優勝したりすることに驚いたものでした


その後もオリンピックでもママさん選手がたくさん活躍していてる姿が放送されていましたね


そう言えばつい先日行われた柔道の世界選手権あの柔ちゃんこと谷亮子選手も田村で金・谷で金・ママで金を実現したのでしたね



海外はよく知りませんが国内でのママさん選手はどの種目をみてももの凄い勢いです


バレー・卓球・テニスにグランドゴルフ・ゲートボールに至るまで全国大会目指して日々頑張っておられます


ちょっと前までは結婚したらスポーツは出来ないと言われていましたし、子供が出来ればなおの事




子育てがある程度終わるまでは

なんて言っていましたがなんのなんの・・・


ややもするとママさんプレーヤのマネジャーやトレーナーがご主人だということも珍しくはないようです


ますます元気な女性のスポーツ







男性諸君負けないように頑張りましょうね




ではみなさん楽しい一日をお過ごし下さい




2007年09月22日
ダブルスの奥義?
みなさんおはようございます

日中の日差しにはほとほと参ってしまいますが日陰に入ると秋の涼しい風を感じることができるようになりましたよ

さて3連休第2弾に突入している方も多いかと思いますがテニスする時間はありますか

家族サービスだったり、イベントのお世話だったりと・・・ラケットを持つことが出来ない方も多いのでは・・・みなさんのために頑張っているあなたホントに「素晴らしいですよ~」頑張ってください


テニ吉君もラケット持てるかどうか???です。コートにはいると思うのですが・・・

さて先日からテニスに関係のない話題をお話してきたのですが実は全く関係ないわけではなかったのです

まっ何があってもテニスにつなげてしまうテニ吉君もどうかと・・・
アハハハハハ

それはいいとして、何がテニスに関係していたかと言うと
ダブルスのお話なのです

マザー・テレサの人を助けるために・・人のために・・と言うこともフォーク時代のアコースティクで素朴な中にも美しいハーモニーがあったことも・・・


ともにダブルスには欠かせないお話


ダブルスが上手くいっているときは二人の調和がピタッと会っているのですが負けている時はちぐはぐになっていたりしますよね


つまりお互いが上手く助け合っていればそうそう大敗する事は少なくなってくるはずです



テニ吉君が考える「ダブルスの奥義」はパートナーがいかにプレーしやすい環境をお互いが作ろうとしているかと言うことだと思っています


残念ながら俄かな急造ペアでは難しいかもしれませんが・・何年も組んでいるペアの方々は時々自分達のテニスを見直してみるのもいいのでは



例えばどのショットでもそうだと思いますがパートナーが打つコースがある程度わかっていれば次の対応がしやすいでよね・・・それにポジショニングも・・・

お互いの考え方があっているかどうかとても大切です

1ポイント1ポイントずつ重ねていくしかないテニスのゲームは大きな失敗しても次取り返せばいいのです


もしかしたら超チャンスボールを力一杯ミスした後にフレームショットでポイントが取れるかもしれません

それでもいいのです 気持ち的にはかなり落ち込んでしまいそうな感じですがそんなときテニ吉君ならこう言います「まだ神は見放してない!」ってね。だから諦めずに頑張ろうねってですね


ゲームには流れがあって上手く行っているときとそうでない時とありますが最終的に勝っていればいいのです

パートナーがどんなにミスをしようが調子が悪かろうが諦めてはいけません 笑顔で笑って楽しく次のポイントを考えていくのです






必ず結果はついてきますよ


続きはまた明日
今日組んだパートナーとたくさんお話してみてはいかがですか

よい連休を・・・・






日中の日差しにはほとほと参ってしまいますが日陰に入ると秋の涼しい風を感じることができるようになりましたよ


さて3連休第2弾に突入している方も多いかと思いますがテニスする時間はありますか


家族サービスだったり、イベントのお世話だったりと・・・ラケットを持つことが出来ない方も多いのでは・・・みなさんのために頑張っているあなたホントに「素晴らしいですよ~」頑張ってください



テニ吉君もラケット持てるかどうか???です。コートにはいると思うのですが・・・


さて先日からテニスに関係のない話題をお話してきたのですが実は全く関係ないわけではなかったのです


まっ何があってもテニスにつなげてしまうテニ吉君もどうかと・・・



それはいいとして、何がテニスに関係していたかと言うと
ダブルスのお話なのです


マザー・テレサの人を助けるために・・人のために・・と言うこともフォーク時代のアコースティクで素朴な中にも美しいハーモニーがあったことも・・・



ともにダブルスには欠かせないお話



ダブルスが上手くいっているときは二人の調和がピタッと会っているのですが負けている時はちぐはぐになっていたりしますよね



つまりお互いが上手く助け合っていればそうそう大敗する事は少なくなってくるはずです




テニ吉君が考える「ダブルスの奥義」はパートナーがいかにプレーしやすい環境をお互いが作ろうとしているかと言うことだと思っています



残念ながら俄かな急造ペアでは難しいかもしれませんが・・何年も組んでいるペアの方々は時々自分達のテニスを見直してみるのもいいのでは




例えばどのショットでもそうだと思いますがパートナーが打つコースがある程度わかっていれば次の対応がしやすいでよね・・・それにポジショニングも・・・


お互いの考え方があっているかどうかとても大切です


1ポイント1ポイントずつ重ねていくしかないテニスのゲームは大きな失敗しても次取り返せばいいのです



もしかしたら超チャンスボールを力一杯ミスした後にフレームショットでポイントが取れるかもしれません


それでもいいのです 気持ち的にはかなり落ち込んでしまいそうな感じですがそんなときテニ吉君ならこう言います「まだ神は見放してない!」ってね。だから諦めずに頑張ろうねってですね



ゲームには流れがあって上手く行っているときとそうでない時とありますが最終的に勝っていればいいのです



パートナーがどんなにミスをしようが調子が悪かろうが諦めてはいけません 笑顔で笑って楽しく次のポイントを考えていくのです







必ず結果はついてきますよ



続きはまた明日



よい連休を・・・・





2007年09月21日
フォークライブ2
みなさんおはようございます

昨夜はまたまた熱帯夜でした

ナイターテニスをしていた頃は比較的過ごしやすいなぁ~と感じていたのですが・・・

日中も連日の真夏日・・・いつまで続くことやら・・

さてテニス以外のお話は2回で終わる予定でしたがついつい熱くなってしまいフォークライブの内容に行き着く前に終わってしました昨日の続きです


先週土曜日に久留米で行われたフォークライブは「永井龍雲」と「山本潤子」の二人。ジョイントではなかったのですがギターだけのアコースティックライブ



山本潤子さんはみなさんご存知のハイファイセット

卒業写真は最近久留米で製作された映画「卒業写真」の挿入歌
近くで聞こえるあの素敵な声についつい身を乗り出して聞き入っていました



永井龍雲さんは地元久留米に住んでいたこともある所縁のある方 あの五木ひろしが歌った「のんのこ」は彼の楽曲。その他にも曲の提供をされています

会場のお客さんはテニ吉君よりもやや先輩の方々たち。おそらく知らない曲はなかったでしょうし一緒に歌うのも歌詞カードがなくても自然と口ずさめるものばっかりだったはずです

こんなに安心してリラックスしてコンサートを聴いたのは久しぶりだったと思います

最近ベテラン歌手のカバーアルバムが流行っています



ゆっくり音楽を聴く時間がいるみたいなんだなぁ~と感じたものでした

そしてギターの弦を変えて久々に熱唱してみようかな~なんて考えているテニ吉君でした


さてさて明日から3連休の第2弾が始まります。第2弾はどうされますか


「テニスの日」も行われますよね。多いにテニスを楽しむことが出来ますようね




昨夜はまたまた熱帯夜でした


ナイターテニスをしていた頃は比較的過ごしやすいなぁ~と感じていたのですが・・・


日中も連日の真夏日・・・いつまで続くことやら・・


さてテニス以外のお話は2回で終わる予定でしたがついつい熱くなってしまいフォークライブの内容に行き着く前に終わってしました昨日の続きです



先週土曜日に久留米で行われたフォークライブは「永井龍雲」と「山本潤子」の二人。ジョイントではなかったのですがギターだけのアコースティックライブ




山本潤子さんはみなさんご存知のハイファイセット


卒業写真は最近久留米で製作された映画「卒業写真」の挿入歌





永井龍雲さんは地元久留米に住んでいたこともある所縁のある方 あの五木ひろしが歌った「のんのこ」は彼の楽曲。その他にも曲の提供をされています


会場のお客さんはテニ吉君よりもやや先輩の方々たち。おそらく知らない曲はなかったでしょうし一緒に歌うのも歌詞カードがなくても自然と口ずさめるものばっかりだったはずです


こんなに安心してリラックスしてコンサートを聴いたのは久しぶりだったと思います


最近ベテラン歌手のカバーアルバムが流行っています




ゆっくり音楽を聴く時間がいるみたいなんだなぁ~と感じたものでした


そしてギターの弦を変えて久々に熱唱してみようかな~なんて考えているテニ吉君でした



さてさて明日から3連休の第2弾が始まります。第2弾はどうされますか



「テニスの日」も行われますよね。多いにテニスを楽しむことが出来ますようね



2007年09月20日
フォークライブ!
みなさんおはようございます

もうすでに真夏のような気温になっています

連日、熱中症の話がでています

今日もテニスをはじめ運動をされる方は多目の水分補給をしておきましょう


さてテニス以外の話題第2段は「フォークライブ」とても古い言い方です あえて使ってみたのですが・・・


最近は「アコーステックライブ」なんて言った方がカッコいいですよね



みなさんは聞きに行かれたことありますか?
ここ数年70~80年代のフォークブームが起こっています

ギター一本で行うライブやコンサートも増えています

40代以上の男性は特にギターの練習をされたことがあるのではないでしょうか?
もちろんテニ吉君もその一人 もっぱらテニ吉君は他の楽器も扱っていましたがね

日本のフォークの始まりは浜口庫之助氏の「バラが咲いた」だと言われています。マイク真木が歌ってましたよね

その後地方から多くのフォークシンガーがレコード店やラジオを通してデビューし、爆発的なヒットをしていくのです

嬬恋では音楽フェスティバルが行われ、シンガーソングライターのスーパースターが次々に誕生していきます

ギターのテクニックももちろんですが歌唱力と曲や詩の重要性がとても問われたものです

あ~時間です。こんな話を始めたら1回ではすまなくなってしまいました~

明日も続きを・・・・すみません・・・

みなさんたちの思い出の曲はなんですか?好きだった歌手は誰ですか?


もうすでに真夏のような気温になっています


連日、熱中症の話がでています


今日もテニスをはじめ運動をされる方は多目の水分補給をしておきましょう



さてテニス以外の話題第2段は「フォークライブ」とても古い言い方です あえて使ってみたのですが・・・



最近は「アコーステックライブ」なんて言った方がカッコいいですよね




みなさんは聞きに行かれたことありますか?
ここ数年70~80年代のフォークブームが起こっています


ギター一本で行うライブやコンサートも増えています


40代以上の男性は特にギターの練習をされたことがあるのではないでしょうか?
もちろんテニ吉君もその一人 もっぱらテニ吉君は他の楽器も扱っていましたがね


日本のフォークの始まりは浜口庫之助氏の「バラが咲いた」だと言われています。マイク真木が歌ってましたよね


その後地方から多くのフォークシンガーがレコード店やラジオを通してデビューし、爆発的なヒットをしていくのです


嬬恋では音楽フェスティバルが行われ、シンガーソングライターのスーパースターが次々に誕生していきます


ギターのテクニックももちろんですが歌唱力と曲や詩の重要性がとても問われたものです


あ~時間です。こんな話を始めたら1回ではすまなくなってしまいました~


明日も続きを・・・・すみません・・・


みなさんたちの思い出の曲はなんですか?好きだった歌手は誰ですか?
2007年09月19日
「マザー・テレサ」の映画
みなさんこんにちは

九州は今日も猛暑


残暑とは言いがたいくらいの猛暑
猛暑です

更に日中の気温の高さとともに湿度も異常に高くちょっと動いただけで多量の汗が出てしまいます



レッスン中に殆ど水分を取らないテニ吉君が取りたくなるのですから一般の方にはとてもとても大変なことだと思います

熱中症などになられませんようにくれぐれもお気をつけて


さて先日予告しておりましたテニス以外の話題を・・・・

っと言うことで今日は「マザー・テレサ」映画について少々お話を・・・

まず「マザー・テレサ」はみなさんご存知でもしかするとテニ吉君なんかよりも超~詳しいのかも知れませんが・・・

イタリア生まれで後にインドを中心にシスターとして多くの人々に愛を奉げノーベル平和賞を受賞した人です

その彼女のドキュメンタリー映画が公開されるとのこと・・是非劇場で見たいですよね

彼女みたいな偉大な人、中にはキリストやマリアの再来なんて言われている人ですが本人はいたって普通で神の啓示に従っているまでだと思っているのだと思います


ですからそんな彼女にとってノーベル平和賞などは多分さほど問題ではなく、貧しい人や困っている人たちをいかにしたら助けられるか、一人でも多くの協力者どうやったら集まるかなんてことが必要だったのだろうと思います

彼女のことを知れば知るほど自分の無力さや愛の無さに反省させられてしまいます



反省したらどうすればいいの?どう行動すればいいの?いつも自問自答してしまいます

キリストの教えにもあるように「隣人を愛しなさい」と誰にでも同じように愛を注ぐことは言葉で聞くと簡単そうですがとてもとても難しいことだと感じています



罪人だろうが悪人だろうが善人だろうが同じように・・・愛する・・・ 人を許すことの前に人を裁いてはいけないのだと・・・どんな人間も神に許されてこの世に命を受けているそうで。神が認めていると言うことを理解しなければならにようです

「する」のではなく「させていただく」そしてさせていただくことに深く感謝の念をもつようにと・・・


人が人に与えても与えても無くならない神からの授かり物があります・・・おわかりですか

それは「言葉」です。それも「褒め言葉」です。「言霊」と言われる人の言葉は人を嬉しくさせたり、楽しくさせる力があるのです



「マザー・テレサ」はこの「褒め言葉」を誰にでも与えることが出来る天才だったのでしょう


なかなか人を褒めることも難しいのですが頑張ってやってみようと日々努力?しているテニ吉君なのでした



みなさんも機会がありましたら是非映画を見てみてください

ご家庭のTV・VTRもいいでしょうが劇場で没頭して欲しいですね




九州は今日も猛暑



残暑とは言いがたいくらいの猛暑




更に日中の気温の高さとともに湿度も異常に高くちょっと動いただけで多量の汗が出てしまいます




レッスン中に殆ど水分を取らないテニ吉君が取りたくなるのですから一般の方にはとてもとても大変なことだと思います


熱中症などになられませんようにくれぐれもお気をつけて



さて先日予告しておりましたテニス以外の話題を・・・・


っと言うことで今日は「マザー・テレサ」映画について少々お話を・・・


まず「マザー・テレサ」はみなさんご存知でもしかするとテニ吉君なんかよりも超~詳しいのかも知れませんが・・・


イタリア生まれで後にインドを中心にシスターとして多くの人々に愛を奉げノーベル平和賞を受賞した人です


その彼女のドキュメンタリー映画が公開されるとのこと・・是非劇場で見たいですよね


彼女みたいな偉大な人、中にはキリストやマリアの再来なんて言われている人ですが本人はいたって普通で神の啓示に従っているまでだと思っているのだと思います



ですからそんな彼女にとってノーベル平和賞などは多分さほど問題ではなく、貧しい人や困っている人たちをいかにしたら助けられるか、一人でも多くの協力者どうやったら集まるかなんてことが必要だったのだろうと思います


彼女のことを知れば知るほど自分の無力さや愛の無さに反省させられてしまいます




反省したらどうすればいいの?どう行動すればいいの?いつも自問自答してしまいます


キリストの教えにもあるように「隣人を愛しなさい」と誰にでも同じように愛を注ぐことは言葉で聞くと簡単そうですがとてもとても難しいことだと感じています




罪人だろうが悪人だろうが善人だろうが同じように・・・愛する・・・ 人を許すことの前に人を裁いてはいけないのだと・・・どんな人間も神に許されてこの世に命を受けているそうで。神が認めていると言うことを理解しなければならにようです


「する」のではなく「させていただく」そしてさせていただくことに深く感謝の念をもつようにと・・・



人が人に与えても与えても無くならない神からの授かり物があります・・・おわかりですか


それは「言葉」です。それも「褒め言葉」です。「言霊」と言われる人の言葉は人を嬉しくさせたり、楽しくさせる力があるのです




「マザー・テレサ」はこの「褒め言葉」を誰にでも与えることが出来る天才だったのでしょう



なかなか人を褒めることも難しいのですが頑張ってやってみようと日々努力?しているテニ吉君なのでした




みなさんも機会がありましたら是非映画を見てみてください


ご家庭のTV・VTRもいいでしょうが劇場で没頭して欲しいですね



2007年09月18日
心から御礼申し上げます!
みなさんこんばんは

陰様で40,000アクセスを無事達成することが出来ました


アクセスして頂いている皆さんには心より御礼申し上げます

12月クリスマスの頃には60,000アクセスになるのかもしれませんね

秋のテニスシーズンにたくさん楽しく愉快なお話をお届けしていけると思います



また明日ですね


陰様で40,000アクセスを無事達成することが出来ました



アクセスして頂いている皆さんには心より御礼申し上げます


12月クリスマスの頃には60,000アクセスになるのかもしれませんね


秋のテニスシーズンにたくさん楽しく愉快なお話をお届けしていけると思います




また明日ですね


2007年09月18日
ありがとうございます!
みなさんおはようございます

東北地方では台風11号の余波で大雨になっているようですね 大雪での被害には慣れていても大雨には・・・



お見舞い申し上げます

九州では台風12号が発生し既に石垣島から沖縄方面に接近しているようです



従来この時期の台風は太平洋側を東に向かうような経路を通っていた筈なのですが・・・



以上気象なのですよね・・・気をつけましょうね

さて「テニ吉君が行く!」のブログがはじまって10ヶ月

先程8時の時点で39990アクセス数をカウントしていました

多分9時のカウントは40000アクセスになっていることでしょう


今年6月に20000アクセスに驚きと感謝の気持ちで一杯だったのですが一気に加速し3ヶ月での達成に更に大きな驚きと感謝の気持ちで一杯です


本当にみなさんありがとうございます


しがない日記を毎日毎日多くの方に読んでいただいていることに深く深く感謝申し上げるばかりです

重ね重ねありがとうございます

そう言えば80位くらいだったランキングが60位台になっていたのを知ってビックリしたこともありましたね


今のところ写真をアップしたり生徒や仲間達個人個人を特定するよな内容を載せることは少ないと思いますが楽しく愉快に頑張っていきたいと思います

そして一人でも多くの「テニ吉」を育てたり、予備軍の発掘に勤しんでいきたいと思います



これからもよろしくお願い致します


昨日予告していた「マザー・テレサ」や「フォークソング」のお話は明日以降になりますがよかったら覗いてみてください



3連休
第1弾
みなさんいかがでしたか?今週末の第2弾に向けて頑張っていきましょうね





東北地方では台風11号の余波で大雨になっているようですね 大雪での被害には慣れていても大雨には・・・




お見舞い申し上げます


九州では台風12号が発生し既に石垣島から沖縄方面に接近しているようです




従来この時期の台風は太平洋側を東に向かうような経路を通っていた筈なのですが・・・




以上気象なのですよね・・・気をつけましょうね


さて「テニ吉君が行く!」のブログがはじまって10ヶ月


先程8時の時点で39990アクセス数をカウントしていました


多分9時のカウントは40000アクセスになっていることでしょう



今年6月に20000アクセスに驚きと感謝の気持ちで一杯だったのですが一気に加速し3ヶ月での達成に更に大きな驚きと感謝の気持ちで一杯です



本当にみなさんありがとうございます



しがない日記を毎日毎日多くの方に読んでいただいていることに深く深く感謝申し上げるばかりです


重ね重ねありがとうございます


そう言えば80位くらいだったランキングが60位台になっていたのを知ってビックリしたこともありましたね



今のところ写真をアップしたり生徒や仲間達個人個人を特定するよな内容を載せることは少ないと思いますが楽しく愉快に頑張っていきたいと思います


そして一人でも多くの「テニ吉」を育てたり、予備軍の発掘に勤しんでいきたいと思います




これからもよろしくお願い致します



昨日予告していた「マザー・テレサ」や「フォークソング」のお話は明日以降になりますがよかったら覗いてみてください




3連休






2007年09月17日
「そんなの関係ない!」???
みなさんおはようございます

3連休第1弾の最終日みなさんは如何なごよていでしょうか
「ん?テニス三昧な3日目・・ですか・・
」
「いいですね・・羨ましいですね
」
「えっ?寂しい一面もある?
」
「なんと言う贅沢なテニ吉とあろう方が・・
」
なんて会話がクラブやサークルで聞こえてきそうですが・・

当のテニ吉君は3日目にしてようやくテニス三昧な1日を送ることが出来そうです



昨日は雨・雷凄かったですからね

さてタイトルの「そんなの関係ない!」ご存知ですか

最近巷のTVでよく耳にするお笑いのワンフレーズでベテランタレントさんたちもこぞって使っているギャグです

今日のテニ吉君の「そんなの関係ない」は新製品のお話


このシーズン各メーカーともに新製品の展示会ラッシュなのですが・・・

またまた新作のラケットが登場しています


毎度のことですがそんなに変えなくても~?ッて思いと「もっとこんなの作ってよ」って想いが錯綜はするのでが・・

確かにプロが使っているものは気になりますよね

テニ吉君のP社では最近P社ラケットで活躍している選手が増えているのです



しかも今までとは違うラケットの選択なのです

これまでトッププロはハイスペックな難しいラケットを使用していた傾向が強かったのですが、最近は「えっ?」と思うようなラケット使用して活躍しているのです



多分打球感や身体への負担、もちろんコントールやスピンなども扱いやすくなっているのだと思います



スペックによってはとても回転がかかりやすかったり、返球しやすかったりするのだと思います



実はP社から試打ラケットのセットをお借りしていますので新製品を試してみたい思います
そして一人でも多く方にお使いいただけたら・・・と思っています



が・・・今年の春に買ったばかり~
まだ早い~
何て人たちには「そんなの関係ない!」ってお話なのでした


まあまあそう言わずに、チラッと横目ででもいいですから見てみてくださいね


新製品のお話はまた後日と言うことですが・・・

明日から2日間はテニスの話題から離れたお話をどうしてもしたくて・・・・

一つは「マザー・テレサ」の映画のお話
もう一つは「フォークソング」と言うお話です
40,000アクセス目前で一気に加速するかどうかはわかりませんがよかったらまた見てみてください




3連休第1弾の最終日みなさんは如何なごよていでしょうか

「ん?テニス三昧な3日目・・ですか・・

「いいですね・・羨ましいですね

「えっ?寂しい一面もある?

「なんと言う贅沢なテニ吉とあろう方が・・

なんて会話がクラブやサークルで聞こえてきそうですが・・


当のテニ吉君は3日目にしてようやくテニス三昧な1日を送ることが出来そうです




昨日は雨・雷凄かったですからね


さてタイトルの「そんなの関係ない!」ご存知ですか


最近巷のTVでよく耳にするお笑いのワンフレーズでベテランタレントさんたちもこぞって使っているギャグです


今日のテニ吉君の「そんなの関係ない」は新製品のお話



このシーズン各メーカーともに新製品の展示会ラッシュなのですが・・・


またまた新作のラケットが登場しています



毎度のことですがそんなに変えなくても~?ッて思いと「もっとこんなの作ってよ」って想いが錯綜はするのでが・・


確かにプロが使っているものは気になりますよね


テニ吉君のP社では最近P社ラケットで活躍している選手が増えているのです




しかも今までとは違うラケットの選択なのです


これまでトッププロはハイスペックな難しいラケットを使用していた傾向が強かったのですが、最近は「えっ?」と思うようなラケット使用して活躍しているのです




多分打球感や身体への負担、もちろんコントールやスピンなども扱いやすくなっているのだと思います




スペックによってはとても回転がかかりやすかったり、返球しやすかったりするのだと思います




実はP社から試打ラケットのセットをお借りしていますので新製品を試してみたい思います






が・・・今年の春に買ったばかり~





まあまあそう言わずに、チラッと横目ででもいいですから見てみてくださいね



新製品のお話はまた後日と言うことですが・・・


明日から2日間はテニスの話題から離れたお話をどうしてもしたくて・・・・


一つは「マザー・テレサ」の映画のお話


40,000アクセス目前で一気に加速するかどうかはわかりませんがよかったらまた見てみてください



2007年09月16日
テニスの日のイベント
みなさんおはようございます

九州は台風が近づいていますが今のところ局地的に大雨が降ったり雷がなったりしているようですが



大きな影響はないようです

各地で運動会が行われているようで無事終わりますことをお祈りいたします

さて9月23日は全国的に「テニスの日」みなさんの近くではどんなイベントが行われるがご存知ですか



地域によっては24日のところもあるようですが・・・



今年の「テニスの日」の合言葉は「テニスコミュニケーション」だそうです



「テニスの日」のHPが日本プロテニス協会によって作られていますので一度覗いて見られたらいいかと思います

全国一斉のイベントとして「10分間ボレー&ボレー」というチャレンジイベントがあるようです

内容は単純です。二人で10分間ノーバウンドでボレー&ボレーが出来ればよいのです

しかし10分間はかなり長いですよ~
互いのスピードにもよりますが恐らく1000回近い回数になるのではないでしょうか


クリアできると「認定書」がいただけるとか・・・・

素敵なペアを探してトライしてみませんか

テニ吉君の地域久留米では団体戦が行われます


個人エントリーで当日抽選でチームを構成し団体戦を行うのです
ある程度レベルを分けて行いますので極端な対戦にはならないようにしています



全く知らない人と新たな出会いが出来るのもこの「テニスの日」の楽しみの一つです


もちろん優勝チームには賞品がありますよ

まだエントリーは間に合いますので是非参加してみませんか



九州は台風が近づいていますが今のところ局地的に大雨が降ったり雷がなったりしているようですが




大きな影響はないようです


各地で運動会が行われているようで無事終わりますことをお祈りいたします


さて9月23日は全国的に「テニスの日」みなさんの近くではどんなイベントが行われるがご存知ですか




地域によっては24日のところもあるようですが・・・




今年の「テニスの日」の合言葉は「テニスコミュニケーション」だそうです




「テニスの日」のHPが日本プロテニス協会によって作られていますので一度覗いて見られたらいいかと思います


全国一斉のイベントとして「10分間ボレー&ボレー」というチャレンジイベントがあるようです


内容は単純です。二人で10分間ノーバウンドでボレー&ボレーが出来ればよいのです


しかし10分間はかなり長いですよ~





クリアできると「認定書」がいただけるとか・・・・


素敵なペアを探してトライしてみませんか


テニ吉君の地域久留米では団体戦が行われます



個人エントリーで当日抽選でチームを構成し団体戦を行うのです

ある程度レベルを分けて行いますので極端な対戦にはならないようにしています




全く知らない人と新たな出会いが出来るのもこの「テニスの日」の楽しみの一つです



もちろん優勝チームには賞品がありますよ


まだエントリーは間に合いますので是非参加してみませんか


2007年09月15日
3連休第1弾
みなさんおはようございます

九州ではまたまた台風が近づいてきています


上陸はないかもしれませんが大雨が気になりますが

その影響でしょうか突然の熱帯夜

確かに日中はとても蒸し暑かったのですが・・・

ちょっとビックリでした

さて、世間では今日から3連休


来週と10月初旬にも・・・また11月にも・・

今回第1弾 もしかすると地域や学校の運動会なんかで大きなイベントはなく近場でのお出かけかもしれませんね

ところでこの連休それぞれに祝日や祭日があるのですがいつが何の日かおわかりですか?
以前は○月○日は・・・の日って感じでしたが今はハッピーマンデーでいつが祝日なのか???
17日は「敬老の日」ですよ
23日は「秋分の日」
24日は「振替休日」ですよ



では体育の日は何日でしょう??
ちょっとだけ薀蓄を・・・

休日を増やすことを目的にできたのが「ハッピーマンデー法」と言う法律 これによりこれまで日にちで決められていた祝日・祭日を月曜日に設定し連休を増やしたのです

これは連休だと行楽地や観光地への移動が可能になり経済効果を産むと言われています




今後祝日・祭日のない6月・8月に新たな祝日・祭日を増やす計画があるようですよ

みなさんは1月から12月までの祝日・祭日を全て言えますか??
ん?「そんなこと関係ない」お休みでテニスが出来ればそれでいい・・


もちろんその通りですが・・みんなでお出かけしてテニス三昧も楽しみではないですか・・・




九州ではまたまた台風が近づいてきています



上陸はないかもしれませんが大雨が気になりますが


その影響でしょうか突然の熱帯夜


確かに日中はとても蒸し暑かったのですが・・・


ちょっとビックリでした


さて、世間では今日から3連休



来週と10月初旬にも・・・また11月にも・・


今回第1弾 もしかすると地域や学校の運動会なんかで大きなイベントはなく近場でのお出かけかもしれませんね


ところでこの連休それぞれに祝日や祭日があるのですがいつが何の日かおわかりですか?
以前は○月○日は・・・の日って感じでしたが今はハッピーマンデーでいつが祝日なのか???
17日は「敬老の日」ですよ






では体育の日は何日でしょう??
ちょっとだけ薀蓄を・・・


休日を増やすことを目的にできたのが「ハッピーマンデー法」と言う法律 これによりこれまで日にちで決められていた祝日・祭日を月曜日に設定し連休を増やしたのです


これは連休だと行楽地や観光地への移動が可能になり経済効果を産むと言われています





今後祝日・祭日のない6月・8月に新たな祝日・祭日を増やす計画があるようですよ


みなさんは1月から12月までの祝日・祭日を全て言えますか??
ん?「そんなこと関係ない」お休みでテニスが出来ればそれでいい・・



もちろんその通りですが・・みんなでお出かけしてテニス三昧も楽しみではないですか・・・



2007年09月14日
ガンバレ日本選手!!
みなさんおはようございます

なかなか連日投稿ができずちょっとジレンマのテニ吉君です

先日テニ吉君の目じりが痒いですなんて言っていたら菊?たんぽぽ?の類のものの花粉が飛んでいてテニ吉君と同じ痒みを訴えている人がいるとか・・・

へぇ~そうなんだ・・・と・・新しいことを教えて頂きました ありがとうございました

さて久々に森田あゆみ選手の活躍のニュース



ティア3の大会でベスト8 一気にオーバー100を行きたいものですよね


日本の若手選手が活躍しているのはとても嬉しいお話



男子選手も最近、錦織選手が時々話題となっていましたがなかなか爆発した活躍にはつながらない様ですがいつかきっとビックニュースが飛び込んでくることでしょう

10月 AIGオープンが開催されます。国内最高レベルの大会

一人でも多くの日本選手が世界を感じてくれることを願います


また是非是非見に行って世界のトップレベルを体感して欲しいのです


なんだこれくらいか・・・なんで言わないでしっかり見て欲しいのです ラケットスウィングだけでなくフットワークや身体の使い方など見ることは山のようにあります


そしていいところはどんどん真似してレベルアップを図って欲しいものです



女子選手のトップ50以上、男子選手トップ100以上の選手をたくさん増やしたいものですよね

そうするとまたまたテニスブームが起こるのではないかと思います





世界に羽ばたけ日本選手




なかなか連日投稿ができずちょっとジレンマのテニ吉君です


先日テニ吉君の目じりが痒いですなんて言っていたら菊?たんぽぽ?の類のものの花粉が飛んでいてテニ吉君と同じ痒みを訴えている人がいるとか・・・


へぇ~そうなんだ・・・と・・新しいことを教えて頂きました ありがとうございました


さて久々に森田あゆみ選手の活躍のニュース




ティア3の大会でベスト8 一気にオーバー100を行きたいものですよね



日本の若手選手が活躍しているのはとても嬉しいお話




男子選手も最近、錦織選手が時々話題となっていましたがなかなか爆発した活躍にはつながらない様ですがいつかきっとビックニュースが飛び込んでくることでしょう


10月 AIGオープンが開催されます。国内最高レベルの大会


一人でも多くの日本選手が世界を感じてくれることを願います



また是非是非見に行って世界のトップレベルを体感して欲しいのです



なんだこれくらいか・・・なんで言わないでしっかり見て欲しいのです ラケットスウィングだけでなくフットワークや身体の使い方など見ることは山のようにあります



そしていいところはどんどん真似してレベルアップを図って欲しいものです




女子選手のトップ50以上、男子選手トップ100以上の選手をたくさん増やしたいものですよね


そうするとまたまたテニスブームが起こるのではないかと思います






世界に羽ばたけ日本選手



2007年09月12日
自分のフォームを見る!
みなさんこんにちは

朝夕はとてもとても涼しくてタオルケットから毛布へと掛け布団が変わってくるくらいで

中には朝の冷たい風にくしゃみを連発の方もおられるのかも

USオープンも一段落し、皆さん達は自分のテニスをもう一度見直している方も多いのではないでしょうか



レッスンや雑誌はたまたプロの様子を見ていると時々どれが本当なのか?とか、どうやって打ったらいいのか迷うことが多々あるのだと思います



長年やっているテニ吉君でさえ、わからなくなることがありますからね

「えっ、そうなんだ。どんなときですか」

アハハハハ・・・それはあまりにもいろいろなプロのプレーヤの真似をしすぎたときですかね



シャラポア・エナン・ヒンギス・フェデラー・ナダル・・
などなどフォアはこ~だのバックはあ~だのって調子に乗ってやり過ぎるとですね・・・


さてみなさんは自分のフォームが崩れたりわからなくなったときどうしていますか


誰かちゃんとした人に見てもらうことが出来ればそれが一番いいのですが

なかなかそう言うわけにはいきませんよね

かといって写真やビデオ・・・は・・・

最近わかったことがあります

みなさんいい携帯持ってますよね それには動画機能がありますよね

デジカメも持っていますよね それにも動画機能が付いていますよね



それで交代で撮ればいいのですよ

保存も出来るはずですので後で上手な人に見てもらうのもよくないですか

自分のフォームを見るのはなかなか勇気の?いることかもしれませんがカッコよくなりたかったらぜひぜひトライしてみてください


まっ上手な人ならその場での素振りでもわかる話ではありますがね・・・

あ~それから・・けっしてテニ吉君にVTRを送ってこないでくださいね 話が長くなりますから・・・




朝夕はとてもとても涼しくてタオルケットから毛布へと掛け布団が変わってくるくらいで


中には朝の冷たい風にくしゃみを連発の方もおられるのかも


USオープンも一段落し、皆さん達は自分のテニスをもう一度見直している方も多いのではないでしょうか




レッスンや雑誌はたまたプロの様子を見ていると時々どれが本当なのか?とか、どうやって打ったらいいのか迷うことが多々あるのだと思います




長年やっているテニ吉君でさえ、わからなくなることがありますからね


「えっ、そうなんだ。どんなときですか」


アハハハハ・・・それはあまりにもいろいろなプロのプレーヤの真似をしすぎたときですかね




シャラポア・エナン・ヒンギス・フェデラー・ナダル・・
などなどフォアはこ~だのバックはあ~だのって調子に乗ってやり過ぎるとですね・・・



さてみなさんは自分のフォームが崩れたりわからなくなったときどうしていますか



誰かちゃんとした人に見てもらうことが出来ればそれが一番いいのですが


なかなかそう言うわけにはいきませんよね


かといって写真やビデオ・・・は・・・


最近わかったことがあります


みなさんいい携帯持ってますよね それには動画機能がありますよね


デジカメも持っていますよね それにも動画機能が付いていますよね




それで交代で撮ればいいのですよ


保存も出来るはずですので後で上手な人に見てもらうのもよくないですか


自分のフォームを見るのはなかなか勇気の?いることかもしれませんがカッコよくなりたかったらぜひぜひトライしてみてください



まっ上手な人ならその場での素振りでもわかる話ではありますがね・・・


あ~それから・・けっしてテニ吉君にVTRを送ってこないでくださいね 話が長くなりますから・・・



2007年09月11日
惜しかったですね!女子ダブルス!
みなさんおはようございます

昨夜はあまりの気持ちよい風に爆睡してしまったテニ吉君でしたが日中は32℃とまだまだ真夏のような気温になりそうです


アウトドアでテニスをされているみなさんまだまだ油断してはいけませんよ



熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね

さて男女ともにNO1シードの優勝で幕を閉じたUSオープンでしたがダブルスでまたしても台湾ペアが準優勝だったのです

今年のオーストラリアオープンでも準優勝でしたがダブルスで確実に世界のトップレベルにいっています


その一人チャン・ユンジャンはテニ吉君の久留米にも福岡の大会にも来て優勝をしていった18歳です
テニ吉君も顔馴染み、顔見知りの選手ですよ

シングルランキングは70位代
もう少しすると50位アップをすることでしょう



パートナーのチャン・チャーロンも同じ台湾のお姉さん選手
台湾には男子にも100位以内の選手が2人いますよね 凄いな~と思います

チャン・ユンジャンの妹が来年15歳になりツアーを回り始めるようです 彼女は姉よりも身長が高くまずまずのプレーをしています

この二人のコーチは基本的には父親で以前紹介したことがあると思います

娘の試合に同行し、彼女のサポートをしています



いつも思います?彼女や彼達の資金はどこから来ているの?
資産があるんだろうな~って感じています

みなさんたちのお子さんやジュニアがもし強い可能性を秘めていたらどうしましょう?借金してでも・・・・ですか?
夢のないような話ですみません

なんとかなるさ~
ですようね




昨夜はあまりの気持ちよい風に爆睡してしまったテニ吉君でしたが日中は32℃とまだまだ真夏のような気温になりそうです



アウトドアでテニスをされているみなさんまだまだ油断してはいけませんよ




熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね


さて男女ともにNO1シードの優勝で幕を閉じたUSオープンでしたがダブルスでまたしても台湾ペアが準優勝だったのです


今年のオーストラリアオープンでも準優勝でしたがダブルスで確実に世界のトップレベルにいっています



その一人チャン・ユンジャンはテニ吉君の久留米にも福岡の大会にも来て優勝をしていった18歳です


テニ吉君も顔馴染み、顔見知りの選手ですよ


シングルランキングは70位代





パートナーのチャン・チャーロンも同じ台湾のお姉さん選手

台湾には男子にも100位以内の選手が2人いますよね 凄いな~と思います


チャン・ユンジャンの妹が来年15歳になりツアーを回り始めるようです 彼女は姉よりも身長が高くまずまずのプレーをしています


この二人のコーチは基本的には父親で以前紹介したことがあると思います


娘の試合に同行し、彼女のサポートをしています




いつも思います?彼女や彼達の資金はどこから来ているの?
資産があるんだろうな~って感じています


みなさんたちのお子さんやジュニアがもし強い可能性を秘めていたらどうしましょう?借金してでも・・・・ですか?
夢のないような話ですみません


なんとかなるさ~





2007年09月10日
おめでとう!お二人さん!
みなさんこんにちは

朝夕の涼しさはホントにいい睡眠を与えてくれて少々短い睡眠時間でも大丈夫のようです

しかし日中はとてもとても暑くて・・・まだまだ眩しい日差しです


さてUSオープンは男女ともに決勝が行われ予定通りと言うかやっぱりと言うかエナンとフェデラーのNO1シードが揃って優勝し安泰って感じでした


しかも二人とも危なげなくで素晴らしいパフォーマンスだったようです



それにしても凄い二人ですよね 次々に繰り出されるショットはどれも素晴らしくミスすることの方が可笑しいくらいのプレーですよね


テニ吉君はいつVTRを見ることができるでしょうかね

最近のテニス雑誌にフェデラーの生い立ちが連載されています とても興味深いことがたくさん書いてあります 子供のころのスポーツ体験や性格的なことまで・・・今の彼からは想像が付かないくらいのことがあったようです


是非見てみられてはいかがでしょうか?あっ雑誌はテニスクラシックですよ

今年の4大トーナメントは無事終了しました





あとはそれぞれのツアーや最終のマスターズなどですね



フェデラーは日本にやってきますね10月第1週ですよ

行きたいですね~何とかならないかな~なんてまた馬鹿なことを考えているテニ吉君でした







朝夕の涼しさはホントにいい睡眠を与えてくれて少々短い睡眠時間でも大丈夫のようです


しかし日中はとてもとても暑くて・・・まだまだ眩しい日差しです



さてUSオープンは男女ともに決勝が行われ予定通りと言うかやっぱりと言うかエナンとフェデラーのNO1シードが揃って優勝し安泰って感じでした



しかも二人とも危なげなくで素晴らしいパフォーマンスだったようです




それにしても凄い二人ですよね 次々に繰り出されるショットはどれも素晴らしくミスすることの方が可笑しいくらいのプレーですよね



テニ吉君はいつVTRを見ることができるでしょうかね


最近のテニス雑誌にフェデラーの生い立ちが連載されています とても興味深いことがたくさん書いてあります 子供のころのスポーツ体験や性格的なことまで・・・今の彼からは想像が付かないくらいのことがあったようです



是非見てみられてはいかがでしょうか?あっ雑誌はテニスクラシックですよ


今年の4大トーナメントは無事終了しました






あとはそれぞれのツアーや最終のマスターズなどですね




フェデラーは日本にやってきますね10月第1週ですよ


行きたいですね~何とかならないかな~なんてまた馬鹿なことを考えているテニ吉君でした






2007年09月09日
いよいよ決勝!
みなさんおはようございます

とても爽やかな朝です

昨日はこれまでに一番短い東京滞在を経験してきました

羽田到着後渋谷道玄坂まで行き試験を受けてそのままトンボ帰りでしたよ
試験のお話はまたいつか・・・

さてUSオープンは男女ともに決勝進出者が決まりフィナ~レを迎えることになりそうです

女子はエナンとクズネッツァ

03年と04年の覇者の対決 ナイトセッションですがどんな内容になりますやら楽しみですね

男子は4連覇を狙うフェデラーと話題のジョコビッチ

見たいですね~

USオープンではそのほかにダブルスやミックス、車椅子やジュニア部門もあります


車椅子では日本選手が頑張っているようですね

そうそうそれ以外にも35歳以上や40歳以上の以前のチャンピオンやトッププレヤーの試合も行われているはずです

ホントにお祭り騒ぎのビッグでとても楽しい大会です


男女決勝は何れVTRで見れることを楽しみに

さて今日はプロ野球2軍戦のお手伝い。ソフトバンクホークスVS広島です
どんな選手が出てきますことやら

みなさんは楽しいテニスな日をお過ごしくださいね





とても爽やかな朝です


昨日はこれまでに一番短い東京滞在を経験してきました


羽田到着後渋谷道玄坂まで行き試験を受けてそのままトンボ帰りでしたよ

試験のお話はまたいつか・・・


さてUSオープンは男女ともに決勝進出者が決まりフィナ~レを迎えることになりそうです


女子はエナンとクズネッツァ


03年と04年の覇者の対決 ナイトセッションですがどんな内容になりますやら楽しみですね


男子は4連覇を狙うフェデラーと話題のジョコビッチ


見たいですね~


USオープンではそのほかにダブルスやミックス、車椅子やジュニア部門もあります



車椅子では日本選手が頑張っているようですね


そうそうそれ以外にも35歳以上や40歳以上の以前のチャンピオンやトッププレヤーの試合も行われているはずです


ホントにお祭り騒ぎのビッグでとても楽しい大会です



男女決勝は何れVTRで見れることを楽しみに


さて今日はプロ野球2軍戦のお手伝い。ソフトバンクホークスVS広島です




みなさんは楽しいテニスな日をお過ごしくださいね




2007年09月08日
ときめきの瞬間!
みなさんおはようございます

昨夜は随分と涼しく深い眠りを感じたものでした

秋になってきてるな~と
油断していると

朝からくしゃみの連発

あちゃ~
朝の冷たい風は鼻炎のテニ吉君には外敵だったのだ~
しかし日中はまだまだ暑くなりそうです

さてさてみなさんはテニスをしているときに「ときめき」を感じたことがありますか




感動や感激でなく「ときめき」なのです



いやいやあの人カッコいい~って恋のときめきではなくて~

わぁ~当る様になったよ~
よく続くようになったよ~
って初心者の頃になかなか当らなかったり続かなったりちょっと辛い時期を頑張って続けて来ていると必ずあるのです

明らかに変わる瞬間が
今まで悩んでいたのは何~
なんて過去を振り返れるくらいになるのです
また周りもそれには気がついてたくさん褒めてくれますよね

もちろん教えている(先生?コーチ?指導者?)方もわかりますから嬉しい限りです


いつでもですがテニスをしている人たちの笑顔が嬉しいですよね



上手くいった~
やった~
勝った~
その度に出る笑顔笑顔
本人だけでなく周りも幸せになりますよね


さ~今日も頑張ってテニスしましょうね


きっとあなたにも素敵な笑顔が生まれますよ


テニ吉君は日帰りでTOKYOまで行ってきま~す





昨夜は随分と涼しく深い眠りを感じたものでした


秋になってきてるな~と



朝からくしゃみの連発


あちゃ~



しかし日中はまだまだ暑くなりそうです


さてさてみなさんはテニスをしているときに「ときめき」を感じたことがありますか





感動や感激でなく「ときめき」なのです




いやいやあの人カッコいい~って恋のときめきではなくて~


わぁ~当る様になったよ~


って初心者の頃になかなか当らなかったり続かなったりちょっと辛い時期を頑張って続けて来ていると必ずあるのです


明らかに変わる瞬間が


今まで悩んでいたのは何~


また周りもそれには気がついてたくさん褒めてくれますよね


もちろん教えている(先生?コーチ?指導者?)方もわかりますから嬉しい限りです



いつでもですがテニスをしている人たちの笑顔が嬉しいですよね




上手くいった~




本人だけでなく周りも幸せになりますよね



さ~今日も頑張ってテニスしましょうね



きっとあなたにも素敵な笑顔が生まれますよ



テニ吉君は日帰りでTOKYOまで行ってきま~す




2007年09月07日
恐るべしシニア!!
みなさんこんばんは

関東から北、東北、北海道のみなさん御見舞い申し上げます

大変でしたね
ゆっくりとした台風は被害も大きかったことだと思います



テニ吉君は明日日帰りで東京へ行きますが何とか台風が過ぎてホットしています

さて、久留米では今日から新しい教室がはじまりました


それは「シニアテニス教室」と言う55歳以上の男女に限定した教室で初心者のクラスと試合練習のクラスを設けたものです



しかし参加申込は練習クラスに4人だけ

ちょっと寂しいスタートとなってしまいました

参加者は男性3名と女性1名年数もレベルもまちまちですが

それぞれの目標をもって楽しくテニスをして頂きたいとおもっています

もちろんいろいろな技術的なことやペアリングのことなど練習することはたくさんあります



みなさん上手くなりたい、試合に勝ちたいと意欲満々で少ない人数ですしたがとても楽しいものになったと思います



どちらかと言うとみなさんスピードテニス



サーブもレシーブもかなり速い展開のテニスです

これからロブやタッチショットなど緩急を付けていくことが課題となりそうです

年相応のテニスなんてことを以前から思っていましたが迫力あるテニスはいくつになっても追い続けて行きたいものなのですね



関東から北、東北、北海道のみなさん御見舞い申し上げます


大変でしたね





テニ吉君は明日日帰りで東京へ行きますが何とか台風が過ぎてホットしています


さて、久留米では今日から新しい教室がはじまりました



それは「シニアテニス教室」と言う55歳以上の男女に限定した教室で初心者のクラスと試合練習のクラスを設けたものです




しかし参加申込は練習クラスに4人だけ


ちょっと寂しいスタートとなってしまいました


参加者は男性3名と女性1名年数もレベルもまちまちですが


それぞれの目標をもって楽しくテニスをして頂きたいとおもっています


もちろんいろいろな技術的なことやペアリングのことなど練習することはたくさんあります




みなさん上手くなりたい、試合に勝ちたいと意欲満々で少ない人数ですしたがとても楽しいものになったと思います




どちらかと言うとみなさんスピードテニス




サーブもレシーブもかなり速い展開のテニスです


これからロブやタッチショットなど緩急を付けていくことが課題となりそうです


年相応のテニスなんてことを以前から思っていましたが迫力あるテニスはいくつになっても追い続けて行きたいものなのですね


2007年09月06日
終盤のUSオープン
みなさんこんにちは

関東地方のみなさん大丈夫ですか

台風直撃のようですね



無茶なことをせず出来るだけ安全に安全に

実は明後日東京に行くのですが・・・

さてニューヨークでは今年最後の4大トーナメントのUSオープンがいよいよ終盤を迎えています



男子ではベスト8が女子ではベスト4がでようとしています



注目のナダルはフェレールに敗れましたね

第3シードのジョコビッチは順当に勝ち上がっています

アメリカ期待のブレークはハースに負けてしまいました

今日の注目カードはフェデラーとロデックですがどうなるでしょうかね

女子はイワノビッチがヴィーナスにセレナはエナンにかなり波乱含みのようです



そんな中で話題の選手を発見
ペア(イスラエル)の選手です勝ち上がってきてますね
どこまでいけるかちょっと注目ですね

ライブで見たいな~ 95年からもう12年も経ったのですね早いですね~

でもあの時のフラッシングメドゥの会場はしっかり目に焼く付いていますし、何とも華やかなアメリカンテニスを感じたものでしたよ


また行きたいな~と
いつか行くぞ~とこっそり計画中です

来年のオーストラリアオープンでもいいなあ~

なんてことを夢見ているテニ吉君ですが・・・



9月から毎日レッスンになってちょっとレッスン内容がこんがらがりはじめている???テニ吉君は気合を入れてテニスに打ち込むぞ~と現実に帰っていったのでした・・・チャンチャン





関東地方のみなさん大丈夫ですか


台風直撃のようですね




無茶なことをせず出来るだけ安全に安全に


実は明後日東京に行くのですが・・・


さてニューヨークでは今年最後の4大トーナメントのUSオープンがいよいよ終盤を迎えています




男子ではベスト8が女子ではベスト4がでようとしています




注目のナダルはフェレールに敗れましたね


第3シードのジョコビッチは順当に勝ち上がっています


アメリカ期待のブレークはハースに負けてしまいました


今日の注目カードはフェデラーとロデックですがどうなるでしょうかね


女子はイワノビッチがヴィーナスにセレナはエナンにかなり波乱含みのようです




そんな中で話題の選手を発見




ライブで見たいな~ 95年からもう12年も経ったのですね早いですね~


でもあの時のフラッシングメドゥの会場はしっかり目に焼く付いていますし、何とも華やかなアメリカンテニスを感じたものでしたよ



また行きたいな~と



来年のオーストラリアオープンでもいいなあ~


なんてことを夢見ているテニ吉君ですが・・・




9月から毎日レッスンになってちょっとレッスン内容がこんがらがりはじめている???テニ吉君は気合を入れてテニスに打ち込むぞ~と現実に帰っていったのでした・・・チャンチャン




2007年09月05日
自分らしいテニスを求めて(2)
みなさんおはようございます

昨夜は雨が降りまたちょっと秋に近づいた感じがします

東京方面では台風が接近しているようでこれからの天気が心配ですね


お気をつけて

さてusオープンを映像でなかなか見れないもどかしさはモバイルの最新ニュースなどで何とか凌いでますが


昨日の続きですがみなさんの自分らしいテニスってどんなものでしょうか


テニススタイルから考えると性格的なことが左右しそうですし 流行の血液型や星座はたまた干支なんかも影響するのかもしれませんね


緻密な理論やデータ分析が得意な人、動物的感で動く人、練習よりも本番が強い人、どうしても拘りの一本を捨てきれない人・・・etc

みなさんはご自分のプレイスタイルを分析できますか


ん?テニ吉君ですか

テニ吉君はデータ分析型でしょうかね

シングルスとダブルスでは若干違いますがシングルスはエースを狙うタイプではありませんね でもサーブ&ボレーは大好きですよ


しかし実際には少しずつ相手のミスを誘い崩していくことが多いですね

テニ吉君の話ではなくみなさんのことなのですが

ただ何れのプレイスタイルもある程度コントロールはあった方がいいと思いますよ

今週金曜日から朝9~11時でシニアテニス教室がはじまります。「全くの初心者クラス」と「試合を中心としたクラス」
を設けています



シニアですから自ずとロブやボレーなどの練習が多くなると思いますがコントロールをどうやってつけていこうかちょっと課題になりそうです



みなさんはどうやってコントロール付けられましたか




昨夜は雨が降りまたちょっと秋に近づいた感じがします


東京方面では台風が接近しているようでこれからの天気が心配ですね






さてusオープンを映像でなかなか見れないもどかしさはモバイルの最新ニュースなどで何とか凌いでますが



昨日の続きですがみなさんの自分らしいテニスってどんなものでしょうか



テニススタイルから考えると性格的なことが左右しそうですし 流行の血液型や星座はたまた干支なんかも影響するのかもしれませんね



緻密な理論やデータ分析が得意な人、動物的感で動く人、練習よりも本番が強い人、どうしても拘りの一本を捨てきれない人・・・etc


みなさんはご自分のプレイスタイルを分析できますか



ん?テニ吉君ですか


テニ吉君はデータ分析型でしょうかね


シングルスとダブルスでは若干違いますがシングルスはエースを狙うタイプではありませんね でもサーブ&ボレーは大好きですよ




しかし実際には少しずつ相手のミスを誘い崩していくことが多いですね


テニ吉君の話ではなくみなさんのことなのですが


ただ何れのプレイスタイルもある程度コントロールはあった方がいいと思いますよ


今週金曜日から朝9~11時でシニアテニス教室がはじまります。「全くの初心者クラス」と「試合を中心としたクラス」
を設けています




シニアですから自ずとロブやボレーなどの練習が多くなると思いますがコントロールをどうやってつけていこうかちょっと課題になりそうです




みなさんはどうやってコントロール付けられましたか



2007年09月04日
自分らしいテニスを求めて(1)
みなさんおはようございます

朝夕の爽やかな風と日中の30℃を越える気温のギャップにちょっと身体が付いていってないような感じのテニ吉君です

この気温の変化に鼻炎や花粉症に似た症状を感じている方もいるのでは・・・・ん? テニ吉君は目頭が痒くてね・・・

さてテニスに限らずスポーツの世界では自分のプレースタイルと言うものがありますよね


派手な感じ、地味な感じ、一発屋、粘り強い、テクニシャン・・・・基本に忠実な人、創意工夫型、拘り症、動物的本能任せ型、努力型・・・・




いろいろな見方がありますよね
プロでもアマチュアでも変わらずにあるのが面白いですよね
このスタイルが勝負にどう係ってくるかわからないから面白いのでしょうね


もしかしたら誰が教えたのでもなくそれぞれの個人が元々持っている性格や感性がそうさせるのではないかと思っています


しかしそれぞれのプレヤーが自分のプレースタイルの完成に向けて、または勝利に向けて日夜努力しているのだと思います


しかししかしアマチュアでウィークエンドプレーヤーにはなかなか努力は出来ないもので・・・
イメージだけが頼りだったりもします

それでも楽しければいいのですがね



明日はこのプレースタイルをテニスに置き換えて考えてみることにしましょうね


あなたはどんなタイプですか




朝夕の爽やかな風と日中の30℃を越える気温のギャップにちょっと身体が付いていってないような感じのテニ吉君です


この気温の変化に鼻炎や花粉症に似た症状を感じている方もいるのでは・・・・ん? テニ吉君は目頭が痒くてね・・・


さてテニスに限らずスポーツの世界では自分のプレースタイルと言うものがありますよね



派手な感じ、地味な感じ、一発屋、粘り強い、テクニシャン・・・・基本に忠実な人、創意工夫型、拘り症、動物的本能任せ型、努力型・・・・





いろいろな見方がありますよね


このスタイルが勝負にどう係ってくるかわからないから面白いのでしょうね



もしかしたら誰が教えたのでもなくそれぞれの個人が元々持っている性格や感性がそうさせるのではないかと思っています



しかしそれぞれのプレヤーが自分のプレースタイルの完成に向けて、または勝利に向けて日夜努力しているのだと思います



しかししかしアマチュアでウィークエンドプレーヤーにはなかなか努力は出来ないもので・・・



それでも楽しければいいのですがね




明日はこのプレースタイルをテニスに置き換えて考えてみることにしましょうね



あなたはどんなタイプですか



2007年09月02日
大波乱のUSオープン
みなさんおはようございます

いつもよりちょっとゆっくり目な朝です

とは言っても6時前には起きていたのですが・・・

9月の声を聞いたとたん爽やかな風が吹いてきて心地よい睡眠を与えてくれましたよ

今朝は話が少々あちらこちらに行ってしまいそうですが
昨日のスポーツの情報は盛りたくさんで「世界陸上」「大リーグ」「ゴルフ」「プロ野球」などなど


世界陸上では男子400リレーで連日のアジア記録だとか



プロ野球では広島の前田選手が2000本安打達成!落合監督やイチローが認める天才肌の打撃の職人プロ中のプロですよ


そのイチローは7年連続シーズン200本安打までカウントダウン
凄いですね

そんな中にUSオープンの話題はあまり多くはないのですが
シャラポアやヒンギスが敗れる大波乱なのですが残念ながら杉山の話題止まりでしたね



モバイル情報にはちょっと疎いテニ吉君ですが・・このテニス365から携帯に情報が送られてくることを先程知りましたよ



映像は見れませんが最新情報をチェックしていきたいと思います

スポーツの秋 各地でいろいろな種目のいろいろなイベントが行われています 怪我の無いように楽しんできてくださいね



そして夜は美味しくビールと脂ののった秋刀魚で楽しみましょうね

そうそう我が息子の野球は残念ながらまだまだ勢いのある東福岡に乾杯でした
が休みもなく練習試合にいきましたよ



いつもよりちょっとゆっくり目な朝です


とは言っても6時前には起きていたのですが・・・


9月の声を聞いたとたん爽やかな風が吹いてきて心地よい睡眠を与えてくれましたよ


今朝は話が少々あちらこちらに行ってしまいそうですが

昨日のスポーツの情報は盛りたくさんで「世界陸上」「大リーグ」「ゴルフ」「プロ野球」などなど



世界陸上では男子400リレーで連日のアジア記録だとか




プロ野球では広島の前田選手が2000本安打達成!落合監督やイチローが認める天才肌の打撃の職人プロ中のプロですよ



そのイチローは7年連続シーズン200本安打までカウントダウン



そんな中にUSオープンの話題はあまり多くはないのですが
シャラポアやヒンギスが敗れる大波乱なのですが残念ながら杉山の話題止まりでしたね




モバイル情報にはちょっと疎いテニ吉君ですが・・このテニス365から携帯に情報が送られてくることを先程知りましたよ




映像は見れませんが最新情報をチェックしていきたいと思います


スポーツの秋 各地でいろいろな種目のいろいろなイベントが行われています 怪我の無いように楽しんできてくださいね




そして夜は美味しくビールと脂ののった秋刀魚で楽しみましょうね


そうそう我が息子の野球は残念ながらまだまだ勢いのある東福岡に乾杯でした




2007年09月01日
あなたの秋はどんな秋?
みなさんおはようございます

久々に朝からの投稿です

公立の小・中学校は来週月曜日からの新学期ですが私立などは既に始まっているところも・・・

テニ吉君の子供も新学期に向けて早朝より出かけていきました

しかし子供にとって今日は大切な一日

っと言うのも高校野球秋の大会が今日から始まるのですが初戦の相手がなんとなんと夏の甲子園に行った東福岡

ひぇ~
とか言っていられないのですが 結果はまた明日にでも

さて今日から9月ですがみなさんの秋はどんなあきですか?
食欲の秋
芸術の秋
スポーツの秋
etc


もちろんテニス三昧な秋であっていいと思いますよ


この夏 暑さに負けずに頑張った皆さんは体力もしっかり付いて更に楽しいテニスが出来ることでしょうね



昨日ご紹介した試合に出るのもよいでしょうし、仲間と合宿なんかはいかがですか



はたまた旅行がてらのリゾートテニスもいいかもしれませんね

連休もたくさんあるこの秋にみなさんはどんなシチュエーションのテニスを楽しまれるでしょうかね





ではよい週末をお送りくださいませ



久々に朝からの投稿です


公立の小・中学校は来週月曜日からの新学期ですが私立などは既に始まっているところも・・・


テニ吉君の子供も新学期に向けて早朝より出かけていきました


しかし子供にとって今日は大切な一日


っと言うのも高校野球秋の大会が今日から始まるのですが初戦の相手がなんとなんと夏の甲子園に行った東福岡


ひぇ~



さて今日から9月ですがみなさんの秋はどんなあきですか?
食欲の秋






もちろんテニス三昧な秋であっていいと思いますよ



この夏 暑さに負けずに頑張った皆さんは体力もしっかり付いて更に楽しいテニスが出来ることでしょうね




昨日ご紹介した試合に出るのもよいでしょうし、仲間と合宿なんかはいかがですか




はたまた旅行がてらのリゾートテニスもいいかもしれませんね


連休もたくさんあるこの秋にみなさんはどんなシチュエーションのテニスを楽しまれるでしょうかね






ではよい週末をお送りくださいませ


2007年09月01日
テニ吉君は元気です!
みなさんこんばんは

間が空いていまいまして失礼しました

楽しみにされていたみなさんごめんなさいです

ちょっとパソコンの前に座る時間があまりなく、USオープンの情報もあまりわからずに・・・
・
テニ吉君は元気ですよ

ジュニアレッスンやナイターのレッスンなど動き回っていますよ



早いもので8月もあっという間に終わりいよいよ9月に入ります

連日の熱帯夜も一雨ごとに涼しい風が吹き心地よい睡眠を与えてくれます

9月はこれまたたくさんのテニス大会があちらこちらで開かれます

みなさんはどの大会に参加されますか

9月23日は全国的に「テニスの日」各地でいろいろなイベントがもようされます


地域によっては24日にあるところもありますがね


久留米では23日に県営コートでフリー参加、当日抽選で行う団体戦を行います


「広報くるめ」や県営コートにインフォメーションしていますのでご覧になって是非ご参加下さい



お一人で申込できますよ



レベルも気にせずに セルフジャッジが出来ればどこにお住まいでもどなたでも参加できますよ

テニ吉君はお世話でコートに行きますのでお会いしましょうね

9月は秋冬の新たしいラケットやウェアが出てきます。気分も新たにおnewを着てテニス楽しみましょうね





間が空いていまいまして失礼しました


楽しみにされていたみなさんごめんなさいです


ちょっとパソコンの前に座る時間があまりなく、USオープンの情報もあまりわからずに・・・


テニ吉君は元気ですよ


ジュニアレッスンやナイターのレッスンなど動き回っていますよ




早いもので8月もあっという間に終わりいよいよ9月に入ります


連日の熱帯夜も一雨ごとに涼しい風が吹き心地よい睡眠を与えてくれます


9月はこれまたたくさんのテニス大会があちらこちらで開かれます


みなさんはどの大会に参加されますか


9月23日は全国的に「テニスの日」各地でいろいろなイベントがもようされます



地域によっては24日にあるところもありますがね



久留米では23日に県営コートでフリー参加、当日抽選で行う団体戦を行います



「広報くるめ」や県営コートにインフォメーションしていますのでご覧になって是非ご参加下さい




お一人で申込できますよ




レベルも気にせずに セルフジャッジが出来ればどこにお住まいでもどなたでも参加できますよ


テニ吉君はお世話でコートに行きますのでお会いしましょうね


9月は秋冬の新たしいラケットやウェアが出てきます。気分も新たにおnewを着てテニス楽しみましょうね



