2007年07月31日
夏のダイエット?
みなさんおはようございます

またまた台風が近づいてきていますね


その影響ではないと思いますが

昨夜は月の明るい光と爽やかな風でとてもよい睡眠がとれたのではないでしょうか



更に今朝は少々寒いくらいの涼しい風で思わずタオルケットなどを身にまとった方も

さて今日で7月も終わり
早いですよね日々過ぎていくのが


ところでみなさんダイエットってしてますか


スポーツ選手にダイエットなんて・・・それは昔々のお話


今は加齢したことをきちんと認識しプレー中の息切れと走れないことを笑いでごまかさないでいれる様にしたいものです



っとは言ってもダイエットはね・・・・

夏はやはりビールとの対決


昨日などは「土用丑の日」スタミナつけなきゃ~っていつも以上に呑んで食べてだったのではないでしょうか


「この食べ過ぎた分は今度頑張ろう!」

???いつ?どこで?どうやって?
ちょっと厳しいお話
30歳代からメタボの予備軍

来年4月から検診の義務化
今からやらにと間に合いませんよ

あと半年 せめてウェストだけでもマイナス5cmは目指したいですよね

こんなこと言っているテニ吉君も考えなければならないのです

えっ?毎日身体動かしているじゃないですか

いえいえ加齢とともに新陳代謝の低下や筋力の低下など明らかに変わっているのです

実はテニ吉君は1年9ヶ月前から「肉絶ち」をしているのです

一切のお肉を食べないようにしているのですが体重にはまだ反映しきっていません

それだけ世の中にはたくさん食べるものがあるってことですが

ただ身体自体は軽くなりましたよ

さあ~みなさん今日から私と一緒にダイエット始めませんか

まずはじめに一週間の腹筋とストレッチ

10~15分やってみましょうね



またまた台風が近づいてきていますね



その影響ではないと思いますが


昨夜は月の明るい光と爽やかな風でとてもよい睡眠がとれたのではないでしょうか




更に今朝は少々寒いくらいの涼しい風で思わずタオルケットなどを身にまとった方も


さて今日で7月も終わり




ところでみなさんダイエットってしてますか



スポーツ選手にダイエットなんて・・・それは昔々のお話



今は加齢したことをきちんと認識しプレー中の息切れと走れないことを笑いでごまかさないでいれる様にしたいものです




っとは言ってもダイエットはね・・・・


夏はやはりビールとの対決



昨日などは「土用丑の日」スタミナつけなきゃ~っていつも以上に呑んで食べてだったのではないでしょうか



「この食べ過ぎた分は今度頑張ろう!」


???いつ?どこで?どうやって?
ちょっと厳しいお話



来年4月から検診の義務化



あと半年 せめてウェストだけでもマイナス5cmは目指したいですよね


こんなこと言っているテニ吉君も考えなければならないのです


えっ?毎日身体動かしているじゃないですか


いえいえ加齢とともに新陳代謝の低下や筋力の低下など明らかに変わっているのです


実はテニ吉君は1年9ヶ月前から「肉絶ち」をしているのです


一切のお肉を食べないようにしているのですが体重にはまだ反映しきっていません


それだけ世の中にはたくさん食べるものがあるってことですが


ただ身体自体は軽くなりましたよ


さあ~みなさん今日から私と一緒にダイエット始めませんか


まずはじめに一週間の腹筋とストレッチ


10~15分やってみましょうね


2007年07月30日
敵は暑さダ~!
みなさんこんにちは


今日は訳あってこの時間の投稿となってしまいまた

九州は夏真っ只中


関東ではまだまだ梅雨の雨が降っているようですね

昨日は32℃とも33℃ともいわれる中でのテニス



15分もすれば段々と体力がなくなってきだし水分補給と休憩が欲しくなってきます

プレーしている時間帯にもよりますが日中の1時~3時なんかはとてもではありませんがプレーの敵は暑さだと感じずにはいられませんね



jrは別ですよ
でも中学2年生以上でしょうね

小学生や中1ではまだまだ体力が足りないと思いますので十分な水分補給と休憩を取って欲しいものです

中2以上大学生などは何ぼでもOKというくらい体力がないとこの夏の試合は勝てませんよ

今から25年も前ですかねテニ吉君が帽子もかぶらず水分もあまり取らずにバカみたいにコートを走り回っていたのは





皆さんが20歳前後の頃は如何でしたか
へ?中学生がピークでした?そんなに鍛えられたのですか?
スポーツ嫌いになってしまいましたかね

さてウィークエンドプレやーには体力をつける時間は少ないのかもしれませんが頑張って週末のテニスが楽しいものになるようにしていきましょう



暑さ対策は帽子や水分。勇気ある休憩ですよ

一瞬のめまいは危険信号です
直に休憩しましょうね
対処方法の一つ 水道があれば靴も靴下も脱いで足先に冷たい水を10~15分かけてみてくださいね





今日は訳あってこの時間の投稿となってしまいまた


九州は夏真っ只中



関東ではまだまだ梅雨の雨が降っているようですね


昨日は32℃とも33℃ともいわれる中でのテニス




15分もすれば段々と体力がなくなってきだし水分補給と休憩が欲しくなってきます


プレーしている時間帯にもよりますが日中の1時~3時なんかはとてもではありませんがプレーの敵は暑さだと感じずにはいられませんね




jrは別ですよ

でも中学2年生以上でしょうね


小学生や中1ではまだまだ体力が足りないと思いますので十分な水分補給と休憩を取って欲しいものです


中2以上大学生などは何ぼでもOKというくらい体力がないとこの夏の試合は勝てませんよ


今から25年も前ですかねテニ吉君が帽子もかぶらず水分もあまり取らずにバカみたいにコートを走り回っていたのは






皆さんが20歳前後の頃は如何でしたか

へ?中学生がピークでした?そんなに鍛えられたのですか?
スポーツ嫌いになってしまいましたかね


さてウィークエンドプレやーには体力をつける時間は少ないのかもしれませんが頑張って週末のテニスが楽しいものになるようにしていきましょう




暑さ対策は帽子や水分。勇気ある休憩ですよ


一瞬のめまいは危険信号です


対処方法の一つ 水道があれば靴も靴下も脱いで足先に冷たい水を10~15分かけてみてくださいね



2007年07月29日
ウィンブルドン総集編
みなさんおはようございます

今朝の久留米は曇りで少し涼しいですよ

今日のみなさんのご予定は如何ですか

テニ吉君は久々の練習会参加です


さて昨日NHK総合TVで今年のウィンブルドンの総集編があっていましたがみなさんは見られましたか



男女とも優勝者は顔馴染みの選手となりましたが今年も話題の多い大会だったことには変わりなかったようですね

マニアックなテニ吉君的には男女ファイナルともに会場に歴代優勝者の顔ブレが揃っていたことでしょうかね

1970~1990代 ウッド時代の選手たち顔を見るだけでタイムスリップしてしまいます

それはさておき、ウィリアムスのあの喜びようはまだまだテニスを諦めているのではなかったんだなぁ~と思いましたよ

8月末からのUSオープンでの活躍がまた注目されます

フェデラーについては以前も書きましたので熱くならない様にしますが

やはりボルグの前での戦いと優勝そしてV5これは二人にかわからない特別な世界に見えましたし、ボルグのあんなににこやかな顔を見れたことの方がサプライズだった気がします



ウィンブルドンでの裏話は国際大会での審判経験者からのこぼれ話

何でもウィンブルドンの予選はレベル的にも内容的にも一番
エキサイティングなところだそうです



予選の会場は本戦とは違う場所で行われ、本戦に何とか上がることを目指して熾烈な戦いが繰り広げられるそうです


そうですよねランキング100位~くらいの選手が戦うのですかレベルは相当高いのでしょうが・・・



本戦にあがると賞金が250万円くらいだそうです
えっ?そんなにもらえるの?
優勝賞金が1億6千万ですからそれくらいになるでしょうね

この賞金や運営資金はなんとたった2週間の大会開催の入場料やその他の収入で得ることが出来るのだそうです

凄い人が集まっているんだな~と感心しました

そうなると久留米の国際大会もグレードをあげ入場料を徴収することを視野に入れなければならにのかな~と考えてしまいます



おっとそろそろ時間ですのでテニス行ってきま~す

そうそう選挙にも行ってくださいね



今朝の久留米は曇りで少し涼しいですよ


今日のみなさんのご予定は如何ですか


テニ吉君は久々の練習会参加です




さて昨日NHK総合TVで今年のウィンブルドンの総集編があっていましたがみなさんは見られましたか




男女とも優勝者は顔馴染みの選手となりましたが今年も話題の多い大会だったことには変わりなかったようですね


マニアックなテニ吉君的には男女ファイナルともに会場に歴代優勝者の顔ブレが揃っていたことでしょうかね


1970~1990代 ウッド時代の選手たち顔を見るだけでタイムスリップしてしまいます


それはさておき、ウィリアムスのあの喜びようはまだまだテニスを諦めているのではなかったんだなぁ~と思いましたよ


8月末からのUSオープンでの活躍がまた注目されます


フェデラーについては以前も書きましたので熱くならない様にしますが


やはりボルグの前での戦いと優勝そしてV5これは二人にかわからない特別な世界に見えましたし、ボルグのあんなににこやかな顔を見れたことの方がサプライズだった気がします




ウィンブルドンでの裏話は国際大会での審判経験者からのこぼれ話


何でもウィンブルドンの予選はレベル的にも内容的にも一番
エキサイティングなところだそうです




予選の会場は本戦とは違う場所で行われ、本戦に何とか上がることを目指して熾烈な戦いが繰り広げられるそうです



そうですよねランキング100位~くらいの選手が戦うのですかレベルは相当高いのでしょうが・・・




本戦にあがると賞金が250万円くらいだそうです

優勝賞金が1億6千万ですからそれくらいになるでしょうね


この賞金や運営資金はなんとたった2週間の大会開催の入場料やその他の収入で得ることが出来るのだそうです


凄い人が集まっているんだな~と感心しました


そうなると久留米の国際大会もグレードをあげ入場料を徴収することを視野に入れなければならにのかな~と考えてしまいます




おっとそろそろ時間ですのでテニス行ってきま~す


そうそう選挙にも行ってくださいね


2007年07月28日
スウィングイメージ
みなさんおはようございます

朝から蝉の声が絶好調で今日も暑くなるな~と感じています


7月最後の週末皆さんはどんな週末になりそうですか

さて久々にテニス技術に関してのお話を・・・


テニ吉君の地域ではナイター教室の後期が始まり新たな生徒さんがやってきました

テニスは相変わらずお手軽な簡単スポーツと思われがちですが残念ながら見るとするとでは大きく違っているのです

しかし「テニスやるぞ~!」と意気込んで来られて方々にはそれぞれのテニスに対するイメージがあってそれなりの打ち方しようとされます



まっときには誰の打ち方を真似してるのかな~何を見たのかな~なんてとてもご本人は言えないこともありますが・・・

それを変えていくのがテニ吉君の腕の見せ所

2つのスウィングイメージについて考えています


一つはダウンスウィングタイプのものと手首を巻きつけてしまうタイプ

以前からお話していますようにラケット性能が格段に上がっているために少々の変わったうち方をしてもボールはコートに返るので スムーズな打ち方でなくても案外満足感は得られるのだと思います






しかししかしあまり妥協をしたくないテニ吉君はご本人とのコミュニケーションを取りながらイメージの変更をしていきます


少々時間がかかりますがゆっくりじっくりトライいてきます



3ヶ月以上かかりるかもしれませんが長い長いテニスライフを考えればほんのわずかな時間ですので頑張って欲しいものです

スポーツ万能だと思ってトライしてきた方、スポーツは苦手だけどテニスならいけそう~?と思って来られた方何れもテニスへの思いは同じはず


一緒に頑張っていきましょうね

どなんふうに変わってきたかはまたお伝えしますね




朝から蝉の声が絶好調で今日も暑くなるな~と感じています



7月最後の週末皆さんはどんな週末になりそうですか


さて久々にテニス技術に関してのお話を・・・



テニ吉君の地域ではナイター教室の後期が始まり新たな生徒さんがやってきました


テニスは相変わらずお手軽な簡単スポーツと思われがちですが残念ながら見るとするとでは大きく違っているのです


しかし「テニスやるぞ~!」と意気込んで来られて方々にはそれぞれのテニスに対するイメージがあってそれなりの打ち方しようとされます




まっときには誰の打ち方を真似してるのかな~何を見たのかな~なんてとてもご本人は言えないこともありますが・・・


それを変えていくのがテニ吉君の腕の見せ所


2つのスウィングイメージについて考えています



一つはダウンスウィングタイプのものと手首を巻きつけてしまうタイプ


以前からお話していますようにラケット性能が格段に上がっているために少々の変わったうち方をしてもボールはコートに返るので スムーズな打ち方でなくても案外満足感は得られるのだと思います






しかししかしあまり妥協をしたくないテニ吉君はご本人とのコミュニケーションを取りながらイメージの変更をしていきます



少々時間がかかりますがゆっくりじっくりトライいてきます




3ヶ月以上かかりるかもしれませんが長い長いテニスライフを考えればほんのわずかな時間ですので頑張って欲しいものです


スポーツ万能だと思ってトライしてきた方、スポーツは苦手だけどテニスならいけそう~?と思って来られた方何れもテニスへの思いは同じはず



一緒に頑張っていきましょうね


どなんふうに変わってきたかはまたお伝えしますね



2007年07月27日
標高1000Mでのお昼ね!
みなさんおはようございます

日に日に気温が上がっているよな

あちらこちらで熱中症で運ばれたり・・

高2のわが子は野球の応援に燃えていましたが残念ながら昨日で敗退し一先ず夏は終わり
新しいチームへ向けて始動し始め秋の大会や選抜がいよいよ身近なものになってきました

来年の今頃はこの子達が甲子園目指してスタンドからグランドに活躍の場を変えて頑張っていることでしょう

さてさてテニ吉君は仕事でキャンプ場周辺の下見に山へ行ってきましたよ

みなさんの良く知っている九州の温泉地「湯布院」の南西側に久住山という九州本土では一番標高の高い山があるのです

高いといっても1700M台ですから日本の屋根と言われる日本アルプスのように3000Mを越えるようなものではありませんがね

その久住山のふもとに長者原という峠がありその周辺を下見してきたのですが

1000Mを越えると下界ほど日差しも強くなく風も爽やかで心地よいのです

長者原はキャンプ場も多くたくさんのキャンパーがやってきています


また長距離ランナーの合宿地でもあり、選手が高地トレーニングに近い形の練習をおこなっています

そんななかテニ吉君は木陰にベンチを見つけ30分ほどのお昼寝タイム

天然クーラーでのお昼寝はまさに至福のひと時

下界で熱い思いをして働いておられている皆さんには誠に申し訳ないな~と 思っておりますが・・

リフレッシュさせていただきました

この夏
いろいろな計画をお持ちだと思いますがやっぱり山はいいですよ
みなさんも日帰りでも十分だと思いますので山へ行って見られては



久々にテニス以外のお話でした

みなさんもよい一日送れますように



日に日に気温が上がっているよな


あちらこちらで熱中症で運ばれたり・・


高2のわが子は野球の応援に燃えていましたが残念ながら昨日で敗退し一先ず夏は終わり

新しいチームへ向けて始動し始め秋の大会や選抜がいよいよ身近なものになってきました


来年の今頃はこの子達が甲子園目指してスタンドからグランドに活躍の場を変えて頑張っていることでしょう


さてさてテニ吉君は仕事でキャンプ場周辺の下見に山へ行ってきましたよ


みなさんの良く知っている九州の温泉地「湯布院」の南西側に久住山という九州本土では一番標高の高い山があるのです


高いといっても1700M台ですから日本の屋根と言われる日本アルプスのように3000Mを越えるようなものではありませんがね


その久住山のふもとに長者原という峠がありその周辺を下見してきたのですが


1000Mを越えると下界ほど日差しも強くなく風も爽やかで心地よいのです


長者原はキャンプ場も多くたくさんのキャンパーがやってきています



また長距離ランナーの合宿地でもあり、選手が高地トレーニングに近い形の練習をおこなっています


そんななかテニ吉君は木陰にベンチを見つけ30分ほどのお昼寝タイム


天然クーラーでのお昼寝はまさに至福のひと時


下界で熱い思いをして働いておられている皆さんには誠に申し訳ないな~と 思っておりますが・・


リフレッシュさせていただきました


この夏



みなさんも日帰りでも十分だと思いますので山へ行って見られては




久々にテニス以外のお話でした


みなさんもよい一日送れますように


2007年07月26日
お出かけテニス!
みなさんおはようございます

連日の真夏
ところによっては雷交じりの夕立のところも

洗濯物~お布団~と超慌てた方も多かったのでは



さて長い長い夏休み 思うようにテニスが出来ずにイライラの方も


この夏休みにお出かけを計画されている方も多いと思いますがラケット持っていって目的地などでテニスする予定ありますか



家族がしなければ無理なことかもしれませんね

テニ吉君の家族ではテニス用具は必須アイテムで持っていかないことはないですね



勿論観光地巡りもしますがテニスも楽しみの一つですね


夏のテニスキャンプや合宿などテニス三昧な計画もあちらこちらで企画されているようですが・・参加されたことありますか
テニ吉君は自分達で行う合宿はありますがレベルアップなどの合宿への参加はありませんね

何も考えないでただ参加して自分のテニスのことだけを考えておけばいいなんて ある意味贅沢だよな~って思います



もっぱら企画する側のテニ吉君ですからたまにはね~と思わないでもありませんが
さて皆さんがキャンプや合宿に参加したらどれくらいテニスすると考えていますか

2日で8~10時間
多すぎですか
へっ?4時間くらい?後は観光
そうかそんなのもありかもですね

近々土日でもテニス合宿を企画中です

勿論テニスの時間は8時間以上ですよ

でもでもちゃんと温泉も付いてますから夜はしかっり宴出来ますよ


参加してみます???



連日の真夏




洗濯物~お布団~と超慌てた方も多かったのでは




さて長い長い夏休み 思うようにテニスが出来ずにイライラの方も



この夏休みにお出かけを計画されている方も多いと思いますがラケット持っていって目的地などでテニスする予定ありますか




家族がしなければ無理なことかもしれませんね


テニ吉君の家族ではテニス用具は必須アイテムで持っていかないことはないですね




勿論観光地巡りもしますがテニスも楽しみの一つですね



夏のテニスキャンプや合宿などテニス三昧な計画もあちらこちらで企画されているようですが・・参加されたことありますか

テニ吉君は自分達で行う合宿はありますがレベルアップなどの合宿への参加はありませんね


何も考えないでただ参加して自分のテニスのことだけを考えておけばいいなんて ある意味贅沢だよな~って思います




もっぱら企画する側のテニ吉君ですからたまにはね~と思わないでもありませんが


さて皆さんがキャンプや合宿に参加したらどれくらいテニスすると考えていますか


2日で8~10時間



へっ?4時間くらい?後は観光




近々土日でもテニス合宿を企画中です



勿論テニスの時間は8時間以上ですよ


でもでもちゃんと温泉も付いてますから夜はしかっり宴出来ますよ



参加してみます???


2007年07月25日
猛暑でも頑張ってますね!
みなさんおはようございます

西日本は梅雨明けです

いきなりの猛暑!猛暑!ですよね



気温は30℃を越え、33℃とか35℃とか・・



そんな中でもテニス頑張っているみなさん

頭が下がります

「暑い暑い」と言いながらもコートに立っているのですから
ホント素晴らしいですよね

そんなみなさん水分補給は万全ですか



朝から少し多めに水分補給をしてくださいね



そしてプレー中も小まめに採るようにしましょうね

砂入り人工芝が多くなったテニスコート照り返しが強く思わず水を巻きたくなりますよね



コート内に水道の設置があるところもあまりないと思いますが

無理せずにゆっくりのんびりたのしんでくださいね

シニアの方は早朝テニスありますよ・・・

この夏の暑さを乗り切ると少々の環境でもテニスできますし体力もしっかり付くことだろうと思いますよ

そうそうもしももしも少し頭が痛くなっったりボーっとなったり靴も靴下も脱いで10~15分くらい足に水をあてて下さいね


きっとすっきりしますから・・・



そうそうナイターでプレーする人も水分補給はいりますからね


水
水
水
なお話でした


西日本は梅雨明けです


いきなりの猛暑!猛暑!ですよね




気温は30℃を越え、33℃とか35℃とか・・




そんな中でもテニス頑張っているみなさん


頭が下がります


「暑い暑い」と言いながらもコートに立っているのですから
ホント素晴らしいですよね


そんなみなさん水分補給は万全ですか




朝から少し多めに水分補給をしてくださいね




そしてプレー中も小まめに採るようにしましょうね


砂入り人工芝が多くなったテニスコート照り返しが強く思わず水を巻きたくなりますよね




コート内に水道の設置があるところもあまりないと思いますが


無理せずにゆっくりのんびりたのしんでくださいね


シニアの方は早朝テニスありますよ・・・


この夏の暑さを乗り切ると少々の環境でもテニスできますし体力もしっかり付くことだろうと思いますよ


そうそうもしももしも少し頭が痛くなっったりボーっとなったり靴も靴下も脱いで10~15分くらい足に水をあてて下さいね



きっとすっきりしますから・・・




そうそうナイターでプレーする人も水分補給はいりますからね



水



2007年07月24日
福井烈&植田実&神尾米が今年も
みなさんおはようございます

北部九州も梅雨明け宣言です

先に梅雨明けした鹿児島では35℃だとか


夏本番ですね スイカ・風鈴・蝉・ラジオ体操・プール・花火・・・夏の風物詩
みなさんは何を思い浮かべますか

夏を少しでも涼しく感じる日本ならではの工夫 みなさんも楽しんでみましょうね

さて盛況のうちに終わった「久留米国際女子テニス」会場では大会を盛り上げるためにいくつかのイベントが開催されます


その中の一つテニスレッスン


決勝の最終日には恒例の「ブリヂストンクリニック」
指導者はもちろん「福井烈プロ&神尾米プロ」


お二人ともテニスファンにはお馴染みのプレーヤーですよね

一度はレッスン習ったことある人も多いと思います
とてもテンポの良い楽しい楽しいレッスンはあっと言う間に終わってしまいます

そのレッスンのお手伝いに何と何とフェデレーションチーム監督の植田実氏が来られるのです

昨年、小浦監督の後任としてフェデレーションチームの監督を引き受けられ活躍されています

よくご存知でない方のために少しお話を・・・

植田監督はなんと福井烈プロと全く同じの生年月日・血液型筑波大学までずっと同じ学校
ん?双子?
いえいえ最大のライバルであり最高の親友です



柳川高校時代は2人でインターハイ、団体・個人戦 3年間3冠。ダブルスは殆ど負けていないと思います

兵庫の甲南高校中西・吉田ペアにもしかしたら負けているかもしれません?(マニアック)

大学時代に福井プロが渡米し筑波をやめてから少し歩む道が違ってきますが間違いなく日本のテニス界のトップにいることには変わりないと思います

テニ吉君には憧れのプレーヤーであり大先輩なのです
そんな二人が久留米の地にいるのです

22日早朝レッスンの開始前8時15分くらいでしょうか ツーショットの二人がコートに向かいます
目的は高校時代の監督への朝の挨拶

今さら30年もの月日が流れていますが知っている人には鳥肌物の風景なのです

もちろんテニ吉君もその一人 二人の高校時代は団体戦10連覇という節目の記録がかかっていたころ 先輩方の作られた記録を止めることはできません 夜遅くまでの練習 壮絶なものだったと聞きます
そんな二人を知る人も少なくなり・・・現役の柳川の高校生でさえみんなが知っているわけではなく・・

フェドの監督。デ杯の監督。高校時代の偉業などを話すと・・・驚いてはいましたが



当の二人は「おじさんも一応OBなんだよ」とおどけてみせてましたが・・・

その二人の大先輩に今回「実は・・後輩なのです」とテニ吉君 勿論途中で辞めたことも・・・

しかし何れにせよ同じ高校の先輩後輩
二人からは「えっ?後輩。年上かと思っていた」「これまでの敬語ば返してもらわないかん」と涙物の会話



30年目にしてようやく憧れの二人とお話でき名刺交換までも・・一人興奮しておりました

久留米の地に福井プロ・植田監督・神尾プロが一緒にレッスンしていてその横では森田・高雄の二人が練習している

こんな光景をマジかで見ることができるテニ吉君はテニスしてて良かった~と 超幸せな気分のテニ吉君でした




北部九州も梅雨明け宣言です


先に梅雨明けした鹿児島では35℃だとか



夏本番ですね スイカ・風鈴・蝉・ラジオ体操・プール・花火・・・夏の風物詩



夏を少しでも涼しく感じる日本ならではの工夫 みなさんも楽しんでみましょうね


さて盛況のうちに終わった「久留米国際女子テニス」会場では大会を盛り上げるためにいくつかのイベントが開催されます



その中の一つテニスレッスン



決勝の最終日には恒例の「ブリヂストンクリニック」

指導者はもちろん「福井烈プロ&神尾米プロ」



お二人ともテニスファンにはお馴染みのプレーヤーですよね


一度はレッスン習ったことある人も多いと思います

とてもテンポの良い楽しい楽しいレッスンはあっと言う間に終わってしまいます


そのレッスンのお手伝いに何と何とフェデレーションチーム監督の植田実氏が来られるのです


昨年、小浦監督の後任としてフェデレーションチームの監督を引き受けられ活躍されています


よくご存知でない方のために少しお話を・・・


植田監督はなんと福井烈プロと全く同じの生年月日・血液型筑波大学までずっと同じ学校

いえいえ最大のライバルであり最高の親友です




柳川高校時代は2人でインターハイ、団体・個人戦 3年間3冠。ダブルスは殆ど負けていないと思います


兵庫の甲南高校中西・吉田ペアにもしかしたら負けているかもしれません?(マニアック)


大学時代に福井プロが渡米し筑波をやめてから少し歩む道が違ってきますが間違いなく日本のテニス界のトップにいることには変わりないと思います


テニ吉君には憧れのプレーヤーであり大先輩なのです

そんな二人が久留米の地にいるのです


22日早朝レッスンの開始前8時15分くらいでしょうか ツーショットの二人がコートに向かいます

目的は高校時代の監督への朝の挨拶


今さら30年もの月日が流れていますが知っている人には鳥肌物の風景なのです


もちろんテニ吉君もその一人 二人の高校時代は団体戦10連覇という節目の記録がかかっていたころ 先輩方の作られた記録を止めることはできません 夜遅くまでの練習 壮絶なものだったと聞きます

そんな二人を知る人も少なくなり・・・現役の柳川の高校生でさえみんなが知っているわけではなく・・


フェドの監督。デ杯の監督。高校時代の偉業などを話すと・・・驚いてはいましたが




当の二人は「おじさんも一応OBなんだよ」とおどけてみせてましたが・・・


その二人の大先輩に今回「実は・・後輩なのです」とテニ吉君 勿論途中で辞めたことも・・・


しかし何れにせよ同じ高校の先輩後輩

二人からは「えっ?後輩。年上かと思っていた」「これまでの敬語ば返してもらわないかん」と涙物の会話




30年目にしてようやく憧れの二人とお話でき名刺交換までも・・一人興奮しておりました


久留米の地に福井プロ・植田監督・神尾プロが一緒にレッスンしていてその横では森田・高雄の二人が練習している


こんな光景をマジかで見ることができるテニ吉君はテニスしてて良かった~と 超幸せな気分のテニ吉君でした



2007年07月23日
森田あゆみ初V!
みなさんおはようございます

今朝はいきなり夏日になったりしてビックリしていませんか?

さて、久留米国際女子テニストーナメントは無事終了することができました



多くの皆さんに支えられ大会盛り上がりましたことを深く深くお礼申し上げます。ありがとうございました

最終日の結果は森田あゆみ選手が久留米の大会3年目にして初優勝です。おめでとうございます

左足の故障でどうなることかと思っていた決勝ですが1st4-1で高雄選手がメディカルタイムアウト
ん

2ndになり2-2になるポイントを惜しくも落として3-1になったところで無念のリタイヤ



何でも腹筋を痛めたとか
相当痛かったのだと思いますがよく頑張ってくれました

ライバル同士のとてもよい試合内容だったのですがね



怪我は仕方ありません。選手には次の試合がありますから

応援に来ていただいたみなさんありがとうございました

ダブルスも日本選手の岡・菅沼組 初優勝だそうです

おめでとうございます

昨日は福井烈プロと神尾米プロのレッスンもあり会場にはたくさんの方々が見にこられ大会はとてももりあがりました



明日は福井プロのことに触れてみたいと思います



今朝はいきなり夏日になったりしてビックリしていませんか?


さて、久留米国際女子テニストーナメントは無事終了することができました




多くの皆さんに支えられ大会盛り上がりましたことを深く深くお礼申し上げます。ありがとうございました


最終日の結果は森田あゆみ選手が久留米の大会3年目にして初優勝です。おめでとうございます


左足の故障でどうなることかと思っていた決勝ですが1st4-1で高雄選手がメディカルタイムアウト



2ndになり2-2になるポイントを惜しくも落として3-1になったところで無念のリタイヤ




何でも腹筋を痛めたとか

相当痛かったのだと思いますがよく頑張ってくれました


ライバル同士のとてもよい試合内容だったのですがね




怪我は仕方ありません。選手には次の試合がありますから


応援に来ていただいたみなさんありがとうございました


ダブルスも日本選手の岡・菅沼組 初優勝だそうです


おめでとうございます


昨日は福井烈プロと神尾米プロのレッスンもあり会場にはたくさんの方々が見にこられ大会はとてももりあがりました




明日は福井プロのことに触れてみたいと思います


2007年07月22日
森田あゆみVS高雄恵理香
みなさんおはようございます

世間の多くは夏休み突入のようですね

それに伴い天気も夏模様になり、蝉の声が朝早くから聞こえてくるようになりましたね




さて久留米国際女子テニストーナメントはいよいよ最終日を迎えます
昨日のSFはシード選手の高雄恵理香選手と森田あゆみ選手が順当に勝ち上がり本日の決勝で戦います

実はこの組合せはとても凄いことでこんな対決をテニ吉君の地元で見れるなんてホンと鳥肌物です

二人がトーナメントの決勝で対戦することはもしかしたら・・調べてみましょう


森田あゆみは05年の全日本チャンピオン
高雄恵理香は06年の全日本チャンピオン
そしてともにフェデレーションの日本代表選手


現在のランキングも140~150位前後 もう少しで100位が届きそうな位置なのです

そうそうともに年齢も18歳と19歳と10代の二人

テニスのタイプは粘りの高雄選手とパワーの森田選手


ただ森田選手のメンタル部分と足の故障がちょっと気になりますが

昨日会場にはたくさんの方が観戦に来ていただきました。テニ吉君の知り合いもたくさん来られましたがコートサイドからの見学はやはり迫力があることを感じていただき

「目から鱗」状態になっていました

本日10時スタートのシングルス決勝


みなさんたくさん会場に見に来てくださいね

因みにダブルスはシングルス終了後です多分12時過ぎだとおもいます



世間の多くは夏休み突入のようですね


それに伴い天気も夏模様になり、蝉の声が朝早くから聞こえてくるようになりましたね




さて久留米国際女子テニストーナメントはいよいよ最終日を迎えます
昨日のSFはシード選手の高雄恵理香選手と森田あゆみ選手が順当に勝ち上がり本日の決勝で戦います


実はこの組合せはとても凄いことでこんな対決をテニ吉君の地元で見れるなんてホンと鳥肌物です


二人がトーナメントの決勝で対戦することはもしかしたら・・調べてみましょう



森田あゆみは05年の全日本チャンピオン

高雄恵理香は06年の全日本チャンピオン

そしてともにフェデレーションの日本代表選手



現在のランキングも140~150位前後 もう少しで100位が届きそうな位置なのです


そうそうともに年齢も18歳と19歳と10代の二人


テニスのタイプは粘りの高雄選手とパワーの森田選手



ただ森田選手のメンタル部分と足の故障がちょっと気になりますが


昨日会場にはたくさんの方が観戦に来ていただきました。テニ吉君の知り合いもたくさん来られましたがコートサイドからの見学はやはり迫力があることを感じていただき


「目から鱗」状態になっていました


本日10時スタートのシングルス決勝



みなさんたくさん会場に見に来てくださいね


因みにダブルスはシングルス終了後です多分12時過ぎだとおもいます


2007年07月21日
雨ニモ負ケズ!
みなさんおはようございます

南九州は梅雨明けでしたが北部九州はまだまだのようで

昨日は天気予報以上に雨がふり国際大会は時間をずらしながら最後はナイターの照明をつけての進行でした

お天気を判断するのはとても難しいものでピンポイントとなるとなおさらですよね

風向きや雲の動き多分気象予報士でもかなり難しいものなのではないでしょうか



大会4日目 シングルスのベスト4が出揃う重要なラウンド

予定の11時 直前に雨になり時間をずらし午後1時のスタートですたが降ったり止んだりの悪天候



選手も本部も空との睨めっこでアップのタイミングやモチベーションの上げ方もかなり難しいものだったようです

ただここ4週間続いているトーナメントではずっと雨だっったそうで選手側は比較的慣れっこになっているようで少々の雨でも大丈夫のようでした


ナイター照明での試合も様子がみれて良かったのかもしれませんね



さて今日はSF
どんな試合が見られますことやら

10時スタートですがシニアのミニ大会を8時から行いますので早々にお出かけのテニ吉君です



みなさん良い週末をお過ごしくださいね





南九州は梅雨明けでしたが北部九州はまだまだのようで


昨日は天気予報以上に雨がふり国際大会は時間をずらしながら最後はナイターの照明をつけての進行でした


お天気を判断するのはとても難しいものでピンポイントとなるとなおさらですよね


風向きや雲の動き多分気象予報士でもかなり難しいものなのではないでしょうか




大会4日目 シングルスのベスト4が出揃う重要なラウンド


予定の11時 直前に雨になり時間をずらし午後1時のスタートですたが降ったり止んだりの悪天候




選手も本部も空との睨めっこでアップのタイミングやモチベーションの上げ方もかなり難しいものだったようです


ただここ4週間続いているトーナメントではずっと雨だっったそうで選手側は比較的慣れっこになっているようで少々の雨でも大丈夫のようでした



ナイター照明での試合も様子がみれて良かったのかもしれませんね




さて今日はSF




10時スタートですがシニアのミニ大会を8時から行いますので早々にお出かけのテニ吉君です




みなさん良い週末をお過ごしくださいね




2007年07月20日
ベスト8決まる!
みなさんおはようございます

九州は台風だ、梅雨明けだなんて言っておりましたが中越ではまたまた大きな地震があってましたね
被害に合われました地域の方々には心よりお見舞い申し上げますとともに亡くなられました方にも深くお悔やみ申し上げます
今回地震があった地域はとても地震が発生しやすい所だと最新の研究でわかったとありましたが対策を立てるにもなかなか難しいことでもし起こった時には・・・と言う防災対策の強化が必要になってくるのだと思います

よく「天災は忘れたころにやってくる」と言われます。皆さんの地域でも気をつけましょうね

さてさてテニスの話題を・・・



久留米国際大会はシングルスベスト8が出揃いいよいよ誰が優勝するのか注目が集まります

シード選手の内1人だけがシードダウンしてしまいましたが後はさすがシード選手、順当に勝ちあがってきましたね
今日はまたまた注目のベスト4が決まります

さらにさらに白熱した戦いが見られるのだと思います


麻のうち少し雨が降っていますが恵の雨で少し気温を下げてくれることでしょう

4週続けての25,000㌦の女子サーキット そうとう選手は疲れているようで 大会主催者側はできるだけ怪我の無いように選手に休養を取らせることを考えています


せっかくの大会にシード選手が怪我で出なくなったり、一方的な試合になってては観客の皆さんも楽しくは無いでしょうからね

ここだけの話 テニ吉君はシングルス一本で着ている高雄選手は元気一杯で一番優勝に近いかな~と独り言を言っております

毎日たくさんの方に観戦に来ていただいております。このようなところからではありますが心からお礼申し上げます

後3日 頑張るぞ~~




九州は台風だ、梅雨明けだなんて言っておりましたが中越ではまたまた大きな地震があってましたね

被害に合われました地域の方々には心よりお見舞い申し上げますとともに亡くなられました方にも深くお悔やみ申し上げます

今回地震があった地域はとても地震が発生しやすい所だと最新の研究でわかったとありましたが対策を立てるにもなかなか難しいことでもし起こった時には・・・と言う防災対策の強化が必要になってくるのだと思います


よく「天災は忘れたころにやってくる」と言われます。皆さんの地域でも気をつけましょうね


さてさてテニスの話題を・・・




久留米国際大会はシングルスベスト8が出揃いいよいよ誰が優勝するのか注目が集まります


シード選手の内1人だけがシードダウンしてしまいましたが後はさすがシード選手、順当に勝ちあがってきましたね

今日はまたまた注目のベスト4が決まります


さらにさらに白熱した戦いが見られるのだと思います



麻のうち少し雨が降っていますが恵の雨で少し気温を下げてくれることでしょう


4週続けての25,000㌦の女子サーキット そうとう選手は疲れているようで 大会主催者側はできるだけ怪我の無いように選手に休養を取らせることを考えています



せっかくの大会にシード選手が怪我で出なくなったり、一方的な試合になってては観客の皆さんも楽しくは無いでしょうからね


ここだけの話 テニ吉君はシングルス一本で着ている高雄選手は元気一杯で一番優勝に近いかな~と独り言を言っております


毎日たくさんの方に観戦に来ていただいております。このようなところからではありますが心からお礼申し上げます


後3日 頑張るぞ~~



2007年07月19日
ガンバレ!瀬間チャン!!
みなさんおはようございます

南九州では梅雨明け宣言があり、夏本番を迎えているようです


ここ北部九州の久留米でも夏を感じさせる太陽の日差しと蝉の声

久留米国際大会も今日は本戦2日目

シングルスはいよいよベスト8が決まります

トーナメントの中で1位~2位を争う見ごたえのあるラウンドです


テニ吉君たちは通称「8決め」と言って大きな壁の一つとして扱っています

ベスト8に入るということはある種、その大会でそれなりに勝ち上がり認められた感じになりますね

トーナメントの参加人数が多ければ多いほどその価値は上がっていくのですが・・・

4大トーナメントのウィンブルドンでは8(エイト)マンズクラブといってシングルスでベスト8に入ったことがある選手だけが利用できるクラブがあるというのです

そしてその選手たちには毎年2枚のフリーパスのチケットが送ってくるのだそうです
それくらいベスト8と言うのは価値のあるものなのです

今日は11時からのスタート
シングルス8試合が行われます

是非是非コートに遊びに来てください



テニ吉君も会場にいますよ

さて、今大会、高雄選手も森田選手も注目ですがテニ吉君が注目している選手がいます

今年も久留米にやってきました瀬間詠里香選手

かなりの人気者ですよ
何とっても可愛いですからね ハーフですから外国選手と間違えられたりしているようですが日本語バリバリです


現在18?19?くらいだと思いますが最初久留米に来た頃は予選にも出れるかどうかわからないくらいでちょっと気の弱そうな感じでしたが今年はテニスのプレーが光っています




一球一球力強くボールを打っています
声もよく出ています
弱気な感じの俯く姿もあまり見られずとても前向きに頑張っています
ただまだまだ体が細いのでパワーはこれからでしょうがとてもいいテニスをしていますよ

お姉さんも出ていますのでお間違いないように



南九州では梅雨明け宣言があり、夏本番を迎えているようです



ここ北部九州の久留米でも夏を感じさせる太陽の日差しと蝉の声


久留米国際大会も今日は本戦2日目


シングルスはいよいよベスト8が決まります


トーナメントの中で1位~2位を争う見ごたえのあるラウンドです



テニ吉君たちは通称「8決め」と言って大きな壁の一つとして扱っています


ベスト8に入るということはある種、その大会でそれなりに勝ち上がり認められた感じになりますね


トーナメントの参加人数が多ければ多いほどその価値は上がっていくのですが・・・


4大トーナメントのウィンブルドンでは8(エイト)マンズクラブといってシングルスでベスト8に入ったことがある選手だけが利用できるクラブがあるというのです


そしてその選手たちには毎年2枚のフリーパスのチケットが送ってくるのだそうです

それくらいベスト8と言うのは価値のあるものなのです


今日は11時からのスタート




是非是非コートに遊びに来てください




テニ吉君も会場にいますよ


さて、今大会、高雄選手も森田選手も注目ですがテニ吉君が注目している選手がいます


今年も久留米にやってきました瀬間詠里香選手


かなりの人気者ですよ




現在18?19?くらいだと思いますが最初久留米に来た頃は予選にも出れるかどうかわからないくらいでちょっと気の弱そうな感じでしたが今年はテニスのプレーが光っています





一球一球力強くボールを打っています


弱気な感じの俯く姿もあまり見られずとても前向きに頑張っています

ただまだまだ体が細いのでパワーはこれからでしょうがとてもいいテニスをしていますよ


お姉さんも出ていますのでお間違いないように


2007年07月18日
本戦スタート!(久留米国際大会)
みなさんおはようございます

昨日はアップする時間がなく・・・夜は当直だったのですが連チャンだったのでアップ途中でダウンしてしまいました
ごめんなさい


さて、連休明けの昨日皆さんはリフレッシュして仕事できました?

久留米の国際大会はいよいよ本戦スタートです



ここからポイントや賞金がかかってくる熾烈な戦いが始まるのです

本戦に出場すればその対象となるのですが高校生や中学生はもらえませんね

プロ宣言をすれば別のようですが・・・

チョット話は横道に・・・久留米の国際大会25,000$は大会全賞金が25,000$であるということで決して優勝賞金ではないのです。優勝するとだいたい30万円くらいですかね因みにウィンブルドンで本戦にあがるだけでも200万円を超える賞金だそうです

またまたお金の話になぅてしまいましたね

試合の中身ですが高雄選手と森田選手が第1・第2シードです

どんな戦いになりますことやら最終日の決勝が楽しみですね

かたやダブルスも負けて早々に帰っていく選手・・・

少し寂しいですがこれも勝負の世界いたし方のないこと・・・



また次の大会目指して頑張ってほしいものです

今日7月18日大会2日目、雨の心配は全くないのですが・・夏の暑さ30℃が対戦相手かもしれませんね
昨日、早くも熱中症の症状が出た選手も現れ・・トレーナーやそのサポートに忙しくなるのでは・・・と少々緊張が走ります。第1回大会の時には3人もの選手を病院に送りましたからね



テニ吉君は今日は本業のため日中は会場を離れますが・・たぶん5時くらいまでかかると思いますので、皆さんたくさん応援に来てくださいね



さ~間もなく選手たちが現れ練習がスタートします



次回も大会のお話を・・・少し選手をピックアップしてみましょうかね



昨日はアップする時間がなく・・・夜は当直だったのですが連チャンだったのでアップ途中でダウンしてしまいました
ごめんなさい



さて、連休明けの昨日皆さんはリフレッシュして仕事できました?


久留米の国際大会はいよいよ本戦スタートです




ここからポイントや賞金がかかってくる熾烈な戦いが始まるのです


本戦に出場すればその対象となるのですが高校生や中学生はもらえませんね


プロ宣言をすれば別のようですが・・・


チョット話は横道に・・・久留米の国際大会25,000$は大会全賞金が25,000$であるということで決して優勝賞金ではないのです。優勝するとだいたい30万円くらいですかね因みにウィンブルドンで本戦にあがるだけでも200万円を超える賞金だそうです


またまたお金の話になぅてしまいましたね


試合の中身ですが高雄選手と森田選手が第1・第2シードです


どんな戦いになりますことやら最終日の決勝が楽しみですね


かたやダブルスも負けて早々に帰っていく選手・・・


少し寂しいですがこれも勝負の世界いたし方のないこと・・・




また次の大会目指して頑張ってほしいものです


今日7月18日大会2日目、雨の心配は全くないのですが・・夏の暑さ30℃が対戦相手かもしれませんね

昨日、早くも熱中症の症状が出た選手も現れ・・トレーナーやそのサポートに忙しくなるのでは・・・と少々緊張が走ります。第1回大会の時には3人もの選手を病院に送りましたからね




テニ吉君は今日は本業のため日中は会場を離れますが・・たぶん5時くらいまでかかると思いますので、皆さんたくさん応援に来てくださいね




さ~間もなく選手たちが現れ練習がスタートします




次回も大会のお話を・・・少し選手をピックアップしてみましょうかね


2007年07月16日
超~ラッキーな子供たち!
みなさん今晩は

今夜は久留米の国際女子大会の会場から投稿しています



今夜は当直なのです
この大会は手作りの大会で会場警備にお金をかけるほど余裕があるものではありませんので毎年スタッフが交代で当直をするようになっているのです

まっ一晩中起きているわけではありませんが休める環境もあまりいいものではありませんので結局は徹夜みたいな感じになります

今日はお昼間予選の決勝やキッズテニスのクリニックが行われました


台風は去っていったのですが梅雨だと言うことを多分みんな忘れているのだと思います

「まだ、雨降るの~」なんてことを言いながらレダーとにらめっこをしながら進行していきました



若干の遅れはありましたが無事終了することができ、明日からの本戦が迎えられます

今日のトピックスはなんと言ってもキッズテニスでの出来事でしょう

毎年行われているキッズテニス
ヨネックスさんのご協力でゼネラルマネジャーの小浦武志氏を招いての教室です


伊達公子や浅越しのぶを育てた日本のトップの指導者です

小学生中心の教室に今回は約30人くらの子供たちが集まり1時間半の小浦マジックに操られながら楽しんでいました

その教室の終わりごろ森田選手と丸山コーチが会場に現れ教室をしていたコートの真横でアップを始めたのです


その頃テニ吉君は本部へ戻り次のことをしていたのですが・・・なかなか子供たちが帰ってこないのですよ

あれ?と思ってコートを見るとスタッフも子供たちも森田選手の練習を見ているではないですか



っと言うことは・・・なんと小浦大先生の解説を聞きながら
森田選手のラリーを見ているのです

「あんなふうに打つんやで~」「あんなに上手になるんやで~」と小浦節が炸裂していたことだと思います

こんなこんな贅沢なことってあると思いますか
テニ吉君には個人的に鳥肌ものです

っとは言っても子供にも多くの親御さんたちのもその贅沢さや重大さはあまりわかられてはないと思いますが
テニ吉君や他のスタッフたちは指を加えて見ていましたがね

また夜は歓迎レセプションが行われ明日からの選手の活躍に期待が高まっていました


と言うことで今夜はこの辺でみんさんおやすみなさい



今夜は久留米の国際女子大会の会場から投稿しています




今夜は当直なのです

この大会は手作りの大会で会場警備にお金をかけるほど余裕があるものではありませんので毎年スタッフが交代で当直をするようになっているのです


まっ一晩中起きているわけではありませんが休める環境もあまりいいものではありませんので結局は徹夜みたいな感じになります


今日はお昼間予選の決勝やキッズテニスのクリニックが行われました



台風は去っていったのですが梅雨だと言うことを多分みんな忘れているのだと思います


「まだ、雨降るの~」なんてことを言いながらレダーとにらめっこをしながら進行していきました




若干の遅れはありましたが無事終了することができ、明日からの本戦が迎えられます


今日のトピックスはなんと言ってもキッズテニスでの出来事でしょう


毎年行われているキッズテニス





伊達公子や浅越しのぶを育てた日本のトップの指導者です


小学生中心の教室に今回は約30人くらの子供たちが集まり1時間半の小浦マジックに操られながら楽しんでいました


その教室の終わりごろ森田選手と丸山コーチが会場に現れ教室をしていたコートの真横でアップを始めたのです



その頃テニ吉君は本部へ戻り次のことをしていたのですが・・・なかなか子供たちが帰ってこないのですよ


あれ?と思ってコートを見るとスタッフも子供たちも森田選手の練習を見ているではないですか




っと言うことは・・・なんと小浦大先生の解説を聞きながら
森田選手のラリーを見ているのです


「あんなふうに打つんやで~」「あんなに上手になるんやで~」と小浦節が炸裂していたことだと思います


こんなこんな贅沢なことってあると思いますか

テニ吉君には個人的に鳥肌ものです


っとは言っても子供にも多くの親御さんたちのもその贅沢さや重大さはあまりわかられてはないと思いますが

テニ吉君や他のスタッフたちは指を加えて見ていましたがね


また夜は歓迎レセプションが行われ明日からの選手の活躍に期待が高まっていました



と言うことで今夜はこの辺でみんさんおやすみなさい


2007年07月16日
バナナの大会?
みなさんおはようございます

太平洋側を通過した台風はようやく日本を離れていったようです

その影響で雨はあがるのかな?っと思いきや残念ながら雨のなっています

早朝7時現在雷もなって今日の試合はどうなりますことやら

午後にはキッズテニスのイベントがあるのですが

多分大丈夫だと思いますがね

今年3回目を迎える久留米の国際大会は別名「バナナの大会」なんて名前が付いているのです

スポーツ選手にとっては欠かせない栄養補給やエネルギーの源
しかも世界共通なのです

「バナナ?」「え~バナナ?」「お~バナナ!」


今では贅沢品ではなくなりましたが
侮るなかれですよ


会場には毎朝市場から新鮮なバナナが届けられます
ご存知でしたか?バナナは青いうちに摘み取られ船便で送られてくるのです
それから冷蔵庫で熟成を待つのです
もちろん気温や湿度は調整されていますがね

その熟成の最高の状態のものを頂くのです

色も形も最高のものですからスーパーで綺麗なものを選別するなんてことはしなくていいのです

このバナナは選手にはもちろんのこと会場に来られた観客の皆さんにも配られます

選手は選手サービスの冷蔵庫に飲料水と一緒にバナナが入っているので自由に食べれますしコートに持っていく選手も多いですし中には試合中にリクエストしく選手も

観客のみなさんには受付で大会のパンフレットと一緒にバナナをいただけるのです

始めてこられた方は「バナナ?もらえるんですか?」とニコニコです
子供などはもらった傍から食べようとする子も
ですから会場のゴミ箱にはバナナの皮があちらこちらと

そうこのバナナ「完熟王」と言うTV宣伝もされている高級品なのです
ですから美味しいですよ
みなさんも会場に起こしになりませんか?
夕方には森田あゆみ選手、高雄恵理香選手も練習に来るのではないでしょうかね
今日は雨が上がりますことを願います

三連休の最後の日 よい一日になりますように




太平洋側を通過した台風はようやく日本を離れていったようです


その影響で雨はあがるのかな?っと思いきや残念ながら雨のなっています


早朝7時現在雷もなって今日の試合はどうなりますことやら


午後にはキッズテニスのイベントがあるのですが


多分大丈夫だと思いますがね


今年3回目を迎える久留米の国際大会は別名「バナナの大会」なんて名前が付いているのです


スポーツ選手にとっては欠かせない栄養補給やエネルギーの源



「バナナ?」「え~バナナ?」「お~バナナ!」



今では贅沢品ではなくなりましたが




会場には毎朝市場から新鮮なバナナが届けられます

ご存知でしたか?バナナは青いうちに摘み取られ船便で送られてくるのです


もちろん気温や湿度は調整されていますがね


その熟成の最高の状態のものを頂くのです


色も形も最高のものですからスーパーで綺麗なものを選別するなんてことはしなくていいのです


このバナナは選手にはもちろんのこと会場に来られた観客の皆さんにも配られます


選手は選手サービスの冷蔵庫に飲料水と一緒にバナナが入っているので自由に食べれますしコートに持っていく選手も多いですし中には試合中にリクエストしく選手も


観客のみなさんには受付で大会のパンフレットと一緒にバナナをいただけるのです


始めてこられた方は「バナナ?もらえるんですか?」とニコニコです



ですから会場のゴミ箱にはバナナの皮があちらこちらと


そうこのバナナ「完熟王」と言うTV宣伝もされている高級品なのです



みなさんも会場に起こしになりませんか?
夕方には森田あゆみ選手、高雄恵理香選手も練習に来るのではないでしょうかね

今日は雨が上がりますことを願います


三連休の最後の日 よい一日になりますように



2007年07月16日
国際大会スタート!
みなさん今晩は
珍しく遅い時間の投稿となってしまいました

このブログを投稿する頃には日付けも16日になってしまっていることだと思います

15日から久留米での国際大会が始まったのですが前日の台風の影響で会場の準備が全ては終わっておらず今朝からの設営となったのでした

台風の影響は少々強い風くらいで雨も降らず、曇りで比較的過ごしやすい一日になりました

15日は久留米以外でも名古屋でフェデレーションカップの対ドイツ戦が若いメンバーで構成されておこなわれました

結果はシングルス2対2の後のダブルスはストレートで破れ負けてしまいました。
森田選手や高雄選手などが出場した日本でしたがドイツはもっと若い選手を従えてきたようですね

数年先を見据えているのでしょうね

宮崎では久留米と同じ25,000$の大会の決勝
優勝は波形選手 福岡50,000$でもベスト4でしたから伸び盛りのようです
彼女にはティアⅢと言うカテゴリーのWTAの予選にワイルドカードで出場する権利を要しているそうです
ビッグチャンスですが本人はどのように選択することでしょうね

このように日本全国あちらこちらで国際クラスの大会が行われていることにちょっぴ感激なテニ吉君でした

今日の予選32人は明日予選の決勝を行います

本戦に入らないと賞金はおろかポイントとさえも得られないような状況なのです

この予選には14才になったばかりの中学2年生や地元の柳川高校や筑陽高校の選手も出場してました

残念ながら誰も勝つ事は出来ませんででしたが近い将来彼女達はテニスとどのように向かい合っているかはわかりませんが是非是非頑張ってほしいものです



明日朝また投稿予定ですので今回はこの辺でおやすみなさい



珍しく遅い時間の投稿となってしまいました


このブログを投稿する頃には日付けも16日になってしまっていることだと思います


15日から久留米での国際大会が始まったのですが前日の台風の影響で会場の準備が全ては終わっておらず今朝からの設営となったのでした


台風の影響は少々強い風くらいで雨も降らず、曇りで比較的過ごしやすい一日になりました


15日は久留米以外でも名古屋でフェデレーションカップの対ドイツ戦が若いメンバーで構成されておこなわれました


結果はシングルス2対2の後のダブルスはストレートで破れ負けてしまいました。
森田選手や高雄選手などが出場した日本でしたがドイツはもっと若い選手を従えてきたようですね


数年先を見据えているのでしょうね


宮崎では久留米と同じ25,000$の大会の決勝

優勝は波形選手 福岡50,000$でもベスト4でしたから伸び盛りのようです
彼女にはティアⅢと言うカテゴリーのWTAの予選にワイルドカードで出場する権利を要しているそうです
ビッグチャンスですが本人はどのように選択することでしょうね


このように日本全国あちらこちらで国際クラスの大会が行われていることにちょっぴ感激なテニ吉君でした


今日の予選32人は明日予選の決勝を行います


本戦に入らないと賞金はおろかポイントとさえも得られないような状況なのです


この予選には14才になったばかりの中学2年生や地元の柳川高校や筑陽高校の選手も出場してました


残念ながら誰も勝つ事は出来ませんででしたが近い将来彼女達はテニスとどのように向かい合っているかはわかりませんが是非是非頑張ってほしいものです




明日朝また投稿予定ですので今回はこの辺でおやすみなさい


2007年07月14日
台風の1日は・・・
みなさんおはようございます

九州地方はゆっくりゆっくり移動している台風の影響でほぼ終日雨です

今日はお昼ごろに暴風域に入るかも?


さすがにこんな日はいくらインドアでもテニスは・・・

えっ?してるんですか?
ちょっとだけ・・・・

それってテニ吉君以上にテニ吉君ですよ


テニスが出来ない人は溜まっているDVD・VTRなどをみる時間ができたのではないでしょうか

フレンチからウィンブルドンまでたくさん見ることが出来るのではないでしょうか

フェデラーのフォアハンドを真似した~いと思っている人は何回も何回も繰り返し見るといいですね

腕の振りもですがテイクバックからフォアードスウィング・フォローすると言う一連の流れもですがフットワークや体の捻りやバランスなどもじっくり見るのもいいと思いますよ


テニ吉君もそうしたいのですがちょっと仕事が残っているのでそれを片付けなければなりませんし、国際大会が始まりますのでその準備が出来るかどうか・・・

久留米市「新宝満川テニスコート」で行われる「久留米市ベストアメニティーカップ国際女子テニス大会」見に来ませんか

話題の森田あゆみ選手も高雄恵理香選手もやってきます


練習も試合も見れますがオールドファンにはたまらないサプライズな往年のプレーヤーとお会いすることも出来るかも?ですよ


台風の影響がない地域の方々は思い切ってテニス楽しんできてくださいね



みんさん楽しい週末をお過ごしくださいませ





九州地方はゆっくりゆっくり移動している台風の影響でほぼ終日雨です


今日はお昼ごろに暴風域に入るかも?



さすがにこんな日はいくらインドアでもテニスは・・・


えっ?してるんですか?




それってテニ吉君以上にテニ吉君ですよ



テニスが出来ない人は溜まっているDVD・VTRなどをみる時間ができたのではないでしょうか


フレンチからウィンブルドンまでたくさん見ることが出来るのではないでしょうか


フェデラーのフォアハンドを真似した~いと思っている人は何回も何回も繰り返し見るといいですね


腕の振りもですがテイクバックからフォアードスウィング・フォローすると言う一連の流れもですがフットワークや体の捻りやバランスなどもじっくり見るのもいいと思いますよ



テニ吉君もそうしたいのですがちょっと仕事が残っているのでそれを片付けなければなりませんし、国際大会が始まりますのでその準備が出来るかどうか・・・


久留米市「新宝満川テニスコート」で行われる「久留米市ベストアメニティーカップ国際女子テニス大会」見に来ませんか


話題の森田あゆみ選手も高雄恵理香選手もやってきます



練習も試合も見れますがオールドファンにはたまらないサプライズな往年のプレーヤーとお会いすることも出来るかも?ですよ



台風の影響がない地域の方々は思い切ってテニス楽しんできてくださいね




みんさん楽しい週末をお過ごしくださいませ




2007年07月13日
雨でもテニスできる人
みなさんおはようございます

この時期としては珍しい大型台風の接近


梅雨明けもまだしていないのに

今年の梅雨は雨が少ない少ない 水が心配だ~


なんていっていたのが一転して雨の降りすぎで被害増大となってしまい 追い討ちをかけるように勢力の強い台風の接近

くれぐれも被害にはお気をつけ下さいね



こんな日はテニスはお休みして お家でゆっくり・・・

いえいえ今日もテニス行くぞ~~
と雨なんて何のその

屋根つきのルーフコートやインドアコートでプレイできる人



なんとも贅沢なテニス環境ですね

そう言えばテニ吉君が住んでいるここ久留米でも意外とあるのですよ屋内コート

全部で5箇所 面数にすると全部で13面ほどあるのです

今度8月には久留米ではありませんが近くに3面の屋内が出来予定です

雨の多い国、日本ならではなのでしょうが

豊かな国だなぁと思います



今日もテニスできる方、皆さんの分までしっかり楽しんできてくださいね

ん?テニ吉君ですか?テニスコートにはいると思いますが国際大会の準備でテニスしている時間はありません

それでは今日は少し短めですがみなさん行ってらっしゃ~い



この時期としては珍しい大型台風の接近



梅雨明けもまだしていないのに


今年の梅雨は雨が少ない少ない 水が心配だ~



なんていっていたのが一転して雨の降りすぎで被害増大となってしまい 追い討ちをかけるように勢力の強い台風の接近


くれぐれも被害にはお気をつけ下さいね




こんな日はテニスはお休みして お家でゆっくり・・・


いえいえ今日もテニス行くぞ~~




屋根つきのルーフコートやインドアコートでプレイできる人




なんとも贅沢なテニス環境ですね


そう言えばテニ吉君が住んでいるここ久留米でも意外とあるのですよ屋内コート


全部で5箇所 面数にすると全部で13面ほどあるのです


今度8月には久留米ではありませんが近くに3面の屋内が出来予定です


雨の多い国、日本ならではなのでしょうが


豊かな国だなぁと思います




今日もテニスできる方、皆さんの分までしっかり楽しんできてくださいね


ん?テニ吉君ですか?テニスコートにはいると思いますが国際大会の準備でテニスしている時間はありません



それでは今日は少し短めですがみなさん行ってらっしゃ~い


2007年07月12日
ラケット換え時?
みなさんおはようございます

フレンチもウィンブルドンも終わり暑い夏前のイベントに一息ついている感じではないでしょうか

テニス愛好家のみなさんにはお気に入りの選手の勝敗も気になったことだと思いますが

選手が使用しているラケット・シューズ・ウェアにも目がいかれたことだと思います



4大大会では度々ニューギアの登場がありますよね


ウィンブルドンでは特にウェアは気になりますよね

白を基調としたウェアに身を包んでくることはわかっているのですがどんなデザインで登場するのか

真っ白なロディックのラコステ。ロジャーだけに与えられたV5を意識したゴールドのデザインがされたナイキ。シャラポアのウェアもなかなか凄かったですね


カラー全盛期の時代にこれらのウェアがもの凄くヒットするとはあまり期待できませんが、テニ吉君より年上の方々には十分受けるのではないでしょうか

テニ吉君も真っ白には興味ありますよ

ところでラケットどうしてます



春先に出たニューモデルからこれから出るであろうニューモデル
トッププロのラケットも欲しいでしょうが 使えるかな~って悩んでしまいますね

ウィークエンドプレヤーは2年も経っていればそろそろ・・と
いいお客さんでね

それに対して試合に多く出ているプレーヤーは昔から使っているラケットを大事に大事に使っていますし、モデルを変えないで~ってメーカーにお願いしているようで

某P社の25年のベストセラーは無くなる無くなると噂は経ちながらいつもカタログには載っているのです

それを使用したことのあるテニ吉君は嬉しいのですが・・大丈夫かな??とも

スペック・デザイン・価格・使用しているプレやーと選択肢はいろいろ



カッコいいラケットもたくさん出ています。欲しいなぁ~と思ってもかなり高価な買い物になるラケット


よくよく吟味していきたいですよね プロショップが近くにある方は是非是非扉を開けてみてください

敷居が高い方はお知り合いの方に連れて行ってもらうといいのですが
そりゃ出来ることならテニ吉君がお連れしていいのですが・・



フレンチもウィンブルドンも終わり暑い夏前のイベントに一息ついている感じではないでしょうか


テニス愛好家のみなさんにはお気に入りの選手の勝敗も気になったことだと思いますが


選手が使用しているラケット・シューズ・ウェアにも目がいかれたことだと思います




4大大会では度々ニューギアの登場がありますよね



ウィンブルドンでは特にウェアは気になりますよね


白を基調としたウェアに身を包んでくることはわかっているのですがどんなデザインで登場するのか


真っ白なロディックのラコステ。ロジャーだけに与えられたV5を意識したゴールドのデザインがされたナイキ。シャラポアのウェアもなかなか凄かったですね



カラー全盛期の時代にこれらのウェアがもの凄くヒットするとはあまり期待できませんが、テニ吉君より年上の方々には十分受けるのではないでしょうか


テニ吉君も真っ白には興味ありますよ


ところでラケットどうしてます




春先に出たニューモデルからこれから出るであろうニューモデル



ウィークエンドプレヤーは2年も経っていればそろそろ・・と




それに対して試合に多く出ているプレーヤーは昔から使っているラケットを大事に大事に使っていますし、モデルを変えないで~ってメーカーにお願いしているようで


某P社の25年のベストセラーは無くなる無くなると噂は経ちながらいつもカタログには載っているのです


それを使用したことのあるテニ吉君は嬉しいのですが・・大丈夫かな??とも


スペック・デザイン・価格・使用しているプレやーと選択肢はいろいろ




カッコいいラケットもたくさん出ています。欲しいなぁ~と思ってもかなり高価な買い物になるラケット



よくよく吟味していきたいですよね プロショップが近くにある方は是非是非扉を開けてみてください


敷居が高い方はお知り合いの方に連れて行ってもらうといいのですが

そりゃ出来ることならテニ吉君がお連れしていいのですが・・


2007年07月11日
杉山を応援していこう!
みなさんおはようございます

各地で大雨の被害が出ていますが皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?

また故郷の家は大丈夫でしょうか?心配ですよね 台風も近づいてきて心配の種が増えてしまいますね


水害はあっという間に襲ってきますので情報のアンテナを張り巡らせて気をつけていきましょう



さて、ウィンブルドン フェデラーのV5は国外ではもの凄い反響と報道の扱いです

日本ではあまり強くはないですよね ましてや愛ちゃんのダブルス準優勝はとても勝ちのあるものですが・・・

スポーツ紙ではフェデラーの優勝と一緒にテニスにしては比較的大きく掲載されてはいました


朝の番組のT社には生出演してましたがね
それにしてもよく頑張りましたよ



準決勝の世界NO1とファイナル 決勝でも世界NO2とファイナル




多分、技術的なこともあるのでしょうがメンタル的なことの方が多かったように感じています

パートナーは世界のトップレベルと最近対戦し始めたばかりですから・・・だまだ経験が必要なのだろうと思います

シングルスのランキングは30位と下がってしまいましたがダブルスは何と7位


世界7番目のダブルスプレーヤーですよ
来年の北京を目指しています 金メダルと目指しています

パートナーは森田あゆみ選手です 初の4大大会本戦出場

ランキングも176位くらいまで上がってきていますので楽しみですね

日本のジュニアも頑張っていましたね

これから夏のシーズン全国各地で全国規模のジュニア大会がおこなわれます



テニス雑誌でも買ってリサーチされてみては如何でしょうか

第2の杉山・・第3の伊達・・出てきませんかね~




各地で大雨の被害が出ていますが皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?


また故郷の家は大丈夫でしょうか?心配ですよね 台風も近づいてきて心配の種が増えてしまいますね



水害はあっという間に襲ってきますので情報のアンテナを張り巡らせて気をつけていきましょう




さて、ウィンブルドン フェデラーのV5は国外ではもの凄い反響と報道の扱いです


日本ではあまり強くはないですよね ましてや愛ちゃんのダブルス準優勝はとても勝ちのあるものですが・・・


スポーツ紙ではフェデラーの優勝と一緒にテニスにしては比較的大きく掲載されてはいました



朝の番組のT社には生出演してましたがね

それにしてもよく頑張りましたよ




準決勝の世界NO1とファイナル 決勝でも世界NO2とファイナル





多分、技術的なこともあるのでしょうがメンタル的なことの方が多かったように感じています


パートナーは世界のトップレベルと最近対戦し始めたばかりですから・・・だまだ経験が必要なのだろうと思います


シングルスのランキングは30位と下がってしまいましたがダブルスは何と7位



世界7番目のダブルスプレーヤーですよ


来年の北京を目指しています 金メダルと目指しています


パートナーは森田あゆみ選手です 初の4大大会本戦出場


ランキングも176位くらいまで上がってきていますので楽しみですね


日本のジュニアも頑張っていましたね


これから夏のシーズン全国各地で全国規模のジュニア大会がおこなわれます




テニス雑誌でも買ってリサーチされてみては如何でしょうか


第2の杉山・・第3の伊達・・出てきませんかね~



2007年07月10日
ロジャーに乾杯!!
みなさんおはようございます

ウィンブルドン明けの昨夜は爆睡状態ではなかったのでしょうか

興奮冷めやらぬフェデラーの5連覇




テニス365でもボルグとフェデラーのツーショットを載せ仮想対戦比較なんかも記事にしていましたね

この二人のツーショット あったらいいな~と思っていたら

なかなか粋な計らいをするな~って 感激しています


仮想対戦比較は当時をリアルタイムで見てきているテニ吉君にはなるほだな~って感じでしたがこの2人にはあまり対戦して欲しくないですね
だってどちらかが負けてしまうわけでしょう?
ウィンブルドンセンターコートでこの2人のどちらかが負ける姿はあまりみたくないですね

テニ吉君にはこの2人の全盛期をどちらもリアルタイムで見れているだけでも幸せなことですよ


テニ吉君はフェデラーのことをロジャーと呼んでいます
理由は・・親しみやすくていいな~
っと勝手に使っております
いいですよ・・ネ


さて昨日も少し触れましたがロジャーはまだまだ進化していることに触れましたがサーブやストロークにまだまだ改善の余地ありと書いてありましたね

特にサーブはサンプラスと比べると確かに速くはないのですが・・・プレースメントとコンビネーションで十分対応できているのですが
みなさんいかがですか


過去ビッグネームの選手の多くは○○のショットが得意というのがありましたがロジャーは・・・フォアハンド・・ボレー???
テニ吉君は思います
「これ程のオールラウンドプレーヤーはいない」
「これ程臨機応変にプレイスタイルを変えられる選手はいない」
みなさんはいかがですか

もう2~3日ウィンブルドンの話題でいきますね


お天気の変化が気になりますが くれぐれも雨にはお気をつけ下さい




ウィンブルドン明けの昨夜は爆睡状態ではなかったのでしょうか


興奮冷めやらぬフェデラーの5連覇





テニス365でもボルグとフェデラーのツーショットを載せ仮想対戦比較なんかも記事にしていましたね


この二人のツーショット あったらいいな~と思っていたら


なかなか粋な計らいをするな~って 感激しています



仮想対戦比較は当時をリアルタイムで見てきているテニ吉君にはなるほだな~って感じでしたがこの2人にはあまり対戦して欲しくないですね

だってどちらかが負けてしまうわけでしょう?

ウィンブルドンセンターコートでこの2人のどちらかが負ける姿はあまりみたくないですね


テニ吉君にはこの2人の全盛期をどちらもリアルタイムで見れているだけでも幸せなことですよ



テニ吉君はフェデラーのことをロジャーと呼んでいます

理由は・・親しみやすくていいな~





さて昨日も少し触れましたがロジャーはまだまだ進化していることに触れましたがサーブやストロークにまだまだ改善の余地ありと書いてありましたね


特にサーブはサンプラスと比べると確かに速くはないのですが・・・プレースメントとコンビネーションで十分対応できているのですが





過去ビッグネームの選手の多くは○○のショットが得意というのがありましたがロジャーは・・・フォアハンド・・ボレー???
テニ吉君は思います





もう2~3日ウィンブルドンの話題でいきますね



お天気の変化が気になりますが くれぐれも雨にはお気をつけ下さい




2007年07月09日
やりました!V5!!
みなさんおはようございます

深夜まで決勝を観戦された方はさぞや眠たいことだと思いますが・・月曜日朝の通勤にはくれぐれもお気をつけて・・・

まずは「王者フェデラー」V5おめでとうございます


20年前の王者ボルグの見守る中、芝の申し子フェデラーは彼にしかわからない見えないプレッシャーの中でよく頑張ったと思います


オープニングの1st先にブレークしたのはフェデラーなのですがあっさりとブレイクバック???
しかもダブルフォールト交じりであっさりとなのです

何か違うぞ

いつものフェデラーではないかなりプレッシャーのかかった様子を感じたのはテニ吉君だけではないと思います

1stタイブレークのチャレンジ辺りから何となく焦りとも感じられる王者の様子

チャレンジはことごとくナダルに・・・

3セットポイントで巡ってきたサーブも追いつかれかろうじて取った1st

2ndはあっさりブレイクされて4-6ダウン

流れは何となくナダルに 五分五分には感じられなかったですね
それだけナダルが強くなっているということだとは思いましたが

最終5stまでもつれた戦いは決勝にふさわしい素晴らしい戦いになりましたね

5st目はいつもの王者フェデラーようやく目が覚めたように感じられましたね 今までで一番タフな試合の決勝だったと思います


ともかく5連覇 おめでとうございます


フェデラー・ファンの方多分お気づきだと思いますが

王者フェデラーはまだまだ進化していることに

今までに見たことがなかったようなパターンやショットの数々

特にサーブはスピン系の2ndを打ってましたよね???
それとフォアサイドに振られたときに時折見せるフォアのスライスショット
これは流行るかも・・・・ですね

ところで杉山ですが惜しくも準優勝だったみたいですね
明日はダブルスの話題にしましょうね



深夜まで決勝を観戦された方はさぞや眠たいことだと思いますが・・月曜日朝の通勤にはくれぐれもお気をつけて・・・


まずは「王者フェデラー」V5おめでとうございます



20年前の王者ボルグの見守る中、芝の申し子フェデラーは彼にしかわからない見えないプレッシャーの中でよく頑張ったと思います



オープニングの1st先にブレークしたのはフェデラーなのですがあっさりとブレイクバック???
しかもダブルフォールト交じりであっさりとなのです


何か違うぞ


いつものフェデラーではないかなりプレッシャーのかかった様子を感じたのはテニ吉君だけではないと思います


1stタイブレークのチャレンジ辺りから何となく焦りとも感じられる王者の様子


チャレンジはことごとくナダルに・・・


3セットポイントで巡ってきたサーブも追いつかれかろうじて取った1st


2ndはあっさりブレイクされて4-6ダウン


流れは何となくナダルに 五分五分には感じられなかったですね

それだけナダルが強くなっているということだとは思いましたが


最終5stまでもつれた戦いは決勝にふさわしい素晴らしい戦いになりましたね


5st目はいつもの王者フェデラーようやく目が覚めたように感じられましたね 今までで一番タフな試合の決勝だったと思います



ともかく5連覇 おめでとうございます



フェデラー・ファンの方多分お気づきだと思いますが


王者フェデラーはまだまだ進化していることに


今までに見たことがなかったようなパターンやショットの数々


特にサーブはスピン系の2ndを打ってましたよね???
それとフォアサイドに振られたときに時折見せるフォアのスライスショット




ところで杉山ですが惜しくも準優勝だったみたいですね

明日はダブルスの話題にしましょうね


2007年07月08日
あなたはフェデラー派?ナダル派?
みなさんおはようございます
今日は朝のアップが消えませんように・・・

ちょっと早い朝ですが今日一日のテニ吉君の行動を考えるとこの時間が一番のようです


なぜ??って今日は久々のフリータイムがある日で自分のテニスが出来る日なのです

ストリングスも張替え、オーバーグリップも張替え、準備万端 そして早起き?まるで子供と一緒

子供の部活のための早起きとテニスの練習時間が早いからなのですが

楽しみなのには変わりませんよね


さてさてウィンブルドン 女子はヴィーナスの圧勝で4回目の優勝を勝ち取りましたね

多くの歴代優勝者の前で4回の優勝者はそう何人もいるわけではありませんので素晴らしい栄誉だと思います


今夜は男子のF 2年連続フェデラー
ナダルですね
みなさんはどちらを応援しますか

テニ吉君はもちろんフェデラーなのですがナダルの勢いを昨年以上に感じています
芝がだいぶん剥げてしまっていますが比較的硬そうなので早い展開ならフェデラーでしょうがね

なんと言ってもフェデラーはボルグ以来の5連覇がかかっています




約20年前の出来事 みなさんは記憶にありますか

少々ドキドキのファイナルですが楽しんでみたいと思います

どちらが勝つかスコアまで予測してみませんか


今日は朝のアップが消えませんように・・・


ちょっと早い朝ですが今日一日のテニ吉君の行動を考えるとこの時間が一番のようです



なぜ??って今日は久々のフリータイムがある日で自分のテニスが出来る日なのです


ストリングスも張替え、オーバーグリップも張替え、準備万端 そして早起き?まるで子供と一緒


子供の部活のための早起きとテニスの練習時間が早いからなのですが


楽しみなのには変わりませんよね



さてさてウィンブルドン 女子はヴィーナスの圧勝で4回目の優勝を勝ち取りましたね


多くの歴代優勝者の前で4回の優勝者はそう何人もいるわけではありませんので素晴らしい栄誉だと思います



今夜は男子のF 2年連続フェデラー


みなさんはどちらを応援しますか


テニ吉君はもちろんフェデラーなのですがナダルの勢いを昨年以上に感じています
芝がだいぶん剥げてしまっていますが比較的硬そうなので早い展開ならフェデラーでしょうがね


なんと言ってもフェデラーはボルグ以来の5連覇がかかっています





約20年前の出来事 みなさんは記憶にありますか


少々ドキドキのファイナルですが楽しんでみたいと思います


どちらが勝つかスコアまで予測してみませんか


2007年07月07日
2日連続は凹むよ!
みなさんこんばんは

今朝もまたまた消えてしまったのです

文書は出来あがり飾りをつけていたら何かの拍子にどこかのキーにあたったのでしょう 復旧することなく消えてしまいました

なんともとほほほです

今朝もないの?と思われた方本当にごめんなさいです


さて現在7日の午後11時。ウィンブルドンの放送は男子のSF
のフェデラー勝利の後 女子のFがあっています

フランスのバルトリとヴィーナスの対決
1stはヴィーナス 2ndも2-0とヴィーナス
ヴィーナスのギアの入れ方は尋常ではないですね

バルトリはだんだん振り回されて体力の消耗を感じています

このままいきそうな雰囲気です

もしこれで勝つと4回目のチャンピオンですね

現在バルトリは足のまめの治療とヴィーナスは太もものマッサージ中 ここから何か変わるのでしょうか???
会場には多くのチャンピオン達が来ていますね

キング・ナブラチロワ・ウェード・ボルグ・・・
あと数時間で結果かわかるでしょうが ブログでの報告は明日にしましょう

明日は男子の決勝もあります。楽しみですね

皆さんの明日のテニスのご予定は







今朝もまたまた消えてしまったのです


文書は出来あがり飾りをつけていたら何かの拍子にどこかのキーにあたったのでしょう 復旧することなく消えてしまいました


なんともとほほほです


今朝もないの?と思われた方本当にごめんなさいです



さて現在7日の午後11時。ウィンブルドンの放送は男子のSF
のフェデラー勝利の後 女子のFがあっています


フランスのバルトリとヴィーナスの対決

1stはヴィーナス 2ndも2-0とヴィーナス


ヴィーナスのギアの入れ方は尋常ではないですね


バルトリはだんだん振り回されて体力の消耗を感じています


このままいきそうな雰囲気です


もしこれで勝つと4回目のチャンピオンですね


現在バルトリは足のまめの治療とヴィーナスは太もものマッサージ中 ここから何か変わるのでしょうか???
会場には多くのチャンピオン達が来ていますね


キング・ナブラチロワ・ウェード・ボルグ・・・

あと数時間で結果かわかるでしょうが ブログでの報告は明日にしましょう


明日は男子の決勝もあります。楽しみですね


皆さんの明日のテニスのご予定は






2007年07月06日
ごめんなさい!またまた・・・
みなさんこんばんは

久々に投稿ミスになってしまいました

一応いつもの時間にアップしたのですがちょっとした手違いで消えてしまいました

も~がっかりです
日中はアップの時間がなく今になりました

テニ吉君を探されたみなさんごめんなさい


今朝の内容は「ウィンブルドンで寝不足ですよね」って内容だったのです

ラウンドが進み内容の濃いものになってくるとついついみてしまいますよね

VTRにでもダビングすればよいのでしょうがなかなかTVで見る機会が少なくなっている4大大会

ウィンブルドンくらいは・・・と思ってしまいますよね
女子はベスト4、男子もベスト8が出揃い面白くなってきましたね



この寝不足は地デジ、ハイビジョンでも最後まで見てしまうとかなり遅い時間になってしまいます


あと3~4日かかりますかね~ 男女ファイナル見逃せませんからね 明日お休みの方はごゆっくりどうぞ


テニ吉君はそういうわけには行きませんのでそこそこで休んでしまいます

また明日ですね



久々に投稿ミスになってしまいました


一応いつもの時間にアップしたのですがちょっとした手違いで消えてしまいました


も~がっかりです




テニ吉君を探されたみなさんごめんなさい



今朝の内容は「ウィンブルドンで寝不足ですよね」って内容だったのです


ラウンドが進み内容の濃いものになってくるとついついみてしまいますよね


VTRにでもダビングすればよいのでしょうがなかなかTVで見る機会が少なくなっている4大大会




女子はベスト4、男子もベスト8が出揃い面白くなってきましたね




この寝不足は地デジ、ハイビジョンでも最後まで見てしまうとかなり遅い時間になってしまいます



あと3~4日かかりますかね~ 男女ファイナル見逃せませんからね 明日お休みの方はごゆっくりどうぞ



テニ吉君はそういうわけには行きませんのでそこそこで休んでしまいます


また明日ですね


2007年07月05日
恐るべしウィリアムス!
みなさんおはようございます

九州は梅雨の大雨に見舞われて大変な被害を受けた地域がたくさんあるようです。心からお悔やみ申し上げます

さて、遠く離れたイギリスはロンドン郊外のウィンブルドンでも雨の中過密な日程で試合が行われています


TVでは連日女子の試合の方が多く放送されているようですがいよいよベスト8からベスト4が出始めています

女子最後のベスト8を争ったのは過去3回のチャンピオンになっているヴィーナス・ウィリアムス
若きチャンピオン、マリア・シャラポア

シャラポアのサーブの調子がとても悪かったとわ言え、ヴィーナスのリターンやボールへの執着心はもの凄いですね


TVをご覧になられた方の多くは感じられたでしょうがあの二人の「声」すごくなかったですか


ボールの音を打ち消してしまうくらいの一球ごとの奇声とも感じられる気合の声は違う競技を見ているような気にさえなりましたね


ラリー15回とか19回とか・・・サーフェスの早いグラスコートでのラリーの応酬はヒヤヒヤ・ドキドキしますよね

ヴィーナスは森上との試合の方がやりにくかったのではないでしょうか
それは森上のボールの方がより深くコートに入っていたからです
ベースライン深くにボールが集まるとなかなか前に行くこともできませんしベースライン深くポジションを取らなければなりませんから自ずと長いボールを打たなければなりません



そうすると力が入りますしミスも増えることになります

その点から言うとシャラポアのボールは短かったですしヴィーナスのボールの方が深くコートに入っていて、特にリターンは最高でしたね

妹のセレナはエナンに負けてしまいましたが・・・姉はどこまで勝ち続けることでしょうか


ランキング31位ですが元チャンピオンのオーラは凄いのでしょうね


シングルス以外にもダブルスやミックスダブルスの成績も見てくださいね


九州は梅雨の大雨に見舞われて大変な被害を受けた地域がたくさんあるようです。心からお悔やみ申し上げます


さて、遠く離れたイギリスはロンドン郊外のウィンブルドンでも雨の中過密な日程で試合が行われています



TVでは連日女子の試合の方が多く放送されているようですがいよいよベスト8からベスト4が出始めています


女子最後のベスト8を争ったのは過去3回のチャンピオンになっているヴィーナス・ウィリアムス



シャラポアのサーブの調子がとても悪かったとわ言え、ヴィーナスのリターンやボールへの執着心はもの凄いですね



TVをご覧になられた方の多くは感じられたでしょうがあの二人の「声」すごくなかったですか



ボールの音を打ち消してしまうくらいの一球ごとの奇声とも感じられる気合の声は違う競技を見ているような気にさえなりましたね



ラリー15回とか19回とか・・・サーフェスの早いグラスコートでのラリーの応酬はヒヤヒヤ・ドキドキしますよね


ヴィーナスは森上との試合の方がやりにくかったのではないでしょうか


それは森上のボールの方がより深くコートに入っていたからです


ベースライン深くにボールが集まるとなかなか前に行くこともできませんしベースライン深くポジションを取らなければなりませんから自ずと長いボールを打たなければなりません




そうすると力が入りますしミスも増えることになります


その点から言うとシャラポアのボールは短かったですしヴィーナスのボールの方が深くコートに入っていて、特にリターンは最高でしたね


妹のセレナはエナンに負けてしまいましたが・・・姉はどこまで勝ち続けることでしょうか



ランキング31位ですが元チャンピオンのオーラは凄いのでしょうね



シングルス以外にもダブルスやミックスダブルスの成績も見てくださいね

2007年07月04日
全日本チャンプがやってくる!
みなさんおはようございます


ウィンブルドンでは雨が降ったり止んだりでなかなか進んでいないようですが・・・


そんな中でもいくつかの試合は進んでいて昨日は昨年の覇者モレスモは1stリードしていたにもかかわらず、追いつかれタイブレークで落としていまい、ファイナルはあっさり6-1で敗れてしまいましたね

男女ともにかなりのシードダウンが見られていますね
それくらい難しいサーフェスなのだと思います

さて九州久留米では梅雨真っ只中、かなりの雨・雷の毎日です

そんな中で7月15日~始まる「久留米市ベストアメニティー国際女子テニス大会」の準備は着々と進んでいます


先日の会議では大会出場者のエントリーが出ていました
まだ確定ではありませんが2006年、2007年のチャンピオンがやってきそうです


2005年は森田あゆみ選手。2006年は高雄恵理香選手。10代の全日本チャンプが世界ランキングを170近くまで上げてエントリーしてきています


もう間もなくエントリーが締め切りになりますのでキャンセルない限り2人のチャンピオンが久留米に来ることになります


どんな選手が来てくれるのか心配でしたので主催者側としてはとてもとても嬉しいことです


若きプレーヤーを是非是非見に来てくださいね

7月15日16日は予選です。17日から本戦がはじまります

22日、日曜日が決勝です

テニ吉君はほぼ毎日会場にいる予定です

無料クリニックのイベントもありますので久留米市のホームページ見てくださいね





ウィンブルドンでは雨が降ったり止んだりでなかなか進んでいないようですが・・・



そんな中でもいくつかの試合は進んでいて昨日は昨年の覇者モレスモは1stリードしていたにもかかわらず、追いつかれタイブレークで落としていまい、ファイナルはあっさり6-1で敗れてしまいましたね



それくらい難しいサーフェスなのだと思います


さて九州久留米では梅雨真っ只中、かなりの雨・雷の毎日です


そんな中で7月15日~始まる「久留米市ベストアメニティー国際女子テニス大会」の準備は着々と進んでいます



先日の会議では大会出場者のエントリーが出ていました

まだ確定ではありませんが2006年、2007年のチャンピオンがやってきそうです



2005年は森田あゆみ選手。2006年は高雄恵理香選手。10代の全日本チャンプが世界ランキングを170近くまで上げてエントリーしてきています



もう間もなくエントリーが締め切りになりますのでキャンセルない限り2人のチャンピオンが久留米に来ることになります



どんな選手が来てくれるのか心配でしたので主催者側としてはとてもとても嬉しいことです



若きプレーヤーを是非是非見に来てくださいね


7月15日16日は予選です。17日から本戦がはじまります


22日、日曜日が決勝です


テニ吉君はほぼ毎日会場にいる予定です


無料クリニックのイベントもありますので久留米市のホームページ見てくださいね



2007年07月03日
惜しかったね~!森上選手!
みなさんおはようございます

昨夜遅くまでTV見られた方 眠たくないですか~

テニ吉君は結果を知っていたのでファイナル途中で寝てしまいましたが

森上選手ホントに惜しかったですね~

あと一歩でしたね
個人的には2ndsetの5-1からのsetpoint

あそこがすんなりいっていればもう一踏ん張りできたのではないかと思いますね

それにしてもウィリアムスある意味気合だけで勝ったような感じにも見えます

森上選手はあまり表情には出さない感じですので余計にそう感じたのかもしれませんね

応援をされてた皆さんの中にはもっともっと・・・と後押しされてた方も多かったのではないでしょうか

決して引けをとってるとは思いませんでしたがやはり気持ちがもう一歩前にいかなかったのでは・・・

決して本人の中では守りに入っているとは思わないのでしょうが攻め切れてないところをみるとそうだったのかもしれないですね

2ndからは森上が完全に試合を制していただけになんとも言えない惜しさが残りますね

森上選手のコメントの中に「競ることはできても勝たなければ・・」と正にその通りです


どんな形でさえうwinしなければならないのです
格好悪かろうが、ボロボロになろうが勝つと負けるでは大きいのです

特にトーナメントでは勝つ事はラウンドが一つあがることになります

どんなに頑張ってもベスト16とベスト8では全然違います

対戦はしてなくても他のトップシードの選手と同じラウンドに勝ち進んでいるということはなんともいい気持ちですよ

凄く強くなった気持ちにもなりますよ・・・

それよりも一つ上のレベルのテニスが見えてそのレベルでのテニスが段々出来るようになるのです

その多くは技術的なことではなくメンタル的なことなのですがね

リーグ戦の多いローカル大会ですが是非是非トーナメントに出場してみてください



段々メンタルが強くなると思いますよ
因みにテニ吉君はトーナメント大好きですよ

あのドキドキ感が何とも言えない緊張感でいいですね

おっ~と決して自分を虐めたりするのが好きなわけじゃないですし、決してMとかでもないですよ

昨日のモンフェス雨で中断していますが負けそうです



昨夜遅くまでTV見られた方 眠たくないですか~


テニ吉君は結果を知っていたのでファイナル途中で寝てしまいましたが


森上選手ホントに惜しかったですね~


あと一歩でしたね


個人的には2ndsetの5-1からのsetpoint


あそこがすんなりいっていればもう一踏ん張りできたのではないかと思いますね


それにしてもウィリアムスある意味気合だけで勝ったような感じにも見えます


森上選手はあまり表情には出さない感じですので余計にそう感じたのかもしれませんね


応援をされてた皆さんの中にはもっともっと・・・と後押しされてた方も多かったのではないでしょうか


決して引けをとってるとは思いませんでしたがやはり気持ちがもう一歩前にいかなかったのでは・・・


決して本人の中では守りに入っているとは思わないのでしょうが攻め切れてないところをみるとそうだったのかもしれないですね


2ndからは森上が完全に試合を制していただけになんとも言えない惜しさが残りますね


森上選手のコメントの中に「競ることはできても勝たなければ・・」と正にその通りです



どんな形でさえうwinしなければならないのです

格好悪かろうが、ボロボロになろうが勝つと負けるでは大きいのです


特にトーナメントでは勝つ事はラウンドが一つあがることになります


どんなに頑張ってもベスト16とベスト8では全然違います


対戦はしてなくても他のトップシードの選手と同じラウンドに勝ち進んでいるということはなんともいい気持ちですよ





それよりも一つ上のレベルのテニスが見えてそのレベルでのテニスが段々出来るようになるのです


その多くは技術的なことではなくメンタル的なことなのですがね


リーグ戦の多いローカル大会ですが是非是非トーナメントに出場してみてください




段々メンタルが強くなると思いますよ

因みにテニ吉君はトーナメント大好きですよ


あのドキドキ感が何とも言えない緊張感でいいですね


おっ~と決して自分を虐めたりするのが好きなわけじゃないですし、決してMとかでもないですよ


昨日のモンフェス雨で中断していますが負けそうです


2007年07月02日
カモ~ン!モンフェス!
おはようございます


久留米は朝から雨雷の荒れた天気で警報が出ています



ウィンブルドンはお休みですね。たくさんのサスペンデットの試合を残しています

そんな中で今日のトップニュースにフェデラー「ベスト8」でしたね

対戦予定だったハース選手 なかなかウィンブルドンで戦わせてもらえないようですね


彼らみたいなトップ選手でさえ ウィンブルドン・センターコートでフェデラーと戦えることは名誉だし誇りに思えることのようです
やはりすごいんですよね


先日はセルビアの選手が大活躍だということをお伝えしましたがテニ吉君にはもう一人気になる選手がいるのです

フランスのモンフェス選手 1981年9月1日生まれの21歳

ヤニック・ノア以来の黒人選手です


身体能力の高さは数年前から注目されていましたのでテニス雑誌等で見たことがある方もおられると思います

193cmの大型選手です 黒人特有の体の柔らかさやバネ、瞬発力 まだまだ荒削りかもしれませんが経験を積めば必ずトップ10に入ってくるものだと楽しみにしています

男子の黒人選手といえばアーサー・アッシュ、やヤニック・ノアが印象的です テニ吉君たちでは想像も付かないようなプレーを意図も簡単に行います



みなさんも注目していてくださいね





久留米は朝から雨雷の荒れた天気で警報が出ています




ウィンブルドンはお休みですね。たくさんのサスペンデットの試合を残しています


そんな中で今日のトップニュースにフェデラー「ベスト8」でしたね


対戦予定だったハース選手 なかなかウィンブルドンで戦わせてもらえないようですね



彼らみたいなトップ選手でさえ ウィンブルドン・センターコートでフェデラーと戦えることは名誉だし誇りに思えることのようです





先日はセルビアの選手が大活躍だということをお伝えしましたがテニ吉君にはもう一人気になる選手がいるのです


フランスのモンフェス選手 1981年9月1日生まれの21歳


ヤニック・ノア以来の黒人選手です



身体能力の高さは数年前から注目されていましたのでテニス雑誌等で見たことがある方もおられると思います


193cmの大型選手です 黒人特有の体の柔らかさやバネ、瞬発力 まだまだ荒削りかもしれませんが経験を積めば必ずトップ10に入ってくるものだと楽しみにしています


男子の黒人選手といえばアーサー・アッシュ、やヤニック・ノアが印象的です テニ吉君たちでは想像も付かないようなプレーを意図も簡単に行います




みなさんも注目していてくださいね



2007年07月01日
東京3日目
みなさんおはようございます

東京3日目です
こちらの天気はようやく梅雨入りいた感じの曇り空です

雨も時々降ってはいますが土砂降りにはまだあっていません
東京は今日の夕方まで朝9時~夕方4時くらいまで講習会があり、それから帰ります

東京での講習会はいつかお話した「総合型地域スポーツクラブ」の公認クラブマネジャーという資格を取るための特別講習会に来ています
今回の参加者は21名「えっ?」そんなに少ないの?そうなのです。この講習会に参加するにはかなりのハードルがあり審査もあったので誰でもが受けれるものではなかったのです

ですから講習会の内容もある程度みんなできる。わかっているとの前提で進んでいますのでかなり内容の濃いものになっています

講師の先生もかなり気を使いながらどちらかと言うと講習会確認 みたいな感じでもあります

因みにハードルの内容は過去に「全国研修を受けていること」「実際に現場で動いていること」「他の地域で講師経験があること」などです

講習内容はかなりの時間をグループワークで行いましたので一方的に講義を聴くものではなく考えたり、話をしたり、時にはみんなの前で話をしたり・・・


所謂「プレゼン」ですよ。なかなか面白かったですよ

今日もその続きと今度は頭に思い描いているものを文書化する作業の講習会を受けてきます
終わりましたら今回は初めて新幹線で帰ってきます。帰りの飛行機が取れなかったのであまり金額的には変わりませんのでゆっくり帰ってくることにします

ウィンブルドンですがやはりセルビア旋風巻き起こっていますね また一人新しいヒーロー誕生ですね


新聞でも取り上げてありますね セルビアの中でも「ベオグラード」出身だそうです 場所は皆さんで調べて見ましょう
杉山選手残念でしたがセンターコートで頑張っている姿を見ることができましたね

ダブルス頑張ってほしいものです



皆さんは梅雨の雨の間をぬって休日のテニス楽しんできてください




東京3日目です

こちらの天気はようやく梅雨入りいた感じの曇り空です


雨も時々降ってはいますが土砂降りにはまだあっていません

東京は今日の夕方まで朝9時~夕方4時くらいまで講習会があり、それから帰ります


東京での講習会はいつかお話した「総合型地域スポーツクラブ」の公認クラブマネジャーという資格を取るための特別講習会に来ています

今回の参加者は21名「えっ?」そんなに少ないの?そうなのです。この講習会に参加するにはかなりのハードルがあり審査もあったので誰でもが受けれるものではなかったのです


ですから講習会の内容もある程度みんなできる。わかっているとの前提で進んでいますのでかなり内容の濃いものになっています


講師の先生もかなり気を使いながらどちらかと言うと講習会確認 みたいな感じでもあります


因みにハードルの内容は過去に「全国研修を受けていること」「実際に現場で動いていること」「他の地域で講師経験があること」などです


講習内容はかなりの時間をグループワークで行いましたので一方的に講義を聴くものではなく考えたり、話をしたり、時にはみんなの前で話をしたり・・・



所謂「プレゼン」ですよ。なかなか面白かったですよ


今日もその続きと今度は頭に思い描いているものを文書化する作業の講習会を受けてきます

終わりましたら今回は初めて新幹線で帰ってきます。帰りの飛行機が取れなかったのであまり金額的には変わりませんのでゆっくり帰ってくることにします


ウィンブルドンですがやはりセルビア旋風巻き起こっていますね また一人新しいヒーロー誕生ですね



新聞でも取り上げてありますね セルビアの中でも「ベオグラード」出身だそうです 場所は皆さんで調べて見ましょう

杉山選手残念でしたがセンターコートで頑張っている姿を見ることができましたね


ダブルス頑張ってほしいものです




皆さんは梅雨の雨の間をぬって休日のテニス楽しんできてください


