2010年12月12日
タイムリーな・・・・
みなさんこんばんは


薄曇でやや風が冷たくなった午後 午前中は良いお天気でテニスもやりやすかったことだと思います





そんなお天気の今日 テニ吉君は 大学生が主催する「障害者スポーツフェスタ」を見に行きましたよ



昨年と一昨年 文部科学省助成金で行った 障害者の居場所つくり 昨年はみんなでつくっていったフェスタでしたが 今年は大学生で作る 障害者のサポートボランティアのサークルが中心となって 開催してくれました


午前中は ちょうどYahooのトップページに載っていた 「ふんせんバレーボール」 午後はフェライングディスクや車椅子の方がたの「ツインバスケット」「ストラックアウト」「親子体操教室」「サウンドテーブルテニス」など・・・


とてもタイムリーな感じでのニュースへの掲載 ドイツへも紹介されたとか テニ吉君が行っていたころの2週間前のことだったようです


直径40cmのピンクの風船に2個の鈴が入っているのです。それを全員が触れる 6回以上で返球する・・・などなどのみんなが協力して行う とても楽しいスポーツ


そして何よりも一番の特徴は 健常者も障害を持った方も大人も子供も そして車椅子の方も み~んなでできるスポーツなのです


今日のフェスタには総勢15チーム約100名の方が参加されました


北九州の大学や佐賀の大学、地元の大学の他のスポーツクラブの学生 それにJ2のサッカーチームのスタッフ・・・5試合の予選と その後の決勝トーナメント おそらく1チーム7~8試合されていたとも思います


時間は10分 4対3 5対2とか あま点数が入らない時も 10点もの点数が入る時も・・・あっという間の10分 とても楽しんでありましたよ


是非 何処かでやってみたいものです


テニ吉君が個人的に興味を持ったのは 以前は「盲人卓球」と言われていたものが最近「サウンドテーブルテニス」へと変わって多くの方が体験されるようになったようです


このことは明日にでも お伝えしたいと思います


さあ 今日も一日お疲れ様でした また明日から頑張っていきましょう カウントダウンの日々 大晦日まで後19日ほど あっという間に進んでいくことだと思います 元気に行きましょうね




七七七七





薄曇でやや風が冷たくなった午後 午前中は良いお天気でテニスもやりやすかったことだと思います






そんなお天気の今日 テニ吉君は 大学生が主催する「障害者スポーツフェスタ」を見に行きましたよ




昨年と一昨年 文部科学省助成金で行った 障害者の居場所つくり 昨年はみんなでつくっていったフェスタでしたが 今年は大学生で作る 障害者のサポートボランティアのサークルが中心となって 開催してくれました



午前中は ちょうどYahooのトップページに載っていた 「ふんせんバレーボール」 午後はフェライングディスクや車椅子の方がたの「ツインバスケット」「ストラックアウト」「親子体操教室」「サウンドテーブルテニス」など・・・



とてもタイムリーな感じでのニュースへの掲載 ドイツへも紹介されたとか テニ吉君が行っていたころの2週間前のことだったようです



直径40cmのピンクの風船に2個の鈴が入っているのです。それを全員が触れる 6回以上で返球する・・・などなどのみんなが協力して行う とても楽しいスポーツ



そして何よりも一番の特徴は 健常者も障害を持った方も大人も子供も そして車椅子の方も み~んなでできるスポーツなのです



今日のフェスタには総勢15チーム約100名の方が参加されました



北九州の大学や佐賀の大学、地元の大学の他のスポーツクラブの学生 それにJ2のサッカーチームのスタッフ・・・5試合の予選と その後の決勝トーナメント おそらく1チーム7~8試合されていたとも思います



時間は10分 4対3 5対2とか あま点数が入らない時も 10点もの点数が入る時も・・・あっという間の10分 とても楽しんでありましたよ



是非 何処かでやってみたいものです



テニ吉君が個人的に興味を持ったのは 以前は「盲人卓球」と言われていたものが最近「サウンドテーブルテニス」へと変わって多くの方が体験されるようになったようです



このことは明日にでも お伝えしたいと思います



さあ 今日も一日お疲れ様でした また明日から頑張っていきましょう カウントダウンの日々 大晦日まで後19日ほど あっという間に進んでいくことだと思います 元気に行きましょうね








