2007年09月20日
フォークライブ!
みなさんおはようございます

もうすでに真夏のような気温になっています

連日、熱中症の話がでています

今日もテニスをはじめ運動をされる方は多目の水分補給をしておきましょう


さてテニス以外の話題第2段は「フォークライブ」とても古い言い方です あえて使ってみたのですが・・・


最近は「アコーステックライブ」なんて言った方がカッコいいですよね



みなさんは聞きに行かれたことありますか?
ここ数年70~80年代のフォークブームが起こっています

ギター一本で行うライブやコンサートも増えています

40代以上の男性は特にギターの練習をされたことがあるのではないでしょうか?
もちろんテニ吉君もその一人 もっぱらテニ吉君は他の楽器も扱っていましたがね

日本のフォークの始まりは浜口庫之助氏の「バラが咲いた」だと言われています。マイク真木が歌ってましたよね

その後地方から多くのフォークシンガーがレコード店やラジオを通してデビューし、爆発的なヒットをしていくのです

嬬恋では音楽フェスティバルが行われ、シンガーソングライターのスーパースターが次々に誕生していきます

ギターのテクニックももちろんですが歌唱力と曲や詩の重要性がとても問われたものです

あ~時間です。こんな話を始めたら1回ではすまなくなってしまいました~

明日も続きを・・・・すみません・・・

みなさんたちの思い出の曲はなんですか?好きだった歌手は誰ですか?


もうすでに真夏のような気温になっています


連日、熱中症の話がでています


今日もテニスをはじめ運動をされる方は多目の水分補給をしておきましょう



さてテニス以外の話題第2段は「フォークライブ」とても古い言い方です あえて使ってみたのですが・・・



最近は「アコーステックライブ」なんて言った方がカッコいいですよね




みなさんは聞きに行かれたことありますか?
ここ数年70~80年代のフォークブームが起こっています


ギター一本で行うライブやコンサートも増えています


40代以上の男性は特にギターの練習をされたことがあるのではないでしょうか?
もちろんテニ吉君もその一人 もっぱらテニ吉君は他の楽器も扱っていましたがね


日本のフォークの始まりは浜口庫之助氏の「バラが咲いた」だと言われています。マイク真木が歌ってましたよね


その後地方から多くのフォークシンガーがレコード店やラジオを通してデビューし、爆発的なヒットをしていくのです


嬬恋では音楽フェスティバルが行われ、シンガーソングライターのスーパースターが次々に誕生していきます


ギターのテクニックももちろんですが歌唱力と曲や詩の重要性がとても問われたものです


あ~時間です。こんな話を始めたら1回ではすまなくなってしまいました~


明日も続きを・・・・すみません・・・


みなさんたちの思い出の曲はなんですか?好きだった歌手は誰ですか?
コメント
この記事へのコメントはありません。