2008年02月29日
梅の花見
みなさんおはようございます


九州はとてもいいお天気になりました


小春日和でしたね



まだまだ風は冷たいですが とても気持ちよかったですよ


今日もまたいいお天気になりそうです


リフレッシュテニスした人はいますか~


さてテニ吉君の住んでいる久留米には「梅林寺」という日本でも屈指の臨済宗の修行寺があります


その外苑に30数種 500本以上の梅の木が咲き誇っているところがあります


もともとこの地は久留米城があった篠山神社に程近いところにあり、以前から梅の木が咲いていたそうです


そこを本格的に整備し外苑として「ブリヂストン」が寄付されたのです


久留米はゴム3社と言われる靴やタイヤメーカーの発祥の地なのです


ちょっと話は脱線しますが・・・


ゴム3社?今の若者にはなじまない言葉かもしれませんが世界に誇る「ブリヂストン」は「ブリッジ」「ストーン」橋・石。逆さまにすると「石橋」 そうなんです石橋さんの苗字を逆さまにしてブリヂストンの名前は世界に広がるのです


それからつち屋足袋から月星の会社に「ムーン・スター」として靴の一代ブランドを立ち上げた


そこからさらにアサヒゴムとしてやはり靴製造に力を入れた会社を含めゴム3社と言います



「コンバース」「ニューバランス」「ブルックス」「ウィンブルドン」などなどスポーツ関係のシューズにかなり力を入れていてみなさんも聞いた事はあると思います



そんなゴムで栄えた久留米だったのです


ブリヂストン財団は美術館系や音楽・芸術、街の活性化に力を入れられて、道路を作ったり、美術館や美術収集をかなり積極的にやってこられました


梅林寺の外苑 梅の見ごろはちょっと過ぎてしまいましたがまだまだこれから咲きそうな品種もたくさんありそうです


今日で2月も終わりいよいよ明日から3月 本格的な春の到来です そうなると「桜」の花見が待っています


楽しみな「春」ですね 菜の花も綺麗ですよ


みなさん元気にいってらっしゃ~い





九州はとてもいいお天気になりました



小春日和でしたね




まだまだ風は冷たいですが とても気持ちよかったですよ



今日もまたいいお天気になりそうです



リフレッシュテニスした人はいますか~



さてテニ吉君の住んでいる久留米には「梅林寺」という日本でも屈指の臨済宗の修行寺があります



その外苑に30数種 500本以上の梅の木が咲き誇っているところがあります



もともとこの地は久留米城があった篠山神社に程近いところにあり、以前から梅の木が咲いていたそうです



そこを本格的に整備し外苑として「ブリヂストン」が寄付されたのです



久留米はゴム3社と言われる靴やタイヤメーカーの発祥の地なのです



ちょっと話は脱線しますが・・・



ゴム3社?今の若者にはなじまない言葉かもしれませんが世界に誇る「ブリヂストン」は「ブリッジ」「ストーン」橋・石。逆さまにすると「石橋」 そうなんです石橋さんの苗字を逆さまにしてブリヂストンの名前は世界に広がるのです



それからつち屋足袋から月星の会社に「ムーン・スター」として靴の一代ブランドを立ち上げた



そこからさらにアサヒゴムとしてやはり靴製造に力を入れた会社を含めゴム3社と言います




「コンバース」「ニューバランス」「ブルックス」「ウィンブルドン」などなどスポーツ関係のシューズにかなり力を入れていてみなさんも聞いた事はあると思います




そんなゴムで栄えた久留米だったのです



ブリヂストン財団は美術館系や音楽・芸術、街の活性化に力を入れられて、道路を作ったり、美術館や美術収集をかなり積極的にやってこられました



梅林寺の外苑 梅の見ごろはちょっと過ぎてしまいましたがまだまだこれから咲きそうな品種もたくさんありそうです



今日で2月も終わりいよいよ明日から3月 本格的な春の到来です そうなると「桜」の花見が待っています



楽しみな「春」ですね 菜の花も綺麗ですよ



みなさん元気にいってらっしゃ~い



2008年02月28日
リフレッシュテニス
みなさんおはようございます


昨日はお天気回復してまずまずのテニス日和でしたが風が強かったですね


もしやもしやの春一番かな?なんて思いましたがまだのようですね



今日は更に天気はよくなり気温も13℃くらいだとか・・・


たくさんたくさんテニスできるといいですね・・・





ってお昼間にテニスが出来るのはご婦人方か高齢者の方が多いですよね


羨ましい限りのお父さん方でしょうが・・・


お天気のいい日に思い切ってお休みとって思いっきりテニスしたいと思いませんか


半日でもいいでしょうね


でも誰か相手をしてくれる人を探さなければなりませんがね


日本人は勤勉で真面目ですから遊びのためにお休みを取るなんてなかなか出来ませんよね


テニスを遊びと考えずリフレッシュや自分の目標としていることの練習の一貫として考えればよくないですかね・・・


いろいろな方法があると思いますが・・・


長い時間休みを取るのでなく短い時間でリフレッシュしてみてはいかがですか


テニスコートもいつものところではなく人目につきにくいところなんかいいんではないでしょうか


なんて悪いことを斡旋しているようですが・・・


短い時間で思いっきりテニスしてリフレッシュできまた仕事を頑張れるのならこんな素敵なことはないと思うのですが・・


テニスブームだった頃の25年くらい前にはクラブによく練習に来てありましたよ


ちょっとグリップのことが気になったとか・・いいアイディアが思いついたとか・・・どうしても打ってみたかったとか・・


新しいラケットが来ればいても経ってもいられなくなりクラブにやってきてましたねあ


そして誰しも満足した顔でまた仕事に戻ってましたよね



これから暖かい日がおおくなることだと思います


たま~~にでいいのです


テニスでリフレッシュできるならこんなに簡単でお安いことはないと思いませんか


テニ吉君も練習相手さえいれば時々リフレッシュテニスするのにな~


周りのこと何も考えないで自分の世界に浸りながらのテニスしてみたいですよね~


みなさんはいかがですか


笑顔になるのならいいんじゃないかな~


そんなことを企みながらみなさんいってらっしゃ~い





昨日はお天気回復してまずまずのテニス日和でしたが風が強かったですね



もしやもしやの春一番かな?なんて思いましたがまだのようですね




今日は更に天気はよくなり気温も13℃くらいだとか・・・



たくさんたくさんテニスできるといいですね・・・






ってお昼間にテニスが出来るのはご婦人方か高齢者の方が多いですよね



羨ましい限りのお父さん方でしょうが・・・



お天気のいい日に思い切ってお休みとって思いっきりテニスしたいと思いませんか



半日でもいいでしょうね



でも誰か相手をしてくれる人を探さなければなりませんがね



日本人は勤勉で真面目ですから遊びのためにお休みを取るなんてなかなか出来ませんよね



テニスを遊びと考えずリフレッシュや自分の目標としていることの練習の一貫として考えればよくないですかね・・・



いろいろな方法があると思いますが・・・



長い時間休みを取るのでなく短い時間でリフレッシュしてみてはいかがですか



テニスコートもいつものところではなく人目につきにくいところなんかいいんではないでしょうか



なんて悪いことを斡旋しているようですが・・・



短い時間で思いっきりテニスしてリフレッシュできまた仕事を頑張れるのならこんな素敵なことはないと思うのですが・・



テニスブームだった頃の25年くらい前にはクラブによく練習に来てありましたよ



ちょっとグリップのことが気になったとか・・いいアイディアが思いついたとか・・・どうしても打ってみたかったとか・・



新しいラケットが来ればいても経ってもいられなくなりクラブにやってきてましたねあ



そして誰しも満足した顔でまた仕事に戻ってましたよね



これから暖かい日がおおくなることだと思います



たま~~にでいいのです



テニスでリフレッシュできるならこんなに簡単でお安いことはないと思いませんか



テニ吉君も練習相手さえいれば時々リフレッシュテニスするのにな~



周りのこと何も考えないで自分の世界に浸りながらのテニスしてみたいですよね~



みなさんはいかがですか



笑顔になるのならいいんじゃないかな~



そんなことを企みながらみなさんいってらっしゃ~い



2008年02月27日
展示会行きましたよ!
みなさんおはようございます


一日中雨雨雨・・・よく降りましたね


テニスは諦めるしかないくらい凄かったですね


今日はお天気になりそうですが・・・


北陸や日本海側では大津波があったり、大雪だったり大変ですね お見舞い申し上げます



さて、2月はスポーツ業界は今年の秋から冬にかけての新作発表の展示会が目白押しになります



テニ吉君がお世話になっているP社も先週ありましたよ


いつもはばたばた見て変えるのですが今回は少し時間がありゆっくり見ることができました


ラケット・シューズ・ウェア・小物などなど・・・



ラケットはみなさんご存知のシャラポア・ハンチェコバ・フェレーロ・フェレールなどなどトップ選手の多くが使用していますよね



来月くらいには試打セットが届くことでしょうからその時にまたお知らせするとして・・・


一番目を引いたのはブラックをベースにゴールドのPマークの入ったトーナメントバック・・・シャラポア用


なかなか派手ですよ・・・


その他にもおしゃれなバックが出てましたね


ウェアは昔のPを思い出すようなおしゃれなものが出てましたね


また最近はソフトテニスやバドミントン競技とのウェアも共有しているせいでしょうかショートパンツの股上の浅いものが出てきましたね


テニ吉君は足に纏わりつかない股上が浅いの好きですよ


それからそれから新商品として目を引いたものは指グローブ


指サックなら怪我の時などに使うものがありますが、指全部を覆うのではなく1~2関節を覆うくらいのものなのです


人には言えないけど使いたいと思っている人がきっといるとは思うのですが・・・果たしてどれくらい普及するのでしょうかね・・・

春と共に新しいウェアで気持ちも新たにテニスできるようにしましょうね



みなさん元気で行ってらっしゃい~






一日中雨雨雨・・・よく降りましたね



テニスは諦めるしかないくらい凄かったですね



今日はお天気になりそうですが・・・



北陸や日本海側では大津波があったり、大雪だったり大変ですね お見舞い申し上げます




さて、2月はスポーツ業界は今年の秋から冬にかけての新作発表の展示会が目白押しになります




テニ吉君がお世話になっているP社も先週ありましたよ



いつもはばたばた見て変えるのですが今回は少し時間がありゆっくり見ることができました



ラケット・シューズ・ウェア・小物などなど・・・




ラケットはみなさんご存知のシャラポア・ハンチェコバ・フェレーロ・フェレールなどなどトップ選手の多くが使用していますよね




来月くらいには試打セットが届くことでしょうからその時にまたお知らせするとして・・・



一番目を引いたのはブラックをベースにゴールドのPマークの入ったトーナメントバック・・・シャラポア用



なかなか派手ですよ・・・



その他にもおしゃれなバックが出てましたね



ウェアは昔のPを思い出すようなおしゃれなものが出てましたね



また最近はソフトテニスやバドミントン競技とのウェアも共有しているせいでしょうかショートパンツの股上の浅いものが出てきましたね



テニ吉君は足に纏わりつかない股上が浅いの好きですよ



それからそれから新商品として目を引いたものは指グローブ



指サックなら怪我の時などに使うものがありますが、指全部を覆うのではなく1~2関節を覆うくらいのものなのです



人には言えないけど使いたいと思っている人がきっといるとは思うのですが・・・果たしてどれくらい普及するのでしょうかね・・・


春と共に新しいウェアで気持ちも新たにテニスできるようにしましょうね




みなさん元気で行ってらっしゃい~




2008年02月26日
ランニングしましょうか?
みなさんおはようございます


雪の次はとてもよい天気だったのですが一転して大雨になってしまいましたよ


久々に見た降水確率100%
これにはちょっと参りましたね


テニスの教室は延期です


さて、一昨日の日曜日 テニ吉君が行っている「健康教室」で外でのランニング教室をおこなったのです


場所は久留米の陸上競技場サブトラック 一周400m 全天候型の素晴らしいコースです


気温は3~4℃とかなり低めです


まずは軽めのストレッチをしてウォーキングから・・・


おしゃべりをしながら一周約5分くらいかけてゆっくり歩き始めました


慣れてきたら少しピッチを上げて・・・3周目からはジョギングに切り替わります


抑え気味にこれまたゆっくりとおしゃべりが出来る程度で頑張ります


このペースが1週約3分でいきます 100mを約45秒程度ですからかなり抑え気味です


このペースを3周行い 約10分 ウォーキングと合わせて20分くらいの運動量です


ここで水分補給をしながら約5分の休憩


体温が下がる前に自分の能力に合わせちょっと飛ばし気味に1周ランニングを行います




テニ吉君はタイム計測です 早い人で1分40秒 100mを約25秒です 後の人も約2分10秒くらいで帰ってきました


その後はクールダウンのウォーキングを1周行いました


またまた水分補給をしてクールダウンのラスト1周のジョギングをしてストレッチをして終了でした


この日は合計8周 3.2km を走破したことになります


いつもは狭い室内で走っていますので広々とした開放感のあるところで走るととても気分爽快となって頂いたようです


多分今日くらいに何かこわっているかな~なんてことを感じられるのだと思います


月に1回くらいはこうやって外を走ることにしようと思いましたね


そしてテニ吉君も頑張ってランニング復活といこうかな~と考えています


みなさんはランニングしますか?
ランニングはね~ と 多くの方は言われます

ジョギングでもいやいやウォーキングでもそれでもダメなら自転車でも・・・


体力つけてみませんか






雪の次はとてもよい天気だったのですが一転して大雨になってしまいましたよ



久々に見た降水確率100%





テニスの教室は延期です



さて、一昨日の日曜日 テニ吉君が行っている「健康教室」で外でのランニング教室をおこなったのです



場所は久留米の陸上競技場サブトラック 一周400m 全天候型の素晴らしいコースです



気温は3~4℃とかなり低めです



まずは軽めのストレッチをしてウォーキングから・・・



おしゃべりをしながら一周約5分くらいかけてゆっくり歩き始めました



慣れてきたら少しピッチを上げて・・・3周目からはジョギングに切り替わります



抑え気味にこれまたゆっくりとおしゃべりが出来る程度で頑張ります



このペースが1週約3分でいきます 100mを約45秒程度ですからかなり抑え気味です



このペースを3周行い 約10分 ウォーキングと合わせて20分くらいの運動量です



ここで水分補給をしながら約5分の休憩



体温が下がる前に自分の能力に合わせちょっと飛ばし気味に1周ランニングを行います





テニ吉君はタイム計測です 早い人で1分40秒 100mを約25秒です 後の人も約2分10秒くらいで帰ってきました



その後はクールダウンのウォーキングを1周行いました



またまた水分補給をしてクールダウンのラスト1周のジョギングをしてストレッチをして終了でした



この日は合計8周 3.2km を走破したことになります



いつもは狭い室内で走っていますので広々とした開放感のあるところで走るととても気分爽快となって頂いたようです



多分今日くらいに何かこわっているかな~なんてことを感じられるのだと思います



月に1回くらいはこうやって外を走ることにしようと思いましたね



そしてテニ吉君も頑張ってランニング復活といこうかな~と考えています



みなさんはランニングしますか?
ランニングはね~ と 多くの方は言われます



ジョギングでもいやいやウォーキングでもそれでもダメなら自転車でも・・・



体力つけてみませんか




2008年02月25日
吹雪~吹雪~吹雪~
みなさんおはようございます


昨日は雪舞いましたね~


山も白く化粧をしてましたね~


そんな中で止めようともせずテニスをしたテニ吉君でしたが・・・


途中で吹雪になって顔にガンガンあたってかなり痛い痛いと言いながらもテニスしてましたよ


霙交じりだったようなのでなおさらそうだったのかもしれませんね


風もかなり強く一番厄介なのは風下から打たれたふわふわサーブがネット際にポトリと落ちた時ですかね


変なノータッチエースになったりしますよね


それから急な風に突然乗っかってアウトしたりとか


最近風があまり気にならなくなったテニ吉君ですが風を楽しむようになってきたからでしょうかね


ん?年の功??それもあるでしょうって否定できないのがちょっと悔しいかな



みなさんのところではいかがでしたかテニスできましたか


今日は一転してまたまたいいお天気になりそうですよ


昨日は雪だるまのように着込んでテニスしていたのがもしかしたら今日は半袖になっていたりして・・・


さて早いもので2月もラストウィークななりましたね


3月になるとテニスの試合も目白押しになってきますね



試合参加を予定されている方も多いのではないでしょうか



テニ吉君はお世話するほうですが・・・3/2は団体戦の市民大会 3/20はスポンジテニスの交流大会がありますよ


そうそう昨日久々に走りましたよ400トラックをゆっくりゆっくり約30分くらいですかね


詳しいことは明日にしましょう


今週一週間また元気に頑張っていきましょうね


みなさん行ってらっしゃ~い





昨日は雪舞いましたね~



山も白く化粧をしてましたね~



そんな中で止めようともせずテニスをしたテニ吉君でしたが・・・



途中で吹雪になって顔にガンガンあたってかなり痛い痛いと言いながらもテニスしてましたよ



霙交じりだったようなのでなおさらそうだったのかもしれませんね



風もかなり強く一番厄介なのは風下から打たれたふわふわサーブがネット際にポトリと落ちた時ですかね



変なノータッチエースになったりしますよね



それから急な風に突然乗っかってアウトしたりとか



最近風があまり気にならなくなったテニ吉君ですが風を楽しむようになってきたからでしょうかね



ん?年の功??それもあるでしょうって否定できないのがちょっと悔しいかな




みなさんのところではいかがでしたかテニスできましたか



今日は一転してまたまたいいお天気になりそうですよ



昨日は雪だるまのように着込んでテニスしていたのがもしかしたら今日は半袖になっていたりして・・・



さて早いもので2月もラストウィークななりましたね



3月になるとテニスの試合も目白押しになってきますね




試合参加を予定されている方も多いのではないでしょうか




テニ吉君はお世話するほうですが・・・3/2は団体戦の市民大会 3/20はスポンジテニスの交流大会がありますよ



そうそう昨日久々に走りましたよ400トラックをゆっくりゆっくり約30分くらいですかね



詳しいことは明日にしましょう



今週一週間また元気に頑張っていきましょうね



みなさん行ってらっしゃ~い



2008年02月24日
雪が降る~
みなさんおはようござます


またまた冷え込んできましたね~


なんと久留米でも雪がうっすらと積りましたよ


お正月以来の雪です

先週はじめは3月下旬の暖かさでこのまま春になるのかな~なんて思ってましたが・・・


もう少し冬が残りそうですね



日本海側の山陰・北陸・東北地方ではまたまた大雪になっているようですが気をつけてくださいね



早いもので今週で2月も終わりますが今年はうるう年で一日長くなってますよね


そのうるう年の今年はオリンピックイヤーで会場は北京


初の中国でのオリンピック開催です


いろいろな不安なことがたくさん耳に入ってきますが・・・


新しいところで開催される時には必ず付きまとうことではありますがね


日本からもたくさんのツアーが企画・計画されるのでしょうね


特に福岡では距離が近いという立地条件でたくさんの人が北京へ飛ぶのでしょね



みなさんは行く計画ありますか~


テニ吉君も一度は見てみたいオリンピックではありますが・・・どうなるでしょうかね

さておやすみの方も多い日曜日


いかがお過ごしでしょうか
素敵な一日になりますように





またまた冷え込んできましたね~



なんと久留米でも雪がうっすらと積りましたよ



お正月以来の雪です



先週はじめは3月下旬の暖かさでこのまま春になるのかな~なんて思ってましたが・・・



もう少し冬が残りそうですね




日本海側の山陰・北陸・東北地方ではまたまた大雪になっているようですが気をつけてくださいね




早いもので今週で2月も終わりますが今年はうるう年で一日長くなってますよね



そのうるう年の今年はオリンピックイヤーで会場は北京



初の中国でのオリンピック開催です



いろいろな不安なことがたくさん耳に入ってきますが・・・



新しいところで開催される時には必ず付きまとうことではありますがね



日本からもたくさんのツアーが企画・計画されるのでしょうね



特に福岡では距離が近いという立地条件でたくさんの人が北京へ飛ぶのでしょね




みなさんは行く計画ありますか~



テニ吉君も一度は見てみたいオリンピックではありますが・・・どうなるでしょうかね


さておやすみの方も多い日曜日



いかがお過ごしでしょうか





2008年02月23日
凄いぞ「にっこり」君
みなさんおはようございます


暖かいな~と思っていたら雨になりましたね~



夜にはあがりましたが・・・あまりいいお天気ではない週末になりましたね


気温も下がってまたまた雪になるところもあるとか・・・


そう言えば誰か言ってましたね「一回くらい雪降らないかな~」「ちょっと大変だけど・・・」「山が白く化粧しないかな~」なんて複雑な心境なようでしたよ



さて大活躍の「錦織圭」選手



あちらこちらでお話を聞くようになり話題の凄さにおどろいてますね


テニスをあまり知らない人でさえ、耳にしたり目にしたりして、テニスと錦織選手の話題で話すことが出来ていますよ


ロディックとの対戦もニュースで流れているようで・・結果は外で知りましたよ


TVのスポーツニュースでも試合の映像も記者会見の様子も映るようになりましたね・・・


それもかなり長い時間放送されてて嬉しいですね


残念ながらロディックには負けてしまいましたが全く歯が立たなかったわけでもなくそれなりの手応えを感じていたように感じましたがね


ですから極端に落ち込んだ様子も無く今度は・・・みたいな感じさえ垣間見れましたよ


ツアーは続きますので、また活躍の様子が伝わってくることだと思います


そして近いうちにトップ100に入ることが出来るような感じですね


そうなるともっともっとお茶の間で活躍の様子を見ることが出来るようになるのだと思います


これで3月や4月からのテニス教室は全国で増えるのではないでしょうかね・・・



とても楽しみなテニ吉君です


みなさん週末はいかがお過ごしですか 多いに楽しんでくださいね


テニ吉君ですか・・・会議や研修会な土曜日です






暖かいな~と思っていたら雨になりましたね~




夜にはあがりましたが・・・あまりいいお天気ではない週末になりましたね



気温も下がってまたまた雪になるところもあるとか・・・



そう言えば誰か言ってましたね「一回くらい雪降らないかな~」「ちょっと大変だけど・・・」「山が白く化粧しないかな~」なんて複雑な心境なようでしたよ




さて大活躍の「錦織圭」選手




あちらこちらでお話を聞くようになり話題の凄さにおどろいてますね



テニスをあまり知らない人でさえ、耳にしたり目にしたりして、テニスと錦織選手の話題で話すことが出来ていますよ



ロディックとの対戦もニュースで流れているようで・・結果は外で知りましたよ



TVのスポーツニュースでも試合の映像も記者会見の様子も映るようになりましたね・・・



それもかなり長い時間放送されてて嬉しいですね



残念ながらロディックには負けてしまいましたが全く歯が立たなかったわけでもなくそれなりの手応えを感じていたように感じましたがね



ですから極端に落ち込んだ様子も無く今度は・・・みたいな感じさえ垣間見れましたよ



ツアーは続きますので、また活躍の様子が伝わってくることだと思います



そして近いうちにトップ100に入ることが出来るような感じですね



そうなるともっともっとお茶の間で活躍の様子を見ることが出来るようになるのだと思います



これで3月や4月からのテニス教室は全国で増えるのではないでしょうかね・・・




とても楽しみなテニ吉君です



みなさん週末はいかがお過ごしですか 多いに楽しんでくださいね



テニ吉君ですか・・・会議や研修会な土曜日です




2008年02月22日
私を支えた言葉
みなさんおはようございます


気温が15℃になった九州は本格的な春?に近づいています


この気温なら半袖でもテニスができますね


こんな気持ちのいいときにテニスが出来るなんて最高の贅沢ですよね


今日は気温は16℃になるそうで・・・


時間ある方はテニスできなくてもお日様を浴びに外にでてみませんか


きっと素敵なパワーをもらうことが出来ると思いますよ~


さて、昨日の三屋さんのお話の続き・・・


三屋さんはバレー部顧問の先生にバレーを進められバレーを始めます


そこから三屋さんの人生は一転するのです


虐められ、生きていく意味さえ見失っていた三屋さんがバレーをやったことでヒーローになるのです


「三屋ガンバレー~」って応援してくれることに喜びを感じます

そりゃ嬉しいですよね


そんな三屋さんのバレーではもう一つ大切な言葉をもらうことになります


おおにして勝ちに拘ったり、走ったりするスポーツの世界


しかしきちんと人間教育も行ってある指導者が居られるのです



三屋さんの先生の口癖は「思いやりは持てたか?」だったそうです


素晴らしいですよね

テニ吉君は感激感動しましたよ


日本独特の学校スポーツの原点を見たような気がします


勝っても負けても、上手く行ってもいかなくても先生は常に「思いやりは持てたか?」と・・・・


技術は後からついてくるそれよりも大切なのは「思いやりを持てたかどうか」が先生の基準なのです


特に集団で行うバレーはみんなの協力が無ければ上手くいきません。勿論バスケットでもサッカーでも野球でもそうでしょう・・・


なぜかは説明しなくてもいいと思うのですが・・・


日本人ならではの言葉「思いやりは持てたか?」だと思います



どこにでも使える言葉だと思います


自問自答もできますよね


言わなくてもいいのです、知られなくてもいいのです 一人で感じていてもいいのです


「思いやりを持ってみましょう」ネ


みなさん今日も元気でいってらっしゃいませ





気温が15℃になった九州は本格的な春?に近づいています



この気温なら半袖でもテニスができますね



こんな気持ちのいいときにテニスが出来るなんて最高の贅沢ですよね



今日は気温は16℃になるそうで・・・



時間ある方はテニスできなくてもお日様を浴びに外にでてみませんか



きっと素敵なパワーをもらうことが出来ると思いますよ~



さて、昨日の三屋さんのお話の続き・・・



三屋さんはバレー部顧問の先生にバレーを進められバレーを始めます



そこから三屋さんの人生は一転するのです



虐められ、生きていく意味さえ見失っていた三屋さんがバレーをやったことでヒーローになるのです



「三屋ガンバレー~」って応援してくれることに喜びを感じます






そんな三屋さんのバレーではもう一つ大切な言葉をもらうことになります



おおにして勝ちに拘ったり、走ったりするスポーツの世界



しかしきちんと人間教育も行ってある指導者が居られるのです




三屋さんの先生の口癖は「思いやりは持てたか?」だったそうです



素晴らしいですよね






日本独特の学校スポーツの原点を見たような気がします



勝っても負けても、上手く行ってもいかなくても先生は常に「思いやりは持てたか?」と・・・・



技術は後からついてくるそれよりも大切なのは「思いやりを持てたかどうか」が先生の基準なのです



特に集団で行うバレーはみんなの協力が無ければ上手くいきません。勿論バスケットでもサッカーでも野球でもそうでしょう・・・



なぜかは説明しなくてもいいと思うのですが・・・



日本人ならではの言葉「思いやりは持てたか?」だと思います




どこにでも使える言葉だと思います



自問自答もできますよね



言わなくてもいいのです、知られなくてもいいのです 一人で感じていてもいいのです



「思いやりを持ってみましょう」ネ



みなさん今日も元気でいってらっしゃいませ



2008年02月21日
私を変えたあの一言
みなさんおはようございます


お昼間の暖かさは確実に春を感じさせるものですね


今日もまた暖かい一日になりそうな久留米です


日出や日の入もだんだん春時間になってきて行動時間がながくなってきているのではないでしょうか


さて先日の「生涯コンベンション」での「三屋裕子」さんのお話をしましょうね


テニ吉君には涙涙のとても暖かなお話だったのですが・・・


「指導者のあの一言が無かったら今の私はいません」


と言うくらい三屋さんの一生を変える言葉が出てきますが


多分多くのみなさんにもそんな素敵な言葉があると思いますので思い出しながら読んでみて下さいね


三屋さんは福井県のある田舎の生まれだそうです


三屋さん小学生の頃は相当虐められていたようなのですが


オリンピックなどで大活躍ている人からは想像出来ないようなことなのですが


いじめの内容は三屋さんの身体のことにあります


身体は見た目ではっきりわかるだけにかなり辛かったことだと思いますが・・・その反面羨ましいと思っていた人もいたのでは?とは思うのですが・・・


そこは如何せん今から40年くらい前で田舎ですから・・・


三屋さんは小学6年生で170cmの身長だったそうで(凄い)そんな子が赤いランドセルからっていれば・・・


それに身体が弱かったためその当時あまり運動もしてないよなひ弱な感じだったことが追い討ちをかけ・・・


大きいことで同級生はもちろん近所のおばさんたちまで「大きいってや~ね!」なんて言葉を耳にしていたそうです


ですから三屋さんは猫背になり小さくなって引っ込み思案な小学生時代を過されていたそうです


三屋さん曰く「身体は横に大きいのは絞れば何とか細くもなるでしょうが縦に長く伸びた身長は縮めることは出来ないのです」と・・・会場中 納得なのですが・・笑えなかったですね


そんな三屋さんの人生を変える先生との会話は・・・こんな感じでした


「三屋、お前、背が高いの嫌か」
「嫌です」
「いつも猫背で小さくなって・・そんなに嫌か」
「嫌です」
「お前な~、世の中には、自分の個性や特徴をどうやって出したらいいのかどうやって作っていったらいいのかみんな悩んでいるんだぞ」
「それでも嫌です」
「お前その身体一生、嫌だ~嫌だ~、欠点だ欠点だ~って言って過すのか・・・でもその欠点を長所に変える事だって出来るんだぞ~」
「そんなことあるんですか?」
「ある」
「どうしたらいいんですか?」
「その身長活かしたかったら・・・・バレーやれ」
「バレーボールですか?」
「そうだバレーボールだ」
「バレーやったらお前のきっと変わるぞバレーで人のために役立つことが出来るかもしれないぞ・・・だからバレーやれ」
何を隠そうこの人こそ三屋さんが通う中学校バレー部の監督さんだったのです・・・


監督さんの思惑はともかく三屋さんはこうやってベレーと出会うです


その後彼女の人生は・・・・明日に続きます


みなさん元気に行ってらっしゃ~い





お昼間の暖かさは確実に春を感じさせるものですね



今日もまた暖かい一日になりそうな久留米です



日出や日の入もだんだん春時間になってきて行動時間がながくなってきているのではないでしょうか



さて先日の「生涯コンベンション」での「三屋裕子」さんのお話をしましょうね



テニ吉君には涙涙のとても暖かなお話だったのですが・・・



「指導者のあの一言が無かったら今の私はいません」



と言うくらい三屋さんの一生を変える言葉が出てきますが



多分多くのみなさんにもそんな素敵な言葉があると思いますので思い出しながら読んでみて下さいね



三屋さんは福井県のある田舎の生まれだそうです



三屋さん小学生の頃は相当虐められていたようなのですが



オリンピックなどで大活躍ている人からは想像出来ないようなことなのですが



いじめの内容は三屋さんの身体のことにあります



身体は見た目ではっきりわかるだけにかなり辛かったことだと思いますが・・・その反面羨ましいと思っていた人もいたのでは?とは思うのですが・・・



そこは如何せん今から40年くらい前で田舎ですから・・・



三屋さんは小学6年生で170cmの身長だったそうで(凄い)そんな子が赤いランドセルからっていれば・・・



それに身体が弱かったためその当時あまり運動もしてないよなひ弱な感じだったことが追い討ちをかけ・・・



大きいことで同級生はもちろん近所のおばさんたちまで「大きいってや~ね!」なんて言葉を耳にしていたそうです



ですから三屋さんは猫背になり小さくなって引っ込み思案な小学生時代を過されていたそうです



三屋さん曰く「身体は横に大きいのは絞れば何とか細くもなるでしょうが縦に長く伸びた身長は縮めることは出来ないのです」と・・・会場中 納得なのですが・・笑えなかったですね



そんな三屋さんの人生を変える先生との会話は・・・こんな感じでした



「三屋、お前、背が高いの嫌か」
「嫌です」
「いつも猫背で小さくなって・・そんなに嫌か」
「嫌です」
「お前な~、世の中には、自分の個性や特徴をどうやって出したらいいのかどうやって作っていったらいいのかみんな悩んでいるんだぞ」
「それでも嫌です」
「お前その身体一生、嫌だ~嫌だ~、欠点だ欠点だ~って言って過すのか・・・でもその欠点を長所に変える事だって出来るんだぞ~」
「そんなことあるんですか?」
「ある」
「どうしたらいいんですか?」
「その身長活かしたかったら・・・・バレーやれ」
「バレーボールですか?」
「そうだバレーボールだ」
「バレーやったらお前のきっと変わるぞバレーで人のために役立つことが出来るかもしれないぞ・・・だからバレーやれ」
何を隠そうこの人こそ三屋さんが通う中学校バレー部の監督さんだったのです・・・



監督さんの思惑はともかく三屋さんはこうやってベレーと出会うです



その後彼女の人生は・・・・明日に続きます



みなさん元気に行ってらっしゃ~い



2008年02月20日
楽しいスポーツ・運動環境③
みなさんおはようございます


お昼はとても暖かな一日の久留米でした


夜はいつものようにとても冷え込んでいましたが・・・


満月に近いお月様は星の輝きを奪い取るくらいに澄み切った夜空を照らしてくれていましたよ


さてスポーツや運動の環境についてお話していますが・・・


なかなか難しい問題でテニ吉君が解決できるようなものではないのですが・・・


少しでも楽しい環境が出来たら良いなぁ~と日々考えてはいるのですが


昨日お話した種目別の環境は個人競技と団体戦、記録に挑戦するものと対戦相手がはっきりしているものなどとに分けられると思いますし、日本古来の伝統的なものとそうでないものとがありますよね


オリンピックの金メダルというとてつもない目標がベースとなり選手や団体に注がれる資金が決まってくるようなところもあるようですが・・・


柔道・レスリング・水泳・野球・マラソン・アイススケート・ジャンプ・過去に金メダルを比較的コンスタントに取得しているこれらの競技はマラソン・アイススケートを省けばどれも合同合宿などがかなり頻繁に行われていてスタッフにもかなり力が入っているようです


その点からするとテニスは・・・もちろんデ杯やフェド杯などの合宿や遠征もかなり多くしているようなのですが・・・


もしかするともっともっと世界と触れる機会が必要なのかもしれませんね 特に男子は・・・



これはもともとテニスの人気に比例するといわれています


女子は人気2~3番目なのですが男子は5~6番目なのですよね~


なんとか今回の錦織君の影響でぐっと人気が上がらないかな~と密かに願っているテニ吉君でした



選手の話はともかく、みなさんのスポーツ・運動環境は如何ですか


テニスの環境はあるでしょうが・・・その他のスポーツやウォーキング・ストレッチや健康運動をする環境はいかがです
か・・・


明日はコンベンションの時の三屋祐子さんのお話をしましょうね


みなさん元気に行ってらっしゃ~い






お昼はとても暖かな一日の久留米でした



夜はいつものようにとても冷え込んでいましたが・・・



満月に近いお月様は星の輝きを奪い取るくらいに澄み切った夜空を照らしてくれていましたよ



さてスポーツや運動の環境についてお話していますが・・・



なかなか難しい問題でテニ吉君が解決できるようなものではないのですが・・・



少しでも楽しい環境が出来たら良いなぁ~と日々考えてはいるのですが



昨日お話した種目別の環境は個人競技と団体戦、記録に挑戦するものと対戦相手がはっきりしているものなどとに分けられると思いますし、日本古来の伝統的なものとそうでないものとがありますよね



オリンピックの金メダルというとてつもない目標がベースとなり選手や団体に注がれる資金が決まってくるようなところもあるようですが・・・



柔道・レスリング・水泳・野球・マラソン・アイススケート・ジャンプ・過去に金メダルを比較的コンスタントに取得しているこれらの競技はマラソン・アイススケートを省けばどれも合同合宿などがかなり頻繁に行われていてスタッフにもかなり力が入っているようです



その点からするとテニスは・・・もちろんデ杯やフェド杯などの合宿や遠征もかなり多くしているようなのですが・・・



もしかするともっともっと世界と触れる機会が必要なのかもしれませんね 特に男子は・・・




これはもともとテニスの人気に比例するといわれています



女子は人気2~3番目なのですが男子は5~6番目なのですよね~



なんとか今回の錦織君の影響でぐっと人気が上がらないかな~と密かに願っているテニ吉君でした




選手の話はともかく、みなさんのスポーツ・運動環境は如何ですか



テニスの環境はあるでしょうが・・・その他のスポーツやウォーキング・ストレッチや健康運動をする環境はいかがです
か・・・



明日はコンベンションの時の三屋祐子さんのお話をしましょうね



みなさん元気に行ってらっしゃ~い




2008年02月19日
楽しいスポーツ・運動環境②
みなさんおはようございます


朝の寒さを忘れさせるくらいとても気持ちのよいお天気なりましたよ


あちこちで梅の花が見ごろになっているようですよ・・・


久留米には「梅林寺」という有名なお寺さんがあり多くの梅がありますよ

また久留米から東に25㌔くらい行くと「日田」と言う江戸時代「天領」と言われた場所に梅畑があるのです


紀州の梅と同じように高級梅がたくさん採れるのです


ここでは梅の花見が行われるのだそうですよ


今日は・・・「梅」のお話ではないのです


スポーツ環境に関するお話の2回目です


タイムリーなのかもしれませんが・・・18歳の日本男子が世界の舞台で活躍したことがニュースになりました


昨夜から今朝にかけてのスポーツニュースや朝の情報番組でもその話題が取り上げられていますね


覚えましたか?「錦織圭」選手 優勝したことで一気にランキングも130位台になしたね


もう一息で100位圏内が見えてきますね

そうすると4大大会も大方予選無しに戦うことができるようになりますね



とても楽しみな今年の4大大会になりそうですね


その錦織選手13歳でアメリカへ渡っています そしてあのシャラポアと同じアカデミーで練習していたのです


そのアカデミーではジュニアばかりでなく多くのトッププロが練習にやってくるのです


と言うことは仮にシャラポアがやってきても「お~シャラポアだ~」なんて驚いているのではなく「や~シャラポア!元気」なんて会話が出来る環境にいたと言うことなのです


ですから常に世界のトップの環境にいるということになるのです


これはテニスの技術だけでなくメンタル的なことの影響として計り知れないほど鍛えられているはずです


多分常に前向きでその子のパフォーマンスを最大限に伸ばすためにどうしたらよいかみんながサポートしてくれているのだと思います



日本にいながら世界に届けばいいのですが・・・やはり常に世界のトップレベルに触れていられることはかなりの刺激であり、世界への登竜門で世界中からジュニアが集まってくる理由があるのだと思います



ただしそこについていけるかいけないかは本人が感じることであり、必ずしも全員が世界のトップに君臨するものではないのですが・・・


過去にもたくさんの日本選手が同じアカデミーや世界中のアカデミー・キャンプに行っていますが世界に出てくる選手はなかなかいなかったのが現状です


世界のトップを目指しそれが実現するためにはどこがいいかはわかりません


日本でも可能なのかも知れませんし、やはり世界に出て行かないと・・・とも思います


何が違うのでしょうか

数多くの種目があるスポーツの世界で国内でも世界を狙えるものとそうでないものがあります


その辺のお話は明日に続くです


みなさん元気でいってらっしゃ~い





朝の寒さを忘れさせるくらいとても気持ちのよいお天気なりましたよ



あちこちで梅の花が見ごろになっているようですよ・・・



久留米には「梅林寺」という有名なお寺さんがあり多くの梅がありますよ



また久留米から東に25㌔くらい行くと「日田」と言う江戸時代「天領」と言われた場所に梅畑があるのです



紀州の梅と同じように高級梅がたくさん採れるのです



ここでは梅の花見が行われるのだそうですよ



今日は・・・「梅」のお話ではないのです



スポーツ環境に関するお話の2回目です



タイムリーなのかもしれませんが・・・18歳の日本男子が世界の舞台で活躍したことがニュースになりました



昨夜から今朝にかけてのスポーツニュースや朝の情報番組でもその話題が取り上げられていますね



覚えましたか?「錦織圭」選手 優勝したことで一気にランキングも130位台になしたね



もう一息で100位圏内が見えてきますね







とても楽しみな今年の4大大会になりそうですね



その錦織選手13歳でアメリカへ渡っています そしてあのシャラポアと同じアカデミーで練習していたのです



そのアカデミーではジュニアばかりでなく多くのトッププロが練習にやってくるのです



と言うことは仮にシャラポアがやってきても「お~シャラポアだ~」なんて驚いているのではなく「や~シャラポア!元気」なんて会話が出来る環境にいたと言うことなのです



ですから常に世界のトップの環境にいるということになるのです



これはテニスの技術だけでなくメンタル的なことの影響として計り知れないほど鍛えられているはずです



多分常に前向きでその子のパフォーマンスを最大限に伸ばすためにどうしたらよいかみんながサポートしてくれているのだと思います




日本にいながら世界に届けばいいのですが・・・やはり常に世界のトップレベルに触れていられることはかなりの刺激であり、世界への登竜門で世界中からジュニアが集まってくる理由があるのだと思います




ただしそこについていけるかいけないかは本人が感じることであり、必ずしも全員が世界のトップに君臨するものではないのですが・・・



過去にもたくさんの日本選手が同じアカデミーや世界中のアカデミー・キャンプに行っていますが世界に出てくる選手はなかなかいなかったのが現状です



世界のトップを目指しそれが実現するためにはどこがいいかはわかりません



日本でも可能なのかも知れませんし、やはり世界に出て行かないと・・・とも思います



何が違うのでしょうか






その辺のお話は明日に続くです



みなさん元気でいってらっしゃ~い



2008年02月18日
やったね!錦織圭!!
みなさんおはようございます


またまた冷え込みが強くなり九州でもちらほら雪が降ったようですが・・・


今朝もかなり冷え込んでいつものファンヒーターの温度計は今年初6℃を表示してました


多分外は0℃を下回っているのではないでしょうか


ただ日中はいいお天気になりそうですよ


さて、スポーツ環境のお話は明日に回して今日は嬉しいテニスのお話


日本選手も頑張ればTVニュースの電波に乗るのですね


久々に日本男子の活躍のニュース



16年ぶりのツアー決勝進出から優勝への嬉しい嬉しいニュース


錦織圭選手 ただ今世界ランク244位? 決勝に進んだ大会は現在フロリダで行われている総額44万$(4千万円以上)のかなり大きな大会です


予選上がりですから当然当る選手当る選手みな上位の選手ばかり・・・


昨年からツアーに積極的に参加してましたからもの凄いご褒美ですよね


そして今ブログを書いている最中に飛び込んできたニュースでは「優勝」したとのこと


凄~い

おめでとうございます




修造依頼の快挙ですよね


決勝の相手はなんとランキング12位のブレークだったようですが


これからあちらこちらでニュースが広がることだと思います


日本男子の低迷が囁かれてかなり長い年月が過ぎていましたからテニス関係者は大騒ぎなことだと思います


ただ彼の今のスタンスを維持して挙げれるようそっとサポートして上げれればいいのですが・・・


今年の4大大会楽しみになりますね・・・



新しい一週間のはじまりにとても嬉しいニュースでスタートできますね



楽しい一週間になりますように・・・いってらっしゃい





またまた冷え込みが強くなり九州でもちらほら雪が降ったようですが・・・



今朝もかなり冷え込んでいつものファンヒーターの温度計は今年初6℃を表示してました



多分外は0℃を下回っているのではないでしょうか



ただ日中はいいお天気になりそうですよ



さて、スポーツ環境のお話は明日に回して今日は嬉しいテニスのお話



日本選手も頑張ればTVニュースの電波に乗るのですね



久々に日本男子の活躍のニュース




16年ぶりのツアー決勝進出から優勝への嬉しい嬉しいニュース



錦織圭選手 ただ今世界ランク244位? 決勝に進んだ大会は現在フロリダで行われている総額44万$(4千万円以上)のかなり大きな大会です



予選上がりですから当然当る選手当る選手みな上位の選手ばかり・・・



昨年からツアーに積極的に参加してましたからもの凄いご褒美ですよね



そして今ブログを書いている最中に飛び込んできたニュースでは「優勝」したとのこと



凄~い








修造依頼の快挙ですよね



決勝の相手はなんとランキング12位のブレークだったようですが



これからあちらこちらでニュースが広がることだと思います



日本男子の低迷が囁かれてかなり長い年月が過ぎていましたからテニス関係者は大騒ぎなことだと思います



ただ彼の今のスタンスを維持して挙げれるようそっとサポートして上げれればいいのですが・・・



今年の4大大会楽しみになりますね・・・




新しい一週間のはじまりにとても嬉しいニュースでスタートできますね




楽しい一週間になりますように・・・いってらっしゃい



2008年02月17日
楽しいスポーツ・運動環境①
みなさんおはようございます


広島の2日目はかなりいい天気でした


予定の研究会は無事終了し、かなりのパワーと収穫を得てまた頑張る気力がふつふつと湧いてきましたよ


その様子は少しずつお知らせすることにしますが・・・


その第1弾として今日はスポーツ環境に関するお話をしましょうね



みなさん方はスポーツをする時運動をする時「楽しい~」って感じながら、思いながらしていますか


テニ吉君は以前に「楽しいテニス」ってタイトルで投稿をしたことがありましたが・・・


基本的にスポーツも運動も楽しくなければいけないと思うのです


楽しく感じる度合いや表現は個人個人で随分と温度差があるでしょうが「本人が楽しければ」いいと思うのです


また楽しい要因も個人差があっていいと思うのです


純粋にそのスポーツや運動が好きだと言うことは勿論ですが


仲間が好きだとか雰囲気が好きだとか・・・


「楽しければ」必ずや続くことだと思いますしね


なぜあえてスポーツと運動と言っているかと言うとスポーツは基本的に争そいごとで競争が必ず付きまとうのですが運動は自分のペースで自分や仲間が楽しければいいのです


このことはもう少し詳しくお話をしなければなりませんが・・・

自分だけでなく周りのみんなも楽しくなるスポーツや運動の環境をお互いが作っていけばそれはそれは素晴らしいことがたくさん起こってくるでしょうね


週末日曜日、全国でそれはそれはたくさんのスポーツや運動が展開されていることだと思います


多いに楽しんでいただけたらと思います





勿論見ていることだけでも悪くはありませんが・・・


みなさんよい週末を・・・








広島の2日目はかなりいい天気でした



予定の研究会は無事終了し、かなりのパワーと収穫を得てまた頑張る気力がふつふつと湧いてきましたよ



その様子は少しずつお知らせすることにしますが・・・



その第1弾として今日はスポーツ環境に関するお話をしましょうね




みなさん方はスポーツをする時運動をする時「楽しい~」って感じながら、思いながらしていますか



テニ吉君は以前に「楽しいテニス」ってタイトルで投稿をしたことがありましたが・・・



基本的にスポーツも運動も楽しくなければいけないと思うのです



楽しく感じる度合いや表現は個人個人で随分と温度差があるでしょうが「本人が楽しければ」いいと思うのです



また楽しい要因も個人差があっていいと思うのです



純粋にそのスポーツや運動が好きだと言うことは勿論ですが



仲間が好きだとか雰囲気が好きだとか・・・



「楽しければ」必ずや続くことだと思いますしね



なぜあえてスポーツと運動と言っているかと言うとスポーツは基本的に争そいごとで競争が必ず付きまとうのですが運動は自分のペースで自分や仲間が楽しければいいのです



このことはもう少し詳しくお話をしなければなりませんが・・・


自分だけでなく周りのみんなも楽しくなるスポーツや運動の環境をお互いが作っていけばそれはそれは素晴らしいことがたくさん起こってくるでしょうね



週末日曜日、全国でそれはそれはたくさんのスポーツや運動が展開されていることだと思います



多いに楽しんでいただけたらと思います






勿論見ていることだけでも悪くはありませんが・・・



みなさんよい週末を・・・






2008年02月16日
生涯コンベンション
みなさんおはようございます


広島の夜はとても寒くてちょっとびっくりしましたが・・・


仲間と一緒に美味しいお酒と食事を楽しみましたよ



でもまだ広島の名物にはありついていませんが・・


今日はいい天気な一日になりそうですよ


さてテニ吉君が参加している研修会は文部科学省が主催している「生涯コンベンション」という全国研修会なのです


この会に参加するのは4~5回目だと思うのですが・・・


昨年は福島県の郡山で行われ後輩を連れての参加でした


今回は別の仲間との同席でです


会場には全国から1,000人近い人が参加しているのですが・・


その会場となっているのだ「広島リーガロイヤル」という20数階建てのかなりゴージャスなホテルです


隣にsogouやいくつものショッピングモールや官庁、市民球場、体育館などが集まる市の中心地です


もちろん原爆ドームなどもすぐ目の前にあります


今回のこの会の基調講演にバレーボールの三屋裕子さんがこられなかなか楽しいお話をしてくださいました


その内容についてはいつか詳しくお話したいと思いますのでお楽しみに


テニ吉君にはとてもいいお話でしたよ


今日は2日目、会の名称も「全国総合型地域スポーツクラブマネジャー研修会」と長~いタイトルですがこれに参加してきます


昨日の研修会よりも更に現場の人たちが多く参加するこの研修会はかなり参考にもなり、パワーを貰います


その内容も後日じっくりとお知らせすることにしましょうね


ではみなさんは週末いかがお過ごしでしょうか



楽しい週末になりますように





いってらっしゃ~い





広島の夜はとても寒くてちょっとびっくりしましたが・・・



仲間と一緒に美味しいお酒と食事を楽しみましたよ




でもまだ広島の名物にはありついていませんが・・



今日はいい天気な一日になりそうですよ



さてテニ吉君が参加している研修会は文部科学省が主催している「生涯コンベンション」という全国研修会なのです



この会に参加するのは4~5回目だと思うのですが・・・



昨年は福島県の郡山で行われ後輩を連れての参加でした



今回は別の仲間との同席でです



会場には全国から1,000人近い人が参加しているのですが・・



その会場となっているのだ「広島リーガロイヤル」という20数階建てのかなりゴージャスなホテルです



隣にsogouやいくつものショッピングモールや官庁、市民球場、体育館などが集まる市の中心地です



もちろん原爆ドームなどもすぐ目の前にあります



今回のこの会の基調講演にバレーボールの三屋裕子さんがこられなかなか楽しいお話をしてくださいました



その内容についてはいつか詳しくお話したいと思いますのでお楽しみに



テニ吉君にはとてもいいお話でしたよ



今日は2日目、会の名称も「全国総合型地域スポーツクラブマネジャー研修会」と長~いタイトルですがこれに参加してきます



昨日の研修会よりも更に現場の人たちが多く参加するこの研修会はかなり参考にもなり、パワーを貰います



その内容も後日じっくりとお知らせすることにしましょうね



ではみなさんは週末いかがお過ごしでしょうか




楽しい週末になりますように






いってらっしゃ~い



2008年02月15日
ちょっと行ってきま~す
みなさんおはようございます


昨日は気温は低く風も冷たかったのですが暖かい陽射に包まれた気持ちのよい一日でしたよ


日本海側ではあり変わらず雪になっていると言うのに・・・


早くお天気になるようにお祈りしますね


さて実はとても早い時間に投稿になっているのですが・・・


今日はこれから広島に出張なのです


生涯コンベンションと総合型地域スポーツクラブの全国大会の2つの研修会に参加してくるのです


えっ?間に合うの? 9時半過ぎに会場に着けばよいので大丈夫ですよ


世の中便利になったもので7時過ぎの列車で行けば9時には広島到着です



約2時間で行くのです ホンと助かりますよね


っと言うことでお出かけしますので今日はこの辺で・・・

明日は広島からの投稿だと思います・・・食べることが一番の楽しみでしょうか・・・牡蠣・お好み焼き・アナゴ・いわし・・・・・



アハハハハ・・・目的を見失わないように・・・ですね


みなさんもいい一日になりますように


バレンタインデー たくさんのチョコレートありがとうございました 心よりお礼申し上げます





昨日は気温は低く風も冷たかったのですが暖かい陽射に包まれた気持ちのよい一日でしたよ



日本海側ではあり変わらず雪になっていると言うのに・・・



早くお天気になるようにお祈りしますね



さて実はとても早い時間に投稿になっているのですが・・・



今日はこれから広島に出張なのです



生涯コンベンションと総合型地域スポーツクラブの全国大会の2つの研修会に参加してくるのです



えっ?間に合うの? 9時半過ぎに会場に着けばよいので大丈夫ですよ



世の中便利になったもので7時過ぎの列車で行けば9時には広島到着です




約2時間で行くのです ホンと助かりますよね



っと言うことでお出かけしますので今日はこの辺で・・・


明日は広島からの投稿だと思います・・・食べることが一番の楽しみでしょうか・・・牡蠣・お好み焼き・アナゴ・いわし・・・・・




アハハハハ・・・目的を見失わないように・・・ですね



みなさんもいい一日になりますように



バレンタインデー たくさんのチョコレートありがとうございました 心よりお礼申し上げます



2008年02月14日
3年の辛抱
みなさんおはようございます


一段と冷え込んだ朝ですが・・・お布団から出られましたか


雪は思ったほどは降りませんでしたが・・・


お天気にはなりそうな久留米ですが・・またまた大雪になっているところもあるようですね



気をつけてお出かけ下さい


さて、昨日はテニス復活のお話でしたが・・今日は遅くにテニスをはじめた方々のお話を少し・・・


60の手習い、50の手習い・・・などとある程度の年齢になってから新たなことをはじめるとこのように表現しますよね


テニ吉君の生徒さんにも何人もおられますが・・・


いくつからでもどんな人でも頑張れって続けていれば必ずや上手になるものなのです


残念ながらプロになることへは保障できませんが


それなりに試合が出来るようになり、テニスを楽しむことが出来るようになるのです


ではその年数はと言うと・・

・
やはり3年は頑張らなければならないようです


週1回コンスタントに頑張ってなのですが、これが週2~3になったからと言って矯激な上達はあまり期待でき無いのですが確実に徐々に上手にはなっていっているのです


そして何より、それまでにわからなかったことや気づかなかったこと・・なしてやコーチの言ってたことなどがわかるようになってくるのです


「継続は力なり」ですよね


テニ吉君たちの世界ではそのような状況を「開眼したな」って褒めてあげます


だってよりイキイキとしてプレーできるようになっているのですから・・・嬉しくもなりますよね


そのタイミングは個人個人違いますが「これ」っと言ったタイミングを見るのは指導者のお仕事なのですがこれも指導者へのご褒美かもしれませんね


頑張っているご本人さんたちが言うのですから間違いありません


どんなに運動オンチな人もいやだいやだといっている人も必ず上手になりますから

頑張って行きましょうね・・


3年の次は5年その次は7年・・10年と続くのですがね・・・





一段と冷え込んだ朝ですが・・・お布団から出られましたか



雪は思ったほどは降りませんでしたが・・・



お天気にはなりそうな久留米ですが・・またまた大雪になっているところもあるようですね




気をつけてお出かけ下さい



さて、昨日はテニス復活のお話でしたが・・今日は遅くにテニスをはじめた方々のお話を少し・・・



60の手習い、50の手習い・・・などとある程度の年齢になってから新たなことをはじめるとこのように表現しますよね



テニ吉君の生徒さんにも何人もおられますが・・・



いくつからでもどんな人でも頑張れって続けていれば必ずや上手になるものなのです



残念ながらプロになることへは保障できませんが



それなりに試合が出来るようになり、テニスを楽しむことが出来るようになるのです



ではその年数はと言うと・・



やはり3年は頑張らなければならないようです



週1回コンスタントに頑張ってなのですが、これが週2~3になったからと言って矯激な上達はあまり期待でき無いのですが確実に徐々に上手にはなっていっているのです



そして何より、それまでにわからなかったことや気づかなかったこと・・なしてやコーチの言ってたことなどがわかるようになってくるのです



「継続は力なり」ですよね



テニ吉君たちの世界ではそのような状況を「開眼したな」って褒めてあげます



だってよりイキイキとしてプレーできるようになっているのですから・・・嬉しくもなりますよね



そのタイミングは個人個人違いますが「これ」っと言ったタイミングを見るのは指導者のお仕事なのですがこれも指導者へのご褒美かもしれませんね



頑張っているご本人さんたちが言うのですから間違いありません



どんなに運動オンチな人もいやだいやだといっている人も必ず上手になりますから



頑張って行きましょうね・・



3年の次は5年その次は7年・・10年と続くのですがね・・・



2008年02月13日
テニス復活はいつ?
みなさんおはようございます


九州北部は雪が舞っています


積もることはありませんでしたがかなり冷え込んでいます



雲が雪雲でどんよりしています

午後には晴れ間も見えるとか・・・


もう少し冷え込みが続きそうです 体調には気をつけてくださいね


冷え込んでいるので花粉症はまだ鳴りを潜めてくれていますが・・・


さて、以前習った事のあるテニスを復活するタイミングっていつでしょうかね


以前習った事のある人なら多分もう一度ラケットを握りたいとは思っておられる方は多いと思います


ただテニスを止めなければならなかった理由は人それぞれでその理由は復活する要因に大きく左右してくることだと思いますから強く詮索する事はありませんが・・・


またやりたいと思っている人にはいつからはじめるかまたははじめられるか・・・かなり楽しみなことだと思います


ん?なかなかはじめられなくてイライラしている


それはそれは相当のめり込んでいたのでしょうね・・・



テニ吉君が最近レッスンしている人の中に5年ぶりだとか10年ぶりだとか更には20年ぶりだとか・・・ソフトテニスも含めて復活をした人がかなりおられます


最初のうちはなかなか以前のイメージ通りにとは行かないのですが徐々に感覚をつかんでこられますね


また体力も違っているでしょうからかなり休憩をしながらの練習になりますが回数が増えてくるとだんだん体力もついてこられますね


新たに復活となるとラケットはシューズはウェアは・・・





準備もそれなりにいると考えてしまいがちのようですが・・


間もなく暖かな春がやってきますし、新しい教室も始まります



恥ずかしがらずに是非是非一歩踏み出せるように計画してみてくださいね


そして一緒にまたボールを追っかけてみませんか



周りにテニスをまたはじめたいと思っている人がいたらグイグイと引っ張ってあげてくださいね





九州北部は雪が舞っています



積もることはありませんでしたがかなり冷え込んでいます




雲が雪雲でどんよりしています



午後には晴れ間も見えるとか・・・



もう少し冷え込みが続きそうです 体調には気をつけてくださいね



冷え込んでいるので花粉症はまだ鳴りを潜めてくれていますが・・・



さて、以前習った事のあるテニスを復活するタイミングっていつでしょうかね



以前習った事のある人なら多分もう一度ラケットを握りたいとは思っておられる方は多いと思います



ただテニスを止めなければならなかった理由は人それぞれでその理由は復活する要因に大きく左右してくることだと思いますから強く詮索する事はありませんが・・・



またやりたいと思っている人にはいつからはじめるかまたははじめられるか・・・かなり楽しみなことだと思います



ん?なかなかはじめられなくてイライラしている



それはそれは相当のめり込んでいたのでしょうね・・・




テニ吉君が最近レッスンしている人の中に5年ぶりだとか10年ぶりだとか更には20年ぶりだとか・・・ソフトテニスも含めて復活をした人がかなりおられます



最初のうちはなかなか以前のイメージ通りにとは行かないのですが徐々に感覚をつかんでこられますね



また体力も違っているでしょうからかなり休憩をしながらの練習になりますが回数が増えてくるとだんだん体力もついてこられますね



新たに復活となるとラケットはシューズはウェアは・・・






準備もそれなりにいると考えてしまいがちのようですが・・



間もなく暖かな春がやってきますし、新しい教室も始まります




恥ずかしがらずに是非是非一歩踏み出せるように計画してみてくださいね



そして一緒にまたボールを追っかけてみませんか




周りにテニスをまたはじめたいと思っている人がいたらグイグイと引っ張ってあげてくださいね



2008年02月12日
イチゴ狩り
みなさんおはようございます


とても暖かくいいお天気でしたよね


たくさんテニスできましたか


三連休が終わってしまいましたね

如何でしたか


ずっと仕事でした~
家族サービスでした~


旅行でした 野球のキャンプ巡りでした スキースノボーでした などなど・・・



そうそう「酒蔵開き」行かれましたか~TVのニュースでもやってましたよ それから「イチゴ狩」ってのもありましたよね


今日はそのイチゴ狩りのお話



年末の12月くらいから5月の連休過ぎくらいまでがイチゴの生産時期 っとはいってもハウス栽培ですが・・


以前はイチゴも路地栽培でしたから時期も限られていましたしかなり高価なものだったのですが・・・


いつの日かハウスでの栽培が多くなり、イチゴ栽培で生計を立てれるくらいになってきました


特に福岡では「とよのか」というブランドイチゴが一層拍車をかけ稲作からイチゴへ転換した農家も多かったのです。ですから畑全部をハウスにして一軒で3棟~10棟ものイチゴを生産しているところも少なくはありません


数年前ベストセラーだった「とよのか」から「あまおう」へ品種転換しイチゴ生産の向上を目指したものでしたが・・・


この勢いは全国的に広がり各地で大きさや糖度を競い合うようになりイチゴは庶民の身近な果物のひとつとなりましたね


皆さんの地域ではいくらくらいしますか


1パック400~600円くらいですよね えっ?もっと高い?
年末から3月くらいまではそこそこ高価な値段ですよね


これが4月下旬から5月になると一気に値段が下がり箱買いみたいなことも出来ますよね


福岡のTVで「2月が一番食べごろ」なんて放送があってどこのハウスも満杯だったようでしたよ


テニ吉君は毎年5月の連休明けくらいにいきますよ


もちろん食べ放題、取り放題でしばらくはイチゴの香に包まれた日々が続きますね


またその5月ごろレポートしましょうね


そう言えばここ数年イチゴのお菓子類もやたら増えたような気がしますが・・・





とても暖かくいいお天気でしたよね



たくさんテニスできましたか



三連休が終わってしまいましたね






ずっと仕事でした~





旅行でした 野球のキャンプ巡りでした スキースノボーでした などなど・・・




そうそう「酒蔵開き」行かれましたか~TVのニュースでもやってましたよ それから「イチゴ狩」ってのもありましたよね



今日はそのイチゴ狩りのお話




年末の12月くらいから5月の連休過ぎくらいまでがイチゴの生産時期 っとはいってもハウス栽培ですが・・



以前はイチゴも路地栽培でしたから時期も限られていましたしかなり高価なものだったのですが・・・



いつの日かハウスでの栽培が多くなり、イチゴ栽培で生計を立てれるくらいになってきました



特に福岡では「とよのか」というブランドイチゴが一層拍車をかけ稲作からイチゴへ転換した農家も多かったのです。ですから畑全部をハウスにして一軒で3棟~10棟ものイチゴを生産しているところも少なくはありません



数年前ベストセラーだった「とよのか」から「あまおう」へ品種転換しイチゴ生産の向上を目指したものでしたが・・・



この勢いは全国的に広がり各地で大きさや糖度を競い合うようになりイチゴは庶民の身近な果物のひとつとなりましたね



皆さんの地域ではいくらくらいしますか



1パック400~600円くらいですよね えっ?もっと高い?
年末から3月くらいまではそこそこ高価な値段ですよね



これが4月下旬から5月になると一気に値段が下がり箱買いみたいなことも出来ますよね



福岡のTVで「2月が一番食べごろ」なんて放送があってどこのハウスも満杯だったようでしたよ



テニ吉君は毎年5月の連休明けくらいにいきますよ



もちろん食べ放題、取り放題でしばらくはイチゴの香に包まれた日々が続きますね



またその5月ごろレポートしましょうね



そう言えばここ数年イチゴのお菓子類もやたら増えたような気がしますが・・・



2008年02月11日
コメディーテニスは最高です
みなさんおはようございます


素晴らしいお天気の久留米でした


お陰で楽しいテニスが出来ましたよ



連休2日目皆さんは如何でしたか


今日もいいお天気の久留米です


テニ吉君は今日もいろいろな人とテニスを楽しむことになります




さて、テニ吉君が時々一緒に楽しんでいるテニス仲間
毎度毎度ですが笑いに事欠くことなくいつも大笑いをしながら楽しんでいます


みなさんはプレー中にコートで笑い転げるくらいのテニスしたことありますか





そんな神聖なテニスで若い転げるなんて・・・不謹慎な・・・なんてこといわれる方もおられるでしょうが


この仲間は決して下手なわけではないのです。そこそこにできるし男性も女性も関係なくかなりガンガンやっているのです


勿論戦術的なことやテクニックもあるのです


ただ選手でもなければ本チャンの試合でもないので楽しくやろうよって感じなのです


以前からです。誰が来ても同じなのです


ですから誰でも彼でも入れるものではないようですが・・


おかしいなぁ~真面目にしているのに・・・っと本人たちは思っています


テニスよりもお笑いやギャグがわかる人でないと無理なのかもしれませんが・・・


多分失敗してもクリーンショットを打っても何かしらリアクションがあって周りを笑わしています


それが真剣にやってミスしてもお笑いに繋がるのです


コートサイドで見ていても決して飽きることは無く「笑わしよるな~」と感心?しかりです


時には全員コートに寝転がって笑い転げることも


可笑しすぎでプレーできないことも・・・


昨日もその仲間との楽しいテニス


多分周りのコートからは「何がそんなに楽しいの~」って一歩も二歩も引かれてしまっているのでしょうが


そんなのお構いなく爆笑したテニスしてましたよ


レベルの高い中で真剣に行うテニスも大笑いしながらコメディーテニスするのもテニ吉君には楽しい楽しいテニスなのです


みなさんも大笑いされているでしょうが更にパワーアップして楽しんでみてくださいね


ん?見てみたいですか?どうぞ来られてくださいね・・・





素晴らしいお天気の久留米でした



お陰で楽しいテニスが出来ましたよ




連休2日目皆さんは如何でしたか



今日もいいお天気の久留米です



テニ吉君は今日もいろいろな人とテニスを楽しむことになります





さて、テニ吉君が時々一緒に楽しんでいるテニス仲間


毎度毎度ですが笑いに事欠くことなくいつも大笑いをしながら楽しんでいます



みなさんはプレー中にコートで笑い転げるくらいのテニスしたことありますか






そんな神聖なテニスで若い転げるなんて・・・不謹慎な・・・なんてこといわれる方もおられるでしょうが



この仲間は決して下手なわけではないのです。そこそこにできるし男性も女性も関係なくかなりガンガンやっているのです



勿論戦術的なことやテクニックもあるのです



ただ選手でもなければ本チャンの試合でもないので楽しくやろうよって感じなのです



以前からです。誰が来ても同じなのです



ですから誰でも彼でも入れるものではないようですが・・



おかしいなぁ~真面目にしているのに・・・っと本人たちは思っています



テニスよりもお笑いやギャグがわかる人でないと無理なのかもしれませんが・・・



多分失敗してもクリーンショットを打っても何かしらリアクションがあって周りを笑わしています



それが真剣にやってミスしてもお笑いに繋がるのです



コートサイドで見ていても決して飽きることは無く「笑わしよるな~」と感心?しかりです



時には全員コートに寝転がって笑い転げることも



可笑しすぎでプレーできないことも・・・



昨日もその仲間との楽しいテニス



多分周りのコートからは「何がそんなに楽しいの~」って一歩も二歩も引かれてしまっているのでしょうが



そんなのお構いなく爆笑したテニスしてましたよ



レベルの高い中で真剣に行うテニスも大笑いしながらコメディーテニスするのもテニ吉君には楽しい楽しいテニスなのです



みなさんも大笑いされているでしょうが更にパワーアップして楽しんでみてくださいね



ん?見てみたいですか?どうぞ来られてくださいね・・・



2008年02月10日
デ杯も熱いです
みなさんおはようございます


3連休の初日如何でしたか お天気が不安定なところが多かったようですが・・・


今日はいいお天気になりそうですね


お出かけの方も多いのではないでしょうか



長崎では恒例の「ランタン祭り」が開催されているようですし昨日お話した「酒蔵開き」も・・・



もちろんテニスもですが・・・家族サービスの皆さんは気をつけて言ってらっしゃいませ


さて先日の女子の国別対抗戦「フェドカップ」に続き男子の国別対抗戦「デ杯」が全世界で始まっています


日本はフィリピンとの対戦をアウェイ(相手国)で戦っています



シングルス2勝し2日目のダブルスも勝って3勝になり勝利利しました



これで6勝6敗くらいらしいのですが・・・


フィリピンと言えば「暑い」と言うイメージが強く最大の敵は相手選手ではなく「暑さ」だとか・・・


そうなんです赤道近くの「暑さは」尋常ではなく何もしなくても汗が出て、自然に体力の消耗が起こるのです


テニスなどのハードなスポーツをすれば消耗は急激に加速します ややもすると痙攣を起こしたりすることも・・


ところが今年のフィリピンはあまり暑くなかったようで日本選手にはラッキーだったようで実力が出せたようですね


丁度フィリピンに行っていた後輩がいましてね、あまり暑くなかったとの報告がありましたから・・・


昔は世界と比較的方を並べていた日本ですが段々と他の国の力が入り世界ランキングと同じような状態になっているのです





所謂本戦に入ってベスト8とかベスト4にいけるようになったら凄いな~と思いますがね~


そんな選手が出てきたらまた新たなテニスブームが沸き起こるのでようね



久々に出ていない男子のトップ100

他のスポーツでは世界のトップで戦っている選手が数多くあるのになぜテニスにはないのでしょうね~


我こそはのジュニアはたくさんいるのですが・・・


さてさてテニ吉君は今日もテニステニスな一日を過ごしてきますね





みなさんも楽しい一日になりますように






3連休の初日如何でしたか お天気が不安定なところが多かったようですが・・・



今日はいいお天気になりそうですね



お出かけの方も多いのではないでしょうか




長崎では恒例の「ランタン祭り」が開催されているようですし昨日お話した「酒蔵開き」も・・・




もちろんテニスもですが・・・家族サービスの皆さんは気をつけて言ってらっしゃいませ



さて先日の女子の国別対抗戦「フェドカップ」に続き男子の国別対抗戦「デ杯」が全世界で始まっています



日本はフィリピンとの対戦をアウェイ(相手国)で戦っています




シングルス2勝し2日目のダブルスも勝って3勝になり勝利利しました




これで6勝6敗くらいらしいのですが・・・



フィリピンと言えば「暑い」と言うイメージが強く最大の敵は相手選手ではなく「暑さ」だとか・・・



そうなんです赤道近くの「暑さは」尋常ではなく何もしなくても汗が出て、自然に体力の消耗が起こるのです



テニスなどのハードなスポーツをすれば消耗は急激に加速します ややもすると痙攣を起こしたりすることも・・



ところが今年のフィリピンはあまり暑くなかったようで日本選手にはラッキーだったようで実力が出せたようですね



丁度フィリピンに行っていた後輩がいましてね、あまり暑くなかったとの報告がありましたから・・・



昔は世界と比較的方を並べていた日本ですが段々と他の国の力が入り世界ランキングと同じような状態になっているのです






所謂本戦に入ってベスト8とかベスト4にいけるようになったら凄いな~と思いますがね~



そんな選手が出てきたらまた新たなテニスブームが沸き起こるのでようね




久々に出ていない男子のトップ100



他のスポーツでは世界のトップで戦っている選手が数多くあるのになぜテニスにはないのでしょうね~



我こそはのジュニアはたくさんいるのですが・・・



さてさてテニ吉君は今日もテニステニスな一日を過ごしてきますね






みなさんも楽しい一日になりますように




2008年02月09日
日本酒の季節
みなさんおはようございます


昨日はまたまたいいお天気でテニスをするにはとても贅沢な日和でした
今日もお日様に感謝感謝です




今日は一転して雨模様ですがまたまた雪の降っている範囲が広がっているとか



連休初日にちょっと残念なお天気ですね


さて2月と言えば日本酒の酒蔵では「蔵開き」の季節


今年の日本酒の出来は如何なものか・・・なんて・・出来立ての美味しいお酒が頂きたいだけですが・・・


テニ吉君が住んでいるここ筑後地方は「筑紫次郎」と言われる広大な流れの筑後川流域に多くの酒蔵を擁しています


東西に流れる筑後川は東の久住山系から西の有明海に注ぐまで筑後平野を横断しています


その流れの中にある田主丸から山川・大善寺・三潴・城島・大川へと15件ほどの酒蔵が並びます


中でも城島あたりでは4~5件の酒蔵が並んでいるところもあり日本酒好きにはたまらない光景だと思います


また矢部川流域にも数件の酒蔵があり、筑後平野にの東西30キロ圏内には約20件以上の酒蔵が立ち並ぶことになります


日本酒と言えば神戸の近くの灘や北陸・東北地方のイメージが強いかもしれませんがどうしてどうしてここ筑後は有数の日本酒の産地なのです


しかもただの産地ではなくとても盛んでこちら出身の杜氏さんが全国に出稼ぎにいかれるとか・・・


そして何よりの自慢は広大な筑後平野で取れる酒米の「山田錦」この地方の酒米をわざわざ原料にと購入してる地方も多いとか


その山田錦と筑後川の美味しい水が作り出す日本酒が美味しくないわけがありません


そんな日本酒の「蔵開きが」明日から一斉に始まるのです


城島では酒蔵巡りを一軒一軒尋ねる手間を省くために町民センターで一斉に行われるとか・・・7社くらいが集まって一堂に行うのだそうです


一度に7検もの新酒が呑めるなんて・・・「一日中いてもいい・・」なんて言っている人もいるとか・・


お出かけしてみてはいかがですか・・・車の運転は出来ませんが・・・「ただ酒」がたんまりと呑めるのならば・・・


因みにテニ吉君は行く暇がなさそうですが・・近くにあるのですから何れは口に入ることでしょう


辛口の冷酒で頂く「吟醸酒」が大好きですね・・・





昨日はまたまたいいお天気でテニスをするにはとても贅沢な日和でした







今日は一転して雨模様ですがまたまた雪の降っている範囲が広がっているとか




連休初日にちょっと残念なお天気ですね



さて2月と言えば日本酒の酒蔵では「蔵開き」の季節



今年の日本酒の出来は如何なものか・・・なんて・・出来立ての美味しいお酒が頂きたいだけですが・・・



テニ吉君が住んでいるここ筑後地方は「筑紫次郎」と言われる広大な流れの筑後川流域に多くの酒蔵を擁しています



東西に流れる筑後川は東の久住山系から西の有明海に注ぐまで筑後平野を横断しています



その流れの中にある田主丸から山川・大善寺・三潴・城島・大川へと15件ほどの酒蔵が並びます



中でも城島あたりでは4~5件の酒蔵が並んでいるところもあり日本酒好きにはたまらない光景だと思います



また矢部川流域にも数件の酒蔵があり、筑後平野にの東西30キロ圏内には約20件以上の酒蔵が立ち並ぶことになります



日本酒と言えば神戸の近くの灘や北陸・東北地方のイメージが強いかもしれませんがどうしてどうしてここ筑後は有数の日本酒の産地なのです



しかもただの産地ではなくとても盛んでこちら出身の杜氏さんが全国に出稼ぎにいかれるとか・・・



そして何よりの自慢は広大な筑後平野で取れる酒米の「山田錦」この地方の酒米をわざわざ原料にと購入してる地方も多いとか



その山田錦と筑後川の美味しい水が作り出す日本酒が美味しくないわけがありません



そんな日本酒の「蔵開きが」明日から一斉に始まるのです



城島では酒蔵巡りを一軒一軒尋ねる手間を省くために町民センターで一斉に行われるとか・・・7社くらいが集まって一堂に行うのだそうです



一度に7検もの新酒が呑めるなんて・・・「一日中いてもいい・・」なんて言っている人もいるとか・・



お出かけしてみてはいかがですか・・・車の運転は出来ませんが・・・「ただ酒」がたんまりと呑めるのならば・・・



因みにテニ吉君は行く暇がなさそうですが・・近くにあるのですから何れは口に入ることでしょう



辛口の冷酒で頂く「吟醸酒」が大好きですね・・・



2008年02月08日
早起きは・・・
みなさんおはようございます


と言ってもただ今早朝午前4時40分


早朝という時間ではないような気もしますが・・・


諸事情があってこの時間に投稿することになったのです


いつもの8時とか9時とかに新着のチェックされている方には???だと思いますが・・2月8日のブログです


昨日は気温は確かにあまり上がりませんでしたがお日様の暖かい陽射をたくさん受けることができとても気持ちのよい一日でしたよ


テニ吉君は脱ぐことはありませんでしたが生徒さんたちの中には半袖Tシャツでがんばってある方もおられましたよ


昨日の教室は初心者から初級にレベルアップをしているクラスでもう少しで中級かな?とも思われるのですが・・・


試合になったり、状況が変わったりするとまだ上手く対応できませんのでやはり初級ってところになると思います


それぞれに悩みもあってあ~だ、こ~だとわいわい言いながらとても楽しくテニスをエンジョイしてあると思います


しかしその悩みを解決するには練習時間をもっと増やすかランニングやトレーニングを行わなければならないところに差し掛かっているようです



キャリアのある方は体力がないと嘆き、そうでない人は力の入れ具合や動きがまだまだわからないと言われます


意識をして行えば大抵の方は上手く打つことが出来るようになるのですがやはり身体全体の筋力や体力が足りずにすぐに「へこたれて」しまわれるようです


その様子は見ていれば明らかにわかるので出来るだけゲーム感覚で諦めないよう仕向けていっているのですが・・

時間はあるけどわざわざランニングをしたりトレーニングをしたりするのはちょっと・・・・と多くの方が言われます


そうですよね一人で黙々とする習慣なんてもともと無いですし、気持ちが長続きしないことが多いですよね


何か別の目標があれば違うのでしょうがね

例えばご褒美があるとか・・素敵なことが待っているとか・・


あとはテニ吉君が体力アップの練習メニューを増やすとか・・なのですがご年配の方もおられるのでなかなか難しいのではありますが・・


・
テニ吉君的には随分と体力も技術もついてきてると思ってみているのですがね・・・


次々に新しい課題を投げかけていくから上達したように感じないのですかね???
なかなか自分で上達したかどうかはわからないものではありますがね・・・

みんなで褒めてあげるのが一番ですかね


さてさて早起きは三文の徳などと言いますがテニ吉君のこの早朝投稿や早起きにはどんなことが待っているでしょうかね


みなさんにも楽しいこと嬉しいことがたくさんありますようお祈り致します






と言ってもただ今早朝午前4時40分



早朝という時間ではないような気もしますが・・・



諸事情があってこの時間に投稿することになったのです



いつもの8時とか9時とかに新着のチェックされている方には???だと思いますが・・2月8日のブログです



昨日は気温は確かにあまり上がりませんでしたがお日様の暖かい陽射をたくさん受けることができとても気持ちのよい一日でしたよ



テニ吉君は脱ぐことはありませんでしたが生徒さんたちの中には半袖Tシャツでがんばってある方もおられましたよ



昨日の教室は初心者から初級にレベルアップをしているクラスでもう少しで中級かな?とも思われるのですが・・・



試合になったり、状況が変わったりするとまだ上手く対応できませんのでやはり初級ってところになると思います



それぞれに悩みもあってあ~だ、こ~だとわいわい言いながらとても楽しくテニスをエンジョイしてあると思います



しかしその悩みを解決するには練習時間をもっと増やすかランニングやトレーニングを行わなければならないところに差し掛かっているようです




キャリアのある方は体力がないと嘆き、そうでない人は力の入れ具合や動きがまだまだわからないと言われます



意識をして行えば大抵の方は上手く打つことが出来るようになるのですがやはり身体全体の筋力や体力が足りずにすぐに「へこたれて」しまわれるようです



その様子は見ていれば明らかにわかるので出来るだけゲーム感覚で諦めないよう仕向けていっているのですが・・


時間はあるけどわざわざランニングをしたりトレーニングをしたりするのはちょっと・・・・と多くの方が言われます



そうですよね一人で黙々とする習慣なんてもともと無いですし、気持ちが長続きしないことが多いですよね



何か別の目標があれば違うのでしょうがね


例えばご褒美があるとか・・素敵なことが待っているとか・・



あとはテニ吉君が体力アップの練習メニューを増やすとか・・なのですがご年配の方もおられるのでなかなか難しいのではありますが・・




テニ吉君的には随分と体力も技術もついてきてると思ってみているのですがね・・・



次々に新しい課題を投げかけていくから上達したように感じないのですかね???
なかなか自分で上達したかどうかはわからないものではありますがね・・・


みんなで褒めてあげるのが一番ですかね



さてさて早起きは三文の徳などと言いますがテニ吉君のこの早朝投稿や早起きにはどんなことが待っているでしょうかね



みなさんにも楽しいこと嬉しいことがたくさんありますようお祈り致します




2008年02月07日
R-○○ってご存知?
みなさんおはようございます


久々に冷え込みましたね・・・


ナイターのテニスでは手袋が欠かせない状態になっています


まだまだ雪が降っているところがあるようですが・・・


こちらは冷えていますが今日はとてもいいお天気になりそうですよ テニスには最高のお天気になりそうですよ


さてタイトルのR-○○・・・ってご存知ですか


巷では・・・映画やレンタルビデオ屋さん本屋さんなどでR指定と言う言葉がありますよね


そうです・・・R15と言えば15歳以上、R18となれば18歳以上という年齢制限のことです


このR○○を皆さんは日常の中で上手に使っているようですね


テニ吉君も言われればわかりましたが・・・


そんな使い方もあるのかと・・・楽しくなってしまいました


高校生の子ども達からはあまり聞こえない言葉なのですが多分使っているのでしょうね

「それR16やん」「もうR17になった」・・とよく理解の出来ない言葉を使っているのだと思いますが・・



巷の使い方は違いますよ・・・


例えばカラオケなどへ行って「ここからはR35タイム~」と今から35年以前の歌しか歌ってはいけないって条件付になるようです


つまり今から35年前ですから1973年以前の歌ってことになります


これはかなり古いですよ~ これを40歳前後の方々がトライするようなのです・・・幼い頃の歌をどれくらい知ってるかって事のようですがね・・・


もしこれが競争でどれくらい知ってる?歌える?ってなったらそれも楽しいでしょうね


このR指定は他のものでも遊べそうですよ


TVでもよくやってますよね 映画でも「三丁目の夕日・・」なんてレトロなものが流行ってもいますよね


5歳年齢が違うと随分と世代が違ってきています


昭和40年以降と昭和35年とでは随分と違いますからね・・


みなさんもカラオケで楽しまれては如何ですか


テニ吉君ですか・・・多分相当手ごわいと思いますよ


挑戦してみますか・・・







久々に冷え込みましたね・・・



ナイターのテニスでは手袋が欠かせない状態になっています



まだまだ雪が降っているところがあるようですが・・・



こちらは冷えていますが今日はとてもいいお天気になりそうですよ テニスには最高のお天気になりそうですよ



さてタイトルのR-○○・・・ってご存知ですか



巷では・・・映画やレンタルビデオ屋さん本屋さんなどでR指定と言う言葉がありますよね



そうです・・・R15と言えば15歳以上、R18となれば18歳以上という年齢制限のことです



このR○○を皆さんは日常の中で上手に使っているようですね



テニ吉君も言われればわかりましたが・・・



そんな使い方もあるのかと・・・楽しくなってしまいました



高校生の子ども達からはあまり聞こえない言葉なのですが多分使っているのでしょうね


「それR16やん」「もうR17になった」・・とよく理解の出来ない言葉を使っているのだと思いますが・・




巷の使い方は違いますよ・・・



例えばカラオケなどへ行って「ここからはR35タイム~」と今から35年以前の歌しか歌ってはいけないって条件付になるようです



つまり今から35年前ですから1973年以前の歌ってことになります



これはかなり古いですよ~ これを40歳前後の方々がトライするようなのです・・・幼い頃の歌をどれくらい知ってるかって事のようですがね・・・



もしこれが競争でどれくらい知ってる?歌える?ってなったらそれも楽しいでしょうね



このR指定は他のものでも遊べそうですよ



TVでもよくやってますよね 映画でも「三丁目の夕日・・」なんてレトロなものが流行ってもいますよね



5歳年齢が違うと随分と世代が違ってきています



昭和40年以降と昭和35年とでは随分と違いますからね・・



みなさんもカラオケで楽しまれては如何ですか



テニ吉君ですか・・・多分相当手ごわいと思いますよ



挑戦してみますか・・・





2008年02月06日
みなさん同じだったのですね!
みなさんおはようございます


まだまだ雪の降っている地方が多いようですが・・・


道路は凍っているかもしれませんので気をつけてくださいね


こちらは昨日の午前中 暖かな陽射を浴びることができましたよ


お日様に感謝です


さて、昨日のブログの悩みは私だけでなく多くの人が戸惑ったり悩んだりしてたんですね


本体の方はさぞや焦って大変だったことだと思います


人が行うことでも機械が行うことでもトラブルは起こるもの


仕方ありませんね 早く正常になることを祈るだけです


機械のメンテナンスってもの凄く時間かかるんですよね


故障の原因を調べ最善の解決方法を探し修理し、テストしていくことになるのですが


徹夜仕事になることも多いと聞きますよ



頑張ってくださいね


と言うことで待つしかありません 読んでくださるみなさんには関係ないことですのでテニ吉君はこれからも頑張って投稿していくことにしますね


そろそろ各メーカーとも新製品のラインナップが始まります


各地で展示会も行われますよ


ラケットやシューズなどご購入予定の方ちょっと待った方がいいかもしれませんよ



そうそうテニ吉君はテニス用具でなくデジカメを購入しようかと検討中なのですがやはり3月くらいに新製品が出揃うのだそうです


それまで待とうかな~ って思案中です


みなさんはいかがですか





まだまだ雪の降っている地方が多いようですが・・・



道路は凍っているかもしれませんので気をつけてくださいね



こちらは昨日の午前中 暖かな陽射を浴びることができましたよ



お日様に感謝です



さて、昨日のブログの悩みは私だけでなく多くの人が戸惑ったり悩んだりしてたんですね



本体の方はさぞや焦って大変だったことだと思います



人が行うことでも機械が行うことでもトラブルは起こるもの



仕方ありませんね 早く正常になることを祈るだけです



機械のメンテナンスってもの凄く時間かかるんですよね



故障の原因を調べ最善の解決方法を探し修理し、テストしていくことになるのですが



徹夜仕事になることも多いと聞きますよ




頑張ってくださいね



と言うことで待つしかありません 読んでくださるみなさんには関係ないことですのでテニ吉君はこれからも頑張って投稿していくことにしますね



そろそろ各メーカーとも新製品のラインナップが始まります



各地で展示会も行われますよ



ラケットやシューズなどご購入予定の方ちょっと待った方がいいかもしれませんよ




そうそうテニ吉君はテニス用具でなくデジカメを購入しようかと検討中なのですがやはり3月くらいに新製品が出揃うのだそうです



それまで待とうかな~ って思案中です



みなさんはいかがですか



2008年02月05日
調子悪くてすみません
みなさんおはようございます


関東地方の雪は北陸や東北・北海道の方々にしてみれば大したことはないくらいの積雪のようですが・・・


如何せん免疫が無いようですのであちこちでトラブルが起きているようです



みなさんは問題なかったでしょうか


滑ったり、こけたり、ぶつけたり、ぶつけられたり・・・・



早く正常化されるといいですね


さて、「テニ吉君が行く!」を日頃よりご覧頂いているみなさん 最近ブログの調子がおかしいようで 本当にすみませんね


日々頑張って投稿しているのですが・・・上手くアップできていなかったり・・・2度アップされていたり・・・


時にはアクセスカウントが全然無かったり・・・・


1月に人吉言った時一日抜けてしまいましたがそれ以外は毎日投稿しているのですが・・・


まっ恐らくテニ吉君の方に問題があるのでしょうが・・・



楽しみに見ていただいている皆さんに申し訳なくて・・・


どうなっているのか調べてみたいのですが・・ちょっと時間が無くて・・・・


出来るだけご迷惑のかからないよう頑張りますね


日頃よりみなさんにはホンと心より感謝しています みなさんのお陰でアクセス数が8万を越えそうです ホントにホントにありがとうございます


さ~今日も一日 朝から夜遅くまでテニな一日のテニ吉君です





みなさんも元気で楽しい一日を・・・・・





関東地方の雪は北陸や東北・北海道の方々にしてみれば大したことはないくらいの積雪のようですが・・・



如何せん免疫が無いようですのであちこちでトラブルが起きているようです




みなさんは問題なかったでしょうか



滑ったり、こけたり、ぶつけたり、ぶつけられたり・・・・




早く正常化されるといいですね



さて、「テニ吉君が行く!」を日頃よりご覧頂いているみなさん 最近ブログの調子がおかしいようで 本当にすみませんね



日々頑張って投稿しているのですが・・・上手くアップできていなかったり・・・2度アップされていたり・・・



時にはアクセスカウントが全然無かったり・・・・



1月に人吉言った時一日抜けてしまいましたがそれ以外は毎日投稿しているのですが・・・



まっ恐らくテニ吉君の方に問題があるのでしょうが・・・




楽しみに見ていただいている皆さんに申し訳なくて・・・



どうなっているのか調べてみたいのですが・・ちょっと時間が無くて・・・・



出来るだけご迷惑のかからないよう頑張りますね



日頃よりみなさんにはホンと心より感謝しています みなさんのお陰でアクセス数が8万を越えそうです ホントにホントにありがとうございます



さ~今日も一日 朝から夜遅くまでテニな一日のテニ吉君です






みなさんも元気で楽しい一日を・・・・・



2008年02月04日
おめでとう!フェドカップ!
みなさんおはようございます


関東地方のみなさん大雪で大変ですね 怪我や事故にはあってませんか


橋の上や日陰は凍っていることが多いので気をつけてくださいね


テニ吉君のところは午前中はよかったのですがお昼前から雨になってしまいましたよ



今日はお日様の下でテニスできそうです


今日は「立春」で春を告げる日・・・春が待ち遠しいですよね


さて、昨日フェドカップの日本対クロアチアの試合が兵庫県三木市で行われましたね


日本は4対1で勝ちましたね 「おめでとうございます」


森上・中村・藤原・森田の4人


杉山を外した現在の日本のトップ選手


中村選手が1敗をしてしまいましたが頑張りましたね


藤原・森田のダブルスも勝って4勝目を上げていましたね


今度はもう一つ上のレベルで戦うことになるのですが毎回このレベルで勝てるかどうかが鍵なのですよね


フェドカップやデ杯などの団体戦はランキングには関係ない力が出たりするもので気持ちや応援で勝つことも意外と多いのです


楽しいですよ団体戦


一緒に練習している時間が多かったり、何か団体となるものにシンボルステータス的なものがあればより盛り上がってくるものだと思います


大学時代の団体戦通称「王座」 大学を背負っての戦いはプレッシャーが大きくとてもきついものがありますがこれが段々楽しくなるのですよね


俗に言うプレッシャーを楽しむって事ですかね


そんなことを思えるようになったのはとても大きな財産で先輩方に心から感謝 感謝ですね


お陰で窮地になればなるほど楽しくなってしまいましたよ


これから試合が増えてくることだと思いますがドキドキなテニスが出来るように頑張ってくださいね





関東地方のみなさん大雪で大変ですね 怪我や事故にはあってませんか



橋の上や日陰は凍っていることが多いので気をつけてくださいね



テニ吉君のところは午前中はよかったのですがお昼前から雨になってしまいましたよ




今日はお日様の下でテニスできそうです



今日は「立春」で春を告げる日・・・春が待ち遠しいですよね



さて、昨日フェドカップの日本対クロアチアの試合が兵庫県三木市で行われましたね



日本は4対1で勝ちましたね 「おめでとうございます」



森上・中村・藤原・森田の4人



杉山を外した現在の日本のトップ選手



中村選手が1敗をしてしまいましたが頑張りましたね



藤原・森田のダブルスも勝って4勝目を上げていましたね



今度はもう一つ上のレベルで戦うことになるのですが毎回このレベルで勝てるかどうかが鍵なのですよね



フェドカップやデ杯などの団体戦はランキングには関係ない力が出たりするもので気持ちや応援で勝つことも意外と多いのです



楽しいですよ団体戦



一緒に練習している時間が多かったり、何か団体となるものにシンボルステータス的なものがあればより盛り上がってくるものだと思います



大学時代の団体戦通称「王座」 大学を背負っての戦いはプレッシャーが大きくとてもきついものがありますがこれが段々楽しくなるのですよね



俗に言うプレッシャーを楽しむって事ですかね



そんなことを思えるようになったのはとても大きな財産で先輩方に心から感謝 感謝ですね



お陰で窮地になればなるほど楽しくなってしまいましたよ



これから試合が増えてくることだと思いますがドキドキなテニスが出来るように頑張ってくださいね



2008年02月04日
おめでとう!フェドカップ!
みなさんおはようございます


関東地方のみなさん大雪で大変ですね 怪我や事故にはあってませんか


橋の上や日陰は凍っていることが多いので気をつけてくださいね


テニ吉君のところは午前中はよかったのですがお昼前から雨になってしまいましたよ



今日はお日様の下でテニスできそうです


今日は「立春」で春を告げる日・・・春が待ち遠しいですよね


さて、昨日フェドカップの日本対クロアチアの試合が兵庫県三木市で行われましたね


日本は4対1で勝ちましたね 「おめでとうございます」


森上・中村・藤原・森田の4人


杉山を外した現在の日本のトップ選手


中村選手が1敗をしてしまいましたが頑張りましたね


藤原・森田のダブルスも勝って4勝目を上げていましたね


今度はもう一つ上のレベルで戦うことになるのですが毎回このレベルで勝てるかどうかが鍵なのですよね


フェドカップやデ杯などの団体戦はランキングには関係ない力が出たりするもので気持ちや応援で勝つことも意外と多いのです


楽しいですよ団体戦


一緒に練習している時間が多かったり、何か団体となるものにシンボルステータス的なものがあればより盛り上がってくるものだと思います


大学時代の団体戦通称「王座」 大学を背負っての戦いはプレッシャーが大きくとてもきついものがありますがこれが段々楽しくなるのですよね


俗に言うプレッシャーを楽しむって事ですかね


そんなことを思えるようになったのはとても大きな財産で先輩方に心から感謝 感謝ですね


お陰で窮地になればなるほど楽しくなってしまいましたよ


これから試合が増えてくることだと思いますがドキドキなテニスが出来るように頑張ってくださいね





関東地方のみなさん大雪で大変ですね 怪我や事故にはあってませんか



橋の上や日陰は凍っていることが多いので気をつけてくださいね



テニ吉君のところは午前中はよかったのですがお昼前から雨になってしまいましたよ




今日はお日様の下でテニスできそうです



今日は「立春」で春を告げる日・・・春が待ち遠しいですよね



さて、昨日フェドカップの日本対クロアチアの試合が兵庫県三木市で行われましたね



日本は4対1で勝ちましたね 「おめでとうございます」



森上・中村・藤原・森田の4人



杉山を外した現在の日本のトップ選手



中村選手が1敗をしてしまいましたが頑張りましたね



藤原・森田のダブルスも勝って4勝目を上げていましたね



今度はもう一つ上のレベルで戦うことになるのですが毎回このレベルで勝てるかどうかが鍵なのですよね



フェドカップやデ杯などの団体戦はランキングには関係ない力が出たりするもので気持ちや応援で勝つことも意外と多いのです



楽しいですよ団体戦



一緒に練習している時間が多かったり、何か団体となるものにシンボルステータス的なものがあればより盛り上がってくるものだと思います



大学時代の団体戦通称「王座」 大学を背負っての戦いはプレッシャーが大きくとてもきついものがありますがこれが段々楽しくなるのですよね



俗に言うプレッシャーを楽しむって事ですかね



そんなことを思えるようになったのはとても大きな財産で先輩方に心から感謝 感謝ですね



お陰で窮地になればなるほど楽しくなってしまいましたよ



これから試合が増えてくることだと思いますがドキドキなテニスが出来るように頑張ってくださいね



2008年02月03日
競技と生活の環境②
みなさんおはようございます


全国的に冷え込んで雪になっているところも多いようですね


曇り時々雨の予報のテニ吉君の地では薄雲で時折お日様が顔を覗かせる天気に変わっているようです


昨日の夜までの天気の具合では今日はテニスは出来ないな~と思っていましたが何とかできるようです


お日様に起こされたテニ吉君はちょつと急いで準備に取り掛かっています


みなさんのところでもテニスが出来るといいですね


さて昨日からお話している「競技と生活の環境」の続きですが・・・これは何も大人やトップアスリートばかりのお話ではなく少年少女がら中学生や高校生にでもつながるお話だと思うのですが


自分のパフォーマンスを最大限に引き出せる場所があることもその人にとっては強みになります


生活の拠点となる家と練習場所 サポートしてくれるコーチや指導者 それに仲間なども・・・


テニスの世界だけでなくあらゆるスポーツで考えられることなのですが・・・


例えば野球なら球場が、水泳ならプールが、アイススケートならオールシーズン稼動しているアイススケート場、ゴルフには練習場もコースも必要となりますよね


学生の頃なら親のサポートや寮なんてものもあるでしょうが


社会人ともなると自分で何でもしなければならない中で競技を続けていこうとしているのです


数年前みたいに企業スポーツが盛んでかなり充実した環境があったころから一転して新しい発想の中での環境探しを強いられた選手はかなり多かったことだと思います


個人競技なら必ずしも都会や中央でおこなわなくても地方でも十分環境はあると思います


しかし団体競技はそうはいきませんよね・・・


そして社会人には一番大切な「生活」「労働」「家族」など競技以外のことがとても大きくウェイトしめていきますからね


だってご飯食べなきゃならないでしょう・・・プロではない限り労働しながらでないと続けられませんからね


勝つことへのこだわりがあればあるほど環境は大切になりますよね



テニ吉君ですか?環境はそう悪くはないと思いますがいかんせん仕事が忙しいいのが一番ですかね・・・


環境は本人が現状を受け入れ、工夫していけばどれだけでも出来るのだろうと思います


そうですやる気なのです
パワーなのです
やるぞーってね


もちろんランニングやトレーニングが必要なことはおわかりですよね・・・


テニスできない方も楽しい一日になりますように







全国的に冷え込んで雪になっているところも多いようですね



曇り時々雨の予報のテニ吉君の地では薄雲で時折お日様が顔を覗かせる天気に変わっているようです



昨日の夜までの天気の具合では今日はテニスは出来ないな~と思っていましたが何とかできるようです



お日様に起こされたテニ吉君はちょつと急いで準備に取り掛かっています



みなさんのところでもテニスが出来るといいですね



さて昨日からお話している「競技と生活の環境」の続きですが・・・これは何も大人やトップアスリートばかりのお話ではなく少年少女がら中学生や高校生にでもつながるお話だと思うのですが



自分のパフォーマンスを最大限に引き出せる場所があることもその人にとっては強みになります



生活の拠点となる家と練習場所 サポートしてくれるコーチや指導者 それに仲間なども・・・



テニスの世界だけでなくあらゆるスポーツで考えられることなのですが・・・



例えば野球なら球場が、水泳ならプールが、アイススケートならオールシーズン稼動しているアイススケート場、ゴルフには練習場もコースも必要となりますよね



学生の頃なら親のサポートや寮なんてものもあるでしょうが



社会人ともなると自分で何でもしなければならない中で競技を続けていこうとしているのです



数年前みたいに企業スポーツが盛んでかなり充実した環境があったころから一転して新しい発想の中での環境探しを強いられた選手はかなり多かったことだと思います



個人競技なら必ずしも都会や中央でおこなわなくても地方でも十分環境はあると思います



しかし団体競技はそうはいきませんよね・・・



そして社会人には一番大切な「生活」「労働」「家族」など競技以外のことがとても大きくウェイトしめていきますからね



だってご飯食べなきゃならないでしょう・・・プロではない限り労働しながらでないと続けられませんからね



勝つことへのこだわりがあればあるほど環境は大切になりますよね




テニ吉君ですか?環境はそう悪くはないと思いますがいかんせん仕事が忙しいいのが一番ですかね・・・



環境は本人が現状を受け入れ、工夫していけばどれだけでも出来るのだろうと思います



そうですやる気なのです






もちろんランニングやトレーニングが必要なことはおわかりですよね・・・



テニスできない方も楽しい一日になりますように





2008年02月02日
競技と生活の環境①
みなさんおはようございます


昨日は久々に暖かい日中でお日様の光をたくさん浴びることが出来ましたよ



やっぱり気持ちいいですよね~ こんな暖かなお日様の下でテニスが出来るなんてホンと心から感謝感謝でしたよ



お天気が不順な地方のみなさんには大変申し訳ないな~と思っていますよ 早くいいお天気になりますようお祈り致しますよ


さて「競技と生活の環境」なんてちょっと硬そうなタイトルですが・・・


アマチュアのテニス界にも関係することなので少しお話をしたいと思います


ことの発端は最近何かと話題のハンドボールの裏側で起こっている金銭問題やハニカミ王子こと石川遼君のプロ契約、更には今朝のカヌーの日本チャンピオンのお話などがテニ吉君のアンテナをピクピクと動かしたのでした


TVで目にすることの出来る多くのプロスポーツやアマチュアのスポーツはかなり華やかに見えて選手のプレーの裏ではマネーゲームもよく耳にしますよね


しかし俗に言うマイナーな競技では選手一人一人がかなり苦労しながら選手権に出たり、遠征に行ったり、はたまたオリンピックにいったり・・・そしてその殆どが自費だとか・・・更には仕事環境にも苦労しているとか・・・


そうですよね仕事もしなければならないし、練習も試合も続けていかないとトップにはなれませんし・・・



それに引き換えプロスポーツのごく一部であることはわかっているのですがかなり派手なパフォーマンスと裕福な環境を感じますね


プロ宣言をした石川遼君 契約金だけで1年間に約2億円とも3億円とも言われています


メーカーやスポンサーとの契約だけでですよ・・・


これに賞金やCMの出演料などが加わってくると更に金額は加算され若干16歳の少年に億単位のお金が動くことになるのです


凄いですよね~ と感心するばかりですが・・・


でも勝たなければなりませんから それはそれで・・・


お金ではないことは十分わかっているのですが・・・


同じオリンピックに行く選手でこうも違うんだな~と思うと共に何とかならんのか~と思っています


明日はもう少し掘り下げてお話したいと思います


さあ~週末 如何お過ごしになられますでしょうか・・


よい一日になりますよに





昨日は久々に暖かい日中でお日様の光をたくさん浴びることが出来ましたよ




やっぱり気持ちいいですよね~ こんな暖かなお日様の下でテニスが出来るなんてホンと心から感謝感謝でしたよ




お天気が不順な地方のみなさんには大変申し訳ないな~と思っていますよ 早くいいお天気になりますようお祈り致しますよ



さて「競技と生活の環境」なんてちょっと硬そうなタイトルですが・・・



アマチュアのテニス界にも関係することなので少しお話をしたいと思います



ことの発端は最近何かと話題のハンドボールの裏側で起こっている金銭問題やハニカミ王子こと石川遼君のプロ契約、更には今朝のカヌーの日本チャンピオンのお話などがテニ吉君のアンテナをピクピクと動かしたのでした



TVで目にすることの出来る多くのプロスポーツやアマチュアのスポーツはかなり華やかに見えて選手のプレーの裏ではマネーゲームもよく耳にしますよね



しかし俗に言うマイナーな競技では選手一人一人がかなり苦労しながら選手権に出たり、遠征に行ったり、はたまたオリンピックにいったり・・・そしてその殆どが自費だとか・・・更には仕事環境にも苦労しているとか・・・



そうですよね仕事もしなければならないし、練習も試合も続けていかないとトップにはなれませんし・・・




それに引き換えプロスポーツのごく一部であることはわかっているのですがかなり派手なパフォーマンスと裕福な環境を感じますね



プロ宣言をした石川遼君 契約金だけで1年間に約2億円とも3億円とも言われています



メーカーやスポンサーとの契約だけでですよ・・・



これに賞金やCMの出演料などが加わってくると更に金額は加算され若干16歳の少年に億単位のお金が動くことになるのです



凄いですよね~ と感心するばかりですが・・・



でも勝たなければなりませんから それはそれで・・・



お金ではないことは十分わかっているのですが・・・



同じオリンピックに行く選手でこうも違うんだな~と思うと共に何とかならんのか~と思っています



明日はもう少し掘り下げてお話したいと思います



さあ~週末 如何お過ごしになられますでしょうか・・



よい一日になりますよに



2008年02月01日
妊婦さんのテニス
みなさんおはようございます


昨日はお日様のもとテニスできとても気持ちよかったですね


しかしまた曇りから下り坂だとか・・・


東北・北海道の方は相変わらず雪雪雪のようで


負けずに頑張ってくださいね


さて今日からいよいよ2月です


実はテニ吉君が行っている教室に昨日まで練習に参加していた7ヶ月の妊婦さんが来られていたのです


すごいでしょ~っていうか・・・ホンとスゴイですよね


かなりお腹が出てきていて大丈夫かなと回りも心配顔なのですがだんだんなれてきましたよね


以前もお話したかも知れませんがその方は3人目の出産なのだそうです


本当はぎりぎりまでしていたいのだそうですが救急車を呼ぶようなことになると大変でみなさんにご迷惑をかけるからと


一旦おやすみになられるようです


その方かなりパワフルで全てのショットがかなりフルスウィングで全身を使って打たれるし、ボールにも諦めませんし、時々しゃがむし・・・・



本人はチョー元気元気で時間を持余してしまうのでもしかしたらサーブくらいしにくるかもしれませんから・・・と


「ではレッスン終わり15分くらい前に来てくださいね」とテニ吉君・・・


本当にお散歩がてらラケット持って表れそうな気がします



初産の方はさぞ大事に大事になされたことだと思いますがその後如何でしたか・・・


とにかくテニス大好きで大好きで寝ても覚めてもテニステニス・・・と





やはりテニ吉君の周りですかね



元気なお子さん生まれますようねお祈りしていますよ


そしてまたテニスしましょうね








昨日はお日様のもとテニスできとても気持ちよかったですね



しかしまた曇りから下り坂だとか・・・



東北・北海道の方は相変わらず雪雪雪のようで



負けずに頑張ってくださいね



さて今日からいよいよ2月です



実はテニ吉君が行っている教室に昨日まで練習に参加していた7ヶ月の妊婦さんが来られていたのです



すごいでしょ~っていうか・・・ホンとスゴイですよね



かなりお腹が出てきていて大丈夫かなと回りも心配顔なのですがだんだんなれてきましたよね



以前もお話したかも知れませんがその方は3人目の出産なのだそうです



本当はぎりぎりまでしていたいのだそうですが救急車を呼ぶようなことになると大変でみなさんにご迷惑をかけるからと



一旦おやすみになられるようです



その方かなりパワフルで全てのショットがかなりフルスウィングで全身を使って打たれるし、ボールにも諦めませんし、時々しゃがむし・・・・




本人はチョー元気元気で時間を持余してしまうのでもしかしたらサーブくらいしにくるかもしれませんから・・・と



「ではレッスン終わり15分くらい前に来てくださいね」とテニ吉君・・・



本当にお散歩がてらラケット持って表れそうな気がします




初産の方はさぞ大事に大事になされたことだと思いますがその後如何でしたか・・・



とにかくテニス大好きで大好きで寝ても覚めてもテニステニス・・・と






やはりテニ吉君の周りですかね




元気なお子さん生まれますようねお祈りしていますよ



そしてまたテニスしましょうね





