2010年12月31日
大雪
みなさんこんにちは


いや~降りましたね~ 積もりましたね~


ここはどこ?って思うくらいの一面 銀世界でした


これだけ積もったのは かなり久々だと思います


あちらこちらに 大きな雪ダルマが 点在いておりまし
た

道路事情もかなり 麻痺したり のろのろだったり 大変だったことだと思います


北陸や東北でも記録的な大雪だとか・・・・




大晦日に降ることの意味が何かあるような気がしてならないのは テニ吉君だけでしょうか


さてさて あっという間の1年 今年も速かったですね・・・


今年の10大ニュースでもしたところですが・・・年明けに回すとして・・・


本当に 今年1年間 お世話になりありがとうございました


来年もまたご愛顧いただけますと幸いでございます


来年 皆様方に幸多かれとお祈りいたすとともに良い御歳をお迎えになられますように




七七七七





いや~降りましたね~ 積もりましたね~



ここはどこ?って思うくらいの一面 銀世界でした



これだけ積もったのは かなり久々だと思います



あちらこちらに 大きな雪ダルマが 点在いておりまし



道路事情もかなり 麻痺したり のろのろだったり 大変だったことだと思います



北陸や東北でも記録的な大雪だとか・・・・





大晦日に降ることの意味が何かあるような気がしてならないのは テニ吉君だけでしょうか



さてさて あっという間の1年 今年も速かったですね・・・



今年の10大ニュースでもしたところですが・・・年明けに回すとして・・・



本当に 今年1年間 お世話になりありがとうございました



来年もまたご愛顧いただけますと幸いでございます



来年 皆様方に幸多かれとお祈りいたすとともに良い御歳をお迎えになられますように









2010年12月30日
目まぐるしく・・・
みなさんこんにちは


2010年も残すところ今日を含めあと2日となりましたね


たいへんお忙しいことだと思います 帰省されている方は渋滞してませんか


福岡は先週末から 目まぐるしいお天気の変わりようで大変です









急に曇ったかと思ったら 雷に雨 そして直ぐにお日様が出ていいお天気に 2時間ごとくらいに その繰り返し


テニスできるのかどうかさえも 迷うところでしたが結局 中止にしました 良かったですそれで 始める予定の時間にまた急に雨になりましたから・・・


雪の予報も出ていましたが それは今のところは無く 雨になっています かなり寒いです


っとはいっても これが本来の冬なのですから 都合のいいことばかりは言っておられませんよね


今年の夏みたいにいつまで続く 猛暑 もしかしたら寒さもかなり厳しくなり テニスどころではなくなるのかもしれませんね


幸い日本は砂入り人工芝と言うとても雨に強いサーフェスが点在していますので少々のことではめげずにテニスされるのでしょうがね


公共のコートも民間テニスクラブもお休みのところが多いと思いますが 年末年始関係なくオープンしているクラブもありますよ








そこでテニ吉君毎年 大晦日にお世話になっています この寒さをどう対処しようかと思案中です


怪我をしないように頑張りたいと思います


寒いとなかなか身体も動きませんが頑張って下さいね


街中では異常なほどの渋滞があっていますし、2時過ぎだというのに久留米のラーメン屋さんはまだまだ大混雑の様子です


さあ みなさん 今日仕事納めの方もまだまだ頑張る方もおられるでしょうが頑張っていきましょうね そして夜はゆっくりされてくださいね




七七七七





2010年も残すところ今日を含めあと2日となりましたね



たいへんお忙しいことだと思います 帰省されている方は渋滞してませんか




福岡は先週末から 目まぐるしいお天気の変わりようで大変です










急に曇ったかと思ったら 雷に雨 そして直ぐにお日様が出ていいお天気に 2時間ごとくらいに その繰り返し



テニスできるのかどうかさえも 迷うところでしたが結局 中止にしました 良かったですそれで 始める予定の時間にまた急に雨になりましたから・・・



雪の予報も出ていましたが それは今のところは無く 雨になっています かなり寒いです



っとはいっても これが本来の冬なのですから 都合のいいことばかりは言っておられませんよね



今年の夏みたいにいつまで続く 猛暑 もしかしたら寒さもかなり厳しくなり テニスどころではなくなるのかもしれませんね



幸い日本は砂入り人工芝と言うとても雨に強いサーフェスが点在していますので少々のことではめげずにテニスされるのでしょうがね



公共のコートも民間テニスクラブもお休みのところが多いと思いますが 年末年始関係なくオープンしているクラブもありますよ









そこでテニ吉君毎年 大晦日にお世話になっています この寒さをどう対処しようかと思案中です



怪我をしないように頑張りたいと思います



寒いとなかなか身体も動きませんが頑張って下さいね



街中では異常なほどの渋滞があっていますし、2時過ぎだというのに久留米のラーメン屋さんはまだまだ大混雑の様子です



さあ みなさん 今日仕事納めの方もまだまだ頑張る方もおられるでしょうが頑張っていきましょうね そして夜はゆっくりされてくださいね









2010年12月28日
テニス納め&初打ち
みなさんおはようございます


珍しく朝の時間に投稿です

決してお休みではないのですが・・・ちょっとした時間の隙間に・・・なのです


少し小雨が降っていましたが もう止んでお日様が顔を出しています



少し暖かくなるといいのですがね


さてさて、仕事納めのみなさん ご家庭のお手伝いでお忙しいことだとは思いますが・・・テニスの打ち納めはいちだったでしょうか


もう、今年は終わってしまったと言う方から、まだまだこれから・・・と言う方まで・・・


主婦のみなさんは先日の土曜、日曜くらいが打ち納め立ったかもしれませんね これから年明けまでお忙しいことだとは思いますが頑張って下さいね


テニ吉君は例年通り 31日が打ち納めです


そしてこれまた例年通り 元旦が初打ちとなります


行政の方のありがたい配慮にて年明けからテニスができる環境にあることを感謝しています


年末はさすがに空いていませんが できる環境があるのも嬉しいことです


もしかすると今後、管理の形が変わってくると ほぼ1年中 お休み無しでの利用ができるようになるのかもしれませんね


まっそのためにはいくつかのハードルをクリアしなければならないのでしょうがね


今年もテニスたくさん頑張られたことだと思います まだまだ数日ありますが 今年の頑張りと新たな課題を来年克服できるように目標を立ててみてくださいね


テニスのDVDある方はそれをじっくり観られるのもいいかもですね


さあ 今日も一日頑張っていきましょうね



七七七七





珍しく朝の時間に投稿です



決してお休みではないのですが・・・ちょっとした時間の隙間に・・・なのです



少し小雨が降っていましたが もう止んでお日様が顔を出しています




少し暖かくなるといいのですがね



さてさて、仕事納めのみなさん ご家庭のお手伝いでお忙しいことだとは思いますが・・・テニスの打ち納めはいちだったでしょうか



もう、今年は終わってしまったと言う方から、まだまだこれから・・・と言う方まで・・・



主婦のみなさんは先日の土曜、日曜くらいが打ち納め立ったかもしれませんね これから年明けまでお忙しいことだとは思いますが頑張って下さいね



テニ吉君は例年通り 31日が打ち納めです



そしてこれまた例年通り 元旦が初打ちとなります



行政の方のありがたい配慮にて年明けからテニスができる環境にあることを感謝しています



年末はさすがに空いていませんが できる環境があるのも嬉しいことです



もしかすると今後、管理の形が変わってくると ほぼ1年中 お休み無しでの利用ができるようになるのかもしれませんね



まっそのためにはいくつかのハードルをクリアしなければならないのでしょうがね



今年もテニスたくさん頑張られたことだと思います まだまだ数日ありますが 今年の頑張りと新たな課題を来年克服できるように目標を立ててみてくださいね



テニスのDVDある方はそれをじっくり観られるのもいいかもですね



さあ 今日も一日頑張っていきましょうね









2010年12月27日
子供たちと・・・
みなさんこんばんは


昨日の雪の影響は高速道路や山間部での規制がかなりあったようですね


お仕事に遅刻された方も・・・



今日は多くの官公庁が御用納めですよね


年末年始のお休みみんさんはいかがお過ごしでしょうか


テニ吉君は相変わらず忙しく過ごすことなるでしょう


さて、雪はあがり今日は子供たちと一日過ごす約束をしていたのでした


本来の目的地は遊園地だったのですが このお天気でしたので屋外はやめて 屋内へ変更


全国にある「R1」とかいうやつに行ってみました


最上階ではバッティングやテニス、バスケット、ゴルフなどが・・・下の階ではローラースケートや卓球、オートテニス、ミニテニス、ゲームコーナーなど


めったにやらないゲームなんぞをして子供たちと一緒に楽しみましたよ


久々に1日ゆっりと遊んだ感じのテニ吉君でした


さあ 最後の一週間となりました みなさんいかかがでしょうか 子供たちと一緒に良い年が迎えられるように頑張って下さいね




七七七七





昨日の雪の影響は高速道路や山間部での規制がかなりあったようですね



お仕事に遅刻された方も・・・




今日は多くの官公庁が御用納めですよね



年末年始のお休みみんさんはいかがお過ごしでしょうか



テニ吉君は相変わらず忙しく過ごすことなるでしょう



さて、雪はあがり今日は子供たちと一日過ごす約束をしていたのでした



本来の目的地は遊園地だったのですが このお天気でしたので屋外はやめて 屋内へ変更



全国にある「R1」とかいうやつに行ってみました



最上階ではバッティングやテニス、バスケット、ゴルフなどが・・・下の階ではローラースケートや卓球、オートテニス、ミニテニス、ゲームコーナーなど



めったにやらないゲームなんぞをして子供たちと一緒に楽しみましたよ



久々に1日ゆっりと遊んだ感じのテニ吉君でした



さあ 最後の一週間となりました みなさんいかかがでしょうか 子供たちと一緒に良い年が迎えられるように頑張って下さいね









2010年12月26日
雪 雪 雪
みなさんこんばんは


いや~ 降りましたね 雪


雨から霙に そして大粒の雪に 車の上にも積もりましたよ




そして九州の高速道路などでは交通規制が・・・


地域によってのばらつきはありますが かなりの量が降っているようです


道路によってはチェーン帰省や通行止めなども・・・


北の国では慣れた事で驚きもしないでしょうが・・・九州ではみんなお家に閉じこもってじっとしているのだと思います


この雪は明日まで続くのだとか・・・


それでも午前中ジュニアの練習会はしましたよ



午後からは残念な状況だったようですね


テニ吉君かなり大きな仕事をやり終えて ホッと一息なのです 久々に根詰めて頑張ってみました


みなさんは大掃除などで頑張られたことだと思います ごゆっくり また明日から頑張りましょう




七七七七





いや~ 降りましたね 雪



雨から霙に そして大粒の雪に 車の上にも積もりましたよ





そして九州の高速道路などでは交通規制が・・・



地域によってのばらつきはありますが かなりの量が降っているようです



道路によってはチェーン帰省や通行止めなども・・・



北の国では慣れた事で驚きもしないでしょうが・・・九州ではみんなお家に閉じこもってじっとしているのだと思います



この雪は明日まで続くのだとか・・・



それでも午前中ジュニアの練習会はしましたよ




午後からは残念な状況だったようですね



テニ吉君かなり大きな仕事をやり終えて ホッと一息なのです 久々に根詰めて頑張ってみました



みなさんは大掃除などで頑張られたことだと思います ごゆっくり また明日から頑張りましょう









2010年12月25日
ホワイトクリスマス
みなさんこんにちは


すっかり寒くなりましたね


全国的にまたまた大寒波のようです


九州でも雪が舞って 素敵なホワイトクリスマスになったようです


こう一気に寒くなると やはりビックリもしてしまい、とにかく着ておこうと達磨のように何枚も重ね着をしてしまいすね


もちろん帽子も手袋も・・・・


明日はもっともっと寒くなるそうです 車など交通機関が麻痺するのかもしれません お気をつけ下さい




さて、クリスマスと言えばプレゼントにケーキ いかがなイブをお過ごしになられましたか


そしていよいよ年末へ向けてのカウントダウンの始まりで、慌しさもピークを迎えることだと思います


くれぐれも体調にはお気をつけなられ年末をお過ごしくださいませ


ラスト一週間 みなさん元気に頑張っていきましょうね




七七七七





すっかり寒くなりましたね



全国的にまたまた大寒波のようです



九州でも雪が舞って 素敵なホワイトクリスマスになったようです



こう一気に寒くなると やはりビックリもしてしまい、とにかく着ておこうと達磨のように何枚も重ね着をしてしまいすね



もちろん帽子も手袋も・・・・



明日はもっともっと寒くなるそうです 車など交通機関が麻痺するのかもしれません お気をつけ下さい





さて、クリスマスと言えばプレゼントにケーキ いかがなイブをお過ごしになられましたか



そしていよいよ年末へ向けてのカウントダウンの始まりで、慌しさもピークを迎えることだと思います



くれぐれも体調にはお気をつけなられ年末をお過ごしくださいませ



ラスト一週間 みなさん元気に頑張っていきましょうね









2010年12月24日
悩めるサービス
みなさんこんばんは


昨日は天皇誕生日 77歳にもおなりになられたそうです おめでとうございます




皇居でのご挨拶では最近発見された絶滅魚「クニマス」の発見のことを喜んでおられました そしてなんと さかな君のことまで・・・さすが生物学者 ご興味があられたのだと思います


お祝いの貴重などに皇居に出向かれた方はさぞや良い一日だったのだと思います





そんなお天気の 寒波の方へ下り坂のようで・・・明日から雪になるのだとか・・・今日は気温が低い割にはとても過ごし易い一日だったのですがね


さてさて、先日の「サーブ」のお話 もしかするとテニスにおける全ショットのうちでもっとも問題の多いのがサーブではないでしょうか


自分で自由に打てる唯一のショットなのですが・・・その自由ななるところがかえっていけないのでは・・・とも思いますが・・・・


夢は・・・速くや回転や確立・・・など山の如し・・・・


長年されている方はもはやサーブの改造など身体を壊すだけ・・・無理はするまい 入ればいいのだから・・・特にファーストサーブが入れば・・・と・・・少し悟りを開かれたりして・・・


しかし、サービスゲームでのキープはより確実な物にしていきたいですからね~


身体の軸のつくり方、身体の回転(全身) 面の作り方・・・身長も関係してくるので その人にあったサーブを・・・とよくコーチに言われるのですけど・・・その何があっているのかさえもわからないので 悩んでしまっているのです


身長がある方は高い打点を利用して角度のあるサーブを背の低い方はやはり横回転系のサーブで相手をコートから追出したり、あまり弾まないサーブにして パートナーに積極的にポーチに出てもらうとか・・・


コートの広さもさることながら ネットの高さなどはもろ身長に反映されますからね・・・・


身体 特に肩・肘等を痛められませんようにくれぐれも注意されて練習に励んでください


全身を使っての運動ですからね あちこち痛められるそうですから・・・・


そうそう少しのトレーニングも効果ありのようですよ 是非お試しあれ・・・そして来年こそは・・・サーブは問題なしとなるように頑張って下さいね


さぁ キリスト教徒ではなくての大いなる盛り上がりをしている日本のクリスマス サンタさんは来てくれるかなあ~と夢見る子供たちを見ていると幸せになりますよね・・・もしかしたらホワイトクリスマスかもですね また明日




七七七七





昨日は天皇誕生日 77歳にもおなりになられたそうです おめでとうございます





皇居でのご挨拶では最近発見された絶滅魚「クニマス」の発見のことを喜んでおられました そしてなんと さかな君のことまで・・・さすが生物学者 ご興味があられたのだと思います



お祝いの貴重などに皇居に出向かれた方はさぞや良い一日だったのだと思います






そんなお天気の 寒波の方へ下り坂のようで・・・明日から雪になるのだとか・・・今日は気温が低い割にはとても過ごし易い一日だったのですがね



さてさて、先日の「サーブ」のお話 もしかするとテニスにおける全ショットのうちでもっとも問題の多いのがサーブではないでしょうか



自分で自由に打てる唯一のショットなのですが・・・その自由ななるところがかえっていけないのでは・・・とも思いますが・・・・



夢は・・・速くや回転や確立・・・など山の如し・・・・



長年されている方はもはやサーブの改造など身体を壊すだけ・・・無理はするまい 入ればいいのだから・・・特にファーストサーブが入れば・・・と・・・少し悟りを開かれたりして・・・



しかし、サービスゲームでのキープはより確実な物にしていきたいですからね~



身体の軸のつくり方、身体の回転(全身) 面の作り方・・・身長も関係してくるので その人にあったサーブを・・・とよくコーチに言われるのですけど・・・その何があっているのかさえもわからないので 悩んでしまっているのです



身長がある方は高い打点を利用して角度のあるサーブを背の低い方はやはり横回転系のサーブで相手をコートから追出したり、あまり弾まないサーブにして パートナーに積極的にポーチに出てもらうとか・・・



コートの広さもさることながら ネットの高さなどはもろ身長に反映されますからね・・・・



身体 特に肩・肘等を痛められませんようにくれぐれも注意されて練習に励んでください



全身を使っての運動ですからね あちこち痛められるそうですから・・・・



そうそう少しのトレーニングも効果ありのようですよ 是非お試しあれ・・・そして来年こそは・・・サーブは問題なしとなるように頑張って下さいね



さぁ キリスト教徒ではなくての大いなる盛り上がりをしている日本のクリスマス サンタさんは来てくれるかなあ~と夢見る子供たちを見ていると幸せになりますよね・・・もしかしたらホワイトクリスマスかもですね また明日









2010年12月22日
タイムリーな話
みなさんこんばんは


とても暖かな日中でした 暑いくらいでした



風がなければホント季節を忘れてしまいそうなくらいです


ところで昨夜の 皆既月食ご覧になられましたか



終わりの方のほんの数分前の 右上部が欠けているところだけは観れましたが・・・


雲に隠れたり、時間が合わなかったり・・・異様なぼんやりと赤い月を見ることはできませんでしたね


ラッキーにご覧になられました方は 3百年ぶりの現象にしばし見入っておられてことだと思います・・・前回が日本で言うところの江戸中期 その頃はさぞや大騒ぎだったのではと・・・


さてさて、最近同じような話を続けて聞いたり、観たりした物ですから・・・それはテニスで言うところの「サーブ」での身体の使い方でした





身体は捻るの捻らないの? 傾けるの傾けないの? 上から下? 下から上? 回転って? 何種類のサーブが打てる?
なんてなんて サーブへの疑問は数限りなく・・・


どうしてもサーブだけは苦手と・・・避けておられる方も・・・多々・・・


テニ吉君のテニスの生徒さんの中にも・・・かなりお悩みの方も・・・力が無いわけではないのですが 上手くプロネーションが使えなくて 少々ちんぷんかんぷんに・・・


TVでは 元プロ野球投手の桑田投手の投球解説 理論派に彼なりの面白い解説・・・おそらく テニスでも使えることだと思います


テニスマガジンの雑誌でも投球の方法とサーブの類似点を骨盤の図入り解説で・・・


更には最近の子供のコアの話を他のスポーツの指導者とともに・・・


同じような話をたくさん見たり聞いたりだったのです


同じようなことも言い回しや 視点を変えるとかなり違ったものになりますから 聞く側にとってはかなり新鮮だったりして 新たなイメージのもとに 確率がよくなったりするものですよね


明日、中身について少しお話していこうかと思います


冬休み突入したところも多いかと思いますが 天皇誕生日にクリスマス、週末と少々賑やかな日々が続きそうですね 体調管理だけは怠られませんように また明日頑張りましょうね




七七七七





とても暖かな日中でした 暑いくらいでした




風がなければホント季節を忘れてしまいそうなくらいです



ところで昨夜の 皆既月食ご覧になられましたか




終わりの方のほんの数分前の 右上部が欠けているところだけは観れましたが・・・



雲に隠れたり、時間が合わなかったり・・・異様なぼんやりと赤い月を見ることはできませんでしたね



ラッキーにご覧になられました方は 3百年ぶりの現象にしばし見入っておられてことだと思います・・・前回が日本で言うところの江戸中期 その頃はさぞや大騒ぎだったのではと・・・



さてさて、最近同じような話を続けて聞いたり、観たりした物ですから・・・それはテニスで言うところの「サーブ」での身体の使い方でした






身体は捻るの捻らないの? 傾けるの傾けないの? 上から下? 下から上? 回転って? 何種類のサーブが打てる?
なんてなんて サーブへの疑問は数限りなく・・・



どうしてもサーブだけは苦手と・・・避けておられる方も・・・多々・・・



テニ吉君のテニスの生徒さんの中にも・・・かなりお悩みの方も・・・力が無いわけではないのですが 上手くプロネーションが使えなくて 少々ちんぷんかんぷんに・・・



TVでは 元プロ野球投手の桑田投手の投球解説 理論派に彼なりの面白い解説・・・おそらく テニスでも使えることだと思います



テニスマガジンの雑誌でも投球の方法とサーブの類似点を骨盤の図入り解説で・・・



更には最近の子供のコアの話を他のスポーツの指導者とともに・・・



同じような話をたくさん見たり聞いたりだったのです



同じようなことも言い回しや 視点を変えるとかなり違ったものになりますから 聞く側にとってはかなり新鮮だったりして 新たなイメージのもとに 確率がよくなったりするものですよね



明日、中身について少しお話していこうかと思います



冬休み突入したところも多いかと思いますが 天皇誕生日にクリスマス、週末と少々賑やかな日々が続きそうですね 体調管理だけは怠られませんように また明日頑張りましょうね









2010年12月20日
来年に向けて
みなさんこんばんは


日中はまたまた暖かいというより暑いくらいの日差しでしたね


気温18℃ ここ数週間は気温の差が日々目まぐるしく変わり、着る物も心配ですが なんと言っても体調管理が一番の難敵で 油断すると直ぐに風邪をひいてしまいそうです


実際に風邪になられた方は多いようで 一度掛かるとかなりの日数がかかるとのことです


くれぐれもお気をつけくださいませ


明日はまたお天気が下り坂 気温は14℃だとか・・・雨のために少々肌寒いのでしょうね


さて、年の瀬もかなり迫ってきて 今年も残り11日となってしまいました


連日 何をやっているやらって感じで慌しく動いておられることだと思います


そんな中 テニ吉君もそうそうに来年の計画や予定の話があちらこちらで行われています



テニス関係では年間の大会の予定を県の予定などと照らし合わせながら大まかなところ入れ込んでみました


これに中体連や高体連のソフトテニスなどの予定が組み込まれてきて 2月の中旬には大まかな予定が決まることだと思います


高校などに聞いてみますと 高校でもある程度の予定はできつつあるようで この日は○○ あの日は△△などとの回答が返って参ります


そうなんだなぁ~ と思いながら いつもは年明けに動き始めるところを年内に初めて行ったのでした


「早いことはいいことだ」と何かにあった気もします 修正もし易いので良かったかなと思っています


みなさんのところはいかがですか 来年のことを話すと鬼が笑うなんてこと言わずに・・・・ですね


さぁ 新しい一週間がスタートしました 学校関係では既に終業式を迎えているところも多いかと思いますし、今週中には冬休み突入となりそうですね


23日祭日の前に終業式ならいいのに~なんて言っているのは・・・・子供ですか?大人ですか?ただでさて長い今年の冬休み・・・計画はお済ですか・・・今週も頑張りましょうね




七七七七





日中はまたまた暖かいというより暑いくらいの日差しでしたね



気温18℃ ここ数週間は気温の差が日々目まぐるしく変わり、着る物も心配ですが なんと言っても体調管理が一番の難敵で 油断すると直ぐに風邪をひいてしまいそうです



実際に風邪になられた方は多いようで 一度掛かるとかなりの日数がかかるとのことです



くれぐれもお気をつけくださいませ



明日はまたお天気が下り坂 気温は14℃だとか・・・雨のために少々肌寒いのでしょうね



さて、年の瀬もかなり迫ってきて 今年も残り11日となってしまいました



連日 何をやっているやらって感じで慌しく動いておられることだと思います



そんな中 テニ吉君もそうそうに来年の計画や予定の話があちらこちらで行われています




テニス関係では年間の大会の予定を県の予定などと照らし合わせながら大まかなところ入れ込んでみました



これに中体連や高体連のソフトテニスなどの予定が組み込まれてきて 2月の中旬には大まかな予定が決まることだと思います



高校などに聞いてみますと 高校でもある程度の予定はできつつあるようで この日は○○ あの日は△△などとの回答が返って参ります



そうなんだなぁ~ と思いながら いつもは年明けに動き始めるところを年内に初めて行ったのでした



「早いことはいいことだ」と何かにあった気もします 修正もし易いので良かったかなと思っています



みなさんのところはいかがですか 来年のことを話すと鬼が笑うなんてこと言わずに・・・・ですね



さぁ 新しい一週間がスタートしました 学校関係では既に終業式を迎えているところも多いかと思いますし、今週中には冬休み突入となりそうですね



23日祭日の前に終業式ならいいのに~なんて言っているのは・・・・子供ですか?大人ですか?ただでさて長い今年の冬休み・・・計画はお済ですか・・・今週も頑張りましょうね









2010年12月19日
一転して・・・
みなさんこんにちは


寒い日々から一転してかなり暖かな一日となりました


気温14℃ 長袖だったテニ吉君 動き出したらかなりの汗になってしまいましたよ


久々の日曜日のジュニア練習会 久々の4時間練習 子供たちも試験や何やらでなかなか練習ができずに 身体が鈍っていたというか 感覚を忘れていたというか・・・


なかなか安定した打球を打つことができずに苦労していたようです


そんな時はやはり互いのラリーより 球出しなのです





もくもくと ボールを打つことで思い出す感覚やバランスの調整が上手くいくようになってきますよね


球拾いや順番待ちなど 人数によっては問題となることもありますが たくさんボールが使えるなら球出しはやはりかなり効果的な練習のようです


しかし、これも日本流なのかもしれませんがね・・・


だって試合ではそんな調整はできないのですから・・・ラリーの練習の中で上手く調整していけるようになるといいですよね


それもまた 自己実現的な力の出し方だとも思うのです


ただ最近の短い試合の方法からいくとそれもなかなか難しくなることでもあるのですが・・・


みなさんはいかがですか 試合中に調子が悪くなったとき上手く調整できることができますか・・・


例えば レシーブがなかなか上手くいかないとき・・・一つの方法として思いっきり振ってみること それからロビングでレシーブしてみること 更には前衛にぶつけてもいいから相手コートに返すことなんかですかね


一度試してみてくださいね


おっと 時間となってしまいました・・・みなさんまた明日からも頑張っていきましょうね




七七七七





寒い日々から一転してかなり暖かな一日となりました



気温14℃ 長袖だったテニ吉君 動き出したらかなりの汗になってしまいましたよ



久々の日曜日のジュニア練習会 久々の4時間練習 子供たちも試験や何やらでなかなか練習ができずに 身体が鈍っていたというか 感覚を忘れていたというか・・・



なかなか安定した打球を打つことができずに苦労していたようです



そんな時はやはり互いのラリーより 球出しなのです






もくもくと ボールを打つことで思い出す感覚やバランスの調整が上手くいくようになってきますよね



球拾いや順番待ちなど 人数によっては問題となることもありますが たくさんボールが使えるなら球出しはやはりかなり効果的な練習のようです



しかし、これも日本流なのかもしれませんがね・・・



だって試合ではそんな調整はできないのですから・・・ラリーの練習の中で上手く調整していけるようになるといいですよね



それもまた 自己実現的な力の出し方だとも思うのです



ただ最近の短い試合の方法からいくとそれもなかなか難しくなることでもあるのですが・・・



みなさんはいかがですか 試合中に調子が悪くなったとき上手く調整できることができますか・・・



例えば レシーブがなかなか上手くいかないとき・・・一つの方法として思いっきり振ってみること それからロビングでレシーブしてみること 更には前衛にぶつけてもいいから相手コートに返すことなんかですかね



一度試してみてくださいね



おっと 時間となってしまいました・・・みなさんまた明日からも頑張っていきましょうね









2010年12月18日
手袋が来た
みなさんこんにちは


北国の大雪を尻目に九州はあったかく 雪ではなく雨になったり・・・


お日様さえ顔を出せば かなりあったかくなる毎日です


ドカ雪の話を聞くと 昨年くらいから各地を襲っているゲリラ豪雨を思い出します


一晩で30cmですよ 目が覚めて外を見たら 膝下くらいの雪が積もっているのですよ


九州なら おそらくみな家に閉じこもっていることだと思います


しかし、そこは北の国 雪掻きををして車が動けるようにしたり 歩けるようにしておられることだと思います


九州の宮崎では日本最南端のスキー場 五ヶ瀬スキー場がオープンしたのだとか・・・


ウィンタースポーツをお楽しみの方には嬉しいお話ですがね


寒い寒いと手袋が無かったテニ吉君 ようやくメーカーからの手袋が届きましたよ


グレーにオレンジのマークのMサイズ グレーに白のマークのLサイズ ブラックにピンクのマークのMサイズ ブラックにレッドのマークのLサイズと4種類のアイテム


テニ吉君 個人的にはグレーのオレンジのLが欲しかったな~と少々 残念な思い


まっないものはしょうがないので ブラックのレッドを使うかとにして早速に・・・暖かくなりましたよ


みなさんはいくつ手袋お持ちですか・・・自転車用 テニス用 お出かけ用 お仕事用・・・・なんて方もね


欲しい方はテニ吉君までお分けいたしますよ


さあ 週末 みなさん如何お過ごしですか 年末までのカウントダウン 大掃除や片付けなど お忙しいことだと・・・頑張っていきましょうね




七七七七




北国の大雪を尻目に九州はあったかく 雪ではなく雨になったり・・・



お日様さえ顔を出せば かなりあったかくなる毎日です



ドカ雪の話を聞くと 昨年くらいから各地を襲っているゲリラ豪雨を思い出します



一晩で30cmですよ 目が覚めて外を見たら 膝下くらいの雪が積もっているのですよ



九州なら おそらくみな家に閉じこもっていることだと思います



しかし、そこは北の国 雪掻きををして車が動けるようにしたり 歩けるようにしておられることだと思います



九州の宮崎では日本最南端のスキー場 五ヶ瀬スキー場がオープンしたのだとか・・・



ウィンタースポーツをお楽しみの方には嬉しいお話ですがね



寒い寒いと手袋が無かったテニ吉君 ようやくメーカーからの手袋が届きましたよ



グレーにオレンジのマークのMサイズ グレーに白のマークのLサイズ ブラックにピンクのマークのMサイズ ブラックにレッドのマークのLサイズと4種類のアイテム



テニ吉君 個人的にはグレーのオレンジのLが欲しかったな~と少々 残念な思い



まっないものはしょうがないので ブラックのレッドを使うかとにして早速に・・・暖かくなりましたよ



みなさんはいくつ手袋お持ちですか・・・自転車用 テニス用 お出かけ用 お仕事用・・・・なんて方もね



欲しい方はテニ吉君までお分けいたしますよ



さあ 週末 みなさん如何お過ごしですか 年末までのカウントダウン 大掃除や片付けなど お忙しいことだと・・・頑張っていきましょうね









2010年12月16日
弾まないボール
みなさんこんばんは


九州も雪マーク 山間部では積もったみたいで 雪を積んだ車が北のほうからやってきていました



久留米は時折 チラホラ舞うくらいでしたが・・・空気が冷たかったですね


寒がりのテニ吉君は 重ね着の重ね着 アンダーウェアー入れると5枚 ひぇ~異常じゃないの~ って・・・


だって動かないのですから それくらい着ておかないと風邪をひいてしまいます


それに暑くなったら脱げばいいのですから・・・その方が合理的だと思いませんか


それよりも今日は 手袋を忘れてしまい・・・ラケットを持たない左手の甲がジンジンするくらいに 冷たくなってしまいました


明日は忘れないように・・・そう言えばボアの付いた軍手どこに行ったかな~


そんな中でもテニスはやったのですが・・・ボールが弾まないこと 弾まないこと・・・


それなりに空気の入っているものはいいのですが 少し抜けているものは 急にバウンドが小さくなり おっととととなります


ネット際に落ちたサーブでサービスエースを取られてしまいましたよ~~~



大笑いです 生徒さん的には少々複雑 コーチからサービスエースなのですが・・・ポトリと落ちたサーブとなると・・・些かすっきりしなくて・・・です


時にはおチャラケも必要なのです コーチとしては・・・なんて 最近 アホ度が増しているようなテニ吉君ではあります



楽しく笑ってテニスができればいいのです そして少しづつレベルアップしていけばいいのです


明日もまだ寒いようですので くれぐれも風邪などひかれません様に


さぁ 今日も一日お疲れ様でした この寒さどんな晩ご飯で乗り切りましょうかね お鍋 いいですね~~キムチ鍋に流行のもつ鍋なんか・・ 暖かくしてお休みくださいませ また明日




七七七七





九州も雪マーク 山間部では積もったみたいで 雪を積んだ車が北のほうからやってきていました




久留米は時折 チラホラ舞うくらいでしたが・・・空気が冷たかったですね



寒がりのテニ吉君は 重ね着の重ね着 アンダーウェアー入れると5枚 ひぇ~異常じゃないの~ って・・・



だって動かないのですから それくらい着ておかないと風邪をひいてしまいます



それに暑くなったら脱げばいいのですから・・・その方が合理的だと思いませんか



それよりも今日は 手袋を忘れてしまい・・・ラケットを持たない左手の甲がジンジンするくらいに 冷たくなってしまいました



明日は忘れないように・・・そう言えばボアの付いた軍手どこに行ったかな~



そんな中でもテニスはやったのですが・・・ボールが弾まないこと 弾まないこと・・・



それなりに空気の入っているものはいいのですが 少し抜けているものは 急にバウンドが小さくなり おっととととなります



ネット際に落ちたサーブでサービスエースを取られてしまいましたよ~~~




大笑いです 生徒さん的には少々複雑 コーチからサービスエースなのですが・・・ポトリと落ちたサーブとなると・・・些かすっきりしなくて・・・です



時にはおチャラケも必要なのです コーチとしては・・・なんて 最近 アホ度が増しているようなテニ吉君ではあります




楽しく笑ってテニスができればいいのです そして少しづつレベルアップしていけばいいのです



明日もまだ寒いようですので くれぐれも風邪などひかれません様に



さぁ 今日も一日お疲れ様でした この寒さどんな晩ご飯で乗り切りましょうかね お鍋 いいですね~~キムチ鍋に流行のもつ鍋なんか・・ 暖かくしてお休みくださいませ また明日









2010年12月15日
冬到来
みなさんこんばんは


日が暮れるのがすっかり早くなりましたね


お天気が悪いと 4時半過ぎには 夕暮れを迎えてしまいそうです



関東などではもっと早かったりするのでしょうか


そんな九州も本格的な冬到来となりました


まだ平地での雪はありませんが 山間部では雪が待ってる様子が遠くから見られます



本日の最高気温7℃ 最低気温1℃ 風が冷たく痛いですね



明日の予報は時々雪となっています まっ積もることは無いと思いますが 九州人にとっては雪が降ると言うだけで凍えて 引きこもりになってしまいそうなのです




北陸や北の国では積雪○○cmとの天気予報で気温もーマイナスの表示ですよね


年に1~2回あればよいほうの九州では雪を踏みしめることなんか基本考えていませんからね


今年の冬は寒くなると言ってましたので かなりの雪が降るのかもしれませんね


チェーンの用意が必要なのかな~なんてことも考えてたりしますが・・・


話は変わりますが 昨夜辺りから 獅子座流星群が賑わっているのだとか 夜中の3時半~ とてもとてもひんやりしてとても外に出ようなんて気にはなりませんがね・・・


みなさん見られましたか




お天気がよければ綺麗なのでしょうね


起きていて 覚えていたら トライしてみることにしましょうかね


さあ みなさn今日も一日お疲れさまでした また明日も頑張りましょうね





七七七七





日が暮れるのがすっかり早くなりましたね



お天気が悪いと 4時半過ぎには 夕暮れを迎えてしまいそうです




関東などではもっと早かったりするのでしょうか



そんな九州も本格的な冬到来となりました



まだ平地での雪はありませんが 山間部では雪が待ってる様子が遠くから見られます




本日の最高気温7℃ 最低気温1℃ 風が冷たく痛いですね




明日の予報は時々雪となっています まっ積もることは無いと思いますが 九州人にとっては雪が降ると言うだけで凍えて 引きこもりになってしまいそうなのです





北陸や北の国では積雪○○cmとの天気予報で気温もーマイナスの表示ですよね



年に1~2回あればよいほうの九州では雪を踏みしめることなんか基本考えていませんからね



今年の冬は寒くなると言ってましたので かなりの雪が降るのかもしれませんね



チェーンの用意が必要なのかな~なんてことも考えてたりしますが・・・



話は変わりますが 昨夜辺りから 獅子座流星群が賑わっているのだとか 夜中の3時半~ とてもとてもひんやりしてとても外に出ようなんて気にはなりませんがね・・・



みなさん見られましたか





お天気がよければ綺麗なのでしょうね



起きていて 覚えていたら トライしてみることにしましょうかね



さあ みなさn今日も一日お疲れさまでした また明日も頑張りましょうね










2010年12月14日
これは凄い!!
みなさんこんにちは


いや~よく降りましたね


終日降ることなんかめったに無いことだと思いますが


お陰でゆっくりとまでは行きませんが・・デスクワークが捗ったテニ吉君でした


今日は お昼からお天気になりそうですね


テニスができなかったみんさんは これから ごそごそと出かけられるのかもしれませんね


さて、一昨日ご報告した 障害者スポーツフェスタ


ふうせんバレーの記事が新聞にも掲載されていましたよ


地元福岡 北九州が発祥の地 と言うことがかなりインパクトがあったきがします


是非 体験できるようにしてみましょうね


さて、同じ障害者スポーツフェスタで行った競技のもう一つ


「サウンドテーブルテニス」概要は少し触れたのですが・・・


普通の卓球台の縁に5cmくらいの壁がエンドラインとサイドラインの半分づつくらいに作ってあって 相手の打った球がそこを越えたり、そこから落ちると打った側が失点をするのです


ですから 力任せに打ってしまうと 負けてしまうことになるのです


その サウンドテーブルテニス もちろん目隠しをします 真っ暗になるゴーグルをつけて 行います


「いきま~す」「どうぞ~」の掛け声でスタート 頼りは金属の入った卓球のボールの転がる音だけ


ものすごい 集中力がいります


目を瞑って ボールを打ったりすることは時にテニスでもやらないことは無いのですが・・・ラリーをして勝負となるとかなりのものになります


目を瞑るのとゴーグルではかなりの違いがあるようです


耳を台に近づけて 音を聞く努力はするのですが・・・


体験してみて一番大変だったのは ボールのスピードがわからないこと ゆっくり来ている事はわかるのですが それがどれくらいなのか・・・早くラケットを振りすぎたり 遅れたり・・・


台がかなり高価なので どこでもできるものではないのですが・・・何とかできないかと 思案中のテニ吉君でした


さぁ みなさん今日も一日頑張りましょうね




七七七七





いや~よく降りましたね



終日降ることなんかめったに無いことだと思いますが



お陰でゆっくりとまでは行きませんが・・デスクワークが捗ったテニ吉君でした



今日は お昼からお天気になりそうですね



テニスができなかったみんさんは これから ごそごそと出かけられるのかもしれませんね



さて、一昨日ご報告した 障害者スポーツフェスタ



ふうせんバレーの記事が新聞にも掲載されていましたよ



地元福岡 北九州が発祥の地 と言うことがかなりインパクトがあったきがします



是非 体験できるようにしてみましょうね



さて、同じ障害者スポーツフェスタで行った競技のもう一つ



「サウンドテーブルテニス」概要は少し触れたのですが・・・



普通の卓球台の縁に5cmくらいの壁がエンドラインとサイドラインの半分づつくらいに作ってあって 相手の打った球がそこを越えたり、そこから落ちると打った側が失点をするのです



ですから 力任せに打ってしまうと 負けてしまうことになるのです



その サウンドテーブルテニス もちろん目隠しをします 真っ暗になるゴーグルをつけて 行います



「いきま~す」「どうぞ~」の掛け声でスタート 頼りは金属の入った卓球のボールの転がる音だけ



ものすごい 集中力がいります



目を瞑って ボールを打ったりすることは時にテニスでもやらないことは無いのですが・・・ラリーをして勝負となるとかなりのものになります



目を瞑るのとゴーグルではかなりの違いがあるようです



耳を台に近づけて 音を聞く努力はするのですが・・・



体験してみて一番大変だったのは ボールのスピードがわからないこと ゆっくり来ている事はわかるのですが それがどれくらいなのか・・・早くラケットを振りすぎたり 遅れたり・・・



台がかなり高価なので どこでもできるものではないのですが・・・何とかできないかと 思案中のテニ吉君でした



さぁ みなさん今日も一日頑張りましょうね









2010年12月12日
タイムリーな・・・・
みなさんこんばんは


薄曇でやや風が冷たくなった午後 午前中は良いお天気でテニスもやりやすかったことだと思います





そんなお天気の今日 テニ吉君は 大学生が主催する「障害者スポーツフェスタ」を見に行きましたよ



昨年と一昨年 文部科学省助成金で行った 障害者の居場所つくり 昨年はみんなでつくっていったフェスタでしたが 今年は大学生で作る 障害者のサポートボランティアのサークルが中心となって 開催してくれました


午前中は ちょうどYahooのトップページに載っていた 「ふんせんバレーボール」 午後はフェライングディスクや車椅子の方がたの「ツインバスケット」「ストラックアウト」「親子体操教室」「サウンドテーブルテニス」など・・・


とてもタイムリーな感じでのニュースへの掲載 ドイツへも紹介されたとか テニ吉君が行っていたころの2週間前のことだったようです


直径40cmのピンクの風船に2個の鈴が入っているのです。それを全員が触れる 6回以上で返球する・・・などなどのみんなが協力して行う とても楽しいスポーツ


そして何よりも一番の特徴は 健常者も障害を持った方も大人も子供も そして車椅子の方も み~んなでできるスポーツなのです


今日のフェスタには総勢15チーム約100名の方が参加されました


北九州の大学や佐賀の大学、地元の大学の他のスポーツクラブの学生 それにJ2のサッカーチームのスタッフ・・・5試合の予選と その後の決勝トーナメント おそらく1チーム7~8試合されていたとも思います


時間は10分 4対3 5対2とか あま点数が入らない時も 10点もの点数が入る時も・・・あっという間の10分 とても楽しんでありましたよ


是非 何処かでやってみたいものです


テニ吉君が個人的に興味を持ったのは 以前は「盲人卓球」と言われていたものが最近「サウンドテーブルテニス」へと変わって多くの方が体験されるようになったようです


このことは明日にでも お伝えしたいと思います


さあ 今日も一日お疲れ様でした また明日から頑張っていきましょう カウントダウンの日々 大晦日まで後19日ほど あっという間に進んでいくことだと思います 元気に行きましょうね




七七七七





薄曇でやや風が冷たくなった午後 午前中は良いお天気でテニスもやりやすかったことだと思います






そんなお天気の今日 テニ吉君は 大学生が主催する「障害者スポーツフェスタ」を見に行きましたよ




昨年と一昨年 文部科学省助成金で行った 障害者の居場所つくり 昨年はみんなでつくっていったフェスタでしたが 今年は大学生で作る 障害者のサポートボランティアのサークルが中心となって 開催してくれました



午前中は ちょうどYahooのトップページに載っていた 「ふんせんバレーボール」 午後はフェライングディスクや車椅子の方がたの「ツインバスケット」「ストラックアウト」「親子体操教室」「サウンドテーブルテニス」など・・・



とてもタイムリーな感じでのニュースへの掲載 ドイツへも紹介されたとか テニ吉君が行っていたころの2週間前のことだったようです



直径40cmのピンクの風船に2個の鈴が入っているのです。それを全員が触れる 6回以上で返球する・・・などなどのみんなが協力して行う とても楽しいスポーツ



そして何よりも一番の特徴は 健常者も障害を持った方も大人も子供も そして車椅子の方も み~んなでできるスポーツなのです



今日のフェスタには総勢15チーム約100名の方が参加されました



北九州の大学や佐賀の大学、地元の大学の他のスポーツクラブの学生 それにJ2のサッカーチームのスタッフ・・・5試合の予選と その後の決勝トーナメント おそらく1チーム7~8試合されていたとも思います



時間は10分 4対3 5対2とか あま点数が入らない時も 10点もの点数が入る時も・・・あっという間の10分 とても楽しんでありましたよ



是非 何処かでやってみたいものです



テニ吉君が個人的に興味を持ったのは 以前は「盲人卓球」と言われていたものが最近「サウンドテーブルテニス」へと変わって多くの方が体験されるようになったようです



このことは明日にでも お伝えしたいと思います



さあ 今日も一日お疲れ様でした また明日から頑張っていきましょう カウントダウンの日々 大晦日まで後19日ほど あっという間に進んでいくことだと思います 元気に行きましょうね









2010年12月11日
やってみなきゃわからない・・・はず
みなさんこんばんは


予報通り 通り雨のようなお天気に朝7時くらいになって 9時からのレッスンに参加しようと思っている関係者は皆、一斉にパニックになられました


その電話やメールの対応に忙しかったテニ吉君だったのですが・・・



テニ吉君的には西の空は比較的明るくて 直ぐに止むよね! って感じでしたので・・・心配はしていなかったのです


8時過ぎに 主催者側からの GO!サインが出て 皆 一斉に動き出した感じでした 無事出来てよかったです


暖かくもなりましたから・・・とても楽しくテニスできたことだと思いますし、テニ吉君の方のレッスンも無事終了しましたよ


さてさて、中体連のお話を少々・・・



来年度 正式に入会が予想される 中体連への「テニス」の加盟?参加? いよいよカウントダウンのような感じがしているのはテニ吉君だけでしょうか


全国の動きは 以前もお話しましたが 各都道府県協会に任せられたところがあるとの事・・・


しかしながら福岡県へ今だ大きな動きは無く 他県の様子を見ている段階のようにも感じます


ここ、数ヶ月でいろいろな方々にお話を聞く機会があり、いろいろなことがわかりました


テニ吉君流の辛口で言いますと・・・誰かがやるのでは・・・? とか 以前やったけど上手くいかなかったからな~? とかなりのネガティブなことばかり・・・


だた多くのみなさんの個人的なご意見は やらなければいけない 何とかしたい との思いが強いこともわかりました


しかし 誰がするの? 協会?中体連?クラブ?保護者?教師?指導者?・・・そして何より みなさんが原因がどこにあるかもわからないまま 「難しい」と決め込んでいるところのようです


おそらく みなさんがお互いに気を使っているか 悪者になるのを拒んでいるかだと・・・感じてしまいます


九州のうち5県は動いているとの事 ならば福岡も・・・過去のいろいろな問題はあったかと思いますが・・・今やらなければ いつやるのですか 指を銜えてじっと見てるだけ とでも言うのですか・・・


テニ吉君は動きます 何としてでも 作っていきます どんな形だろうと始めることが一番なのです


もちろん多くのみなさんのお力が必要なこともわかっています みんなで頑張りましょうよ っていいたいです


テニスを本当に愛して止まない テニスの普及を考えているのならば・・・お力をお貸しくださいませ


子供の将来の夢 長年のみなさんの夢 ここで叶えようじゃありませんか


いろんなことにぶつかり、一つずつ問題を解決していく もしそこに権力などが立ちふさがるものなら あらゆる物の自由を奪うこととして 法に頼るかもしれません


たった一個人の意見で 全てがだめになるような 組織があるのならば・・・・ しかもそれが 公の仕事に携わる人であるのならば・・・とても問題だと思います


別に暴れるツモリはありません きちんと話をし、筋道立てて 進んで行こうと思っています


お知恵拝借したいものです


さぁ みなさん今日も一日お疲れ様でした どこまで昇るやらブログのランキング 恐ろしくなってきますよね
また明日 よい一日でありますように




七七七七





予報通り 通り雨のようなお天気に朝7時くらいになって 9時からのレッスンに参加しようと思っている関係者は皆、一斉にパニックになられました



その電話やメールの対応に忙しかったテニ吉君だったのですが・・・




テニ吉君的には西の空は比較的明るくて 直ぐに止むよね! って感じでしたので・・・心配はしていなかったのです



8時過ぎに 主催者側からの GO!サインが出て 皆 一斉に動き出した感じでした 無事出来てよかったです



暖かくもなりましたから・・・とても楽しくテニスできたことだと思いますし、テニ吉君の方のレッスンも無事終了しましたよ



さてさて、中体連のお話を少々・・・




来年度 正式に入会が予想される 中体連への「テニス」の加盟?参加? いよいよカウントダウンのような感じがしているのはテニ吉君だけでしょうか



全国の動きは 以前もお話しましたが 各都道府県協会に任せられたところがあるとの事・・・



しかしながら福岡県へ今だ大きな動きは無く 他県の様子を見ている段階のようにも感じます



ここ、数ヶ月でいろいろな方々にお話を聞く機会があり、いろいろなことがわかりました



テニ吉君流の辛口で言いますと・・・誰かがやるのでは・・・? とか 以前やったけど上手くいかなかったからな~? とかなりのネガティブなことばかり・・・



だた多くのみなさんの個人的なご意見は やらなければいけない 何とかしたい との思いが強いこともわかりました



しかし 誰がするの? 協会?中体連?クラブ?保護者?教師?指導者?・・・そして何より みなさんが原因がどこにあるかもわからないまま 「難しい」と決め込んでいるところのようです



おそらく みなさんがお互いに気を使っているか 悪者になるのを拒んでいるかだと・・・感じてしまいます



九州のうち5県は動いているとの事 ならば福岡も・・・過去のいろいろな問題はあったかと思いますが・・・今やらなければ いつやるのですか 指を銜えてじっと見てるだけ とでも言うのですか・・・



テニ吉君は動きます 何としてでも 作っていきます どんな形だろうと始めることが一番なのです



もちろん多くのみなさんのお力が必要なこともわかっています みんなで頑張りましょうよ っていいたいです



テニスを本当に愛して止まない テニスの普及を考えているのならば・・・お力をお貸しくださいませ



子供の将来の夢 長年のみなさんの夢 ここで叶えようじゃありませんか



いろんなことにぶつかり、一つずつ問題を解決していく もしそこに権力などが立ちふさがるものなら あらゆる物の自由を奪うこととして 法に頼るかもしれません



たった一個人の意見で 全てがだめになるような 組織があるのならば・・・・ しかもそれが 公の仕事に携わる人であるのならば・・・とても問題だと思います



別に暴れるツモリはありません きちんと話をし、筋道立てて 進んで行こうと思っています



お知恵拝借したいものです



さぁ みなさん今日も一日お疲れ様でした どこまで昇るやらブログのランキング 恐ろしくなってきますよね
また明日 よい一日でありますように









2010年12月10日
残念!
みなさんこんばんは


先ほど投稿しようとしたのですが 上手くいかなかったようです


ごめなさい


時間が無くなってしまいました


また 明日になると思います


投稿できてたらラッキーなのですが・・・




七七七七





先ほど投稿しようとしたのですが 上手くいかなかったようです



ごめなさい



時間が無くなってしまいました



また 明日になると思います



投稿できてたらラッキーなのですが・・・









2010年12月09日
身体をほぐして・・・
みなさんこんばんは


いや~冷えましたね~ 今朝方は2~3℃くらいで日中も10℃くらいだったのでした


しかし、お日様が出るととても暖かく 一枚脱ぎ、二枚脱ぎ・・・と 調整をしなければなりませんね


テニ吉君も 生徒さんとずっと打っていると 薄っすらと汗をかいてくるくらいとなりますが・・・止めると・・・グッと冷えて来ますよね


さてさて そんな寒い日のテニス 始める前にみなさんしっつかり身体をほぐしてますか?暖めてますか


えっ? いきなりボールを打ってる・・・



だから テニスは怪我が多いって言われるのです


大きい怪我ではないにしろ 怪我はしない方がよいのです


特に年齢を重ねたら・・・ 「そんな ことは わかっている」とお叱りを受けるのでしょうが・・・


長く続けたいテニスならばこそ 準備運動にしっかりと時間を掛けて欲しいのです


年寄りの冷や水・・・もうそんなことを言われる歳になったのかもしれませんが・・・


苦言は誰かが言わねばなりませんので・・・・ここはテニ吉君が・・・


ランニングやトレーニングは少ないですが 準備運動と整理体操だけは面倒でもしなければなりませんね


筋、関節、筋肉とほぐすところはたくさんあります 温まってくれば確かに血液の循環もよくなり動き易くなるとは思いますが・・・それまでの間で怪我をすると言っているのです


足も肩も腕も・・・・背中も腹筋も 特に足は脹脛もハムストリングスも大腿部も 足首も もちろんアキレス腱も・・・ほら たくさんあるでしょう


それからテニ吉君が大事にしている股関節 少しずつ伸ばしていきながら 他の部分と連動させながら動かしていくと良いと思うのです


そうすると少しずつ各パーツが温まっていき ボールを打って急な動きが出てきても反応できるのです


もっぱら テニ吉君は準備運動をしていても体の動きが悪い時は無理には追っかけはしませんがね・・・


剥きになって 頭に血が昇っても 決して身体にはよくありませんから・・・


この冬 怪我の無いテニスで 楽しくレベルアップをしていきましょう



さぁ みなさん今日も一日お疲れ様でした また明日も頑張って下さいね




七七七七





いや~冷えましたね~ 今朝方は2~3℃くらいで日中も10℃くらいだったのでした



しかし、お日様が出るととても暖かく 一枚脱ぎ、二枚脱ぎ・・・と 調整をしなければなりませんね



テニ吉君も 生徒さんとずっと打っていると 薄っすらと汗をかいてくるくらいとなりますが・・・止めると・・・グッと冷えて来ますよね



さてさて そんな寒い日のテニス 始める前にみなさんしっつかり身体をほぐしてますか?暖めてますか



えっ? いきなりボールを打ってる・・・




だから テニスは怪我が多いって言われるのです



大きい怪我ではないにしろ 怪我はしない方がよいのです



特に年齢を重ねたら・・・ 「そんな ことは わかっている」とお叱りを受けるのでしょうが・・・



長く続けたいテニスならばこそ 準備運動にしっかりと時間を掛けて欲しいのです



年寄りの冷や水・・・もうそんなことを言われる歳になったのかもしれませんが・・・



苦言は誰かが言わねばなりませんので・・・・ここはテニ吉君が・・・



ランニングやトレーニングは少ないですが 準備運動と整理体操だけは面倒でもしなければなりませんね



筋、関節、筋肉とほぐすところはたくさんあります 温まってくれば確かに血液の循環もよくなり動き易くなるとは思いますが・・・それまでの間で怪我をすると言っているのです



足も肩も腕も・・・・背中も腹筋も 特に足は脹脛もハムストリングスも大腿部も 足首も もちろんアキレス腱も・・・ほら たくさんあるでしょう



それからテニ吉君が大事にしている股関節 少しずつ伸ばしていきながら 他の部分と連動させながら動かしていくと良いと思うのです



そうすると少しずつ各パーツが温まっていき ボールを打って急な動きが出てきても反応できるのです



もっぱら テニ吉君は準備運動をしていても体の動きが悪い時は無理には追っかけはしませんがね・・・



剥きになって 頭に血が昇っても 決して身体にはよくありませんから・・・



この冬 怪我の無いテニスで 楽しくレベルアップをしていきましょう




さぁ みなさん今日も一日お疲れ様でした また明日も頑張って下さいね









2010年12月08日
冬本番
みなさんこんばんは


いや~ 寒くなりましたね~


これが 本来の12月なのでしょうから そうそう驚くことでもないのですが・・・


最近の異常気象を日々 感じていると どれが本当のお天気なのか? これからどうなるのか 不安に思われておられる方も多いのかもしれませんね


まあまあ それでも最高気温は11℃ 最低でも4℃と言うことで まだまだ「0℃」や「氷点下」の声を聞くことは無いので やはり暖かな九州なのだなぁ~と 北の国の天気を見るとそう思います


この寒さは しばらく続きそうです


本格的な冬の到来 九州の人々は 暖房具の買い足しや灯油の買出し、コタツの新調・・・防寒具の 防寒着の購入など慌しく 走り回っておられることだと思います


みなさんはどうされていますか


こんな日でもテニスが出来る九州では「寒い、寒い」言いながらも コートを走り回っておられることだと思います



準備運動をしっかりし、怪我の無い様に頑張っていただきたいものです


さぁ 今日も一日お疲れ様でした また明日頑張りましょうね




七七七七





いや~ 寒くなりましたね~



これが 本来の12月なのでしょうから そうそう驚くことでもないのですが・・・



最近の異常気象を日々 感じていると どれが本当のお天気なのか? これからどうなるのか 不安に思われておられる方も多いのかもしれませんね



まあまあ それでも最高気温は11℃ 最低でも4℃と言うことで まだまだ「0℃」や「氷点下」の声を聞くことは無いので やはり暖かな九州なのだなぁ~と 北の国の天気を見るとそう思います



この寒さは しばらく続きそうです



本格的な冬の到来 九州の人々は 暖房具の買い足しや灯油の買出し、コタツの新調・・・防寒具の 防寒着の購入など慌しく 走り回っておられることだと思います



みなさんはどうされていますか



こんな日でもテニスが出来る九州では「寒い、寒い」言いながらも コートを走り回っておられることだと思います




準備運動をしっかりし、怪我の無い様に頑張っていただきたいものです



さぁ 今日も一日お疲れ様でした また明日頑張りましょうね









2010年12月06日
スポレック
みなさんこんばんは


今日もまずまずの暖かさでしたね


しかし このお天気も今日までのようです


明日からは気温も下がり お天気も下り坂になるのだとか・・・



因みに気温は12月下旬ごろの気温で11℃くらいだそうです


まっそれでも 雪の北国とは違いますがね


さて、土曜日に次回は・・・と言ったおいた内容は「スポレック」でしたね


ご存知の方もおられると思いますが・・・どちらかと言うと東日本でのほうが有名なのではないでしょうか


これは新潟県糸魚川市で昭和56年に考案されたスポーツ的でもあり、レクレーション的でもあるテニスに似た屋内競技を考案されて今に至っているものです


オールプラスチックでできたラケットとスポンジのボールにボールの縫目の焼きをいれたものが用具で 後はテニ吉君が日頃からやっているスポンジテニス同様 バドミントンのコートとネットを用いて より簡単に行えるミニテニスです


今から約30年前ですから 丁度日本ではテニスが大ブームだった頃で 誰もがラケットをバックに入れて通勤している姿がステイタスだった時代のことのようです


そのころまだウッドの時代で ジュニアのラケットもあるにはあったのですが安い物では無かったですし 扱いはテニスと同じですから 簡単ではないですよね


またそれよりも前に広島の工場で発展したといわれているバウンドテニス(今の物とは違い屋外でやっていたもの)は外に新たにコートを作らなければならなかったので少々不便でしたね


テニ吉君が察するに おそらく 北陸の雪深い新潟で冬に屋内でみんなが楽しくできるスポーツなり、レクレーションをお考えになられて考案された物なんだろうな~と思っています


プラスチック製のラケットは1本 1,000円 ボールは一個300円くらい お手ごろなものではあります


ルールも初心者でも簡単に覚えられるようにと工夫されているのが感じられます


その歴史ある スポーツが行われ 全国大会や地区の大会など多くのところで 普及しています


それから約20年 スポンジテニスと言う新たなスポーツはスポレック同様レクレーション的な要素ありますし、できるだけ初心者向きに考えてルールなどの作っていますから よく似ていると思います


勿論テニ吉君のところのスポンジテニスは 他のところでも同じくらいの時期に 考案され いいことは飛び火するんだと感心した物でした


いつかスポレックとスポンジテニスの交流会が出来たらいいなあ~と秘かに思っているテニ吉君なのでした


さあ みなさん一日 お疲れ様でした 新しい一週間の始まりは如何でしたか? 明日から全国的に下り坂 お気をつけ下しね そして また明日も頑張りましょうね




七七七七





今日もまずまずの暖かさでしたね



しかし このお天気も今日までのようです



明日からは気温も下がり お天気も下り坂になるのだとか・・・




因みに気温は12月下旬ごろの気温で11℃くらいだそうです



まっそれでも 雪の北国とは違いますがね



さて、土曜日に次回は・・・と言ったおいた内容は「スポレック」でしたね



ご存知の方もおられると思いますが・・・どちらかと言うと東日本でのほうが有名なのではないでしょうか



これは新潟県糸魚川市で昭和56年に考案されたスポーツ的でもあり、レクレーション的でもあるテニスに似た屋内競技を考案されて今に至っているものです



オールプラスチックでできたラケットとスポンジのボールにボールの縫目の焼きをいれたものが用具で 後はテニ吉君が日頃からやっているスポンジテニス同様 バドミントンのコートとネットを用いて より簡単に行えるミニテニスです



今から約30年前ですから 丁度日本ではテニスが大ブームだった頃で 誰もがラケットをバックに入れて通勤している姿がステイタスだった時代のことのようです



そのころまだウッドの時代で ジュニアのラケットもあるにはあったのですが安い物では無かったですし 扱いはテニスと同じですから 簡単ではないですよね



またそれよりも前に広島の工場で発展したといわれているバウンドテニス(今の物とは違い屋外でやっていたもの)は外に新たにコートを作らなければならなかったので少々不便でしたね



テニ吉君が察するに おそらく 北陸の雪深い新潟で冬に屋内でみんなが楽しくできるスポーツなり、レクレーションをお考えになられて考案された物なんだろうな~と思っています



プラスチック製のラケットは1本 1,000円 ボールは一個300円くらい お手ごろなものではあります



ルールも初心者でも簡単に覚えられるようにと工夫されているのが感じられます



その歴史ある スポーツが行われ 全国大会や地区の大会など多くのところで 普及しています



それから約20年 スポンジテニスと言う新たなスポーツはスポレック同様レクレーション的な要素ありますし、できるだけ初心者向きに考えてルールなどの作っていますから よく似ていると思います



勿論テニ吉君のところのスポンジテニスは 他のところでも同じくらいの時期に 考案され いいことは飛び火するんだと感心した物でした



いつかスポレックとスポンジテニスの交流会が出来たらいいなあ~と秘かに思っているテニ吉君なのでした



さあ みなさん一日 お疲れ様でした 新しい一週間の始まりは如何でしたか? 明日から全国的に下り坂 お気をつけ下しね そして また明日も頑張りましょうね









2010年12月05日
デビスカップ
みなさんこんばんは


昨日から今日にかけてのお天気は 快晴 快晴の素晴らしいお天気でしたね


確か このようなお天気と言うのは これまで11月くらいの秋のシーズンに 「秋晴れのお天気」としてよく観ていたような気がしています





みなさんの記憶は如何ですか


さて、世界のテニスでは 個人戦である各ツアーやファイナルマッチなどが終了し 男子国別対抗のデビスカップの決勝が行われています


今年の決勝は ジョコビッチ率いるセルビアとモンフェス率いるフランスの対決


最新情報ではフランスがダブルスを制し2-1でフランスが王手をかけたようです


次のシングルスでどちらかが勝利すればフランスの優勝をなるそうです


ジョコビッチが先に登場して 対に持ち込み フランスにプレッシャーを掛ければ かなりの白熱した戦いとなるのではないかと予想します





おそらく何処かの 衛星スポーツチャンネルで放送があることだと思います 是非 観てみたい物です


あ、申訳ありません 確か今日は 違うお話をする予定でしたよね すっかり忘れてしまってました


さあ 今日も一日お疲れ様でした 明日からの一週間に備えて 早めにごゆっくりなさってくださいね


そうそう ランキング8位 ってのは狐にでもつままれているのでしょうかね




七七七七





昨日から今日にかけてのお天気は 快晴 快晴の素晴らしいお天気でしたね



確か このようなお天気と言うのは これまで11月くらいの秋のシーズンに 「秋晴れのお天気」としてよく観ていたような気がしています






みなさんの記憶は如何ですか



さて、世界のテニスでは 個人戦である各ツアーやファイナルマッチなどが終了し 男子国別対抗のデビスカップの決勝が行われています



今年の決勝は ジョコビッチ率いるセルビアとモンフェス率いるフランスの対決



最新情報ではフランスがダブルスを制し2-1でフランスが王手をかけたようです



次のシングルスでどちらかが勝利すればフランスの優勝をなるそうです



ジョコビッチが先に登場して 対に持ち込み フランスにプレッシャーを掛ければ かなりの白熱した戦いとなるのではないかと予想します






おそらく何処かの 衛星スポーツチャンネルで放送があることだと思います 是非 観てみたい物です



あ、申訳ありません 確か今日は 違うお話をする予定でしたよね すっかり忘れてしまってました



さあ 今日も一日お疲れ様でした 明日からの一週間に備えて 早めにごゆっくりなさってくださいね



そうそう ランキング8位 ってのは狐にでもつままれているのでしょうかね









2010年12月04日
スポレック
みなさんこんにちは


昨日の風が強くて 寒々しいお天気から一転して 今日は快晴の暖かな 一日となりましたよ


本当に半袖でも大丈夫なくらいの 素晴らしいお天気でした



それでも なかなか脱がないテニ吉君に 子供たちが「何枚着てるの~?」って 突込みを入れてくるのです


寒がりのテニ吉君 4枚の重ね着 え~今からそんなじゃ 冬本番は持たないでしょうに・・・とご心配されるかもしれませんが 更なる工夫をくしして寒さ対策に望むツモリであります


それはさておき 暖かなお日様の下でのテニス 子供たちもとてもたのしそうにプレーしていましたよ きそして今日は「カウントの数え方の覚えましょう」ってことでシングルスでもダブルスでもいいので本当のテニスの試合のようにカウントを数えながらがんばってみました


4月から始まった ジュニア教室も間もなく20回を迎えるのですが ミニテニスながら子供たちが自分たちでゲームの進行をしていくことできてき始めました


あとは通常の広いコートでの実践となってくるのですが だれとでも仲良く 楽しくテニスができるようになって欲しい物です


さて みなさん 「スポレック」って言う ニュースポーツをご存知でしょうか 明日は其のお話をしょうしょう・・・


さあ みなさん12月最初の週末 いかがお過ごしだったでしょうか まだまだお天気のいい 久留米 外に出てのびのび身体を動かされては如何でしょうか







七七七七





昨日の風が強くて 寒々しいお天気から一転して 今日は快晴の暖かな 一日となりましたよ



本当に半袖でも大丈夫なくらいの 素晴らしいお天気でした




それでも なかなか脱がないテニ吉君に 子供たちが「何枚着てるの~?」って 突込みを入れてくるのです



寒がりのテニ吉君 4枚の重ね着 え~今からそんなじゃ 冬本番は持たないでしょうに・・・とご心配されるかもしれませんが 更なる工夫をくしして寒さ対策に望むツモリであります



それはさておき 暖かなお日様の下でのテニス 子供たちもとてもたのしそうにプレーしていましたよ きそして今日は「カウントの数え方の覚えましょう」ってことでシングルスでもダブルスでもいいので本当のテニスの試合のようにカウントを数えながらがんばってみました



4月から始まった ジュニア教室も間もなく20回を迎えるのですが ミニテニスながら子供たちが自分たちでゲームの進行をしていくことできてき始めました



あとは通常の広いコートでの実践となってくるのですが だれとでも仲良く 楽しくテニスができるようになって欲しい物です



さて みなさん 「スポレック」って言う ニュースポーツをご存知でしょうか 明日は其のお話をしょうしょう・・・



さあ みなさん12月最初の週末 いかがお過ごしだったでしょうか まだまだお天気のいい 久留米 外に出てのびのび身体を動かされては如何でしょうか












2010年12月02日
大荒れの天気は・・・
みなさんこんばんは


今日も暑い日差しの一日となりそうでしたが・・・


予報よりも早めの雨になり・・・洗濯物が気になられる主婦のみなさんのため 10分ほど早めにレッスンを切り上げたのでした


そして 雨はだんだん強くなり 夕方には雷もなって・・・少々大荒れのお天気へと変わっていきました


確か先週の月曜に雨が降って以来のまとまった雨となったのですが これから 日本各地で大荒れのお天気へと変わっていくそうですので お気をつけくださいませ





おそらく この雨が上がって 前線が移動すると 冬の寒さになるのだろうと思われます


急に寒くなったり 暖かくなったり 体調を崩し易い 環境になりそうですので 面倒ですが 着る物の工夫をなされてくださいね


ところでみなさんは 朝寒い時 起きるまでの間に暖房をつけるほうですか それとも気合を入れて起きる方ですか


テニ吉君は当然 ファンヒーターのタイマー予約で暖かくなってからの 起床ですよ だってそこで身体が冷えて くしゃみでもしようものなら おそらく 一日中 くしゃみの連発になるでしょうし 体調が狂いそうな気がします


え~そんなにデリケートなわけ??? 仕方ありません花粉症などの鼻のアレルギーはあるものですから・・・


かと言って 風邪をひいたりはしないのですよ


体力もそれなりにあるほうだと思いますから

明日は曇りからお天気になる予報の久留米 元気にテニスができそうです

さあ みんなさん今日も一日お疲れ様でした また明日も頑張りましょうね




七七七七





今日も暑い日差しの一日となりそうでしたが・・・



予報よりも早めの雨になり・・・洗濯物が気になられる主婦のみなさんのため 10分ほど早めにレッスンを切り上げたのでした



そして 雨はだんだん強くなり 夕方には雷もなって・・・少々大荒れのお天気へと変わっていきました



確か先週の月曜に雨が降って以来のまとまった雨となったのですが これから 日本各地で大荒れのお天気へと変わっていくそうですので お気をつけくださいませ






おそらく この雨が上がって 前線が移動すると 冬の寒さになるのだろうと思われます



急に寒くなったり 暖かくなったり 体調を崩し易い 環境になりそうですので 面倒ですが 着る物の工夫をなされてくださいね



ところでみなさんは 朝寒い時 起きるまでの間に暖房をつけるほうですか それとも気合を入れて起きる方ですか



テニ吉君は当然 ファンヒーターのタイマー予約で暖かくなってからの 起床ですよ だってそこで身体が冷えて くしゃみでもしようものなら おそらく 一日中 くしゃみの連発になるでしょうし 体調が狂いそうな気がします



え~そんなにデリケートなわけ??? 仕方ありません花粉症などの鼻のアレルギーはあるものですから・・・



かと言って 風邪をひいたりはしないのですよ



体力もそれなりにあるほうだと思いますから



明日は曇りからお天気になる予報の久留米 元気にテニスができそうです



さあ みんなさん今日も一日お疲れ様でした また明日も頑張りましょうね









2010年12月01日
師走なのに・・・
みなさんこんばんは


久留米の気温は日中 なんと 19℃もありましたよ


お日様の陽射しはとても強く 帽子やバイザー無しでは とてもとても 暑くて仕方の無いものでした


この時期に まだ日焼けするのか~ と思ったほどでした


異常気象とはいいいつつ 今年の夏の猛暑をそろそろ忘れかけていた テニ吉君はじめ 多くのみなさん方はとても驚かれたことだと思います


もちろん テニ吉君も ビックリ びっくりです


明日からは お天気下り坂らしいのですが それにしても凄いですよね


ビックリと言えば ランキング11位 お~~~~~


恐縮 恐縮 はすかしい はずかしい 限りです


間もなく 4周年を迎える ブログ たくさんのみなさんに支えられて 頑張ることができましたね 心より御礼申し上げます ありがとうございます


いよいよ 師走のスタート みなさんお忙しくなられると事と思いますが お体に気をつけて頑張ってくださいね


では みなさん今日も一日お疲れ様でした




七七七七





久留米の気温は日中 なんと 19℃もありましたよ



お日様の陽射しはとても強く 帽子やバイザー無しでは とてもとても 暑くて仕方の無いものでした



この時期に まだ日焼けするのか~ と思ったほどでした



異常気象とはいいいつつ 今年の夏の猛暑をそろそろ忘れかけていた テニ吉君はじめ 多くのみなさん方はとても驚かれたことだと思います



もちろん テニ吉君も ビックリ びっくりです



明日からは お天気下り坂らしいのですが それにしても凄いですよね



ビックリと言えば ランキング11位 お~~~~~



恐縮 恐縮 はすかしい はずかしい 限りです



間もなく 4周年を迎える ブログ たくさんのみなさんに支えられて 頑張ることができましたね 心より御礼申し上げます ありがとうございます



いよいよ 師走のスタート みなさんお忙しくなられると事と思いますが お体に気をつけて頑張ってくださいね



では みなさん今日も一日お疲れ様でした








