2009年05月27日
きっかけは・・・
みなさんこんにちは



遠くフランスのローランギャロスではグランドスラム60大会連続出場の杉山選手がシングルスで前週にツアー初優勝をした選手に1st先にブレークし他のですが波に乗切れずに初戦敗退となってしまいました



ダブルスの方に期待をしましょう





それにしても60大会連続ってのは凄いですよね・・・年4大会で15年ですから・・・その間本戦を外していないのですから凄いですよね



この記録は更に更新されることでしょうし近い将来 何かの表彰の対象となるのではないでしょうか・・・



それから悲しいお知らせは多くの皆さんがご存知かと思いますが・・・錦織選手 右腕疲労骨折で全治2~3ヶ月だとか・・・相当無理をしたのでしょうね・・・通常の試合だけでなくデ杯の参戦や他にもいろいろと行事が多かったりして疲労が取れなかったのでしょうね・・・



USオープンはぎりぎりの感じだとは思いますが・・・これを期にしっかりボディーメンテナンスに励んで欲しいものです そしてまたあの素晴らしいショットやテニスを見せて欲しいものです



みなさんも怪我の時には出来るだけ無理をせず、治療に専念するのですよ・・・長くテニスを続けたいとかレベルアップしたいとか思うならば尚更の事ですからね



明日は久々に身体の使い方のお話でもする事にしましょうかね



それではみなさん良い一日をお過ごし下さいませ





7777






遠くフランスのローランギャロスではグランドスラム60大会連続出場の杉山選手がシングルスで前週にツアー初優勝をした選手に1st先にブレークし他のですが波に乗切れずに初戦敗退となってしまいました




ダブルスの方に期待をしましょう






それにしても60大会連続ってのは凄いですよね・・・年4大会で15年ですから・・・その間本戦を外していないのですから凄いですよね




この記録は更に更新されることでしょうし近い将来 何かの表彰の対象となるのではないでしょうか・・・




それから悲しいお知らせは多くの皆さんがご存知かと思いますが・・・錦織選手 右腕疲労骨折で全治2~3ヶ月だとか・・・相当無理をしたのでしょうね・・・通常の試合だけでなくデ杯の参戦や他にもいろいろと行事が多かったりして疲労が取れなかったのでしょうね・・・




USオープンはぎりぎりの感じだとは思いますが・・・これを期にしっかりボディーメンテナンスに励んで欲しいものです そしてまたあの素晴らしいショットやテニスを見せて欲しいものです




みなさんも怪我の時には出来るだけ無理をせず、治療に専念するのですよ・・・長くテニスを続けたいとかレベルアップしたいとか思うならば尚更の事ですからね




明日は久々に身体の使い方のお話でもする事にしましょうかね




それではみなさん良い一日をお過ごし下さいませ










2009年05月25日
レッドクレーの熱い戦い
みなさんこんばんは


お家のPCは相変わらずご機嫌斜めでして・・・


クラブハウスのPCより投稿しております


さて、今日は一日何だかんだと・・・動き回ってかなり忙しかったですよ


遠くヨーロッパのフランスでは「レッドクレー」と言われるアンツーカーのクレーコートでの全仏オープンが始まっています 残念ながら日本の予選からの女子選手は全員敗退してしまい、本戦からの杉山選手と森田選手だけとなってしまいました


伊達選手はセカンドセットの途中で脹脛の故障が再発したようで棄権していましたね


男子は言わずと知れたナダルの5連覇かフェデラーのグランドスラム達成か・・・はたまた伏兵の登場となるのか・・・久々に勝利したフェデラーの出来栄えがかなり気になるところです


女子はイワノビッチもサフィーナも・・・いろいろな選手にチャンスがありそうです モレスモは早くも敗退だとか・・・


それにしてもレッドクレーでプレーしてみたいですよね~



あの滑るようなコートで気持ちよくボール打ってみたいですよね~先日行ったナショナルトレーニングセンターで久々に見たレッドクレーのコートは頬擦りをしたいくらいでしたから・・・・


靴下が赤くなる、汚れるとかいわれますが・・・あの感触はやったことがある人でないとわからないと思いますが・・・テニ吉君にとってはローンコート(芝)以上に今の憧れのコートではないでしょうか・・・


某衛星放送に加入しようかどうしようかと少々迷い中の我が家ですが・・・見る時間あるかな~???と考えています


録画昨日付きのDVDが必要ですかね~ でもまたまた出費が・・・


今夜は自宅で仕事をしながらゆっくりしたいと思っているテニ吉君でした ではみんさんもごゆっくり・・・




7777





お家のPCは相変わらずご機嫌斜めでして・・・



クラブハウスのPCより投稿しております



さて、今日は一日何だかんだと・・・動き回ってかなり忙しかったですよ



遠くヨーロッパのフランスでは「レッドクレー」と言われるアンツーカーのクレーコートでの全仏オープンが始まっています 残念ながら日本の予選からの女子選手は全員敗退してしまい、本戦からの杉山選手と森田選手だけとなってしまいました



伊達選手はセカンドセットの途中で脹脛の故障が再発したようで棄権していましたね



男子は言わずと知れたナダルの5連覇かフェデラーのグランドスラム達成か・・・はたまた伏兵の登場となるのか・・・久々に勝利したフェデラーの出来栄えがかなり気になるところです



女子はイワノビッチもサフィーナも・・・いろいろな選手にチャンスがありそうです モレスモは早くも敗退だとか・・・



それにしてもレッドクレーでプレーしてみたいですよね~




あの滑るようなコートで気持ちよくボール打ってみたいですよね~先日行ったナショナルトレーニングセンターで久々に見たレッドクレーのコートは頬擦りをしたいくらいでしたから・・・・



靴下が赤くなる、汚れるとかいわれますが・・・あの感触はやったことがある人でないとわからないと思いますが・・・テニ吉君にとってはローンコート(芝)以上に今の憧れのコートではないでしょうか・・・



某衛星放送に加入しようかどうしようかと少々迷い中の我が家ですが・・・見る時間あるかな~???と考えています



録画昨日付きのDVDが必要ですかね~ でもまたまた出費が・・・



今夜は自宅で仕事をしながらゆっくりしたいと思っているテニ吉君でした ではみんさんもごゆっくり・・・









2009年05月24日
コートコンディションは?
みなさんこんにちは


ちょっとお天気は不安定な感じで、曇りの時間が長い感じもしています


テニ吉君も鼻炎も連日不安定で毎日,毎日くしゃみの連発でハンドタオルやティッシュは必需品になっています


それに伴い服装も長袖シャツを着て、ジャケットも長ズボンも持ち歩いています 周りは半袖でTシャツ1枚で平気な顔をしているのに・・・


さてさて先週の国際大会から早くも一週間が経ちましたが・・・先日金曜日にそのコートでの教室があったのですが・・・なぜか皆さんタイミングが合わない様子でストロークしてあるのです


何故かな~?と思って見ていましたら・・・コートの砂が少なくなっていて、今まで低く滑っていたり、失速していたものが、とても弾むようになり本来のコートコンディションにやや戸惑ってあったようだったのです


国際大会の際にコートの砂を減らして選手には最高のコンディションを提供してたのですが・・・そのコンディションを続けてみれるだけ、続けてみては・・・って話になったのです


行政も各協会も利用者のことを考えてはいくのですが・・・どうしても将来のメンテナンスとして張替えや作り変えのことが頭にきます・・・安いものではないだけに慎重にならざる得ないところもありますから・・・





近々にみんなで話合をしなければならないようですので準備を始めることにしたいと思っています


日曜日の今日、皆さんは如何お過ごでしょうか?運動会やスポーツ大会等身体を動かされている方も応援されている方も・・・よい一日をお過ごしくださいませ・・・




7777





ちょっとお天気は不安定な感じで、曇りの時間が長い感じもしています



テニ吉君も鼻炎も連日不安定で毎日,毎日くしゃみの連発でハンドタオルやティッシュは必需品になっています



それに伴い服装も長袖シャツを着て、ジャケットも長ズボンも持ち歩いています 周りは半袖でTシャツ1枚で平気な顔をしているのに・・・



さてさて先週の国際大会から早くも一週間が経ちましたが・・・先日金曜日にそのコートでの教室があったのですが・・・なぜか皆さんタイミングが合わない様子でストロークしてあるのです



何故かな~?と思って見ていましたら・・・コートの砂が少なくなっていて、今まで低く滑っていたり、失速していたものが、とても弾むようになり本来のコートコンディションにやや戸惑ってあったようだったのです



国際大会の際にコートの砂を減らして選手には最高のコンディションを提供してたのですが・・・そのコンディションを続けてみれるだけ、続けてみては・・・って話になったのです



行政も各協会も利用者のことを考えてはいくのですが・・・どうしても将来のメンテナンスとして張替えや作り変えのことが頭にきます・・・安いものではないだけに慎重にならざる得ないところもありますから・・・






近々にみんなで話合をしなければならないようですので準備を始めることにしたいと思っています



日曜日の今日、皆さんは如何お過ごでしょうか?運動会やスポーツ大会等身体を動かされている方も応援されている方も・・・よい一日をお過ごしくださいませ・・・









2009年05月21日
車いすテニス
みなさんこんにちは?こんばんは?


日没の時間がかなり延びて九州ではまだまだ明るいものですからこの時間になっていてもついつい こんにちはと・・・言ってしまうのです



久々の大雨は雷を伴いかなり強く降りましたよ・・・



さて、今日は午後から飯塚市で行なわれている「車いすテニス」のJapan Opun を見に行って来ましたよ



今年で25周年を迎えるとても息の長い大会となってきました


確か車いすの大会のグランドスラムになっていたのでは?よく覚えていないのですが・・・かなりレベルの高い大会になっているのだと思います 今年もゴールデンスラムの国枝選手が先週の韓国オープンから続けての大会出場をされていましたよ


ダブルスの試合を見せていただきました サーブもリターンもボレーも一般の方以上に鋭いボールを打ってありましたよ


今からもう20年近く前でしょうか 同じ大会を見に行ったときは日本選手は外国のパワフルな選手にコテンパにやられていたのを思い出しました それから普及と強化が実り今では世界のトップクラスになったのです 何とも嬉しいことですね



残念ながら途中から雨になってしまい、屋内での試合となってしまいましたが・・・通常の国際大会と同じように審判もラインもボラ―も頑張ってサポートしてありました


久留米の大会でお世話になった方々も多く参加されていましたし、以前お世話になった方もおられ・・・心ばかりの差入れでしたが日曜日まで頑張って頂きたいものです



そして今回、国枝選手と話すことは出来ませんでしたが、コーチの丸山さんとはお話させていただき、是非久留米に来て頂きたいことや一緒に何かやっていきましょうと お伝えしました



みなさんもお時間ありましたらぜひぜひ 飯塚の「筑豊ハイツ」までお出かけされてみては如何でしょうか かなり見応えがあると思いますよ



竜巻の注意報が出ているそうです お気を付け下さいませ




7777





日没の時間がかなり延びて九州ではまだまだ明るいものですからこの時間になっていてもついつい こんにちはと・・・言ってしまうのです




久々の大雨は雷を伴いかなり強く降りましたよ・・・




さて、今日は午後から飯塚市で行なわれている「車いすテニス」のJapan Opun を見に行って来ましたよ




今年で25周年を迎えるとても息の長い大会となってきました



確か車いすの大会のグランドスラムになっていたのでは?よく覚えていないのですが・・・かなりレベルの高い大会になっているのだと思います 今年もゴールデンスラムの国枝選手が先週の韓国オープンから続けての大会出場をされていましたよ



ダブルスの試合を見せていただきました サーブもリターンもボレーも一般の方以上に鋭いボールを打ってありましたよ



今からもう20年近く前でしょうか 同じ大会を見に行ったときは日本選手は外国のパワフルな選手にコテンパにやられていたのを思い出しました それから普及と強化が実り今では世界のトップクラスになったのです 何とも嬉しいことですね




残念ながら途中から雨になってしまい、屋内での試合となってしまいましたが・・・通常の国際大会と同じように審判もラインもボラ―も頑張ってサポートしてありました



久留米の大会でお世話になった方々も多く参加されていましたし、以前お世話になった方もおられ・・・心ばかりの差入れでしたが日曜日まで頑張って頂きたいものです




そして今回、国枝選手と話すことは出来ませんでしたが、コーチの丸山さんとはお話させていただき、是非久留米に来て頂きたいことや一緒に何かやっていきましょうと お伝えしました




みなさんもお時間ありましたらぜひぜひ 飯塚の「筑豊ハイツ」までお出かけされてみては如何でしょうか かなり見応えがあると思いますよ




竜巻の注意報が出ているそうです お気を付け下さいませ









2009年05月18日
ありがとうございました。
みなさんこんにちは


とても気持ちの良い五月晴れの一日でしたね


小学校や中学校では春の運動会の準備が進んでいるところも多いようで・・・連日練習が行なわれているようですね



さてさて、気まぐれPC君はなかなか言う事を聞いてくれなくて困ってしまいます 久留米の国際大会のレポートもままならないまま大会は終了してしまいました


最終日の昨日は会場を鳥栖のITS九州(インターナショナルテニス&スクール)のルーフコートに移動してシングルス・ダブルスの決勝とブリヂストンのクリニックが行なわれました


悪天候にも関わらず、200名程の観客の方が観戦に訪れていただきました

新聞やHP等で結果はご存知かと思いますが・・・ロシヤ同士の対決は18歳のLYKINA,Kseniaが勝利し、ダブルスは中国のLU,jing-jing&SUN,Sheng-Nanが日本の前川・台湾のCHANG,Kai-Chenは惜しくも準優勝でした


会場に足を運んで頂いた方はおわかりだったかと思いますがなかなか見ごたえのあるラリーの応酬でかなりレベルが高かったこですね


しかしこれがトップ100やトップ50になると更にレベルの高い物になるのでしょうし、トップ10はどんなテニスしてるのでしょうかね 恐らく動きのスピードの違いなのだろうと思っています
ボールのスピードにはある程度の限界があるでしょうからどんなボールのスピードにも対応できる反射神経や脚力や予測力など違うのだと思います



5万㌦を見た後に4大トーナメントを見てみたいですね どれくらいの違いがあるのか・・・そうそうコントロール力も抜群の能力を持っているのでしょうね


いつも思います そのトップ選手の身体の中に一度入ってみたいと・・・どんな感覚でものを見、感じ、身体が動いているのか・・・



話が選手のほうへ行ってしまいましたが・・・5年目を迎えた今大会 多くの皆様に支えて頂き 無事終了することが出来たことを心より御礼申し上げます


ボールパーソンの高校生やラインパーソンの女子連の皆さん方々には暑い毎日 本当によく頑張って頂きました 直接試合をコートでどうこうすることのないテニ吉君にはより環境の良い中でお手伝いしていただくことくらいしか出来ませんので・・・本当にありがとうございました 心からお礼申し上げます




来年もまた、素晴らしい大会が開催されますよう皆様のご支援・応援よろしくお願い致します


今週は、飯塚で車いすの国際大会が開かれます プロ転向後初の国内大会ではないでしょうか・・・お時間ある方は是非応援にいかれて下さい テニ吉も時間があったら行こうと思っています



今晩はバタンと倒れてしまいそうなテニ吉君ですが 新しい一週間が始まったばかりでした・・・頑張っていきましょうね




7777





とても気持ちの良い五月晴れの一日でしたね



小学校や中学校では春の運動会の準備が進んでいるところも多いようで・・・連日練習が行なわれているようですね




さてさて、気まぐれPC君はなかなか言う事を聞いてくれなくて困ってしまいます 久留米の国際大会のレポートもままならないまま大会は終了してしまいました



最終日の昨日は会場を鳥栖のITS九州(インターナショナルテニス&スクール)のルーフコートに移動してシングルス・ダブルスの決勝とブリヂストンのクリニックが行なわれました



悪天候にも関わらず、200名程の観客の方が観戦に訪れていただきました



新聞やHP等で結果はご存知かと思いますが・・・ロシヤ同士の対決は18歳のLYKINA,Kseniaが勝利し、ダブルスは中国のLU,jing-jing&SUN,Sheng-Nanが日本の前川・台湾のCHANG,Kai-Chenは惜しくも準優勝でした



会場に足を運んで頂いた方はおわかりだったかと思いますがなかなか見ごたえのあるラリーの応酬でかなりレベルが高かったこですね



しかしこれがトップ100やトップ50になると更にレベルの高い物になるのでしょうし、トップ10はどんなテニスしてるのでしょうかね 恐らく動きのスピードの違いなのだろうと思っています
ボールのスピードにはある程度の限界があるでしょうからどんなボールのスピードにも対応できる反射神経や脚力や予測力など違うのだと思います




5万㌦を見た後に4大トーナメントを見てみたいですね どれくらいの違いがあるのか・・・そうそうコントロール力も抜群の能力を持っているのでしょうね



いつも思います そのトップ選手の身体の中に一度入ってみたいと・・・どんな感覚でものを見、感じ、身体が動いているのか・・・




話が選手のほうへ行ってしまいましたが・・・5年目を迎えた今大会 多くの皆様に支えて頂き 無事終了することが出来たことを心より御礼申し上げます



ボールパーソンの高校生やラインパーソンの女子連の皆さん方々には暑い毎日 本当によく頑張って頂きました 直接試合をコートでどうこうすることのないテニ吉君にはより環境の良い中でお手伝いしていただくことくらいしか出来ませんので・・・本当にありがとうございました 心からお礼申し上げます





来年もまた、素晴らしい大会が開催されますよう皆様のご支援・応援よろしくお願い致します



今週は、飯塚で車いすの国際大会が開かれます プロ転向後初の国内大会ではないでしょうか・・・お時間ある方は是非応援にいかれて下さい テニ吉も時間があったら行こうと思っています




今晩はバタンと倒れてしまいそうなテニ吉君ですが 新しい一週間が始まったばかりでした・・・頑張っていきましょうね









2009年05月14日
熱戦は続く
みなさんこんばんは


風は相変わらず強いのですがお天気は良くて、本戦スタートから3日目を迎えた「久留米市ベストアメニティ-カップ国際女子テニストーナメント」です。


今日3日目でシングルスのベスト8が出そろい いよいよ明日からは最終日の17日に向けてQF SF F へと熱戦が予想されます


今日の試合のベストマッチは何と言っても「土居美咲」選手でしょう 今大会本戦のWC(ワイルドカード=主催者推薦)の枠をもらっての出場だったのですが快進撃中でベスト8進出です


昨年のチャンピオン、チャン・カイ・チェン(台湾)にファイナル7-5で勝ったのです 因みに土居選手のランキングは477位 チャン選手は221位 この春プロ転向をした17歳は来年には200位台から100位台が視野に入ってきそうな感じがします。


今回は予選とW.C.以外の選手の300番台以上の選手が多くかなり白熱していてファイナルマッチがとても多いように感じています 見ている方にはとてもエキサイティングで嬉しいことですが・・・審判やラインパーソン・ボールパーソンの皆さんはかなり大変だと思います


また連日多くの方に観戦に来ていただき誠にありがとうございます まっ昨年のような異常な状況はなくゆっくり観戦していただけていると思います まだまだ続きますのでぜひぜひ見に来て下さいね 因みにダブルスはトラブルがない限り13時過ぎだと思います



現在シングルスベスト8の内訳は日本選手は2人、中国3人、ロシア2人、台湾1人です ダブルスは明日ベスト4が決まります


っと言うことで今夜は会場に夜警のお泊りです ですからPCの調子も良いということでした


では夜は冷え込んでいますので皆さんお気をつけて・・・




7777





風は相変わらず強いのですがお天気は良くて、本戦スタートから3日目を迎えた「久留米市ベストアメニティ-カップ国際女子テニストーナメント」です。



今日3日目でシングルスのベスト8が出そろい いよいよ明日からは最終日の17日に向けてQF SF F へと熱戦が予想されます



今日の試合のベストマッチは何と言っても「土居美咲」選手でしょう 今大会本戦のWC(ワイルドカード=主催者推薦)の枠をもらっての出場だったのですが快進撃中でベスト8進出です



昨年のチャンピオン、チャン・カイ・チェン(台湾)にファイナル7-5で勝ったのです 因みに土居選手のランキングは477位 チャン選手は221位 この春プロ転向をした17歳は来年には200位台から100位台が視野に入ってきそうな感じがします。



今回は予選とW.C.以外の選手の300番台以上の選手が多くかなり白熱していてファイナルマッチがとても多いように感じています 見ている方にはとてもエキサイティングで嬉しいことですが・・・審判やラインパーソン・ボールパーソンの皆さんはかなり大変だと思います



また連日多くの方に観戦に来ていただき誠にありがとうございます まっ昨年のような異常な状況はなくゆっくり観戦していただけていると思います まだまだ続きますのでぜひぜひ見に来て下さいね 因みにダブルスはトラブルがない限り13時過ぎだと思います




現在シングルスベスト8の内訳は日本選手は2人、中国3人、ロシア2人、台湾1人です ダブルスは明日ベスト4が決まります



っと言うことで今夜は会場に夜警のお泊りです ですからPCの調子も良いということでした



では夜は冷え込んでいますので皆さんお気をつけて・・・









2009年05月13日
報告できなくてすみません!
みなさんこんばんは


なかなか自宅のPCのつながりが悪くて疾駆八苦しています。今夜自宅外からの投稿ですが 何とかなりそうですので少しだけ書いてみようかと思います


ベストアメニティーカップ国際女子テニストーナメントのダイジェスト版でも・・・・と思っていたのですが・・・とほほほですね


一昨日の月曜日にウェルカムレセプションが行なわれ多くの関係者の皆さんにお集まりいただきとてもにぎやかな会となりましたよ


そして昨日から本戦1R とても湿度も風も強い中で選手達は頑張っていました そしてなんと言っても注目は高校生プロの土居美咲選手と奈良くるみ選手の二人 とても歯切れのいいボールとシャープな動きで共に1R突破でした

今日はシングルス1Rの残りとダブルス1Rが行なわれました 雁行陣の試合内容ですがまあまあ面白かったです 注目は福岡の大会での決勝の再現が行なわれ台湾のチャン・カイチェンがリベンジを果たしました そうなると明日からのシングルスが更に楽しみになってきますね


そんなこんなの雑談でしたが・・・・ぜひぜひ会場に見に来て下さいね たくさんたくさんいろいろなプレーが見れますしかなりの勉強になると思うのですがね~


ではまた明日 みなさん また明日・・・おやすみなさい




7777





なかなか自宅のPCのつながりが悪くて疾駆八苦しています。今夜自宅外からの投稿ですが 何とかなりそうですので少しだけ書いてみようかと思います



ベストアメニティーカップ国際女子テニストーナメントのダイジェスト版でも・・・・と思っていたのですが・・・とほほほですね



一昨日の月曜日にウェルカムレセプションが行なわれ多くの関係者の皆さんにお集まりいただきとてもにぎやかな会となりましたよ



そして昨日から本戦1R とても湿度も風も強い中で選手達は頑張っていました そしてなんと言っても注目は高校生プロの土居美咲選手と奈良くるみ選手の二人 とても歯切れのいいボールとシャープな動きで共に1R突破でした



今日はシングルス1Rの残りとダブルス1Rが行なわれました 雁行陣の試合内容ですがまあまあ面白かったです 注目は福岡の大会での決勝の再現が行なわれ台湾のチャン・カイチェンがリベンジを果たしました そうなると明日からのシングルスが更に楽しみになってきますね



そんなこんなの雑談でしたが・・・・ぜひぜひ会場に見に来て下さいね たくさんたくさんいろいろなプレーが見れますしかなりの勉強になると思うのですがね~



ではまた明日 みなさん また明日・・・おやすみなさい









2009年05月09日
国際大会の準備
みなさんこんばんは


慌しい一日がようやく終了し 何とか日付が変わる前に投稿できそうです


今日もとてもよいお天気でしたが何でも昨日から「光化学スモッグ」が発生しているとかで・・・その影響かどうかはわかりませんが 朝からくしゃみの連発で鼻炎勃発の状態のテニ吉君でした



気温が高いので日焼けもかなりしたようです みなさんテニスされましたか テニ吉君はコートにはいたのですがラケットを握ることも少なく 雑用に追われていましたね


久留米での国際大会が明日からスタートします まずはシングルスの予選が行われますが3回勝たないと本戦にはあがれません あがれる選手は4名のみ そこに32名の選手が熱い戦いを繰り広げるのです


その中には福岡の大会と同じように高校生もいますよ 32人の選手のうち日本人は20名、中国、台湾、アメリカ、オーストラリア、ドイツ、イギリスと近年にない海外選手の多さです これが本戦になると、日本選手はもっと少なくなることが予想されます



明日決勝を迎える 福岡の大会では中国の選手とオーストラリアの選手が決勝を戦うようです ダブルスは日本人同士のようですが・・・


今日はコートに周りに幕(バナーや風除け)などの設置や砂取やら・・・練習に来ている選手の対応やらボールパーソンの練習やら かなり忙しかった感じです


先ほどまで大会本部には人が何人もいて明日の準備をしていましたよ


今夜は大会の会場にお泊りのテニ吉君です 明日また早くから準備になりますので これが終わったら コテッといきそうです


明日たくさんの皆さんのご来場をお待ちいたしております



それではどちら様もおやすみなさいませ




7777





慌しい一日がようやく終了し 何とか日付が変わる前に投稿できそうです



今日もとてもよいお天気でしたが何でも昨日から「光化学スモッグ」が発生しているとかで・・・その影響かどうかはわかりませんが 朝からくしゃみの連発で鼻炎勃発の状態のテニ吉君でした




気温が高いので日焼けもかなりしたようです みなさんテニスされましたか テニ吉君はコートにはいたのですがラケットを握ることも少なく 雑用に追われていましたね



久留米での国際大会が明日からスタートします まずはシングルスの予選が行われますが3回勝たないと本戦にはあがれません あがれる選手は4名のみ そこに32名の選手が熱い戦いを繰り広げるのです



その中には福岡の大会と同じように高校生もいますよ 32人の選手のうち日本人は20名、中国、台湾、アメリカ、オーストラリア、ドイツ、イギリスと近年にない海外選手の多さです これが本戦になると、日本選手はもっと少なくなることが予想されます




明日決勝を迎える 福岡の大会では中国の選手とオーストラリアの選手が決勝を戦うようです ダブルスは日本人同士のようですが・・・



今日はコートに周りに幕(バナーや風除け)などの設置や砂取やら・・・練習に来ている選手の対応やらボールパーソンの練習やら かなり忙しかった感じです



先ほどまで大会本部には人が何人もいて明日の準備をしていましたよ



今夜は大会の会場にお泊りのテニ吉君です 明日また早くから準備になりますので これが終わったら コテッといきそうです



明日たくさんの皆さんのご来場をお待ちいたしております




それではどちら様もおやすみなさいませ









2009年05月08日
国際女子5万$大会
みなさんおはようございます


爽やかな5月晴れは昨日も今日も続きやや暑いくらいのお天気となっています


ただここ数日午後になるとかなりの風が吹いていて テニスをするには少々厄介なものになっているようです


しかし、それは理由にはならないですからね 試合中は・・・



どんな条件の中でも試合は行われます 先週から岐阜のカンガルーオープンを皮切りに、今週は福岡、来週から(もう明後日からです)久留米でベストアメニティーカップと昨年に引き続き5万$の国際女子トーナメントが開催されています


福岡は3回戦のシングルスと2回戦のダブルスが行われていました 今日何れもベスト4が出揃います


久留米では会場準備が始まります また福岡で負けた選手が早くも練習に来るようです 見に来られていいですよ~



福岡の大会では中村藍子選手、奈良くるみ選手、不田涼子選手とかなり注目されている選手のダブルスを見ることが出来ましたが・・・奈良、不田の若手二人はかなりのストロークや動きですが試合のスコアーは一喜一憂でしたがね


昨年のクルム伊達公子選手を迎えた賑やかなものとは違っていつもの平日の大会風景だったと思います 恐らく久留米もそうなのかな~? と思いながらも たくさん来ていただきたいな~と思いを馳せています




みなさんたくさん応援に来てくださいね テニス知らない人でも元気ハツラツな選手を見たらきっときっと「すご~い」と感心される事だと思いますから誘ってきてくださいね



目の前でみれるのですよ テニスを盛り上げるためには日頃からテニスしている方々がたくさんお友達をお連れして会場に足を運んでいただき応援していただく事なのです


野球みたいにプラカードや垂れ幕なんかをもって応援していただきたいですね 某M君みたいにド派手にならなくてもいいですからぜひぜひ応援に来てくださいね


さぁGW明け2日目 今日頑張るとまたお休みになられる方も多いかと思いますが 今日も元気に頑張ってきてくださいね




7777





爽やかな5月晴れは昨日も今日も続きやや暑いくらいのお天気となっています



ただここ数日午後になるとかなりの風が吹いていて テニスをするには少々厄介なものになっているようです



しかし、それは理由にはならないですからね 試合中は・・・




どんな条件の中でも試合は行われます 先週から岐阜のカンガルーオープンを皮切りに、今週は福岡、来週から(もう明後日からです)久留米でベストアメニティーカップと昨年に引き続き5万$の国際女子トーナメントが開催されています



福岡は3回戦のシングルスと2回戦のダブルスが行われていました 今日何れもベスト4が出揃います



久留米では会場準備が始まります また福岡で負けた選手が早くも練習に来るようです 見に来られていいですよ~




福岡の大会では中村藍子選手、奈良くるみ選手、不田涼子選手とかなり注目されている選手のダブルスを見ることが出来ましたが・・・奈良、不田の若手二人はかなりのストロークや動きですが試合のスコアーは一喜一憂でしたがね



昨年のクルム伊達公子選手を迎えた賑やかなものとは違っていつもの平日の大会風景だったと思います 恐らく久留米もそうなのかな~? と思いながらも たくさん来ていただきたいな~と思いを馳せています





みなさんたくさん応援に来てくださいね テニス知らない人でも元気ハツラツな選手を見たらきっときっと「すご~い」と感心される事だと思いますから誘ってきてくださいね




目の前でみれるのですよ テニスを盛り上げるためには日頃からテニスしている方々がたくさんお友達をお連れして会場に足を運んでいただき応援していただく事なのです



野球みたいにプラカードや垂れ幕なんかをもって応援していただきたいですね 某M君みたいにド派手にならなくてもいいですからぜひぜひ応援に来てくださいね



さぁGW明け2日目 今日頑張るとまたお休みになられる方も多いかと思いますが 今日も元気に頑張ってきてくださいね









2009年05月07日
目の老いかな~
みなさんこんばんは


今朝はPCの調子が悪くて今になってしまいました



今日はお昼から福岡の国際大会に差入れと見学に行ってきましたよ その報告なんかは明日にでも・・・



今日は昨日の試合のお話を少々・・・





お天気の良い中 鳥栖のITS(ルーフコート)でのお祝い試合にお邪魔してきましたよ



出産と結婚の二つのお祝い 共におめでとうございます



これからまた新しい生活がはじまり テニス環境も少し変わるかもしれませんが 頑張って欲しいものです


さて、昨日の試合 試合はほぼ浦島太郎なので どれくらいのテニスなのか全くわからずに 参加したのですが・・・


結果は1勝3敗 スコアは5-6、6-3、4-6、5-6といずれも競った内容ばかりでしたので まずまずといったところだと思います まっこんなもんでしょう


全試合パートナーが変わると言う方式だったのですが 勝ったのは2試合目の唯一のミックスダブルス 女性に助けられた感じだったかも・・・


一番困ったのはルーフコートでの光の当り具合でボールが一瞬消えることかな~ それとサーブやレシーブはいいのですが ラリー系のボールがいけませんでしたね 猛スピードには驚かされ 普通のボールは遅すぎて・・・


結果的に目がついていってないと言う事 外ならまだ良かったかも・・・と残念な思いをしたものでした



ただ密かに10歳近く年下くらいならローカル系でもいけるのでは・・・とちょっと安心した面も あったりなんかして・・・


リターンは最近サービスラインの1mくらい中でしてますから それなりに見えているのですがね・・・室内やナイターは見にくくなっているのでしょうね 老眼鏡かな~


みなさん如何ですか 外より中の方が好きな方も居られるでしょうからね 風や太陽の事考えると・・・テニ吉君はその自然の中でが好きですがね・・・


さてGWも終わり、通常の生活に戻っていることだと思いますが 来週からの方も居られるかも・・・早くもとに戻れますように




7777





今朝はPCの調子が悪くて今になってしまいました




今日はお昼から福岡の国際大会に差入れと見学に行ってきましたよ その報告なんかは明日にでも・・・




今日は昨日の試合のお話を少々・・・






お天気の良い中 鳥栖のITS(ルーフコート)でのお祝い試合にお邪魔してきましたよ




出産と結婚の二つのお祝い 共におめでとうございます




これからまた新しい生活がはじまり テニス環境も少し変わるかもしれませんが 頑張って欲しいものです



さて、昨日の試合 試合はほぼ浦島太郎なので どれくらいのテニスなのか全くわからずに 参加したのですが・・・



結果は1勝3敗 スコアは5-6、6-3、4-6、5-6といずれも競った内容ばかりでしたので まずまずといったところだと思います まっこんなもんでしょう



全試合パートナーが変わると言う方式だったのですが 勝ったのは2試合目の唯一のミックスダブルス 女性に助けられた感じだったかも・・・



一番困ったのはルーフコートでの光の当り具合でボールが一瞬消えることかな~ それとサーブやレシーブはいいのですが ラリー系のボールがいけませんでしたね 猛スピードには驚かされ 普通のボールは遅すぎて・・・



結果的に目がついていってないと言う事 外ならまだ良かったかも・・・と残念な思いをしたものでした




ただ密かに10歳近く年下くらいならローカル系でもいけるのでは・・・とちょっと安心した面も あったりなんかして・・・



リターンは最近サービスラインの1mくらい中でしてますから それなりに見えているのですがね・・・室内やナイターは見にくくなっているのでしょうね 老眼鏡かな~



みなさん如何ですか 外より中の方が好きな方も居られるでしょうからね 風や太陽の事考えると・・・テニ吉君はその自然の中でが好きですがね・・・



さてGWも終わり、通常の生活に戻っていることだと思いますが 来週からの方も居られるかも・・・早くもとに戻れますように









2009年05月06日
ちょっと怖い高速
みなさんおはようございます


GWも残すところあと一日 昨日はこどもの日 全国ではU-タンで高速も新幹線も飛行機も大渋滞だったようです





今日はゆっくりって方も多いのでは・・・



一昨日有田に行った帰り 高速を運転したのですが かなり不思議な状況を体験しましたよ


それは事故車がよく確認出来なかったにも係らず渋滞が始まったり 追越車線が急に減速し始めたり 恐らく坂道 なんかでの減速と なれないドライバー達の無理な追越や ルールやマナーを知らない運転が多かったのかもしれませんがね・・・


大きな事故などの情報は聞いていませんのでこのまま無事GWが終わる事を願っています


それにしても軽自動車を運転してある方々の車は高速に上手くなじんでないような気がしてなりません 時速80㌔は確かに制限速度ですが 低速の制限速度もあるので知っていて欲しいものです・・・80㌔のところを40㌔で走ってはいけないでしょう・・・



恐らくいつも高速をお使いの方にはかなりイライラの状態ではなかったかな と思いました


みなさんは事故なく過せましたでしょうか・・・


さて、今日はお付合いの試合にいってきます



みなさんもよい一日をお過ごし下さいませ




7777





GWも残すところあと一日 昨日はこどもの日 全国ではU-タンで高速も新幹線も飛行機も大渋滞だったようです






今日はゆっくりって方も多いのでは・・・




一昨日有田に行った帰り 高速を運転したのですが かなり不思議な状況を体験しましたよ



それは事故車がよく確認出来なかったにも係らず渋滞が始まったり 追越車線が急に減速し始めたり 恐らく坂道 なんかでの減速と なれないドライバー達の無理な追越や ルールやマナーを知らない運転が多かったのかもしれませんがね・・・



大きな事故などの情報は聞いていませんのでこのまま無事GWが終わる事を願っています



それにしても軽自動車を運転してある方々の車は高速に上手くなじんでないような気がしてなりません 時速80㌔は確かに制限速度ですが 低速の制限速度もあるので知っていて欲しいものです・・・80㌔のところを40㌔で走ってはいけないでしょう・・・




恐らくいつも高速をお使いの方にはかなりイライラの状態ではなかったかな と思いました



みなさんは事故なく過せましたでしょうか・・・



さて、今日はお付合いの試合にいってきます




みなさんもよい一日をお過ごし下さいませ









2009年05月05日
福岡国際大会スタート
みなさんおはようございます


博多どんたくの時には雨が降る・・・なんてことが昔から言われていましたので・・今年もやっぱり・・・なんて思いながらも全国各地で行われているイベントやスポーツ大会の主催者の方々にはなんとか頑張って欲しいとのかげながらの応援をしながら・・・・緑の日を 有田陶器市などで過したテニ吉君でした



かなり早い時間帯からの雨になり始めかさが必要な状況になりましたね そんな中 初ETCを使い 本当に1,000円だ~とやはりかなりの感激をしながら 有田町へ


有田の町は初めてではなくたま~に立寄る事があったのですが陶器市は初体験でした 雨が降らなければもっと凄い人手だったと思うのですが・・・なかなか良い物を見て目の保養になりましたよ 詳しくはまた後日と致しましょう


さて、昨日は福岡国際のレセプションに参加させていただきました 例年顔を見る選手やコーチたち さらには福岡国際のスタッフも 和やかに行われました


九州から10名の若い選手が参加し世界を目指して大きな体験をさせてもらっているようです 久留米ではどんな選手が来るでしょうかね・・・


その中に4人の高校生がWC(ワイルドカード)を主催者より頂いて参加しています 残念ながら本戦に上がる事は出来ませんでしたが 世界を回っている選手や外国の選手との対戦はとても勉強になったことだと思います


今日から博多の森で本戦がスタートします 日本選手では昨年優勝の米村知子選手 準優勝の中村藍子選手などが出場します 入場料が1,000円?ほどかかりますが大会期間中有効ですのでお得です 是非会場へ足を運んでみてくださいね



5月5日こどもの日 子ども中心の方が多いかと思いますが有意義な一日をお過ごしくださいませ




7777




博多どんたくの時には雨が降る・・・なんてことが昔から言われていましたので・・今年もやっぱり・・・なんて思いながらも全国各地で行われているイベントやスポーツ大会の主催者の方々にはなんとか頑張って欲しいとのかげながらの応援をしながら・・・・緑の日を 有田陶器市などで過したテニ吉君でした




かなり早い時間帯からの雨になり始めかさが必要な状況になりましたね そんな中 初ETCを使い 本当に1,000円だ~とやはりかなりの感激をしながら 有田町へ



有田の町は初めてではなくたま~に立寄る事があったのですが陶器市は初体験でした 雨が降らなければもっと凄い人手だったと思うのですが・・・なかなか良い物を見て目の保養になりましたよ 詳しくはまた後日と致しましょう



さて、昨日は福岡国際のレセプションに参加させていただきました 例年顔を見る選手やコーチたち さらには福岡国際のスタッフも 和やかに行われました



九州から10名の若い選手が参加し世界を目指して大きな体験をさせてもらっているようです 久留米ではどんな選手が来るでしょうかね・・・



その中に4人の高校生がWC(ワイルドカード)を主催者より頂いて参加しています 残念ながら本戦に上がる事は出来ませんでしたが 世界を回っている選手や外国の選手との対戦はとても勉強になったことだと思います



今日から博多の森で本戦がスタートします 日本選手では昨年優勝の米村知子選手 準優勝の中村藍子選手などが出場します 入場料が1,000円?ほどかかりますが大会期間中有効ですのでお得です 是非会場へ足を運んでみてくださいね




5月5日こどもの日 子ども中心の方が多いかと思いますが有意義な一日をお過ごしくださいませ









2009年05月04日
足がつるくらいに・・・
みなさんおはようごいます


やや曇りから小雨パラパラのお天気となった「憲法記念日」の昨日でした 降水確率30%のわりにはかなり降ったような気がします



GWですが試合も開催されていたようでそれぞれのテニスを楽しまれた事だと思います もちろん家族サービスが優先されテニス出来なかった方も・・・


そんな事は気にせずに???テニ吉君は朝からほぼ一日中テニスしていたかも・・・





9時から13時までサークルのみなさんと昨日に引き続きテニス楽しみましたよ・・・昨日の練習で少々足がこわった方も・・・



連ちゃんでかなりハードなテニスをすることがない方には堪えたのかも・・・



13時~17時は日曜日午後の昔の仲間達と・・・


17時半からは「健康教室」で競技場のサブトラックをウォーキングを含めて8周程度・・・3キロくらいですからたいしたことはないのですが 自転車での移動や連日のテニスもふくめかなり足が重たい状態ではありましたね


19時からはナイターレッスン ここはさほど動く事もなく皆さんにテニス楽しんでいただきました


そして帰りも自転車で一日を締めくくったテニ吉君でしたが
ここまで来るとテニ吉君より テニスアホ ですよね



お風呂上りに一本呑んで休もうとしたら・・・体が少し冷えたのですかね???太ももが両足つりそうになって・・・


久々にこんな状態になりましたね・・・


たまにはいいかも・・・みなさんも後先考えずに少々ハードな練習してみては・・・・


それではみなさん良い一日をお過ごしくださいませ


お仕事の方頑張ってくださいね




7777





やや曇りから小雨パラパラのお天気となった「憲法記念日」の昨日でした 降水確率30%のわりにはかなり降ったような気がします




GWですが試合も開催されていたようでそれぞれのテニスを楽しまれた事だと思います もちろん家族サービスが優先されテニス出来なかった方も・・・



そんな事は気にせずに???テニ吉君は朝からほぼ一日中テニスしていたかも・・・






9時から13時までサークルのみなさんと昨日に引き続きテニス楽しみましたよ・・・昨日の練習で少々足がこわった方も・・・




連ちゃんでかなりハードなテニスをすることがない方には堪えたのかも・・・




13時~17時は日曜日午後の昔の仲間達と・・・



17時半からは「健康教室」で競技場のサブトラックをウォーキングを含めて8周程度・・・3キロくらいですからたいしたことはないのですが 自転車での移動や連日のテニスもふくめかなり足が重たい状態ではありましたね



19時からはナイターレッスン ここはさほど動く事もなく皆さんにテニス楽しんでいただきました



そして帰りも自転車で一日を締めくくったテニ吉君でしたが
ここまで来るとテニ吉君より テニスアホ ですよね




お風呂上りに一本呑んで休もうとしたら・・・体が少し冷えたのですかね???太ももが両足つりそうになって・・・



久々にこんな状態になりましたね・・・



たまにはいいかも・・・みなさんも後先考えずに少々ハードな練習してみては・・・・



それではみなさん良い一日をお過ごしくださいませ



お仕事の方頑張ってくださいね









2009年05月03日
たまには酷使しても・・・
みなさんおはようございます


PCの調子がまずまずのようですので今日も朝からの投稿が出来ています



5月に入って早起きが出来る様になり、気持ちよい朝の風を受けていますよ



GW今日からラストの4連休 全国でいろいろな行事が行われていることだと思います


福岡では全国1位の人手を記録する「博多どんたく」が行われます 久留米では石橋文化センターで「バラフェア」があってます 公共のテニスコートでは高校生のインター杯予選が行われているようです そうそうあちこちでローカルなテニス大会も行われているようです





さて、みなさんは如何なご予定でしょうかね



昨日のテニ吉君は早朝7時半からの爽やかな風のもとジュニアのレッスンを行い、9時からは久々にサークルにジュニアと一緒に顔を出して練習しましたよ 午後からはスポンジテニスで2年生の女の子と遊びましたよ





そんなテニステニスな一日でしたが・・・サークルの練習はノンストップ1時間くらいラリーやボレーの相手をかなりハイペースな感じでしてみましたよ


気温がだんだん上がる中 水分も取らずに頑張ってみましたが・・・久々に脂肪が燃焼しているのを感じるくらい動いた気がします お陰でお風呂上りのあと足がつりそうな感じにも・・・・


サークルの皆さんはとても上手になっていましたよ 一番はミスの数が減っている事 ラケットにボールが当たったときこちらにきちんと返って来るのがわかるようになりましたからね



つまり、どうやって打つのか どうやって返すのか はたまたどこを狙うのかがはっきりしてきてるってことです ラケットを見ていてそれが感じられますからこちらも気は抜けずに次の準備をして対応することになりますし 時々狙いたくもなりましたしね


それを今度は試合の中で十分発揮できるように更に頑張っていただきたいものです



今日は昨日以上にテニス三昧になりそうですが楽しんできますね みなさんも楽しい一日になりますようお祈り申し上げます




7777





PCの調子がまずまずのようですので今日も朝からの投稿が出来ています




5月に入って早起きが出来る様になり、気持ちよい朝の風を受けていますよ




GW今日からラストの4連休 全国でいろいろな行事が行われていることだと思います



福岡では全国1位の人手を記録する「博多どんたく」が行われます 久留米では石橋文化センターで「バラフェア」があってます 公共のテニスコートでは高校生のインター杯予選が行われているようです そうそうあちこちでローカルなテニス大会も行われているようです






さて、みなさんは如何なご予定でしょうかね




昨日のテニ吉君は早朝7時半からの爽やかな風のもとジュニアのレッスンを行い、9時からは久々にサークルにジュニアと一緒に顔を出して練習しましたよ 午後からはスポンジテニスで2年生の女の子と遊びましたよ






そんなテニステニスな一日でしたが・・・サークルの練習はノンストップ1時間くらいラリーやボレーの相手をかなりハイペースな感じでしてみましたよ



気温がだんだん上がる中 水分も取らずに頑張ってみましたが・・・久々に脂肪が燃焼しているのを感じるくらい動いた気がします お陰でお風呂上りのあと足がつりそうな感じにも・・・・



サークルの皆さんはとても上手になっていましたよ 一番はミスの数が減っている事 ラケットにボールが当たったときこちらにきちんと返って来るのがわかるようになりましたからね





つまり、どうやって打つのか どうやって返すのか はたまたどこを狙うのかがはっきりしてきてるってことです ラケットを見ていてそれが感じられますからこちらも気は抜けずに次の準備をして対応することになりますし 時々狙いたくもなりましたしね



それを今度は試合の中で十分発揮できるように更に頑張っていただきたいものです




今日は昨日以上にテニス三昧になりそうですが楽しんできますね みなさんも楽しい一日になりますようお祈り申し上げます









2009年05月02日
早起き
みなさんおはようございます


久々の早朝投稿となりましたよ


九州はもう5時過ぎにはかなり明るくなっていて恐らく散歩をしておられる方々が多くなったのではないかと思われます


テニ吉君も今日は早朝よりジュニアのレッスンを行う事にしたので超~早起きとなりました



早起きはやはり気持ちいいですよね


朝の爽やかな空気をお腹一杯に吸い込んで ハツラツとした気分でのテニス 最高だと思います


このGW中にみなさんもトライされてみては如何ですか 眠たいでしょうが 一日がとても長く有効に使えることだと思いますよ


国際テニスの大会が迫っていますのでまたまたしばらくは早起きが続くのだと思いますが 投稿がその通りなるかどうかはPCしだですので悪しからず



それではみなさん 今日一日が心ウキウキになりますよう頑張ってくださいね




7777





久々の早朝投稿となりましたよ



九州はもう5時過ぎにはかなり明るくなっていて恐らく散歩をしておられる方々が多くなったのではないかと思われます



テニ吉君も今日は早朝よりジュニアのレッスンを行う事にしたので超~早起きとなりました




早起きはやはり気持ちいいですよね



朝の爽やかな空気をお腹一杯に吸い込んで ハツラツとした気分でのテニス 最高だと思います



このGW中にみなさんもトライされてみては如何ですか 眠たいでしょうが 一日がとても長く有効に使えることだと思いますよ



国際テニスの大会が迫っていますのでまたまたしばらくは早起きが続くのだと思いますが 投稿がその通りなるかどうかはPCしだですので悪しからず




それではみなさん 今日一日が心ウキウキになりますよう頑張ってくださいね









2009年05月01日
シングルスはいじめ?
みなさんこんばんは


今宵は日中のお天気に比べてかなり冷え込んだ夜になった感じでしたね


GWでテニスを楽しんである方もかなり多いようですが・・・いろいろな事情でテニスをされてある方々 あまりそこには触れないようにしていますが・・・


単身赴任のご主人が帰ってきてるのだけども・・・なんてことも

さて、みなさんはシングルスの試合を最近しましたか


初心者と上級者がシングルスの試合練習をするとある意味いじめにも見えるのような感じになりますよね


上級者はそれなりにつないで軽く左右に振るくらいですが初心者にとってはとんでもない状態であって 「何の恨みがあるの」ってくらいに過酷な状態になりますよね


一番の違いはコートに返す能力だと思います 守りながらも攻めていくと言う駆け引きをしながら返球を考えなければなりませんのでかなり大変な事になるのです


おそらく初心者の方にはかなりパニックの状態になるのだと思います


機から見ていると可哀想なくらいですが それも上達のための試練なのでしょうがね・・・


結局は自分との戦いなのですが・・・相手より一本でも多く返せればいいのですが それが難しいのですよね


今回のお話はあくまでも初級から中級レベルのお話です 上級の方々にはもっとシビアなお話をしなければなりませんがね


明日から本格的なGWになる方も多いかと思いますが素敵なGWになりますようお祈り致します




7777





今宵は日中のお天気に比べてかなり冷え込んだ夜になった感じでしたね



GWでテニスを楽しんである方もかなり多いようですが・・・いろいろな事情でテニスをされてある方々 あまりそこには触れないようにしていますが・・・



単身赴任のご主人が帰ってきてるのだけども・・・なんてことも



さて、みなさんはシングルスの試合を最近しましたか



初心者と上級者がシングルスの試合練習をするとある意味いじめにも見えるのような感じになりますよね



上級者はそれなりにつないで軽く左右に振るくらいですが初心者にとってはとんでもない状態であって 「何の恨みがあるの」ってくらいに過酷な状態になりますよね



一番の違いはコートに返す能力だと思います 守りながらも攻めていくと言う駆け引きをしながら返球を考えなければなりませんのでかなり大変な事になるのです



おそらく初心者の方にはかなりパニックの状態になるのだと思います



機から見ていると可哀想なくらいですが それも上達のための試練なのでしょうがね・・・



結局は自分との戦いなのですが・・・相手より一本でも多く返せればいいのですが それが難しいのですよね



今回のお話はあくまでも初級から中級レベルのお話です 上級の方々にはもっとシビアなお話をしなければなりませんがね



明日から本格的なGWになる方も多いかと思いますが素敵なGWになりますようお祈り致します








