2008年01月31日
あえてハンドボール
みなさんおはようございます


早いもので今日で1月も終わりですね


スーパーやコンビにでは節分の準備が着々行われているようですね


お天気はまだまだ曇りの日が続いているようですが・・・


早くお天気な日が続くといいですね


さて世間では「ハンドボール」熱がすごいですね


残念ながら男女とも負けてしまいましたが・・・


TVやラジオでの放送があったり、新聞メディアなどでたくさん取り上げられていますね


試合会場も立ち見が出る満員御礼だったようですね


ところで皆さんは「ハンドボール」どれくらいご存知ですか


種目自体はよく知らなくても中学・高校の体力テストでの「ボール投げ」って言う種目で使用していたボールの多くはハンドボールで使用するボールだったのですよ


へェ~ だったら知っているかも



また学校によっては授業でハンドボールを行っているところもありますので体験者も意外と多いかも?ですね


最近は軟らかい小学生用のボールなどが開発されジュニアの普及活動がかなりなされていますよ


テニ吉君の住んでいる久留米はハンドボールで有名な高校があるのですよ ご存知ですか~


昨日の男子の試合で前半ゴールキーパーをしていた坪根選手はまさに地元出身の選手なのですよ


お父さんともよくお会いし、お話しますよ


その高校は過去に高校3冠(インターハイ・国体・選抜)をしたことがあるくらいの強豪なのです


今は若い監督さんに世代交代をして活躍をしています


それからテニスをしている人でハンドボール出身者って意外と多いのですよ


肩・手首がとにかく強いですよね スマッシュなんか真下に叩きつけるように打たれますようね


それからそれから数年前にお隣の熊本県では「ハンドボールの世界選手権」が行われたのですよ


観に行くことはありませんでしたがそのためにたくさんの体育館が出来たり、選手はいろいろな地域でホームステーしたりしてかなり盛り上がっていたのですがね~


オリンピックの最終決定までもう少し話題が続きそうですね


たくさん応援していきましょうね


近くの人とハンドボールの話題でいろいろ盛り上がってみてくださいね





早いもので今日で1月も終わりですね



スーパーやコンビにでは節分の準備が着々行われているようですね



お天気はまだまだ曇りの日が続いているようですが・・・



早くお天気な日が続くといいですね



さて世間では「ハンドボール」熱がすごいですね



残念ながら男女とも負けてしまいましたが・・・



TVやラジオでの放送があったり、新聞メディアなどでたくさん取り上げられていますね



試合会場も立ち見が出る満員御礼だったようですね



ところで皆さんは「ハンドボール」どれくらいご存知ですか



種目自体はよく知らなくても中学・高校の体力テストでの「ボール投げ」って言う種目で使用していたボールの多くはハンドボールで使用するボールだったのですよ



へェ~ だったら知っているかも




また学校によっては授業でハンドボールを行っているところもありますので体験者も意外と多いかも?ですね



最近は軟らかい小学生用のボールなどが開発されジュニアの普及活動がかなりなされていますよ



テニ吉君の住んでいる久留米はハンドボールで有名な高校があるのですよ ご存知ですか~



昨日の男子の試合で前半ゴールキーパーをしていた坪根選手はまさに地元出身の選手なのですよ



お父さんともよくお会いし、お話しますよ



その高校は過去に高校3冠(インターハイ・国体・選抜)をしたことがあるくらいの強豪なのです



今は若い監督さんに世代交代をして活躍をしています



それからテニスをしている人でハンドボール出身者って意外と多いのですよ



肩・手首がとにかく強いですよね スマッシュなんか真下に叩きつけるように打たれますようね



それからそれから数年前にお隣の熊本県では「ハンドボールの世界選手権」が行われたのですよ



観に行くことはありませんでしたがそのためにたくさんの体育館が出来たり、選手はいろいろな地域でホームステーしたりしてかなり盛り上がっていたのですがね~



オリンピックの最終決定までもう少し話題が続きそうですね



たくさん応援していきましょうね



近くの人とハンドボールの話題でいろいろ盛り上がってみてくださいね



2008年01月30日
寒さ対策してます?
みなさんおはようございます


まだまだ曇りで夕方には雨になるとか・・・



そして週末にかけてまたまた寒くなるとか・・・


しかし春は確実に来ているのです


梅の花がちらほらと咲き始めていますし、桜の開花予想もでているとか・・・


そんな中今年はガソリンの高騰でかなり苦しんである方も多いとか



「本格的節約」と言うことに直面している方には切実な問題だと思います


40歳以上の方には今から35年前の「オイルショック」を思い出してある方も多いのではないでしょうか


ただ35年前と住宅事情は変わっていますし、生活の知恵も伝えられてなかったり、忘れたりしているのでどれもがとても斬新で画期的に感じるものばかりな方も多いのでは・・


マンションなどは密閉性が高いと聞いていますのでお昼間の太陽の日財が入ればかなり暖かくなるような気もしますが・・・


もちろん個人差があって「暑がり」や「寒がり」では随分違ってくるお話ですが・・・



因みにテニ吉君は以前ほどではありませんが「寒がり」です


毛糸のソックス履いてインナー着て、上下しっかり着込んでカイロ貼ったり、湯たんぽ使ったり、暖かいもの食べたり、辛いもの食べたり・・・内からも外からも暖めると違ってくるかもですね



お家の中ででは雨戸がなくなってますからカーテン以上に断熱財を貼ったり畳の下に新聞引いたり、玄関の入口にも風が入らないようにすると・・・違うようですが・・


よ~く見ているとなんだかビニールハウスに近づいているような気もしますが・・


そう言えば昔、一人暮らしのアパートでは帰ったらお布団に入ってストーブとかつけてなかった時代もありましたよね


さて、このままガソリンの値上げや物価の上昇が続いたとき


夏のクーラーや扇風機つけることができますか?それとも我慢しますか~


そう言えば昨年の夏テニ吉君はクーラー入れませんでしたね


扇風機もあまりつけていませんね


「寒がり」ですから夏には強いのです


巷ではインフルエンザなどの風邪も流行っているようですからそこそこにしましょうね





まだまだ曇りで夕方には雨になるとか・・・




そして週末にかけてまたまた寒くなるとか・・・



しかし春は確実に来ているのです



梅の花がちらほらと咲き始めていますし、桜の開花予想もでているとか・・・



そんな中今年はガソリンの高騰でかなり苦しんである方も多いとか




「本格的節約」と言うことに直面している方には切実な問題だと思います



40歳以上の方には今から35年前の「オイルショック」を思い出してある方も多いのではないでしょうか



ただ35年前と住宅事情は変わっていますし、生活の知恵も伝えられてなかったり、忘れたりしているのでどれもがとても斬新で画期的に感じるものばかりな方も多いのでは・・



マンションなどは密閉性が高いと聞いていますのでお昼間の太陽の日財が入ればかなり暖かくなるような気もしますが・・・



もちろん個人差があって「暑がり」や「寒がり」では随分違ってくるお話ですが・・・




因みにテニ吉君は以前ほどではありませんが「寒がり」です



毛糸のソックス履いてインナー着て、上下しっかり着込んでカイロ貼ったり、湯たんぽ使ったり、暖かいもの食べたり、辛いもの食べたり・・・内からも外からも暖めると違ってくるかもですね




お家の中ででは雨戸がなくなってますからカーテン以上に断熱財を貼ったり畳の下に新聞引いたり、玄関の入口にも風が入らないようにすると・・・違うようですが・・



よ~く見ているとなんだかビニールハウスに近づいているような気もしますが・・



そう言えば昔、一人暮らしのアパートでは帰ったらお布団に入ってストーブとかつけてなかった時代もありましたよね



さて、このままガソリンの値上げや物価の上昇が続いたとき



夏のクーラーや扇風機つけることができますか?それとも我慢しますか~



そう言えば昨年の夏テニ吉君はクーラー入れませんでしたね



扇風機もあまりつけていませんね



「寒がり」ですから夏には強いのです



巷ではインフルエンザなどの風邪も流行っているようですからそこそこにしましょうね



2008年01月29日
人は見かけによらず・・・
みなさんおはようございます


昨日は一日中雨でしたね


でもテニスはしましたよ



午前中は幸い小雨でしたからね


今日は上がるようですが・・・雪になるところも多いとか・・気をつけて出勤してくださいね


さて「人は見かけによらず」とよく言いますが・・・


テニスに限らず日常的によくあるお話なのですが・・・


とても大人しそうに見えている人が実はかなり攻撃的な性格の持ち主だったとか・・・・


とても人のよさそうな紳士・淑女のセレブ的雰囲気の人が実はとてもわがままで要注意だったりとか・・・


とてもお世話好きなかなりご年配の方ですが実は超ポジティブなマイペース型だったりとか・・・


上げれば限のないちょつと可笑しくも困ったチャンな方々


面白いですよね・・・どこの環境でそんな考え方になったのだろうかとその人の親の顔を創造してしまいますよ


更に困ったチャンは特にKYの方が多いようで・・


「自分達は間違ってない」と周りや他人を批判されるのですよね


周りは一生懸命気を使っているのですがね・・・・


そんな困ったチャンの暗いお話よりも超ポジティブなご年配の方のお話


ある日電車の中での出来事


80歳になる方が数人で電車に乗られ席を譲って頂いていた時・・・


近くに座っておられた読書中の中年男性に触れたわけではなかったのですが・・・読書の邪魔になったらしく突然「私に席を譲れといっているのですか」と辺り一杯に怒鳴り散らかされたのです


当然のことながら回りはシ~ンとなって重た~い空気に



その後目的の駅に着いた80歳の方々・・


口々に先ほどの出来事をあ~だ、こ~だと・・・離しているとその中の一人は・・・


<その方はいつも物静かでとても優しい方なのですが>


「あの怒鳴ったひとは余程嫌なことがあられたのでしょうね~会社で何かあったのであんなに怒鳴られたのでしょうね~何があったのでしょうかね~???リストラとか失業とかですかね~」と・・・


周りは同調し「あ~そうかもしれませんね~」「可愛そうですね~」とすっかりその方の妄想に嵌ってしまっていつの間にその妄想劇はとうとう彼を失業者と仕立て上げてしまっていたようです


何を根拠にそう言われたのやら・・・もちろん見た目だけでしょうがすごい妄想ですよね


多分シ~ンとした電車の中ではお隣とも話すことが出来ず相当観察されたのでしょうがね


更にこのお話はあちらこちらで怖かった怒鳴られた~って事とその当事者が普通に失業者であったこととして確実に広がっていることだと思います


他にも昨日はかなり面白い妄想劇のお話を聞いたような気がします


どこから沸いてくるのか妄想劇・・・


そんなこと考えてたの~ つてよくあるお話でした・・


これって年齢ではなく天然って言うんでしたっけ





昨日は一日中雨でしたね



でもテニスはしましたよ




午前中は幸い小雨でしたからね



今日は上がるようですが・・・雪になるところも多いとか・・気をつけて出勤してくださいね



さて「人は見かけによらず」とよく言いますが・・・



テニスに限らず日常的によくあるお話なのですが・・・



とても大人しそうに見えている人が実はかなり攻撃的な性格の持ち主だったとか・・・・



とても人のよさそうな紳士・淑女のセレブ的雰囲気の人が実はとてもわがままで要注意だったりとか・・・



とてもお世話好きなかなりご年配の方ですが実は超ポジティブなマイペース型だったりとか・・・



上げれば限のないちょつと可笑しくも困ったチャンな方々



面白いですよね・・・どこの環境でそんな考え方になったのだろうかとその人の親の顔を創造してしまいますよ



更に困ったチャンは特にKYの方が多いようで・・



「自分達は間違ってない」と周りや他人を批判されるのですよね



周りは一生懸命気を使っているのですがね・・・・



そんな困ったチャンの暗いお話よりも超ポジティブなご年配の方のお話



ある日電車の中での出来事



80歳になる方が数人で電車に乗られ席を譲って頂いていた時・・・



近くに座っておられた読書中の中年男性に触れたわけではなかったのですが・・・読書の邪魔になったらしく突然「私に席を譲れといっているのですか」と辺り一杯に怒鳴り散らかされたのです



当然のことながら回りはシ~ンとなって重た~い空気に




その後目的の駅に着いた80歳の方々・・



口々に先ほどの出来事をあ~だ、こ~だと・・・離しているとその中の一人は・・・



<その方はいつも物静かでとても優しい方なのですが>



「あの怒鳴ったひとは余程嫌なことがあられたのでしょうね~会社で何かあったのであんなに怒鳴られたのでしょうね~何があったのでしょうかね~???リストラとか失業とかですかね~」と・・・



周りは同調し「あ~そうかもしれませんね~」「可愛そうですね~」とすっかりその方の妄想に嵌ってしまっていつの間にその妄想劇はとうとう彼を失業者と仕立て上げてしまっていたようです



何を根拠にそう言われたのやら・・・もちろん見た目だけでしょうがすごい妄想ですよね



多分シ~ンとした電車の中ではお隣とも話すことが出来ず相当観察されたのでしょうがね



更にこのお話はあちらこちらで怖かった怒鳴られた~って事とその当事者が普通に失業者であったこととして確実に広がっていることだと思います



他にも昨日はかなり面白い妄想劇のお話を聞いたような気がします



どこから沸いてくるのか妄想劇・・・



そんなこと考えてたの~ つてよくあるお話でした・・



これって年齢ではなく天然って言うんでしたっけ



2008年01月28日
祝ジョコビッチ!
みなさんおはようございます


どんより曇りな一日になりそうです


昨日はかなり強い風の中でのテニスでしたが時より表れる太陽の暖かい陽射が気持ちよかったですね



そんな中高校生は短パン半袖でプレーしてますからやはり若さってスゴイですよね~



観ているだけで寒いのに・・・真夏でもロングパンツを履いているみなさんには別世界ですよね


テニ吉君は3月くらいから短パンになるかも・・・


さてとうとう一週間オーストラリアオープンの話題になってしまいましたね


男子決勝は2人ともグランドスラムファイナル初進出


ずっと話題になっていたセルビアのジョコビッチ遂に頂点に立ちましたね


心からおめでとうございます


正しいかどうかわかりませんがセルビアの選手がグランドスラムで優勝したのは男女合わせて初めてではないかと思います


次は女子ですね ベスト4に2人も進出しているのでそう遠い話ではないようです


さて一方のフランスのツォンガ こちらも遂に出てきましたね 数年前から話題になっていた選手ですが怪我に泣かされていましたね


ノーシードからの爆進劇 ファイナルも1stアップで多いに会場を盛り上げたことだと思います


フランス選手は女子ではモレスモが頑張ってましたが男子はなかなかグランドスラムが遠い状況でしたから本国でも多いに沸いたことだと思います


今デ杯の監督している?ヤニック・ノア以来チャンピオンがでていないので相当な国プレッシャーになっていたと思いますよ


一週間前にも書きましたが今回のオーストラリアオープンはランキング上位の選手が殆ど出場していてかなりレベルの高い大会になっていましたからこの大会での優勝は価値あるものになりますし今年のテニス界話題の中心になることだと思います


因みにダブルスはイスラエルのペアが優勝してましたね

今年もヨーロッパ勢、ロシア勢の勢いは止まりそうにありませんね




どんより曇りな一日になりそうです



昨日はかなり強い風の中でのテニスでしたが時より表れる太陽の暖かい陽射が気持ちよかったですね




そんな中高校生は短パン半袖でプレーしてますからやはり若さってスゴイですよね~




観ているだけで寒いのに・・・真夏でもロングパンツを履いているみなさんには別世界ですよね



テニ吉君は3月くらいから短パンになるかも・・・



さてとうとう一週間オーストラリアオープンの話題になってしまいましたね



男子決勝は2人ともグランドスラムファイナル初進出



ずっと話題になっていたセルビアのジョコビッチ遂に頂点に立ちましたね



心からおめでとうございます



正しいかどうかわかりませんがセルビアの選手がグランドスラムで優勝したのは男女合わせて初めてではないかと思います



次は女子ですね ベスト4に2人も進出しているのでそう遠い話ではないようです



さて一方のフランスのツォンガ こちらも遂に出てきましたね 数年前から話題になっていた選手ですが怪我に泣かされていましたね



ノーシードからの爆進劇 ファイナルも1stアップで多いに会場を盛り上げたことだと思います



フランス選手は女子ではモレスモが頑張ってましたが男子はなかなかグランドスラムが遠い状況でしたから本国でも多いに沸いたことだと思います



今デ杯の監督している?ヤニック・ノア以来チャンピオンがでていないので相当な国プレッシャーになっていたと思いますよ



一週間前にも書きましたが今回のオーストラリアオープンはランキング上位の選手が殆ど出場していてかなりレベルの高い大会になっていましたからこの大会での優勝は価値あるものになりますし今年のテニス界話題の中心になることだと思います



因みにダブルスはイスラエルのペアが優勝してましたね



今年もヨーロッパ勢、ロシア勢の勢いは止まりそうにありませんね



2008年01月27日
なんだかんだでシャラポア
みなさんおはようございます


連日の曇りで寒さも一段と厳しく感じておられることだと思います


週末は連続して優れないお天気ですね


皆さんの週末はいかがでしょうか


さてオーストラリアオープンは女子の決勝が行われ絶好調のシャラポアが予想通り優勝しましたね


これでグランドスラム3つ目のタイトル


残りはフレンチオープンだけになりましたがかなり難関に感じますが・・・エナンを打破したことは相当な自信になっていると思いますね


今回シードは5番目なかなかランキング1位を維持できず若手の台頭や肩の故障など・・・マイナス要因が多く感じられた昨年でしたが


ようやく全快になったのでしょう たくさんは見ていませんがとにかく何をやっても上手くいってる感じです


メディアもしっかりニュースに取り上げるようになりましたね



この勢いだと今年中にまたNo1になるような感じですね


確か20歳になるのですよね 早いですね あのウィンブルドンからもう4年 更なる活躍がきたいされるようですね


これでまたテニスのブームがくるのかもしれません


エナンや他の選手が勝ってもさほど話題にはならないのですがシャラポアが勝つと賑やかになりますよね


所謂シャラポア効果の経済効果なのでしょうね


シャラポアはプリンスのラケットを使っていますが変えるとか変えないとかって話もあったようですが優勝したから変えないかも知れませんが


グランドスラム優勝は一流選手の仲間入りの条件の一つ、ましてやグランドスラムのタイトルが増えれば増えるほど知名度はあがってくるもの


いつかまた日本に来て欲しいものですね


ん??でも毎日カメラ小僧でおお賑わいになるのかな・・




ではテニ吉君はテニス行ってきま~す






連日の曇りで寒さも一段と厳しく感じておられることだと思います



週末は連続して優れないお天気ですね



皆さんの週末はいかがでしょうか



さてオーストラリアオープンは女子の決勝が行われ絶好調のシャラポアが予想通り優勝しましたね



これでグランドスラム3つ目のタイトル



残りはフレンチオープンだけになりましたがかなり難関に感じますが・・・エナンを打破したことは相当な自信になっていると思いますね



今回シードは5番目なかなかランキング1位を維持できず若手の台頭や肩の故障など・・・マイナス要因が多く感じられた昨年でしたが



ようやく全快になったのでしょう たくさんは見ていませんがとにかく何をやっても上手くいってる感じです



メディアもしっかりニュースに取り上げるようになりましたね




この勢いだと今年中にまたNo1になるような感じですね



確か20歳になるのですよね 早いですね あのウィンブルドンからもう4年 更なる活躍がきたいされるようですね



これでまたテニスのブームがくるのかもしれません



エナンや他の選手が勝ってもさほど話題にはならないのですがシャラポアが勝つと賑やかになりますよね



所謂シャラポア効果の経済効果なのでしょうね



シャラポアはプリンスのラケットを使っていますが変えるとか変えないとかって話もあったようですが優勝したから変えないかも知れませんが



グランドスラム優勝は一流選手の仲間入りの条件の一つ、ましてやグランドスラムのタイトルが増えれば増えるほど知名度はあがってくるもの



いつかまた日本に来て欲しいものですね



ん??でも毎日カメラ小僧でおお賑わいになるのかな・・





ではテニ吉君はテニス行ってきま~す




2008年01月26日
波乱のオーストラリア
みなさんおはようございます


豪雪の北日本その他の地域も曇りが多いようで・・・



今回の北日本の豪雪は「20年前は普通だったよ」と昔の方は言われます



「そうだったな~」とテニ吉君


それだけ温暖化が進んでして雪の降り方も少なくなっていたことに気づいていなかったのかもしれませんね


なかなかお日様とお目にかかれませんが頑張りましょうね


それから石川県でまたまた地震 みなさん大丈夫ですか・・


さて遂にフェデラーが決勝前で負けてしまいましたね


上り調子のジョコビッチにしかもストレートで


テニ吉君の拙い記憶では3年前のUSオープン以来の決勝前での敗退ではないでしょうか


4大大会ファイナル進出連続記録なるものがあるのなら8~10回連続なのではないでしょうか


だれか知ってますか


これで男女シングルスもダブルスも共に1・2シードは崩れてしまいましたね



ホンと波乱の多い大会になってしまいましたね


今夜の女子シングルスと明日の男子シングルス何れの決勝にもセルビアの選手か出場します


どんな試合になりますやら楽しみですね


1月も早いもので第4週目を向かえ来週には2月になりまますね


今週末も楽しくテニスが出来ますようね


みなさん楽しい週末をお過ごし下さい





豪雪の北日本その他の地域も曇りが多いようで・・・




今回の北日本の豪雪は「20年前は普通だったよ」と昔の方は言われます




「そうだったな~」とテニ吉君



それだけ温暖化が進んでして雪の降り方も少なくなっていたことに気づいていなかったのかもしれませんね



なかなかお日様とお目にかかれませんが頑張りましょうね



それから石川県でまたまた地震 みなさん大丈夫ですか・・



さて遂にフェデラーが決勝前で負けてしまいましたね



上り調子のジョコビッチにしかもストレートで



テニ吉君の拙い記憶では3年前のUSオープン以来の決勝前での敗退ではないでしょうか



4大大会ファイナル進出連続記録なるものがあるのなら8~10回連続なのではないでしょうか



だれか知ってますか



これで男女シングルスもダブルスも共に1・2シードは崩れてしまいましたね




ホンと波乱の多い大会になってしまいましたね



今夜の女子シングルスと明日の男子シングルス何れの決勝にもセルビアの選手か出場します



どんな試合になりますやら楽しみですね



1月も早いもので第4週目を向かえ来週には2月になりまますね



今週末も楽しくテニスが出来ますようね



みなさん楽しい週末をお過ごし下さい



2008年01月25日
ダブルスにも注目
みなさんおはようございます


北海道をはじめ東北地方では風雪のために学校閉鎖になるところがあるほど悪天候だそうですね


気をつけてくださいね


九州でも雪がちらほらと舞いましたが・・・


こちらの人は「一度くらいは雪が積もれば・・」なんてこと言ってますが・・・


白銀の世界の夢物語ではダメなんですけどね~



さて昨日の続きでオーストラリアオープンのお話


シャラポア絶好調ですねヤンコビッチを相手にしませんでしたね


イバノビッチは大逆転でフレンチに続いて2度目のファイナル


さてどちらが勝利することやら・・・テニ吉君にはシャラポアの手に優勝トロフィーがみえますが・・・


そうなると3つ目のグランドスラムとなりますね


シングルスもですがちょっとダブルスにも目を向けてくださいね テニ吉君にはかなりおもしろいと思うのですが・・・


男女ともシードペアが総崩れなのです


女子のブラック・フーパー/ミルザ・モリック/ハンチェコバ・ダボンペート/それに杉山ペア何れも負けてしまいました


ファイナルを戦うのはホンタレコ姉妹(ウクライナ)とアザレンカ・ペア(べラルーシ・イスラエル)なのですが・・・


テニ吉君には全くわかりません


一方男子の方もブライアン兄弟は3連覇がかかっていましたが残念ながら早々に負けてしまってました


インドやバハマ・イスラエル・南アフリカ・フランスの選手が残っているようです


TVで観れると嬉しいのですが・・・全くリサーチしていませんのでちょっと調べてみたいと思います


今回のこの大会では姉妹や兄弟ペアがかなりあることに目を引きます



ミックスもあってますよね

久々に生の試合を見てみたいものです


テニ吉君はこれからシニアのダブルスレッスンをしてきま~す





北海道をはじめ東北地方では風雪のために学校閉鎖になるところがあるほど悪天候だそうですね



気をつけてくださいね



九州でも雪がちらほらと舞いましたが・・・



こちらの人は「一度くらいは雪が積もれば・・」なんてこと言ってますが・・・



白銀の世界の夢物語ではダメなんですけどね~




さて昨日の続きでオーストラリアオープンのお話



シャラポア絶好調ですねヤンコビッチを相手にしませんでしたね



イバノビッチは大逆転でフレンチに続いて2度目のファイナル



さてどちらが勝利することやら・・・テニ吉君にはシャラポアの手に優勝トロフィーがみえますが・・・



そうなると3つ目のグランドスラムとなりますね



シングルスもですがちょっとダブルスにも目を向けてくださいね テニ吉君にはかなりおもしろいと思うのですが・・・



男女ともシードペアが総崩れなのです



女子のブラック・フーパー/ミルザ・モリック/ハンチェコバ・ダボンペート/それに杉山ペア何れも負けてしまいました



ファイナルを戦うのはホンタレコ姉妹(ウクライナ)とアザレンカ・ペア(べラルーシ・イスラエル)なのですが・・・



テニ吉君には全くわかりません



一方男子の方もブライアン兄弟は3連覇がかかっていましたが残念ながら早々に負けてしまってました



インドやバハマ・イスラエル・南アフリカ・フランスの選手が残っているようです



TVで観れると嬉しいのですが・・・全くリサーチしていませんのでちょっと調べてみたいと思います



今回のこの大会では姉妹や兄弟ペアがかなりあることに目を引きます




ミックスもあってますよね



久々に生の試合を見てみたいものです



テニ吉君はこれからシニアのダブルスレッスンをしてきま~す



2008年01月24日
熱いぞオーストラリア!!
みなさんおはようございます


ようやくお天気になりましたね


関東地方でも雪だったようですが・・・


まだまだ寒さは続くようですが・・確実に春はやってきていますから頑張りましょうね


さてオーストラリアオープンも終盤になってきましたね


男女共にシングルスのベスト4が出揃ったようですが


ベスト8から見てみると・・・女子の部では・・・


エナンがシャラポアにあっさり負けてしまったというかシャラポアが凄く調子が良かったみたいですね


ウィリアムス姉妹はセルビア旋風&ヤングパワーに押された感じでヤンコビッチとイバノビッチが今回もベスト4に


あとひと枠はポーランド人としては初?らしいグランドスラムベスト8のラドワンスカでしたが最近安定しているハンチュコバに軍配が・・・


またしてもヨーロッパ勢で占められた女子のベスト4


多分誰が勝っても初優勝じゃないでしょうか


一方男子はフェデラーはブレークにジョコビッチはフェレールにと予定通りの展開


残り2枠は初めて聞くツォンガ(フランス)が並み居るシード選手を打破して勝ち上がっています


そしてナダルはハードコートのグランドスラムで初のベスト4

もしかするとフェデラー
ナダルがフレンチ以外のグランドスラムファイナルでは初のバトルが見られるかもしれませんね



暑い暑真夏のオーストラリアのでテニスの熱い熱い戦いが行われています



いけるものならすぐにでも飛んで行きたいくらいですが・・



日本から応援することにしましょうね






ようやくお天気になりましたね



関東地方でも雪だったようですが・・・



まだまだ寒さは続くようですが・・確実に春はやってきていますから頑張りましょうね



さてオーストラリアオープンも終盤になってきましたね



男女共にシングルスのベスト4が出揃ったようですが



ベスト8から見てみると・・・女子の部では・・・



エナンがシャラポアにあっさり負けてしまったというかシャラポアが凄く調子が良かったみたいですね



ウィリアムス姉妹はセルビア旋風&ヤングパワーに押された感じでヤンコビッチとイバノビッチが今回もベスト4に



あとひと枠はポーランド人としては初?らしいグランドスラムベスト8のラドワンスカでしたが最近安定しているハンチュコバに軍配が・・・



またしてもヨーロッパ勢で占められた女子のベスト4



多分誰が勝っても初優勝じゃないでしょうか



一方男子はフェデラーはブレークにジョコビッチはフェレールにと予定通りの展開



残り2枠は初めて聞くツォンガ(フランス)が並み居るシード選手を打破して勝ち上がっています



そしてナダルはハードコートのグランドスラムで初のベスト4



もしかするとフェデラー





暑い暑真夏のオーストラリアのでテニスの熱い熱い戦いが行われています




いけるものならすぐにでも飛んで行きたいくらいですが・・




日本から応援することにしましょうね




2008年01月23日
NTCってご存知?
みなさんおはようございます


久々に連日続いている雨のお天気


お日様が恋しくなってきますね


小学校ではインフルエンザ等で学級閉鎖になっているところも増え始めているとか


くれぐれもお気をつけ下さい


さてここ数日の新聞の見出しの中に「NTC」って文字を見かけてませんか


何だかどこやらでみたような似たアルファベット・・・


これはナショナル・トレーニング・センターの略なのです


つまり国が作ったトップアスリートのためのトレーニングセンターなのです


日本体育協会やオリンピック委員会などが長年待ち望んだ中央で集中的に選手育成をおこなうことができる施設なのです


トレーニング科学はもちろんのこと最先端の施設や器具を備えより高いレベルへ高めていきメダルを狙うことを目的としているのです


このシステム、海外ではかなり以前から行われており国を挙げてのメダル獲得を行っていたのです


施設は陸上からスイミングまでありとあらゆる種目がトレーニングできるようになっています


また低酸素トレーニングの施設も日本で2番目にできましたよ


1番目は遠く鹿児島の鹿屋体育大学にあってかなりの選手が足を運んでいたのですが・・・


これでメダル獲得の数が増えれば素晴らしいことになるのですが・・・


皆さんには是非、新聞や雑誌・ネットなどでこのNTCについて調べてみてください



あまりの凄さにお金のことなんかを心配される方もおられるかも・・・


利用しなくても見に行くだけでもいいかな~と思っています


ただし場所がちょっと遠いですがね・・・





久々に連日続いている雨のお天気



お日様が恋しくなってきますね



小学校ではインフルエンザ等で学級閉鎖になっているところも増え始めているとか



くれぐれもお気をつけ下さい



さてここ数日の新聞の見出しの中に「NTC」って文字を見かけてませんか



何だかどこやらでみたような似たアルファベット・・・



これはナショナル・トレーニング・センターの略なのです



つまり国が作ったトップアスリートのためのトレーニングセンターなのです



日本体育協会やオリンピック委員会などが長年待ち望んだ中央で集中的に選手育成をおこなうことができる施設なのです



トレーニング科学はもちろんのこと最先端の施設や器具を備えより高いレベルへ高めていきメダルを狙うことを目的としているのです



このシステム、海外ではかなり以前から行われており国を挙げてのメダル獲得を行っていたのです



施設は陸上からスイミングまでありとあらゆる種目がトレーニングできるようになっています



また低酸素トレーニングの施設も日本で2番目にできましたよ



1番目は遠く鹿児島の鹿屋体育大学にあってかなりの選手が足を運んでいたのですが・・・



これでメダル獲得の数が増えれば素晴らしいことになるのですが・・・



皆さんには是非、新聞や雑誌・ネットなどでこのNTCについて調べてみてください




あまりの凄さにお金のことなんかを心配される方もおられるかも・・・



利用しなくても見に行くだけでもいいかな~と思っています



ただし場所がちょっと遠いですがね・・・



2008年01月22日
午前0時を過ぎた試合
みなさんおはようございます


久々の朝から雨です


もしかしたら上がるのかもしれませんがとても微妙です


お昼からも曇りのようですね


寒さに負けず頑張りましょうね


さて、白熱のオーストラリアオープンですがすごい試合があったようですね


なんでも試合のスタートが午前0時を過ぎていたそうで


しかも終わったのが午前4時過ぎ・・・




ナイトセッションと言って主催者側がテニスファンのために主力選手の試合をあえて夜7時くらいから初めTV中継やナイトセッション用のチケットを発売したり・・・・



通常であれば3時間くらいで試合が終われば順調に消化できるはずだったのですが・・・・


その日のセンターコート第1シードのフェデラーが思わぬ苦戦で4時間以上の試合をしたので次の試合が押されてしまったのですが・・・すでに12時近いのです


通常ならばスタートはさせないと思うのですが・・・


だって試合に係っているのはなにも選手だけではなく主審もラインパーソンもボールパーソンなども必要となるのです


それ以外にも係る人はたくさんいるのです


さぞ大変だったでしょうね・・・だって昼と夜が逆転しているのですから


しかも終わったのが朝方4時過ぎですから・・・


会場で仮眠をした方も多かったのではないでしょうか


テニ吉君も2年前の大会で夜中まで試合をサポートしたことありましたがさすがに12時には試合をストップさせましたがね


国際大会ではかなり頻繁に起こることのようで主催者もさほど驚いた様子もなく順調に試合の進行が行われているようですね


さてみなさんなら観に行きますか・・・真夜中の試合


好きな選手ならいくでしょうね


そう言えば昔ウィンブルドンのファイナルを午前3時半すぎまで釘付けで観てたようなこと時々あってましたよね


そう言えばwowwowの放送も夜中ですよね・・・





久々の朝から雨です



もしかしたら上がるのかもしれませんがとても微妙です



お昼からも曇りのようですね



寒さに負けず頑張りましょうね



さて、白熱のオーストラリアオープンですがすごい試合があったようですね



なんでも試合のスタートが午前0時を過ぎていたそうで



しかも終わったのが午前4時過ぎ・・・





ナイトセッションと言って主催者側がテニスファンのために主力選手の試合をあえて夜7時くらいから初めTV中継やナイトセッション用のチケットを発売したり・・・・




通常であれば3時間くらいで試合が終われば順調に消化できるはずだったのですが・・・・



その日のセンターコート第1シードのフェデラーが思わぬ苦戦で4時間以上の試合をしたので次の試合が押されてしまったのですが・・・すでに12時近いのです



通常ならばスタートはさせないと思うのですが・・・



だって試合に係っているのはなにも選手だけではなく主審もラインパーソンもボールパーソンなども必要となるのです



それ以外にも係る人はたくさんいるのです



さぞ大変だったでしょうね・・・だって昼と夜が逆転しているのですから



しかも終わったのが朝方4時過ぎですから・・・



会場で仮眠をした方も多かったのではないでしょうか



テニ吉君も2年前の大会で夜中まで試合をサポートしたことありましたがさすがに12時には試合をストップさせましたがね



国際大会ではかなり頻繁に起こることのようで主催者もさほど驚いた様子もなく順調に試合の進行が行われているようですね



さてみなさんなら観に行きますか・・・真夜中の試合



好きな選手ならいくでしょうね



そう言えば昔ウィンブルドンのファイナルを午前3時半すぎまで釘付けで観てたようなこと時々あってましたよね



そう言えばwowwowの放送も夜中ですよね・・・



2008年01月21日
ブルートレイン?
みなさんおはようございます


雨はあがったみたいですがかなり寒い感じですね



風が冷たくて強いようです


そんな中でも花粉症が流行り始めているとか・・・


風邪やインフルエンザや下痢症状などもかなり進んでいるとか・・・気をつけてくださいね


さて昨日立寄った小さな村の温泉地


最近流行のバイキングの食事をしている隣では家族や仲間の方々が楽しそうにお風呂上りのビールを片手に憩いのひとときを過ごされていたのですが



ふと聞こえてきた「ブルートレイン」


鉄道ファン?マニア?のテニ吉君の耳のアンテナがピクピクと・・・・


多分この村の方なのでしょうが東京までのアクセスはバスや電車か家族の車だと思うのです


空港へ行くよりは乗換えが2回ほどかかったとしても乗れば次の日の朝目的地に到着するブルートレインがとても便利なようです


「はやぶさ」という九州から東京へ行く寝台特急


時代の流れでこの寝台特急「ブルートレイン」は数少なくなってしまいましたが九州には当時「あさかぜ」「さくら」「みずほ」などありましたね


テニ吉君もお世話になりましたよ


交通の便利な地域に住んでいるとついつい忘れてしまいがちですが多くの人がまだまだブルートレインを必要とされているんだな~と感じましたよ


時間もかかるし費用も割高なブルートレインですがテニ吉君もまた乗ってみたいと思っていますよ


大阪から札幌へ向かう「北斗」と言う豪華ブルートレインがあります


ヨーロッパのオリエント特急みたいなものですが

2日間の旅を列車でいけれるなんて楽しいだろうな~と夢見るテニ吉君でした





雨はあがったみたいですがかなり寒い感じですね




風が冷たくて強いようです



そんな中でも花粉症が流行り始めているとか・・・



風邪やインフルエンザや下痢症状などもかなり進んでいるとか・・・気をつけてくださいね



さて昨日立寄った小さな村の温泉地



最近流行のバイキングの食事をしている隣では家族や仲間の方々が楽しそうにお風呂上りのビールを片手に憩いのひとときを過ごされていたのですが




ふと聞こえてきた「ブルートレイン」



鉄道ファン?マニア?のテニ吉君の耳のアンテナがピクピクと・・・・



多分この村の方なのでしょうが東京までのアクセスはバスや電車か家族の車だと思うのです



空港へ行くよりは乗換えが2回ほどかかったとしても乗れば次の日の朝目的地に到着するブルートレインがとても便利なようです



「はやぶさ」という九州から東京へ行く寝台特急



時代の流れでこの寝台特急「ブルートレイン」は数少なくなってしまいましたが九州には当時「あさかぜ」「さくら」「みずほ」などありましたね



テニ吉君もお世話になりましたよ



交通の便利な地域に住んでいるとついつい忘れてしまいがちですが多くの人がまだまだブルートレインを必要とされているんだな~と感じましたよ



時間もかかるし費用も割高なブルートレインですがテニ吉君もまた乗ってみたいと思っていますよ



大阪から札幌へ向かう「北斗」と言う豪華ブルートレインがあります



ヨーロッパのオリエント特急みたいなものですが


2日間の旅を列車でいけれるなんて楽しいだろうな~と夢見るテニ吉君でした



2008年01月21日
熱い熊本
みなさんこんばんは


久々の夜の投稿


時間が遅くなり連続更新が途切れてしまいましたね


ちょっと残念ですが・・・また頑張りますね


さて人吉ではホテルにパソコンの環境がなく断念せざる終えませんでした


その人吉で土曜日から日曜日にかけて熊本県の総合型地域スポーツクラブ クラブマネジャーの研修会に講師でお招き頂いたものでした



4年前くらいでしょうか同じ研修会にやはり講師として呼んで頂いたことがありますが・・とても勢いを感じます



マネジャーや関係者のみなさんの顔がいきいきしていますしなんと言っても明るいのです


テニ吉君の方が元気をもらいましたよ


いろいろなところに参加させていただいていますが毎回たくさんの元気をもらってきます


そして頑張ろう~と新たな気持ちになるのです


総合型はかなり地味な活動ですが止まることは出来ないのです



途中での休憩や息抜きはとても必要ですが諦めずに進んでいくのです。仮に振り出しに戻ったとしても進んでいくのです


しかし決して苦しんではいけないのです


楽しむのですみんなで笑顔で楽しんでいくのです


必ずや何かが起こってくるのです


総合型に関したことだけではなくなんでもそうだと思いますね


楽しみましょうね

仕事も趣味も人生も・・・


また朝にお目にかかりましょうね おやすみなさい





久々の夜の投稿



時間が遅くなり連続更新が途切れてしまいましたね



ちょっと残念ですが・・・また頑張りますね



さて人吉ではホテルにパソコンの環境がなく断念せざる終えませんでした



その人吉で土曜日から日曜日にかけて熊本県の総合型地域スポーツクラブ クラブマネジャーの研修会に講師でお招き頂いたものでした




4年前くらいでしょうか同じ研修会にやはり講師として呼んで頂いたことがありますが・・とても勢いを感じます




マネジャーや関係者のみなさんの顔がいきいきしていますしなんと言っても明るいのです



テニ吉君の方が元気をもらいましたよ



いろいろなところに参加させていただいていますが毎回たくさんの元気をもらってきます



そして頑張ろう~と新たな気持ちになるのです



総合型はかなり地味な活動ですが止まることは出来ないのです




途中での休憩や息抜きはとても必要ですが諦めずに進んでいくのです。仮に振り出しに戻ったとしても進んでいくのです



しかし決して苦しんではいけないのです



楽しむのですみんなで笑顔で楽しんでいくのです



必ずや何かが起こってくるのです



総合型に関したことだけではなくなんでもそうだと思いますね



楽しみましょうね






また朝にお目にかかりましょうね おやすみなさい



2008年01月19日
自分のVTR
みなさんおはようございます


天気予報とは裏腹に連日とてもよいお天気の久留米です


昨日の朝のレッスンも無風・快晴で最高のテニスでした





お日様に感謝!感謝の毎日です



さて昨日テニスの生徒さんたちとの新年会


生徒さんのご自宅にお邪魔してのアットホームな新年会でした


主婦連中は一品持参を条件に楽しみましたよ


何故かテニ吉君も一品持参
きびなごの南蛮漬けを仕込んでいきましたよ


その新年会では昨年のレッスンの時などに撮っておいたVTRをみんなで検証


テニ吉君は日頃見ているので特にどうだってことはないのですが自分のはあまり観たくないもの・・・


「そんなはずはない」とか「え~なにか違う~」なんて言葉が聞こえてきます


しかし事実ですので・・・

もちろんアドバイスしますよ


酔いが冷めるかも知れませんが・・・あっ覚えてないかもですね


そんなVTRの中にテニ吉君も映っていたのです


サーブやストローク。試合をしているところなど・・・



久々ですね 自分のVTRを観るのは・・・


いや~一番の印象派「太ってる~」ってこと


姿勢はそこそこ良くなっていると思いますが膝の曲がりが浅かったですね


生徒さん相手とはいえもう少しスタンスを広げどっしりと打ったほうがよりカッコいいでしょうしミスも少なくなるでしょうね


テニ吉君自体は自分のホーム見るの嫌いじゃないですよ


やはり時々は見ないとですね 間違ってたり、上手くいってないことの修正になりますからね


もちろん生徒さんには気づかれないような癖やミスも直すことができるのです


ボレーやスマッシュのVTRも観てみたいものです



また今度撮ってもらうことにしたいと思います


みなさんたちも恥ずかしがらずに是非一度VYR撮ってみてくださいね


ただ撮った後見る場所や時間がなかなかないのですが


モニターが必要ですからね・・・カラオケ屋さんなんかで見ることが出来るかもですね


週末のご予定は如何ですか
よい週末をお過ごし下さい


テニ吉君は熊本県の南に位置する「人吉」まで研修会に参加しに行ってきます もしかすると明日の朝の投稿はないかもしれませんの悪しからず・・・









天気予報とは裏腹に連日とてもよいお天気の久留米です



昨日の朝のレッスンも無風・快晴で最高のテニスでした






お日様に感謝!感謝の毎日です




さて昨日テニスの生徒さんたちとの新年会



生徒さんのご自宅にお邪魔してのアットホームな新年会でした



主婦連中は一品持参を条件に楽しみましたよ



何故かテニ吉君も一品持参





その新年会では昨年のレッスンの時などに撮っておいたVTRをみんなで検証



テニ吉君は日頃見ているので特にどうだってことはないのですが自分のはあまり観たくないもの・・・



「そんなはずはない」とか「え~なにか違う~」なんて言葉が聞こえてきます



しかし事実ですので・・・






酔いが冷めるかも知れませんが・・・あっ覚えてないかもですね



そんなVTRの中にテニ吉君も映っていたのです



サーブやストローク。試合をしているところなど・・・




久々ですね 自分のVTRを観るのは・・・



いや~一番の印象派「太ってる~」ってこと



姿勢はそこそこ良くなっていると思いますが膝の曲がりが浅かったですね



生徒さん相手とはいえもう少しスタンスを広げどっしりと打ったほうがよりカッコいいでしょうしミスも少なくなるでしょうね



テニ吉君自体は自分のホーム見るの嫌いじゃないですよ



やはり時々は見ないとですね 間違ってたり、上手くいってないことの修正になりますからね



もちろん生徒さんには気づかれないような癖やミスも直すことができるのです



ボレーやスマッシュのVTRも観てみたいものです




また今度撮ってもらうことにしたいと思います



みなさんたちも恥ずかしがらずに是非一度VYR撮ってみてくださいね



ただ撮った後見る場所や時間がなかなかないのですが



モニターが必要ですからね・・・カラオケ屋さんなんかで見ることが出来るかもですね



週末のご予定は如何ですか





テニ吉君は熊本県の南に位置する「人吉」まで研修会に参加しに行ってきます もしかすると明日の朝の投稿はないかもしれませんの悪しからず・・・







2008年01月18日
オーストラリアオープン
みなさんおはようございます


今日も快晴で日中はとても気持ちよいお天気になりそうな久留米です


こんな日は・・・ドライブや日向ぼっこですよね



そろそろ梅が芽吹き始めているとか


そう言えば我が家には金柑がなっていて時々鳥が啄ばみにやってきています


なかなか甘い金柑で人気なんですよ


さて遠くオーストラリアでは熱い戦いが行われています



男女共に2~3回戦が行われていまるようです



愛ちゃんも3回戦へ進んでいましたね



男女のシングルスドローを見てみるとアジア勢があまりいないんだな~とかんじましたよ


西アジアを含む含まないは別として日本を始め中国・韓国・台湾・インドネシア・タイなどの選手は全体の5%ていどなのではないでしょうか


多分予選やチャレンジャーで挑戦はしているのでしょうがなかなか本戦に上がってくるまでにはなっていないのではないかと思います


日本勢も杉山・中村・森上の3人だけで男子は0です


それに引き換えロシア勢は女子だけで18人もの選手が本戦で戦っています


日本でも世界へ行きたいと思っている選手は山のようにいるはずですが現実は厳しくて野球やサッカーのようにはいきませんね



日本勢やアジア勢が活躍するとやはり応援したくなりますよね いつの日かスーパースターが現れる事を期待しましょうね



今年は誰が優勝するのでしょうかね


みなさん予想してみてくださいね


そう言えば今年のオーストラリアの気温はどんななのでしょうかね


40℃を越す猛暑は普通にあるのでもしかしたら選手は暑さとの戦いになるのかもしれませんね


まだまだTVの前に座ることは出来ませんが早く見れるように頑張ることにします


今日まで頑張ったら週末です みなさん頑張りましょうね





今日も快晴で日中はとても気持ちよいお天気になりそうな久留米です



こんな日は・・・ドライブや日向ぼっこですよね




そろそろ梅が芽吹き始めているとか



そう言えば我が家には金柑がなっていて時々鳥が啄ばみにやってきています



なかなか甘い金柑で人気なんですよ



さて遠くオーストラリアでは熱い戦いが行われています




男女共に2~3回戦が行われていまるようです




愛ちゃんも3回戦へ進んでいましたね




男女のシングルスドローを見てみるとアジア勢があまりいないんだな~とかんじましたよ



西アジアを含む含まないは別として日本を始め中国・韓国・台湾・インドネシア・タイなどの選手は全体の5%ていどなのではないでしょうか



多分予選やチャレンジャーで挑戦はしているのでしょうがなかなか本戦に上がってくるまでにはなっていないのではないかと思います



日本勢も杉山・中村・森上の3人だけで男子は0です



それに引き換えロシア勢は女子だけで18人もの選手が本戦で戦っています



日本でも世界へ行きたいと思っている選手は山のようにいるはずですが現実は厳しくて野球やサッカーのようにはいきませんね




日本勢やアジア勢が活躍するとやはり応援したくなりますよね いつの日かスーパースターが現れる事を期待しましょうね




今年は誰が優勝するのでしょうかね



みなさん予想してみてくださいね



そう言えば今年のオーストラリアの気温はどんななのでしょうかね



40℃を越す猛暑は普通にあるのでもしかしたら選手は暑さとの戦いになるのかもしれませんね



まだまだTVの前に座ることは出来ませんが早く見れるように頑張ることにします



今日まで頑張ったら週末です みなさん頑張りましょうね



2008年01月17日
ちょつと一息
みなさんおはようございます


またまた冷え込んできたきた九州です


しかし日中のお天気はいいのでポカポカ陽気でお昼寝したいくらいですね



さて1月も半分が過ぎましたね


いつもながらに早いですよね~



今年のテニ吉君はお正月からちょっと飛ばしすぎの感じでしたのでここら辺でちょっと一息って感じです


特別にトップギアになっていたわけではありませんでしたがブレーキを踏んだ感じがありませんでしたので


減速、減速・・・

怪我する前にね


以前ならホントに飛ばしっぱなしでいきなりダウン
なんて感じでしたが


歳も歳ですしできることを計画的にするように変わってきましたね


それに出来なくてもいいことも勉強したのかもしれません


いやいや完璧主義ではないですよ 気持ちの中ではそうであったらいいなぁってこともありましたが・・


今はありませんよ 出来ることをする なるようになるって思ってますよ


昨年も書いたと思いますが今のテニ吉君は少しボーとしたアホな感じでいきたいと思っているので


平気で一息いれることできますよ
みなさんも如何ですか

リフレッシュできますよ


そうそう一日中ではなくそこ2~3時間とか午前中だけとかと短い時間ですよ


テニ吉君には十分な時間です


さて今日もテニス頑張ってきま~す


みなさんも頑張って行きましょうね~


リフレッシュの方法は人それぞれ・・・一人時間を上手に楽しんでくださいね・・・勿論お二人でも三人でも・・・





またまた冷え込んできたきた九州です



しかし日中のお天気はいいのでポカポカ陽気でお昼寝したいくらいですね




さて1月も半分が過ぎましたね



いつもながらに早いですよね~




今年のテニ吉君はお正月からちょっと飛ばしすぎの感じでしたのでここら辺でちょっと一息って感じです



特別にトップギアになっていたわけではありませんでしたがブレーキを踏んだ感じがありませんでしたので



減速、減速・・・






以前ならホントに飛ばしっぱなしでいきなりダウン





歳も歳ですしできることを計画的にするように変わってきましたね



それに出来なくてもいいことも勉強したのかもしれません



いやいや完璧主義ではないですよ 気持ちの中ではそうであったらいいなぁってこともありましたが・・



今はありませんよ 出来ることをする なるようになるって思ってますよ



昨年も書いたと思いますが今のテニ吉君は少しボーとしたアホな感じでいきたいと思っているので



平気で一息いれることできますよ




リフレッシュできますよ



そうそう一日中ではなくそこ2~3時間とか午前中だけとかと短い時間ですよ



テニ吉君には十分な時間です



さて今日もテニス頑張ってきま~す



みなさんも頑張って行きましょうね~



リフレッシュの方法は人それぞれ・・・一人時間を上手に楽しんでくださいね・・・勿論お二人でも三人でも・・・



2008年01月16日
いろいろな受験生
みなさんおはようございます


またまた九州は冷え込んできましたね

ちょっと油断してしまいそうですよね


気をつけてくださいね


そう言えば花粉症もはやり始めているとか・・

・
マスクをしている人を多く見るようになりましたよ


どちらでしょうか
風邪
花粉症
何れにしてもお大事に


さて1月は受験シーズン 既に終わっているところもあるようですが・・・


今週辺りからがピークになりそうです


一昔ならあまり考えられなかったことですが


3歳児から高校生まで・・・勿論小学生もですよ


ん
そんなに~
って感じだと思います
受験の頃のことを走馬灯のように感じられてる方にはご自分のお子さんやお孫さんがその対象になっているのだと思いますが


幼稚園に入るためのお受験、国立や私立の小・中学校のお受験、ほぼ全員がかかわる高校受験、そして大学受験


大学受験は昨年中に推薦で決まった人も多いと思いますが国公立を目指す人のセンター試験は今週末に・・・


浪人生も多い大学受験・・今年こそはと・・・頑張ってあることだと思います


大学受験のお手伝いから離れて数年になりますが毎年気にはなるものですね


最近は中学受験に携わることが多いテニ吉君ですが今年は小学校受験のお手伝いもしましたよ


時には「ん?」と考えるような問題もあり、すごいな~と感心したりしていましたよ


受験の目標や理由は人それぞれだと思いますが悔いの残らないように頑張って欲しいと思います


またそれを支えてる家族のみなさんも大変かと思いますがそこそこにお付き合い下さい


そう言えば・・・受験生にあまりナーバスにならないで下さい 腫れ物に触るように過保護にしないで下さい 甘やかさないで下さい 受験はあくまでも本人の問題で通過点

自分の勉強が捗らないのを家族のせいにするような人は多分受験失敗すると思います


受験するのは本人です やろうと思えばどこででも出来るでしょうから「叱咤激励」してください


中学校以上の受験はある程度の数値目標のデータがあります


その目標によって受験校が決まりますよね 後はその目標に向かって・・・・


春には良い結果が出舞うようお祈り致します





またまた九州は冷え込んできましたね


ちょっと油断してしまいそうですよね



気をつけてくださいね



そう言えば花粉症もはやり始めているとか・・



マスクをしている人を多く見るようになりましたよ



どちらでしょうか




何れにしてもお大事に



さて1月は受験シーズン 既に終わっているところもあるようですが・・・



今週辺りからがピークになりそうです



一昔ならあまり考えられなかったことですが



3歳児から高校生まで・・・勿論小学生もですよ



ん




受験の頃のことを走馬灯のように感じられてる方にはご自分のお子さんやお孫さんがその対象になっているのだと思いますが



幼稚園に入るためのお受験、国立や私立の小・中学校のお受験、ほぼ全員がかかわる高校受験、そして大学受験



大学受験は昨年中に推薦で決まった人も多いと思いますが国公立を目指す人のセンター試験は今週末に・・・



浪人生も多い大学受験・・今年こそはと・・・頑張ってあることだと思います



大学受験のお手伝いから離れて数年になりますが毎年気にはなるものですね



最近は中学受験に携わることが多いテニ吉君ですが今年は小学校受験のお手伝いもしましたよ



時には「ん?」と考えるような問題もあり、すごいな~と感心したりしていましたよ



受験の目標や理由は人それぞれだと思いますが悔いの残らないように頑張って欲しいと思います



またそれを支えてる家族のみなさんも大変かと思いますがそこそこにお付き合い下さい



そう言えば・・・受験生にあまりナーバスにならないで下さい 腫れ物に触るように過保護にしないで下さい 甘やかさないで下さい 受験はあくまでも本人の問題で通過点



自分の勉強が捗らないのを家族のせいにするような人は多分受験失敗すると思います



受験するのは本人です やろうと思えばどこででも出来るでしょうから「叱咤激励」してください



中学校以上の受験はある程度の数値目標のデータがあります



その目標によって受験校が決まりますよね 後はその目標に向かって・・・・



春には良い結果が出舞うようお祈り致します



2008年01月15日
筋肉を呼び起こせ!!②
みなさんおはようございます


昨日は成人の日 テニ吉君のところでも朝早くから着付けに行っている人や着物姿の成人さんをたくさん見かけましたね


同級生との再会や恩師との再会で楽しまれた方も多かったのではないでしょうか


ん?テニスコートで成人式した人もいるかな~


さて一昨日にお話をした「筋肉を呼び起こせ!!」の続きを少々


よく大人は日頃しない運動をすると「こわり」ますよね・・


二日後や三日後に・・


同じような動きでも種目が違うと全く違う筋肉が反応するのです


もちろんテニ吉君だって同じです(人よりちょっと少なかったり早くこわりがあったりするくらいですが)


同じ「走る」でもジョギングとダッシュでは明らかに使う筋肉は違いますよ


そこにサイドステップや後ろ歩きなどを行っていくと更に別の筋肉が動きます


「こわり」には個人差ももちろんあります


かなり早く反応する人とゆっり反応する人、強く反応する人と弱く反応する人・・・四六時中湿布薬を携帯している人も


みなさんは如何ですか
こわるとすぐに薬を使用する方ですか
それとも全く使いませんか

ある程度「こわり」を楽しんだり、バロメーターにしているアスリートもいますよね


その他筋肉にはいろいろなものがあり、すぐに筋肉が増える人となかなか増えない人、怪我をしやすい筋肉、強靭な筋肉、硬い筋肉、柔らかい筋肉、瞬発系・持久系・・・


まさに多種多様なのです


そうそう筋肉は付き難く落ちやすいのです

そうです付き易く落ちにくい脂肪とは反対なので厄介ですよね


それに鍛えたからと言って全部が一度に強くはならなくて一つ一つの筋肉を鍛えていかなければならないのです

以前にも書いたかもしれませんが歳をとる毎に身体の後ろ側の筋肉が落ちてきます そうすると腰が曲がったり猫背になったり脚力が落ちたりしていずれ姿勢がよくなくなりバランスが悪くなります


そうなると怪我や病気の元になってしまいます


テニ吉君のお勧めは「股関節体操」や「背筋側を中心としたストレッチ」です


骨は栄養でしか鍛えられませんが筋力は運動で鍛えることができますので是非是非みなさん頑張って運動しましょうね


筋肉が元気になると身体全体が元気になりますよ


鍛えていればこそ得られる健康です・・・コタツでテレビをみている時間頑張りましょう


そうそう「疲れた~」て言わないように頑張ってみてくださいね


変わりに「楽しい~」と言ってみましょうね





昨日は成人の日 テニ吉君のところでも朝早くから着付けに行っている人や着物姿の成人さんをたくさん見かけましたね



同級生との再会や恩師との再会で楽しまれた方も多かったのではないでしょうか



ん?テニスコートで成人式した人もいるかな~



さて一昨日にお話をした「筋肉を呼び起こせ!!」の続きを少々



よく大人は日頃しない運動をすると「こわり」ますよね・・



二日後や三日後に・・



同じような動きでも種目が違うと全く違う筋肉が反応するのです



もちろんテニ吉君だって同じです(人よりちょっと少なかったり早くこわりがあったりするくらいですが)



同じ「走る」でもジョギングとダッシュでは明らかに使う筋肉は違いますよ



そこにサイドステップや後ろ歩きなどを行っていくと更に別の筋肉が動きます



「こわり」には個人差ももちろんあります



かなり早く反応する人とゆっり反応する人、強く反応する人と弱く反応する人・・・四六時中湿布薬を携帯している人も



みなさんは如何ですか






ある程度「こわり」を楽しんだり、バロメーターにしているアスリートもいますよね



その他筋肉にはいろいろなものがあり、すぐに筋肉が増える人となかなか増えない人、怪我をしやすい筋肉、強靭な筋肉、硬い筋肉、柔らかい筋肉、瞬発系・持久系・・・



まさに多種多様なのです



そうそう筋肉は付き難く落ちやすいのです



そうです付き易く落ちにくい脂肪とは反対なので厄介ですよね



それに鍛えたからと言って全部が一度に強くはならなくて一つ一つの筋肉を鍛えていかなければならないのです


以前にも書いたかもしれませんが歳をとる毎に身体の後ろ側の筋肉が落ちてきます そうすると腰が曲がったり猫背になったり脚力が落ちたりしていずれ姿勢がよくなくなりバランスが悪くなります



そうなると怪我や病気の元になってしまいます



テニ吉君のお勧めは「股関節体操」や「背筋側を中心としたストレッチ」です



骨は栄養でしか鍛えられませんが筋力は運動で鍛えることができますので是非是非みなさん頑張って運動しましょうね



筋肉が元気になると身体全体が元気になりますよ



鍛えていればこそ得られる健康です・・・コタツでテレビをみている時間頑張りましょう



そうそう「疲れた~」て言わないように頑張ってみてくださいね



変わりに「楽しい~」と言ってみましょうね



2008年01月14日
成人式
みなさんおはようございます


3連休最後の日 どんな日になられるでしょうか


ちょっと風が強く肌寒いようですが・・・


さて世間では成人式が行われるようですが・・・


昨日や年明けすぐに行われたところもあるようで必ずしも成人の日に行われるものではなくなってきたようですが


数年前の大騒ぎの成人式から少し変化しつつあるようですが


みなさんの成人式は如何でしたか


それぞれのみなさんで○年前の○に入る数字は違うでしょうがそれぞれに思い出のある成人式だったことだとだと思います


社会人になっている方もまだまだ学生の方もこれからが本当の人生のはじまりはじまり体力的なことや精神的なことでたくさんの変化の経験をするとだと思います


不安や心配もあることでしょうが極力楽しいこと嬉しいことを思いながら過ごせるようにしてみませんか



どんなに苦しいことや悲しいことがあっても涙を流しても嬉しい嬉しいと心では思って感謝してみてください


人は多くの経験で成長していくのだそうです ですから楽しいことも悲しいこともあるそうなのですが どんなことがあっても嬉しく楽しいと思うこと プラス思考やポジティブってことだと思います


これは成人式を迎えられたみなさん以外にも言えること・・


初めのうちは少々辛いこともあるでしょうが諦めずに続けて下さい。必ず変わりることだと思います


焦りもいけませんし、不安や心配もしないようにしてみてくださいね


簡単そうでかなり難しいと感じる人の方が多いのではないかと思いますが是非是非トライしてみてください


楽天的は決して悪いことではないのですよ


アホに見えるかもしれませんがいいじゃないですかアホでも・・・





テニ吉君も頑張っていますよ・・・アホになるように


筋肉のお話はまた明日です





3連休最後の日 どんな日になられるでしょうか



ちょっと風が強く肌寒いようですが・・・



さて世間では成人式が行われるようですが・・・



昨日や年明けすぐに行われたところもあるようで必ずしも成人の日に行われるものではなくなってきたようですが



数年前の大騒ぎの成人式から少し変化しつつあるようですが



みなさんの成人式は如何でしたか



それぞれのみなさんで○年前の○に入る数字は違うでしょうがそれぞれに思い出のある成人式だったことだとだと思います



社会人になっている方もまだまだ学生の方もこれからが本当の人生のはじまりはじまり体力的なことや精神的なことでたくさんの変化の経験をするとだと思います



不安や心配もあることでしょうが極力楽しいこと嬉しいことを思いながら過ごせるようにしてみませんか




どんなに苦しいことや悲しいことがあっても涙を流しても嬉しい嬉しいと心では思って感謝してみてください



人は多くの経験で成長していくのだそうです ですから楽しいことも悲しいこともあるそうなのですが どんなことがあっても嬉しく楽しいと思うこと プラス思考やポジティブってことだと思います



これは成人式を迎えられたみなさん以外にも言えること・・



初めのうちは少々辛いこともあるでしょうが諦めずに続けて下さい。必ず変わりることだと思います



焦りもいけませんし、不安や心配もしないようにしてみてくださいね



簡単そうでかなり難しいと感じる人の方が多いのではないかと思いますが是非是非トライしてみてください



楽天的は決して悪いことではないのですよ



アホに見えるかもしれませんがいいじゃないですかアホでも・・・






テニ吉君も頑張っていますよ・・・アホになるように



筋肉のお話はまた明日です



2008年01月13日
筋肉を呼び起こせ!!①
みなさんおはようございます


連休二日目、テニ吉君はなぜか爆睡でちょっと遅めの朝になってしまいました


みなさんはいかがですか


お天気も良くなったようですのでお昼からはテニスに出かけることにします



さて、今日は大きく「筋肉を呼び起こせ!!」なんてタイトルにしてみましたが・・・


なにも大人だけのお話ではなくて子どももなのですが


身体を動かすことは誰にでもできることですが・・・ある程度決まった動きでより大きなパワーを出すための動かし方はなかなか真似の出来なものです


もちろんそれが出来る子や人もいるのです それが先天的な運動能力の天才と言われる由縁だと思います


しかし普通の人にはなかなかできないもの・・・


ある程度の見よう見真似はできても正確にはなかなかできないものなのです


それにやってる本人は間違ってないと思い込んでしまえばなおの事正しい動きにはならないのですが・・・


ではどうすれば・・・


一番簡単なのは筋肉を触りながら動かしてあげることなのですが・・・


大人にはなかなかやりづらいことです だってセクハラとか言われるでしょう・・・


その点子どもは比較的大丈夫ですよね


時間はかかるもののサポートしてあげればとても綺麗な動きになることが多いようです


「鉄は熱いうちに打て」ではありませんが・・・出来るだけ早いほうがいいようです
ただし無理をしてはいけませんよ 筋を痛めたりすることもありますから それに一人一人動く範囲などが違うところがありますら・・・


関節や骨のことも考えなくてはなりませんからね・・


っと言うことで子どもの方はなんとかなるのですが・・問題はやはり大人ですよ



凝り固まった筋肉をどうやって呼び起こしましょうかね

この続きはまた明日にしましょうね



ではよい日曜日をお過ごしくださいね





連休二日目、テニ吉君はなぜか爆睡でちょっと遅めの朝になってしまいました



みなさんはいかがですか



お天気も良くなったようですのでお昼からはテニスに出かけることにします




さて、今日は大きく「筋肉を呼び起こせ!!」なんてタイトルにしてみましたが・・・



なにも大人だけのお話ではなくて子どももなのですが



身体を動かすことは誰にでもできることですが・・・ある程度決まった動きでより大きなパワーを出すための動かし方はなかなか真似の出来なものです



もちろんそれが出来る子や人もいるのです それが先天的な運動能力の天才と言われる由縁だと思います



しかし普通の人にはなかなかできないもの・・・



ある程度の見よう見真似はできても正確にはなかなかできないものなのです



それにやってる本人は間違ってないと思い込んでしまえばなおの事正しい動きにはならないのですが・・・



ではどうすれば・・・



一番簡単なのは筋肉を触りながら動かしてあげることなのですが・・・



大人にはなかなかやりづらいことです だってセクハラとか言われるでしょう・・・



その点子どもは比較的大丈夫ですよね



時間はかかるもののサポートしてあげればとても綺麗な動きになることが多いようです



「鉄は熱いうちに打て」ではありませんが・・・出来るだけ早いほうがいいようです




関節や骨のことも考えなくてはなりませんからね・・



っと言うことで子どもの方はなんとかなるのですが・・問題はやはり大人ですよ




凝り固まった筋肉をどうやって呼び起こしましょうかね


この続きはまた明日にしましょうね




ではよい日曜日をお過ごしくださいね



2008年01月12日
オーストラリアオープン
みなさんおはようございます


九州は久々の雨です
それもかなりしっかり降っています

そのためでしょうか かなり暖かいですよ


昨日も朝からレッスンでしたが・・・


本来ならこの時期雨が降るととても寒く、冷たくて小雨でもテニスは手が悴んであまりプレーしたくないのですが・・・

そうでもなくて少々の雨でもテニスできましたよ



さて、南半球のオーストラリアは北半球と反対ですので今が夏です


ややもすると40℃を越えるような中での試合もあってましたね


今年初めの4大トーナメント「オーストラリアオープン」が間もなくスタートします



今は前哨戦があってますから、選手たちはお正月もなく試合に臨んでいることだと思います


あっお正月休みは日本人だけでしたね


男女共にトップ30が殆ど参加すると言うかなりハードな戦いになることが予想されますね



何でもサーフェスの色が変わっているとか・・・


ここ数年ウィンブルドン以外はwowwowでないと見れないので会場の臨場感や選手の様子などを味わってないのですね


今年は加入してみようかな~wowwow


みなさんはいかがですか


以前のオーストラリアオープンはどちらかと言うとあまりたくさんの上位選手が出場はしていなかったのですが・・


とても見ごたえのある試合が期待されます


そう言えばwowwowは必要な月だけの加入ができるとかってどこかのおじさんが言ってましたね~


今日から3連休の方も多いのでは今日の午後からは雨も弱まりテニスが出来そうな感じですよ


素敵な週末をお過ごし下さい





九州は久々の雨です



そのためでしょうか かなり暖かいですよ



昨日も朝からレッスンでしたが・・・



本来ならこの時期雨が降るととても寒く、冷たくて小雨でもテニスは手が悴んであまりプレーしたくないのですが・・・


そうでもなくて少々の雨でもテニスできましたよ




さて、南半球のオーストラリアは北半球と反対ですので今が夏です



ややもすると40℃を越えるような中での試合もあってましたね



今年初めの4大トーナメント「オーストラリアオープン」が間もなくスタートします




今は前哨戦があってますから、選手たちはお正月もなく試合に臨んでいることだと思います



あっお正月休みは日本人だけでしたね



男女共にトップ30が殆ど参加すると言うかなりハードな戦いになることが予想されますね




何でもサーフェスの色が変わっているとか・・・



ここ数年ウィンブルドン以外はwowwowでないと見れないので会場の臨場感や選手の様子などを味わってないのですね



今年は加入してみようかな~wowwow



みなさんはいかがですか



以前のオーストラリアオープンはどちらかと言うとあまりたくさんの上位選手が出場はしていなかったのですが・・



とても見ごたえのある試合が期待されます



そう言えばwowwowは必要な月だけの加入ができるとかってどこかのおじさんが言ってましたね~



今日から3連休の方も多いのでは今日の午後からは雨も弱まりテニスが出来そうな感じですよ



素敵な週末をお過ごし下さい



2008年01月11日
今時の高校生
みなさんおはようございます


今日からお天気は下り坂なのですが・・・気温はあまり下がっておらず雨の前の気温の高さはそのままのようです


全国的に気温は高いようで沖縄などは25℃とか北海道はー4℃だそうです

お~凄いですね


さてテニ吉君の仕事の一つに高校生の体育の授業があります


体育の授業と言っても全員が整列をして体操をして、同じことをするようなものではなく広い体育館の中でいくつかの種目を思い思いに行うようなレクレーション的な要素の強いものです


種目はバドミントン・卓球・バスケット・バレー・ソフトバレー・・・などなど


気軽に楽しめるものがメインとなります


時間やタイミングあればもちろん一緒にしますよ


そんな中昨日はちょっと面白いことがありましたよ


突然始まった柔軟体操


予想通りいまにもバキバキといいそうな硬い子ばかり・・・


そこでテニ吉君のいつものマジック登場


すると「オ~ッ」「スゲ~ッ」との声 何が起こったのやらキョトンとする子供達


その後の流れは体力テスト系


腹筋や背筋・・・腕立て伏せ・・・などなど・・・


ところがこの腹筋や腕立て伏せ 全くできない子がいるのです


もちろん力の入れ具合がよくわからないのもあるようですがそれにしても・・・ここまでひどいとは・・・


それでもダイエットしたいとの願望は持っているようですが


多分走るのもどれくらい走れるだろうかと・・・想像がつきません


中には運動を一生懸命していた子もいてかなりの運動能力を持っている子もいましたよ



今のは女の子のお話

じゃあ~男の子は・・・もう少しできるでしょうがもともとの基準が違いますのであまりできるとは言えませんが


身体を動かすことは基本的に嫌いではないはずですし動かさなければならないとも思っているのですが・・


なにせめんどくさがりであまり根性ありませんからね


テニ吉君の子供と変わらないくらいの子供達と楽しく過ごせた時間でした・・・





今日からお天気は下り坂なのですが・・・気温はあまり下がっておらず雨の前の気温の高さはそのままのようです



全国的に気温は高いようで沖縄などは25℃とか北海道はー4℃だそうです






さてテニ吉君の仕事の一つに高校生の体育の授業があります



体育の授業と言っても全員が整列をして体操をして、同じことをするようなものではなく広い体育館の中でいくつかの種目を思い思いに行うようなレクレーション的な要素の強いものです



種目はバドミントン・卓球・バスケット・バレー・ソフトバレー・・・などなど



気軽に楽しめるものがメインとなります



時間やタイミングあればもちろん一緒にしますよ



そんな中昨日はちょっと面白いことがありましたよ



突然始まった柔軟体操



予想通りいまにもバキバキといいそうな硬い子ばかり・・・



そこでテニ吉君のいつものマジック登場



すると「オ~ッ」「スゲ~ッ」との声 何が起こったのやらキョトンとする子供達



その後の流れは体力テスト系



腹筋や背筋・・・腕立て伏せ・・・などなど・・・



ところがこの腹筋や腕立て伏せ 全くできない子がいるのです



もちろん力の入れ具合がよくわからないのもあるようですがそれにしても・・・ここまでひどいとは・・・



それでもダイエットしたいとの願望は持っているようですが



多分走るのもどれくらい走れるだろうかと・・・想像がつきません



中には運動を一生懸命していた子もいてかなりの運動能力を持っている子もいましたよ




今のは女の子のお話



じゃあ~男の子は・・・もう少しできるでしょうがもともとの基準が違いますのであまりできるとは言えませんが



身体を動かすことは基本的に嫌いではないはずですし動かさなければならないとも思っているのですが・・



なにせめんどくさがりであまり根性ありませんからね



テニ吉君の子供と変わらないくらいの子供達と楽しく過ごせた時間でした・・・



2008年01月10日
耳の病気
みなさんおはようございます


風邪ひいていませんか 暖かな九州 とても寒い東北・北海道・いつもですが20℃前後の沖縄地方


朝夕の気温差の大きさに身体がついていっていない人もあるかもですね
お正月疲れかな~


そんな疲れが出るといろいろな病気が発症するようですよ

気をつけて下さいね


さて、巷ではあの浜アユこと歌手・浜崎あゆみの左耳が聞こえなくなってしまっていることが話題となっています


人の身体にいらないところはありませんし、どこか怪我をしたり故障すればそれなりにバランスも崩れるでしょうし、新たな病気を併用したりすることも・・・


仮に片方の耳が聞こえなくても日常生活の中ではだんだん慣れてくれば大きな支障はないのでしょうが・・・


プロとして音楽をやるとかスポーツをするとかであればそれなりの対応が必要となってくるものだと思います


しかしそこはプロの世界、慣れるまでに努力を惜しまずトライしていくのだと思います


ではスポーツ選手はどうでしょう?種目によると思うのですが・・・


聞こえないことで情報が瞬時に入ってこないことで一瞬の遅れが生じたりすることは多いに考えられることだと思います


そうなるとボール競技や団体競技などでは少し難しいのかもしれません


目だけではどうしても足りない情報がありますからね


それに怪我が一番怖いですよ 聞こえない方向からボールや人がやってくると避け切れずにぶつかることが多々あることだと思います


個人競技は多分大丈夫でしょうが・・・


ゴルフ・水泳・剣道・・・・はいいかな~


じゃあテニスは


聞こえる側の耳の能力が上がったり、慣れてくれば多分大丈夫だと思います


何れにせよ聞こえないことはとても大変なことですが


先天的なことでなく後天的なものが多いようです疲れなどがでて何となく・・・と思ったら速めに病院へ出向かれてくださいね


多分ここ2~3日耳鼻科は大変忙しくなっていることだと思います


あっ年齢的なものはべつですよ~





風邪ひいていませんか 暖かな九州 とても寒い東北・北海道・いつもですが20℃前後の沖縄地方



朝夕の気温差の大きさに身体がついていっていない人もあるかもですね





そんな疲れが出るといろいろな病気が発症するようですよ


気をつけて下さいね



さて、巷ではあの浜アユこと歌手・浜崎あゆみの左耳が聞こえなくなってしまっていることが話題となっています



人の身体にいらないところはありませんし、どこか怪我をしたり故障すればそれなりにバランスも崩れるでしょうし、新たな病気を併用したりすることも・・・



仮に片方の耳が聞こえなくても日常生活の中ではだんだん慣れてくれば大きな支障はないのでしょうが・・・



プロとして音楽をやるとかスポーツをするとかであればそれなりの対応が必要となってくるものだと思います



しかしそこはプロの世界、慣れるまでに努力を惜しまずトライしていくのだと思います



ではスポーツ選手はどうでしょう?種目によると思うのですが・・・



聞こえないことで情報が瞬時に入ってこないことで一瞬の遅れが生じたりすることは多いに考えられることだと思います



そうなるとボール競技や団体競技などでは少し難しいのかもしれません



目だけではどうしても足りない情報がありますからね



それに怪我が一番怖いですよ 聞こえない方向からボールや人がやってくると避け切れずにぶつかることが多々あることだと思います



個人競技は多分大丈夫でしょうが・・・



ゴルフ・水泳・剣道・・・・はいいかな~



じゃあテニスは



聞こえる側の耳の能力が上がったり、慣れてくれば多分大丈夫だと思います



何れにせよ聞こえないことはとても大変なことですが



先天的なことでなく後天的なものが多いようです疲れなどがでて何となく・・・と思ったら速めに病院へ出向かれてくださいね



多分ここ2~3日耳鼻科は大変忙しくなっていることだと思います



あっ年齢的なものはべつですよ~



2008年01月09日
初打ちの不安
みなさんおはようございます


九州では昨日からが3学期のスタート


幼稚園も小学校も中学校もです


7日が始業式だった地方もまだ冬休みの地方もあることだと思いますが教育機関が動き始めると俄かに賑やかになります


その分交通量が増えたりしますし、少し時間が出来るお母さん方がいたり・・・と



さてまだまだ初打ちが終わってない片もたくさんおられます


教室に通ってある方はなおの事でお子さん達が学校などへ行くようになり時間が出来るこれからが初打ちのようです




テニス教室は何も民間さんのものばかりでなく公共の機関での教室もあっているのですが・・・・


ややもすると2週間以上もラケットを握ってない方も多いと思います



いやいやもっとかもしれません そうなるとだんだんテニスから遠のいていって・・・冬の寒さも手伝って挙句の果てにラケットは物置の肥やしになったり・・・



そんな人を引っ張り出しましょうね



「テニスするよ~」と呼びかけてくださいね


2週間空くとボール打つまでかなり不安があるようです


当るかな~できるかな~と不安が一杯でしょうがあまり悲観することはありません体は意外とおぼえているものです


全くゼロになっていることはありませんので安心してテニスへ出かけましょうね


お母さん方の初打ちははたしていつになることでしょうね


早くできるといいですね


テニ吉君なんざ元旦から1日も休まずラケット握って少々疲れのピークが来ており楽らラケに握り替えてのレッスンをしていますよ


若い頃は1日でもラケット握らないととても不安で不安で


なんて事もありましたね


今?ですか?ありえませんが2週間持たなくても大丈夫ですよ








九州では昨日からが3学期のスタート



幼稚園も小学校も中学校もです



7日が始業式だった地方もまだ冬休みの地方もあることだと思いますが教育機関が動き始めると俄かに賑やかになります



その分交通量が増えたりしますし、少し時間が出来るお母さん方がいたり・・・と




さてまだまだ初打ちが終わってない片もたくさんおられます



教室に通ってある方はなおの事でお子さん達が学校などへ行くようになり時間が出来るこれからが初打ちのようです





テニス教室は何も民間さんのものばかりでなく公共の機関での教室もあっているのですが・・・・



ややもすると2週間以上もラケットを握ってない方も多いと思います




いやいやもっとかもしれません そうなるとだんだんテニスから遠のいていって・・・冬の寒さも手伝って挙句の果てにラケットは物置の肥やしになったり・・・




そんな人を引っ張り出しましょうね




「テニスするよ~」と呼びかけてくださいね



2週間空くとボール打つまでかなり不安があるようです



当るかな~できるかな~と不安が一杯でしょうがあまり悲観することはありません体は意外とおぼえているものです



全くゼロになっていることはありませんので安心してテニスへ出かけましょうね



お母さん方の初打ちははたしていつになることでしょうね



早くできるといいですね



テニ吉君なんざ元旦から1日も休まずラケット握って少々疲れのピークが来ており楽らラケに握り替えてのレッスンをしていますよ



若い頃は1日でもラケット握らないととても不安で不安で



なんて事もありましたね



今?ですか?ありえませんが2週間持たなくても大丈夫ですよ






2008年01月08日
オフの体力つくり
みなさんおはようございます


朝方の雨から一転してのポカポカ陽気なお昼でした


テニスするには最高ですようね


テニ吉君なんざ お昼にシャワー浴びた後は何と裸足のまま


「寒くないですか~」とまわりは・・・びっくり


昔は(小さい時は・・・)半袖・半ズボンでしたよね~


裸足の健康やってみようと思っているテニ吉君です



さて昨日テニスが上手になったのってスキー効果では・・・


なんてことを書いてみましたが、今朝のTV特ダネであのゴルフの石川遼君の話題の中でオフシーズンの今彼はノルデックスキーをやっているとか


あ~そうだったな~とオフシーズンの体力つくりは走り込み中心と言いますからね


プロ野球選手の自主トレでスキーとはあまり出てきませんよね やはり怪我が怖い一面があると思います


ならばノルデックスキーですね 滑降ではないのであまり危険はないですよね 何よりも道具を履いての歩行ですから簡単にはいきませんからいいトレーニングになっていることでしょう


多分太ももや脹脛は毎日パンパンになっていることだと思います


野球やゴルフ・テニスなどは冬にオフシーズンになりますが


みなさんはトレーニングなどは・・・

アハッ・・・しませんよね


時間があればラケット握りたいですよね・・・



でもやってみませんか冬のトレーニング


ジョギングやスクワットはたまた股関節運動などいいかもですよ


時には筋肉にこわりを与えることもいいのではないでしょうか


きっと春には今までと違ったテニスが芽生えるかも
ですよ


テニ吉君もガンバロー

っと

そう言えばノルデックウォーキングってのが流行ってましたっけ





朝方の雨から一転してのポカポカ陽気なお昼でした



テニスするには最高ですようね



テニ吉君なんざ お昼にシャワー浴びた後は何と裸足のまま



「寒くないですか~」とまわりは・・・びっくり



昔は(小さい時は・・・)半袖・半ズボンでしたよね~



裸足の健康やってみようと思っているテニ吉君です




さて昨日テニスが上手になったのってスキー効果では・・・



なんてことを書いてみましたが、今朝のTV特ダネであのゴルフの石川遼君の話題の中でオフシーズンの今彼はノルデックスキーをやっているとか



あ~そうだったな~とオフシーズンの体力つくりは走り込み中心と言いますからね



プロ野球選手の自主トレでスキーとはあまり出てきませんよね やはり怪我が怖い一面があると思います



ならばノルデックスキーですね 滑降ではないのであまり危険はないですよね 何よりも道具を履いての歩行ですから簡単にはいきませんからいいトレーニングになっていることでしょう



多分太ももや脹脛は毎日パンパンになっていることだと思います



野球やゴルフ・テニスなどは冬にオフシーズンになりますが



みなさんはトレーニングなどは・・・






時間があればラケット握りたいですよね・・・




でもやってみませんか冬のトレーニング



ジョギングやスクワットはたまた股関節運動などいいかもですよ



時には筋肉にこわりを与えることもいいのではないでしょうか



きっと春には今までと違ったテニスが芽生えるかも





テニ吉君もガンバロー





そう言えばノルデックウォーキングってのが流行ってましたっけ



2008年01月07日
スキー効果
みなさんおはようございます


昨日のお天気はなんとも素晴らしい快晴で暖かな一日でしたよ


1月とは思えないくらいの気候についつい半袖になるくらい



お陰でとても気持ちよくテニスできましたよ


みなさんは如何でしたか


足腰が既にこわっている人もいるのでは・・・


さて昨日のテニス面白いことが起こりましたよ


初級レベルの女性が二人いるのですが・・・なかなかどうしていいテニスをしたのですよ


一人の女性は昨年末かなり真剣なトップレベルの試合を始めてみてかなり影響を受け更に上手くなりたいと気合十分な方


もう一人は年末から年明けにかけてかなりの時間東北方面でスキーに勤しんできていて今年こそはテニス真面目にするゾーとちょっと気合の入っている方


この二人が試合の中でかなり長いラリーが続いたりナイスショットが出たりと・・・



かなり面白いテニスを展開していたのです


はじめは初打ちだからかな?とかひと試合だけかな?なんてことを思っていましたが

どの試合もいい内容なのです


見ている周りが「お~」「スゴイ~」なんて目を見張るラリーがたくさんあってのです



特にスキー三昧だった女性はいつもは体力なくてヘロヘロしているのですがよく動くしあまりヘロヘロにならないのです


かなり足腰がしっかりしているのです



相当長い時間スキーをしたのが感じられます


膝を曲げて足の内側にしっかり力を入れて耐えていたのでしょうね


踏ん張る力の入れ具合はテニスに通ずるものがあるのです


膝を少し内側に絞り地面をしっかりグリップして踏ん張る力はボールを飛ばしますし、スウィングもバランスよく安定するのです


冬のスポーツの代表スキーやスケートはテニス以上に足腰をしっかりしておかないと転んだり滑ったり・・・しますからね



今年の冬は雪も少しありそうなのでスキーに行かれてみてはいかがでしょうか


テニ吉君も2月中旬に広島にスキーしにいきますよ






昨日のお天気はなんとも素晴らしい快晴で暖かな一日でしたよ



1月とは思えないくらいの気候についつい半袖になるくらい




お陰でとても気持ちよくテニスできましたよ



みなさんは如何でしたか



足腰が既にこわっている人もいるのでは・・・



さて昨日のテニス面白いことが起こりましたよ



初級レベルの女性が二人いるのですが・・・なかなかどうしていいテニスをしたのですよ



一人の女性は昨年末かなり真剣なトップレベルの試合を始めてみてかなり影響を受け更に上手くなりたいと気合十分な方



もう一人は年末から年明けにかけてかなりの時間東北方面でスキーに勤しんできていて今年こそはテニス真面目にするゾーとちょっと気合の入っている方



この二人が試合の中でかなり長いラリーが続いたりナイスショットが出たりと・・・




かなり面白いテニスを展開していたのです



はじめは初打ちだからかな?とかひと試合だけかな?なんてことを思っていましたが


どの試合もいい内容なのです



見ている周りが「お~」「スゴイ~」なんて目を見張るラリーがたくさんあってのです




特にスキー三昧だった女性はいつもは体力なくてヘロヘロしているのですがよく動くしあまりヘロヘロにならないのです



かなり足腰がしっかりしているのです




相当長い時間スキーをしたのが感じられます



膝を曲げて足の内側にしっかり力を入れて耐えていたのでしょうね



踏ん張る力の入れ具合はテニスに通ずるものがあるのです



膝を少し内側に絞り地面をしっかりグリップして踏ん張る力はボールを飛ばしますし、スウィングもバランスよく安定するのです



冬のスポーツの代表スキーやスケートはテニス以上に足腰をしっかりしておかないと転んだり滑ったり・・・しますからね




今年の冬は雪も少しありそうなのでスキーに行かれてみてはいかがでしょうか



テニ吉君も2月中旬に広島にスキーしにいきますよ




2008年01月06日
冬のスポーツ
みなさんおはようございます


連日のお天気
ありがたいことですね~

気をつけないと日焼けしちゃいますよ~



だって九州は14~15℃になるとか・・・


学校関係は8日からですが・・・大人は明日から本格的な仕事が始まります


しつかりリフレッシュしましょうね


さて例年のお正月ならば結構TVの前に座って冬のスポーツを観戦しているのですが


今年はテニス三昧でしたので・・・次の日の新聞やニュースが情報源でしたね


冬のスポーツって何も氷や雪の上ばかりでなくサッカーやラグビー・駅伝など日本一を競うものがたくさんあります


元旦の天皇杯サッカー: サンフレッチェ広島頑張りましたよね


ニューイヤー駅伝:コニカミノルタ連覇おめでとうございます


箱根駅伝:棄権した学校が3校もあったらしくあまり盛り上がらなかったのだとか(大きな課題があるようです)


アメフト:松下?社会人が勝ちましたよね


大学ラグビー:決勝は早慶戦だそうで・・・


高校のサッカー・ラグビー決勝まであとわずか頑張ってくださいね


その高校サッカーとラグビーで共に我が福岡県の東福岡と佐賀県あの佐賀北が対戦したのだそうです



いづれも東福岡が勝ちましたがね


佐賀北は野球のような快進撃にはならなかったようですが・・・


多分多いに盛り上がったのだと思います



例年のことではありますがお正月そうそう必死の形相と悔し涙の映像は見るものを感動させます


勝つものがあれば負けるものがあるのです これはスポーツをしている以上絶対に避けられないことなのですが


戦いの結果が出るまでの過程がとても大切だと思います


目標に向かって必死になる姿根性丸出しで頑張ることが必ずや糧になるのです


まだまだこれから日本一を決める戦いが続くようですがコタツに入ってTV見ている方 良ければ応援してあげてくださいね



ではテニ吉君は今日もテニスへと・・・出かけま~す






連日のお天気




気をつけないと日焼けしちゃいますよ~




だって九州は14~15℃になるとか・・・



学校関係は8日からですが・・・大人は明日から本格的な仕事が始まります



しつかりリフレッシュしましょうね



さて例年のお正月ならば結構TVの前に座って冬のスポーツを観戦しているのですが



今年はテニス三昧でしたので・・・次の日の新聞やニュースが情報源でしたね



冬のスポーツって何も氷や雪の上ばかりでなくサッカーやラグビー・駅伝など日本一を競うものがたくさんあります



元旦の天皇杯サッカー: サンフレッチェ広島頑張りましたよね



ニューイヤー駅伝:コニカミノルタ連覇おめでとうございます



箱根駅伝:棄権した学校が3校もあったらしくあまり盛り上がらなかったのだとか(大きな課題があるようです)



アメフト:松下?社会人が勝ちましたよね



大学ラグビー:決勝は早慶戦だそうで・・・



高校のサッカー・ラグビー決勝まであとわずか頑張ってくださいね



その高校サッカーとラグビーで共に我が福岡県の東福岡と佐賀県あの佐賀北が対戦したのだそうです




いづれも東福岡が勝ちましたがね



佐賀北は野球のような快進撃にはならなかったようですが・・・



多分多いに盛り上がったのだと思います




例年のことではありますがお正月そうそう必死の形相と悔し涙の映像は見るものを感動させます



勝つものがあれば負けるものがあるのです これはスポーツをしている以上絶対に避けられないことなのですが



戦いの結果が出るまでの過程がとても大切だと思います



目標に向かって必死になる姿根性丸出しで頑張ることが必ずや糧になるのです



まだまだこれから日本一を決める戦いが続くようですがコタツに入ってTV見ている方 良ければ応援してあげてくださいね




ではテニ吉君は今日もテニスへと・・・出かけま~す




2008年01月05日
今年の目標
みなさんおはようございます


一日ごとに晴れたり曇ったりのお天気ですが・・



昨日も最高のお天気でしたよ・・
日焼けしたかも・・・

今週末はまだまだ冬休み中などもあってこの時期に遠出したりお泊りにいったりの方々も多いのかもですね



さて昨日の「根性」話は②を抜かしていましたね・・失礼


その中で今年の抱負をあげましたが具体的な目標を少しだけ


抱負も目標もあまり変わらないのでは・・・と思われるでしょうが
まあまあ


いくつものお仕事をさせて頂いているテニ吉君ですが・・


ジュニアテニスに関することを中心にお話を



本格的なジュニア育成のスタートを行う年になりそうです





週2~4日程度の練習ができればいいなと思っています


必ずしも全てをオンコートでは行えないかも知れませんが



対象は小学5年生以上中学生までなのですがもしかすると能力のある子ならば3・4年生でも可能なのかもしれません

また高校生も・・・必要なのかもしれません


会場もいくつかに跨るでしょうし、臨機応変に行うことになると思います


集合、移動は極力自転車で行って欲しいと思っていますがこれも臨機応変に捕らえて行けたらと思います



テニ吉君の空いてる時間がベースになりそうですが・・・



いくつも準備しなければならないことがありますのですぐにスタートと言うわけには行きませんが・・・


少しずつ行って行きたいと思います


出来るだけ多くのテニス好きな子供達が増えてくれることをベースに将来プレーヤーが現れればそれはとても嬉しいことですがね


テニス環境を公共機関と共に作っていけたら最高なのですが



無理なら誰か土地を貸して下さ~い






クレーコート造りますから・・・


そんなことも考えながらたくさんの人の協力を得ながら頑張ってみたいと思います



ジュニア育成は大変ですが本当楽しいですよね







一日ごとに晴れたり曇ったりのお天気ですが・・




昨日も最高のお天気でしたよ・・



今週末はまだまだ冬休み中などもあってこの時期に遠出したりお泊りにいったりの方々も多いのかもですね




さて昨日の「根性」話は②を抜かしていましたね・・失礼



その中で今年の抱負をあげましたが具体的な目標を少しだけ



抱負も目標もあまり変わらないのでは・・・と思われるでしょうが





いくつものお仕事をさせて頂いているテニ吉君ですが・・



ジュニアテニスに関することを中心にお話を




本格的なジュニア育成のスタートを行う年になりそうです






週2~4日程度の練習ができればいいなと思っています



必ずしも全てをオンコートでは行えないかも知れませんが




対象は小学5年生以上中学生までなのですがもしかすると能力のある子ならば3・4年生でも可能なのかもしれません


また高校生も・・・必要なのかもしれません



会場もいくつかに跨るでしょうし、臨機応変に行うことになると思います



集合、移動は極力自転車で行って欲しいと思っていますがこれも臨機応変に捕らえて行けたらと思います




テニ吉君の空いてる時間がベースになりそうですが・・・




いくつも準備しなければならないことがありますのですぐにスタートと言うわけには行きませんが・・・



少しずつ行って行きたいと思います



出来るだけ多くのテニス好きな子供達が増えてくれることをベースに将来プレーヤーが現れればそれはとても嬉しいことですがね



テニス環境を公共機関と共に作っていけたら最高なのですが




無理なら誰か土地を貸して下さ~い











そんなことも考えながらたくさんの人の協力を得ながら頑張ってみたいと思います




ジュニア育成は大変ですが本当楽しいですよね





2008年01月04日
根性!根性!ど根性!
みなさんおはようございます


いよいよ仕事始めの方も多いのではないでしょうか


しかし今日行ったらまた明日土曜日で連休の方も・・・

帰省されてた方は大変だったことだと思いますがまた地元で楽しいテニスが出来ますように



もしかして今週末が初打ちの方もおられるのでしょう


テニ吉君のところは公共の施設をテニス協会やソフトテニス連盟が三が日だけ鍵を預って事前申込に限り開放しているのでとてもたくさんの方がテニスをされにやってきます


とてもお正月とは思えないくらいたくさんの方が来られ初打ちやご挨拶にと楽しんでおられました


テニ吉君も掛持ちでしたが一日テニスコートでしたね


さて「根性」のお話・・・





何も「根性」は表に出して「おりゃ~」「とりゃ~」と叫ばなくてもよいのです やっているところをパフォーマンス・デモンストレーションする必要はないと思います


「根性」=「努力」「忍耐」・・など更に厳しい言葉に繋がるところもありますが・・・


要は自分との戦いなのです
一人黙々とやっていいのです


イチローをみなさんは知っていますよね
彼は決して天才肌ではありません 立派な努力家です


でも表には出しませんし 結構隠れてやっているみたいです


しかし一人でできない時には人の手をかりるのです 恥ずかしいことではありませんし 必要だからそれはいいのです


「努力は人のためならず」と己が己のために頑張るのです


そうするといつの日か必ずや夢や思いに近づいていくものなのです

はじめから諦めやマイナス思考ではどうにもなりません




人からバカだのアホだのって言われているくらいで丁度良いのです


ようやくテニ吉君もそんなことが本当に理解できるようになってきました


年の初めの抱負が飛んでましたが「何事も嬉、嬉で喜んで頑張る」「人を褒め与えることを心がける」「地道に頑張る何事も」・・・


テニ吉君も「根性」入れて「嬉嬉楽しい楽しい」と常に重い「こつこつと努力」することにします


何事も無理なことはないと思います 他人や周りがなんと言おうとも本人が信じて努力していれば良いのです



元気を出して多いに頑張っていきましょうね~


今でもTVCMでは「ど根性カエル」が放送されています


決して古い言葉でかっこ悪い言葉でもありません


素敵な言葉「根性」・・・みなさんもいかがですか


因みにテニ吉君は「忍耐と努力」が座右の銘ですかね





いよいよ仕事始めの方も多いのではないでしょうか



しかし今日行ったらまた明日土曜日で連休の方も・・・


帰省されてた方は大変だったことだと思いますがまた地元で楽しいテニスが出来ますように




もしかして今週末が初打ちの方もおられるのでしょう



テニ吉君のところは公共の施設をテニス協会やソフトテニス連盟が三が日だけ鍵を預って事前申込に限り開放しているのでとてもたくさんの方がテニスをされにやってきます



とてもお正月とは思えないくらいたくさんの方が来られ初打ちやご挨拶にと楽しんでおられました



テニ吉君も掛持ちでしたが一日テニスコートでしたね



さて「根性」のお話・・・






何も「根性」は表に出して「おりゃ~」「とりゃ~」と叫ばなくてもよいのです やっているところをパフォーマンス・デモンストレーションする必要はないと思います



「根性」=「努力」「忍耐」・・など更に厳しい言葉に繋がるところもありますが・・・



要は自分との戦いなのです





イチローをみなさんは知っていますよね

彼は決して天才肌ではありません 立派な努力家です



でも表には出しませんし 結構隠れてやっているみたいです



しかし一人でできない時には人の手をかりるのです 恥ずかしいことではありませんし 必要だからそれはいいのです



「努力は人のためならず」と己が己のために頑張るのです



そうするといつの日か必ずや夢や思いに近づいていくものなのです


はじめから諦めやマイナス思考ではどうにもなりません





人からバカだのアホだのって言われているくらいで丁度良いのです



ようやくテニ吉君もそんなことが本当に理解できるようになってきました



年の初めの抱負が飛んでましたが「何事も嬉、嬉で喜んで頑張る」「人を褒め与えることを心がける」「地道に頑張る何事も」・・・



テニ吉君も「根性」入れて「嬉嬉楽しい楽しい」と常に重い「こつこつと努力」することにします



何事も無理なことはないと思います 他人や周りがなんと言おうとも本人が信じて努力していれば良いのです




元気を出して多いに頑張っていきましょうね~



今でもTVCMでは「ど根性カエル」が放送されています



決して古い言葉でかっこ悪い言葉でもありません



素敵な言葉「根性」・・・みなさんもいかがですか



因みにテニ吉君は「忍耐と努力」が座右の銘ですかね



2008年01月03日
根性!根性!ど根性!①
みなさんおはようございます


お正月2日目
如何でしたか

九州はとてもいいお天気になり最高のテニス日和になりましたよ



昨日もお話しした通り、ハードや砂入り人工芝などではOKだったでしょうがクレーコートは大丈夫でしたか

雪や冷え込みで多くのクレーコートは無理ではなかったかと予想されます

もちろんシートなどを被せてあった所や屋内は別ですよ


朝の冷え込みとは裏腹に無風の小春日和



本当にTシャツ・単パンで大丈夫なお天気でしたよ


若い子ほど脱いでましたが・・・


お年よりは・・・・ちょっと考えましたが・・・

さて、昨日はホンと一日テニス三昧だったテニ吉君



朝一からレッスンになり、伸び盛りの4人を観ることになりました



まだまだどのショットも安定には欠けますし、動かされてからのバランスなどの課題は山積みですが・・・


ちょうど横で中学生や高校生の本チャンが練習していたのでそれを見ながら新たなことを覚えて頂けたことだと思います


最近のテニ吉君のレッスンは下半身中心のお話が多いことは昨年もお話したのですが
今年もやはり下半身のバランスや使い方の内容が多くなってくると思います


特に膝を曲げるとか足を開くとか踏ん張るとか・・・


そうなると今のままでは耐え切れなかったり、痛くなったりと・・・強化が必要となってくるのです


そのためにはやはりランニングが一番でしょう


短い時間でいいのです 力一杯じゃなくていいのです



15分を目安にゆっくりゆっくりにこにこペースでいいのです



走り込みだしたら距離もスピードも自ずと増していくので全く心配いりません



一番大切なのは身体能力的なことよりも毎日続けることの継続性と根性だと思います


今時「根性」だなんて・・・ダサい・・・っていっているあなた・・それは大きな勘違いですよ


トップアスリートの多くは「根性」なしには頂点へはいけないのです


いつの日からでしょう「根性」をダサいとかかっこ悪いと言い出したのは・・勿論暴力や行き過ぎはよくありませんが


しかしこれは指導者がそうしていることであって自らが率先して行うことはそうではないはずです


歯を食いしばって汗水ながして頑張っている姿ほどカッコよく素晴らしいものはありません





しかし人に見せるものではありませんので人前ですることはないのです


そんな「根性」話 明日に続けたいと思います


今日もテニス三昧なテニ吉君です









お正月2日目




九州はとてもいいお天気になり最高のテニス日和になりましたよ




昨日もお話しした通り、ハードや砂入り人工芝などではOKだったでしょうがクレーコートは大丈夫でしたか


雪や冷え込みで多くのクレーコートは無理ではなかったかと予想されます


もちろんシートなどを被せてあった所や屋内は別ですよ



朝の冷え込みとは裏腹に無風の小春日和




本当にTシャツ・単パンで大丈夫なお天気でしたよ



若い子ほど脱いでましたが・・・



お年よりは・・・・ちょっと考えましたが・・・


さて、昨日はホンと一日テニス三昧だったテニ吉君




朝一からレッスンになり、伸び盛りの4人を観ることになりました




まだまだどのショットも安定には欠けますし、動かされてからのバランスなどの課題は山積みですが・・・



ちょうど横で中学生や高校生の本チャンが練習していたのでそれを見ながら新たなことを覚えて頂けたことだと思います



最近のテニ吉君のレッスンは下半身中心のお話が多いことは昨年もお話したのですが
今年もやはり下半身のバランスや使い方の内容が多くなってくると思います



特に膝を曲げるとか足を開くとか踏ん張るとか・・・



そうなると今のままでは耐え切れなかったり、痛くなったりと・・・強化が必要となってくるのです



そのためにはやはりランニングが一番でしょう



短い時間でいいのです 力一杯じゃなくていいのです




15分を目安にゆっくりゆっくりにこにこペースでいいのです




走り込みだしたら距離もスピードも自ずと増していくので全く心配いりません




一番大切なのは身体能力的なことよりも毎日続けることの継続性と根性だと思います



今時「根性」だなんて・・・ダサい・・・っていっているあなた・・それは大きな勘違いですよ



トップアスリートの多くは「根性」なしには頂点へはいけないのです



いつの日からでしょう「根性」をダサいとかかっこ悪いと言い出したのは・・勿論暴力や行き過ぎはよくありませんが



しかしこれは指導者がそうしていることであって自らが率先して行うことはそうではないはずです



歯を食いしばって汗水ながして頑張っている姿ほどカッコよく素晴らしいものはありません






しかし人に見せるものではありませんので人前ですることはないのです



そんな「根性」話 明日に続けたいと思います



今日もテニス三昧なテニ吉君です







2008年01月02日
雪にもめげず!
みなさんおはようございます


お正月2日目、かなりゆっくりな朝を迎えてある方も多いのでは・・・


テニ吉君のところは天気予報通りの雪は降らず、凍っている感じの朝です



晴れたり曇ったりなのだと思います



今日、初打ちをされる方も多いはず・・・砂入り人口芝のコートやハード、屋内コートはいいでしょうが、クレーコートは昨日の雪などで今日までは無理ではないでしょうか


仮に出来たとすればそれは凍っているのであって時期溶け出してべチャべチャになるのではないでしょうか


さて、テニ吉君は、昨日が「打ち始め」でした



雪の積もる中、降る中、誰一人として欠席の連絡もなく皆コートに集合してましたよ しかも10人も・・・


驚きですし、かなりのテニスバカ(「テニ吉」とも言う)の集合でした



これが独身ばかりなら納得もするのですがそうではないから二度ビックリなのです


集合は午後1時 大粒の雪が舞っていますがまた一人また一人と集まってきて新年のご挨拶



大粒の雪舞う中ではボールが見ずらくちょっと待機となります

30分経ってもいっこうに止む気配はないのですが誰一人として帰ろうとする方はいません


45分過ぎ小ぶりになったと同時にコートに駆け出し初打ちスタートです



下が濡れているので段々とボールが重たくなってきますが気になんかしておれません


わいわい言いながら楽しく練習できました





それから30分くらいしたら、また大粒の雪が降り出し一時待機 勿論誰一人として帰る方はおりません その素振さえありませんから根っからの「・・・・・」だと感心致しました



その後3時過ぎから青空が見え出し雪も上がって太陽が・・



テニス再開で試合の開始です


「ボールがはねな~い」とか「ボールが重~い」とか「眩しい~」とかワイワイ言いながらテニス楽しみました


夕方5時前までしっかり楽しむことができました


勝ち負けや技術的なことはさて置いて、みなさんのやる気が雪を遠ざけてしまったのだな~と感心しました


そしてまた今日もかなりのテニス三昧を計画中のようですがどれくらい集まることでしょうか


何だか凄いことになりそうで今からワクワクです



テニ吉君も勿論その中の一人ですが・・・今日はいろいろな方とテニスが出来そうです



お昼からは鳥栖の方にも・・・・



正月2日から終日テニスのテニ吉君です



テニスが出来ない地方のみなさんすみません・・・


テニス今年の抱負は明日になります





お正月2日目、かなりゆっくりな朝を迎えてある方も多いのでは・・・



テニ吉君のところは天気予報通りの雪は降らず、凍っている感じの朝です




晴れたり曇ったりなのだと思います




今日、初打ちをされる方も多いはず・・・砂入り人口芝のコートやハード、屋内コートはいいでしょうが、クレーコートは昨日の雪などで今日までは無理ではないでしょうか



仮に出来たとすればそれは凍っているのであって時期溶け出してべチャべチャになるのではないでしょうか



さて、テニ吉君は、昨日が「打ち始め」でした




雪の積もる中、降る中、誰一人として欠席の連絡もなく皆コートに集合してましたよ しかも10人も・・・



驚きですし、かなりのテニスバカ(「テニ吉」とも言う)の集合でした




これが独身ばかりなら納得もするのですがそうではないから二度ビックリなのです



集合は午後1時 大粒の雪が舞っていますがまた一人また一人と集まってきて新年のご挨拶




大粒の雪舞う中ではボールが見ずらくちょっと待機となります


30分経ってもいっこうに止む気配はないのですが誰一人として帰ろうとする方はいません



45分過ぎ小ぶりになったと同時にコートに駆け出し初打ちスタートです




下が濡れているので段々とボールが重たくなってきますが気になんかしておれません



わいわい言いながら楽しく練習できました






それから30分くらいしたら、また大粒の雪が降り出し一時待機 勿論誰一人として帰る方はおりません その素振さえありませんから根っからの「・・・・・」だと感心致しました




その後3時過ぎから青空が見え出し雪も上がって太陽が・・




テニス再開で試合の開始です



「ボールがはねな~い」とか「ボールが重~い」とか「眩しい~」とかワイワイ言いながらテニス楽しみました



夕方5時前までしっかり楽しむことができました



勝ち負けや技術的なことはさて置いて、みなさんのやる気が雪を遠ざけてしまったのだな~と感心しました



そしてまた今日もかなりのテニス三昧を計画中のようですがどれくらい集まることでしょうか



何だか凄いことになりそうで今からワクワクです




テニ吉君も勿論その中の一人ですが・・・今日はいろいろな方とテニスが出来そうです




お昼からは鳥栖の方にも・・・・




正月2日から終日テニスのテニ吉君です




テニスが出来ない地方のみなさんすみません・・・



テニス今年の抱負は明日になります



2008年01月01日
あけましておめでとうございます
みなさん明けましておめでとうございます


良い新年をお迎えのことだと思います


今朝は一面真っ白な雪景色で何だか嬉しい一年のはじまりだったように感じます


今年一年が皆さまにとって素晴らしい年になりますようお祈りいたします


さて今年の抱負をみなさんお考えだと思いますが・・・


テニスに関することも日常でのことでも仕事のことでも・・


テニ吉君も今日一日ゆっくり考えて今年の抱負をまとめてみたいと思います


今日早速初打ちを行うテニ吉君ですが





みなさんは如何ですか


今年一年「テニ吉君が行く!」何卒よろしくお願い致します










良い新年をお迎えのことだと思います



今朝は一面真っ白な雪景色で何だか嬉しい一年のはじまりだったように感じます



今年一年が皆さまにとって素晴らしい年になりますようお祈りいたします



さて今年の抱負をみなさんお考えだと思いますが・・・



テニスに関することも日常でのことでも仕事のことでも・・



テニ吉君も今日一日ゆっくり考えて今年の抱負をまとめてみたいと思います



今日早速初打ちを行うテニ吉君ですが






みなさんは如何ですか



今年一年「テニ吉君が行く!」何卒よろしくお願い致します







