2007年07月09日
やりました!V5!!
みなさんおはようございます

深夜まで決勝を観戦された方はさぞや眠たいことだと思いますが・・月曜日朝の通勤にはくれぐれもお気をつけて・・・

まずは「王者フェデラー」V5おめでとうございます


20年前の王者ボルグの見守る中、芝の申し子フェデラーは彼にしかわからない見えないプレッシャーの中でよく頑張ったと思います


オープニングの1st先にブレークしたのはフェデラーなのですがあっさりとブレイクバック???
しかもダブルフォールト交じりであっさりとなのです

何か違うぞ

いつものフェデラーではないかなりプレッシャーのかかった様子を感じたのはテニ吉君だけではないと思います

1stタイブレークのチャレンジ辺りから何となく焦りとも感じられる王者の様子

チャレンジはことごとくナダルに・・・

3セットポイントで巡ってきたサーブも追いつかれかろうじて取った1st

2ndはあっさりブレイクされて4-6ダウン

流れは何となくナダルに 五分五分には感じられなかったですね
それだけナダルが強くなっているということだとは思いましたが

最終5stまでもつれた戦いは決勝にふさわしい素晴らしい戦いになりましたね

5st目はいつもの王者フェデラーようやく目が覚めたように感じられましたね 今までで一番タフな試合の決勝だったと思います


ともかく5連覇 おめでとうございます


フェデラー・ファンの方多分お気づきだと思いますが

王者フェデラーはまだまだ進化していることに

今までに見たことがなかったようなパターンやショットの数々

特にサーブはスピン系の2ndを打ってましたよね???
それとフォアサイドに振られたときに時折見せるフォアのスライスショット
これは流行るかも・・・・ですね

ところで杉山ですが惜しくも準優勝だったみたいですね
明日はダブルスの話題にしましょうね



深夜まで決勝を観戦された方はさぞや眠たいことだと思いますが・・月曜日朝の通勤にはくれぐれもお気をつけて・・・


まずは「王者フェデラー」V5おめでとうございます



20年前の王者ボルグの見守る中、芝の申し子フェデラーは彼にしかわからない見えないプレッシャーの中でよく頑張ったと思います



オープニングの1st先にブレークしたのはフェデラーなのですがあっさりとブレイクバック???
しかもダブルフォールト交じりであっさりとなのです


何か違うぞ


いつものフェデラーではないかなりプレッシャーのかかった様子を感じたのはテニ吉君だけではないと思います


1stタイブレークのチャレンジ辺りから何となく焦りとも感じられる王者の様子


チャレンジはことごとくナダルに・・・


3セットポイントで巡ってきたサーブも追いつかれかろうじて取った1st


2ndはあっさりブレイクされて4-6ダウン


流れは何となくナダルに 五分五分には感じられなかったですね

それだけナダルが強くなっているということだとは思いましたが


最終5stまでもつれた戦いは決勝にふさわしい素晴らしい戦いになりましたね


5st目はいつもの王者フェデラーようやく目が覚めたように感じられましたね 今までで一番タフな試合の決勝だったと思います



ともかく5連覇 おめでとうございます



フェデラー・ファンの方多分お気づきだと思いますが


王者フェデラーはまだまだ進化していることに


今までに見たことがなかったようなパターンやショットの数々


特にサーブはスピン系の2ndを打ってましたよね???
それとフォアサイドに振られたときに時折見せるフォアのスライスショット




ところで杉山ですが惜しくも準優勝だったみたいですね

明日はダブルスの話題にしましょうね


コメント
この記事へのコメントはありません。