2008年02月26日
ランニングしましょうか?
みなさんおはようございます


雪の次はとてもよい天気だったのですが一転して大雨になってしまいましたよ


久々に見た降水確率100%
これにはちょっと参りましたね


テニスの教室は延期です


さて、一昨日の日曜日 テニ吉君が行っている「健康教室」で外でのランニング教室をおこなったのです


場所は久留米の陸上競技場サブトラック 一周400m 全天候型の素晴らしいコースです


気温は3~4℃とかなり低めです


まずは軽めのストレッチをしてウォーキングから・・・


おしゃべりをしながら一周約5分くらいかけてゆっくり歩き始めました


慣れてきたら少しピッチを上げて・・・3周目からはジョギングに切り替わります


抑え気味にこれまたゆっくりとおしゃべりが出来る程度で頑張ります


このペースが1週約3分でいきます 100mを約45秒程度ですからかなり抑え気味です


このペースを3周行い 約10分 ウォーキングと合わせて20分くらいの運動量です


ここで水分補給をしながら約5分の休憩


体温が下がる前に自分の能力に合わせちょっと飛ばし気味に1周ランニングを行います




テニ吉君はタイム計測です 早い人で1分40秒 100mを約25秒です 後の人も約2分10秒くらいで帰ってきました


その後はクールダウンのウォーキングを1周行いました


またまた水分補給をしてクールダウンのラスト1周のジョギングをしてストレッチをして終了でした


この日は合計8周 3.2km を走破したことになります


いつもは狭い室内で走っていますので広々とした開放感のあるところで走るととても気分爽快となって頂いたようです


多分今日くらいに何かこわっているかな~なんてことを感じられるのだと思います


月に1回くらいはこうやって外を走ることにしようと思いましたね


そしてテニ吉君も頑張ってランニング復活といこうかな~と考えています


みなさんはランニングしますか?
ランニングはね~ と 多くの方は言われます

ジョギングでもいやいやウォーキングでもそれでもダメなら自転車でも・・・


体力つけてみませんか






雪の次はとてもよい天気だったのですが一転して大雨になってしまいましたよ



久々に見た降水確率100%





テニスの教室は延期です



さて、一昨日の日曜日 テニ吉君が行っている「健康教室」で外でのランニング教室をおこなったのです



場所は久留米の陸上競技場サブトラック 一周400m 全天候型の素晴らしいコースです



気温は3~4℃とかなり低めです



まずは軽めのストレッチをしてウォーキングから・・・



おしゃべりをしながら一周約5分くらいかけてゆっくり歩き始めました



慣れてきたら少しピッチを上げて・・・3周目からはジョギングに切り替わります



抑え気味にこれまたゆっくりとおしゃべりが出来る程度で頑張ります



このペースが1週約3分でいきます 100mを約45秒程度ですからかなり抑え気味です



このペースを3周行い 約10分 ウォーキングと合わせて20分くらいの運動量です



ここで水分補給をしながら約5分の休憩



体温が下がる前に自分の能力に合わせちょっと飛ばし気味に1周ランニングを行います





テニ吉君はタイム計測です 早い人で1分40秒 100mを約25秒です 後の人も約2分10秒くらいで帰ってきました



その後はクールダウンのウォーキングを1周行いました



またまた水分補給をしてクールダウンのラスト1周のジョギングをしてストレッチをして終了でした



この日は合計8周 3.2km を走破したことになります



いつもは狭い室内で走っていますので広々とした開放感のあるところで走るととても気分爽快となって頂いたようです



多分今日くらいに何かこわっているかな~なんてことを感じられるのだと思います



月に1回くらいはこうやって外を走ることにしようと思いましたね



そしてテニ吉君も頑張ってランニング復活といこうかな~と考えています



みなさんはランニングしますか?
ランニングはね~ と 多くの方は言われます



ジョギングでもいやいやウォーキングでもそれでもダメなら自転車でも・・・



体力つけてみませんか




コメント
この記事へのコメントはありません。