2010年05月31日
大学野球の歓喜
みなさんおはようございます


連日のお天気 しかし風が強いのには少々困ってしまいますね



夜はかなり気温が下がってきます 日中の感じのまま短パン、半袖で外に飛び出した方は・・・ちょっとビックリだったかもしれませんね


お天気の日曜日 みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか


テニ吉君は息子の大学野球にお付き合いをしてみました


福岡六大学というリーグ戦があります 息子の通う大学はこのリーグに所属し 優勝すれば神宮大会という全国大会への出場ができるのです


実はあまり関心のなかったテニ吉君 息子は選手としてベンチにはいませんが 「観に来れば・・・」とその時はわかりませんでしたが まっ行ってみるか・・・と出かけたのでした


飯塚にある筑豊緑地公園の野球場 両チームの応援団や関係者で会場は8割くらい埋まってましたね


両チームの応援合戦が賑やかに響きわたる中 試合は進んで行きました


あまり情報をもってないテニ吉君 久々に観る大学野球をかなりキョロキョロしながら見てましたね


対戦相手と優勝をかけての戦いだったようで 手に汗握る子攻防に勝利を決めた時に拍手喝采となってましたね




先発で投げていた投手が同級生でリリーフした投手が1年生で・・・と息子にしてみれば身近な仲間が活躍しているところを見てほしかったのだと思いましたよ


6月上旬から東京への遠征が行われます 昨年も応援に行っいてたことを思い出しました 今年も遠征費の請求が来るな~と・・・


小学校から見ている野球が中学、高校大学と進んできてかなりまっとうな野球を観ることが出来たと思います


なかなか試合を観る機会はありませんが これからも陰ながら応援していこうと思っています


珍しい内容のお話だったと思いますが・・・テニスではなく野球で頑張っているんですね~ へ~とよく言われます


さぁみなさん新しい一週間がはじまります 今週も元気に頑張っていきましょうね




七七七七




連日のお天気 しかし風が強いのには少々困ってしまいますね




夜はかなり気温が下がってきます 日中の感じのまま短パン、半袖で外に飛び出した方は・・・ちょっとビックリだったかもしれませんね



お天気の日曜日 みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか



テニ吉君は息子の大学野球にお付き合いをしてみました



福岡六大学というリーグ戦があります 息子の通う大学はこのリーグに所属し 優勝すれば神宮大会という全国大会への出場ができるのです



実はあまり関心のなかったテニ吉君 息子は選手としてベンチにはいませんが 「観に来れば・・・」とその時はわかりませんでしたが まっ行ってみるか・・・と出かけたのでした



飯塚にある筑豊緑地公園の野球場 両チームの応援団や関係者で会場は8割くらい埋まってましたね



両チームの応援合戦が賑やかに響きわたる中 試合は進んで行きました



あまり情報をもってないテニ吉君 久々に観る大学野球をかなりキョロキョロしながら見てましたね



対戦相手と優勝をかけての戦いだったようで 手に汗握る子攻防に勝利を決めた時に拍手喝采となってましたね





先発で投げていた投手が同級生でリリーフした投手が1年生で・・・と息子にしてみれば身近な仲間が活躍しているところを見てほしかったのだと思いましたよ



6月上旬から東京への遠征が行われます 昨年も応援に行っいてたことを思い出しました 今年も遠征費の請求が来るな~と・・・



小学校から見ている野球が中学、高校大学と進んできてかなりまっとうな野球を観ることが出来たと思います



なかなか試合を観る機会はありませんが これからも陰ながら応援していこうと思っています



珍しい内容のお話だったと思いますが・・・テニスではなく野球で頑張っているんですね~ へ~とよく言われます



さぁみなさん新しい一週間がはじまります 今週も元気に頑張っていきましょうね









2010年05月30日
一度に教えてみる
みなさんおはようございます


風はありますが 5月らしいお天気となってきましたね


外でのテニスには最適な季節です この時期から頑張っていればこれからさらに暑くなる夏に向けて 頑張ることが出来るのだと思います


日焼けはしますがね~


さて、毎週土曜日の午後から行っているスポンジテニス



新人の子供たちがやってきましたよ


最近、スポンジテニスで知り合った同じ学校の同じ学年の子 1学年4クラスもあるとなかなか全員はわからないもの・・・


どうやら二人で 営業? いやいや勧誘活動をしてきたようで・・・


「新しい子誘ってきたよ~」ってとても楽しそうに嬉しそうに連れてきましたよ


お陰で少し?賑やかなスポンジテニスとなってきていますよ



その子供たちに球出しをしていますが 昨日の子供たちにはフォア・バックのストロークもフォア・バックのボレーもスマッシュも・・・


とにかくやってみる わからないことだらけだろうけど 一度やってみる そしてそれが何かだけを覚えてみるってことをしています


スポンジテニスだから簡単にできることだと思います もちろん子供たちはキャッキャッいいながら楽しんでましたがね


そのうち 自分たちで打ち合いをはじめたり ゲームをはじめたり・・・ とてもいい傾向だとみています


今年のいろいろなところでのジュニアには出来るだけ早く全てのショットを教え ゲームも取り得れるようにしているのですが どのようになるのか楽しみです


さぁお天気の日曜日 みなさん如何お過ごしでしょうか 今日も元気に番場っていきましょうね




七七七七





風はありますが 5月らしいお天気となってきましたね



外でのテニスには最適な季節です この時期から頑張っていればこれからさらに暑くなる夏に向けて 頑張ることが出来るのだと思います



日焼けはしますがね~



さて、毎週土曜日の午後から行っているスポンジテニス




新人の子供たちがやってきましたよ



最近、スポンジテニスで知り合った同じ学校の同じ学年の子 1学年4クラスもあるとなかなか全員はわからないもの・・・



どうやら二人で 営業? いやいや勧誘活動をしてきたようで・・・



「新しい子誘ってきたよ~」ってとても楽しそうに嬉しそうに連れてきましたよ



お陰で少し?賑やかなスポンジテニスとなってきていますよ




その子供たちに球出しをしていますが 昨日の子供たちにはフォア・バックのストロークもフォア・バックのボレーもスマッシュも・・・



とにかくやってみる わからないことだらけだろうけど 一度やってみる そしてそれが何かだけを覚えてみるってことをしています



スポンジテニスだから簡単にできることだと思います もちろん子供たちはキャッキャッいいながら楽しんでましたがね



そのうち 自分たちで打ち合いをはじめたり ゲームをはじめたり・・・ とてもいい傾向だとみています



今年のいろいろなところでのジュニアには出来るだけ早く全てのショットを教え ゲームも取り得れるようにしているのですが どのようになるのか楽しみです



さぁお天気の日曜日 みなさん如何お過ごしでしょうか 今日も元気に番場っていきましょうね









2010年05月29日
日本選手はいなくとも・・・・
みなさんおはようございます


今日は良いお天気で気温も26℃くらいと暖かい一日になりそうです


テニスには最高の日ではないでしょうか・・・ん?暑すぎる?夏に比べれば まだまだですかね



5月最後の週末 明日、運動会を控えているお子さんも多いのではないでしょうか それにしても最近春の運動会が増えたと思いませんか

秋の風物詩の運動会・・・まっ 地域の運動会、小学校、中学校、高校、幼稚園などなど 9月末から10月にかけて運動会ラッシュを考えると いいのかもしれませんね


さて、全仏オープン クルム伊達公子選手も錦織圭選手もともに2回戦で敗退してしましましたね


クルム伊達公子選手は痛めていた右足の肉離れにはかなわなかったようです 試合後の記者会見で 日本記者の「アラフォーにみなさんに一言」みたいな質問に 大笑いしながら「無理をせず・・・」なんてことを言ってましたよ・・・


錦織圭選手は トップ3のジョコビッチ選手と ファーストこそ6-1でしたが 2nd 3rd では6-4.6-4とかなりせることが出来たことは大きな収穫だったのではないでしょうか

トップ選手との対戦は経験が一番だと思います 怪我からの復帰で少しずつレベルアップしてきてはいたもののやはりトップ10の選手との戦いは かなりのアドバンテージだったと思います しかし今回の経験はかなりのプラスだと思われます ランキング20位の選手に負けるより トップ3の選手に負ける方が 収穫は大きいと思いませんか


テニ吉君も 昔あえて上位選手との試合が出来るようなところに飛び込んで行っていましたからね その経験は今でもとても役に立っていますよ


みなさんも遠慮せずに上位選手との練習も試合も経験してみてくださいね


全仏は日本選手いなくなりましたが 素晴らしい対戦があっています 是非是非続けて応援して下さいね


さぁ みなさん今日も元気に頑張っていってらっしゃ~い




七七七七





今日は良いお天気で気温も26℃くらいと暖かい一日になりそうです



テニスには最高の日ではないでしょうか・・・ん?暑すぎる?夏に比べれば まだまだですかね




5月最後の週末 明日、運動会を控えているお子さんも多いのではないでしょうか それにしても最近春の運動会が増えたと思いませんか



秋の風物詩の運動会・・・まっ 地域の運動会、小学校、中学校、高校、幼稚園などなど 9月末から10月にかけて運動会ラッシュを考えると いいのかもしれませんね



さて、全仏オープン クルム伊達公子選手も錦織圭選手もともに2回戦で敗退してしましましたね



クルム伊達公子選手は痛めていた右足の肉離れにはかなわなかったようです 試合後の記者会見で 日本記者の「アラフォーにみなさんに一言」みたいな質問に 大笑いしながら「無理をせず・・・」なんてことを言ってましたよ・・・



錦織圭選手は トップ3のジョコビッチ選手と ファーストこそ6-1でしたが 2nd 3rd では6-4.6-4とかなりせることが出来たことは大きな収穫だったのではないでしょうか



トップ選手との対戦は経験が一番だと思います 怪我からの復帰で少しずつレベルアップしてきてはいたもののやはりトップ10の選手との戦いは かなりのアドバンテージだったと思います しかし今回の経験はかなりのプラスだと思われます ランキング20位の選手に負けるより トップ3の選手に負ける方が 収穫は大きいと思いませんか



テニ吉君も 昔あえて上位選手との試合が出来るようなところに飛び込んで行っていましたからね その経験は今でもとても役に立っていますよ



みなさんも遠慮せずに上位選手との練習も試合も経験してみてくださいね



全仏は日本選手いなくなりましたが 素晴らしい対戦があっています 是非是非続けて応援して下さいね



さぁ みなさん今日も元気に頑張っていってらっしゃ~い









2010年05月28日
国際大会を振り返り・・・④
みなさんおはようございます


今何月?5月下旬なのですが・・・寒いですよね・・・連日


お天気になればかなり暖かくなるのですが・・・長袖、長ズボンが外せませんね


風邪ひかれませんようお気をつけくださいませ


さて、国際大会を振り返り・・・も4回目 今回が最終回となります


6年目を迎えた 久留米の国際大会 会場の雰囲気も かなりの落ち着きを見せ いい感じの大会になってきた感じがしますし 多くのみなさんからもお褒めの言葉をいただきました


それぞれがそれぞれの場所で 各自の仕事を淡々とこなしていけるようになり 特に慌てることもなく スムーズに流れて行きましたね


少々ピリピリしたところがあった方がいいのだとは思いますが・・・ 雨に降られた予選2日目の月曜日 結果的に丸々順延になってしまってのですが・・・選手対応もスタッフ対応も問題なく 動くことが出来ましたね



毎年いろいろな経験をさせていただくんだな~といつも思いますが・・・・週末の下り坂だったお天気も 晴れに変わり会場を変更することなく順調に進んだ大会でした


来年は7年目 何か変化があるのでしょうか ないのでしょうか 仮に賞金総額が変わったとしても 大会自体のスタンスが変わったりするものではありませんので 大丈夫だろうな~と思っています


そうそう金曜日夕方に行われたプロ・アマの対抗戦は初めて盛り上がりとてもいい雰囲気でしたよ ただちょっと残念だったのは 会場に居られた デ杯の竹内監督と フェドの村上監督を引っ張り出してのプロ・アマは超~サプライズだったな~と思ったところでした


来年のイベントはちょっと変化を考えていますよ


さぁみんさん今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七





今何月?5月下旬なのですが・・・寒いですよね・・・連日



お天気になればかなり暖かくなるのですが・・・長袖、長ズボンが外せませんね



風邪ひかれませんようお気をつけくださいませ



さて、国際大会を振り返り・・・も4回目 今回が最終回となります




6年目を迎えた 久留米の国際大会 会場の雰囲気も かなりの落ち着きを見せ いい感じの大会になってきた感じがしますし 多くのみなさんからもお褒めの言葉をいただきました



それぞれがそれぞれの場所で 各自の仕事を淡々とこなしていけるようになり 特に慌てることもなく スムーズに流れて行きましたね



少々ピリピリしたところがあった方がいいのだとは思いますが・・・ 雨に降られた予選2日目の月曜日 結果的に丸々順延になってしまってのですが・・・選手対応もスタッフ対応も問題なく 動くことが出来ましたね




毎年いろいろな経験をさせていただくんだな~といつも思いますが・・・・週末の下り坂だったお天気も 晴れに変わり会場を変更することなく順調に進んだ大会でした



来年は7年目 何か変化があるのでしょうか ないのでしょうか 仮に賞金総額が変わったとしても 大会自体のスタンスが変わったりするものではありませんので 大丈夫だろうな~と思っています



そうそう金曜日夕方に行われたプロ・アマの対抗戦は初めて盛り上がりとてもいい雰囲気でしたよ ただちょっと残念だったのは 会場に居られた デ杯の竹内監督と フェドの村上監督を引っ張り出してのプロ・アマは超~サプライズだったな~と思ったところでした



来年のイベントはちょっと変化を考えていますよ



さぁみんさん今日も元気に頑張っていきましょうね









2010年05月27日
国際大会を振り返り・・・③
みなさんおはようございます


曇りのお天気は かなり肌寒い気温へと下がりました


鼻水、くしゃみ・・・ブルブル震えないようたくさん着ていきましょうね・・・ん?衣替えで 着るものがない


慌てて引っ張り出した方もおられるのでは・・・


さて、全仏でのクルム伊達公子選手、錦織圭選手の活躍で今のところ日本でも盛り上がっているテニス界ですが・・・


活躍してくる選手はいつ出てくるのでしょうか・・・そんな願いを持ちながらの 国際大会の開催


ジュニアの子供たちとのレッスンの楽しいものでした 10年後に 活躍出来る選手がこの中から出てきてくれることを願っています


最終日曜日の ブリヂストンクリニック 今年は福井烈プロお一人で・・・ ジュニアよりテニ吉君たちの方が楽しんでいたかも・・・




ストロークもボレーもサービスもしっかり見せていただきながらジュニアレッスン楽しんでみました


・・・アハハハハハハ・・・憧れの福井プロと絡むことになるなんて夢のような出来事でした 福井プロにはお忙しい中一日 ご参加いただき 心より感謝致します ありがとうございました




そうそうブログへの写真の掲載のリクエストをいただきました ちょっと考えてみようかな~と思っていますが・・・


第1号は 福井プロとの2ショットからスタートしたいところですね・・・


さぁ みなさん今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七





曇りのお天気は かなり肌寒い気温へと下がりました



鼻水、くしゃみ・・・ブルブル震えないようたくさん着ていきましょうね・・・ん?衣替えで 着るものがない



慌てて引っ張り出した方もおられるのでは・・・



さて、全仏でのクルム伊達公子選手、錦織圭選手の活躍で今のところ日本でも盛り上がっているテニス界ですが・・・



活躍してくる選手はいつ出てくるのでしょうか・・・そんな願いを持ちながらの 国際大会の開催



ジュニアの子供たちとのレッスンの楽しいものでした 10年後に 活躍出来る選手がこの中から出てきてくれることを願っています



最終日曜日の ブリヂストンクリニック 今年は福井烈プロお一人で・・・ ジュニアよりテニ吉君たちの方が楽しんでいたかも・・・





ストロークもボレーもサービスもしっかり見せていただきながらジュニアレッスン楽しんでみました



・・・アハハハハハハ・・・憧れの福井プロと絡むことになるなんて夢のような出来事でした 福井プロにはお忙しい中一日 ご参加いただき 心より感謝致します ありがとうございました





そうそうブログへの写真の掲載のリクエストをいただきました ちょっと考えてみようかな~と思っていますが・・・



第1号は 福井プロとの2ショットからスタートしたいところですね・・・



さぁ みなさん今日も元気に頑張っていきましょうね









2010年05月26日
二人の勝利に乾杯!
みなさんおはようございます


お天気がまたまた 下り坂になってきましたね


気温もグッと下がり、肌寒くなりましたよ


さて、遠くフランスからの素敵なニュースの連続


本線滑り込みの錦織圭選手大逆転の大勝利となりました


5万ドルでは優勝していましたが グランドスラムでは50位クラスの選手との対戦 凄かったですね


そしてもっと凄いのはクルム伊達公子選手 なんと9位のサフィーナにこちらも大逆転の大勝利でした


復帰後初のグランドスラム勝利 39歳大会最年長は右足を痛めながらも驀進中です



明後日までに右足が少しでも回復されることを願います


これでもしかするとトップ50に・・・なんてことも考えてしまいますが・・・


他の日本選手頑張れ・・・


さあ みなさん今日も一日元気に頑張っていきましょうね




七七七七





お天気がまたまた 下り坂になってきましたね



気温もグッと下がり、肌寒くなりましたよ



さて、遠くフランスからの素敵なニュースの連続



本線滑り込みの錦織圭選手大逆転の大勝利となりました



5万ドルでは優勝していましたが グランドスラムでは50位クラスの選手との対戦 凄かったですね



そしてもっと凄いのはクルム伊達公子選手 なんと9位のサフィーナにこちらも大逆転の大勝利でした



復帰後初のグランドスラム勝利 39歳大会最年長は右足を痛めながらも驀進中です




明後日までに右足が少しでも回復されることを願います



これでもしかするとトップ50に・・・なんてことも考えてしまいますが・・・



他の日本選手頑張れ・・・



さあ みなさん今日も一日元気に頑張っていきましょうね









2010年05月25日
国際大会を振り返り・・・②
みなさんおはようございます


九州のお天気は回復しましたが 東日本や北日本では大荒れのようです お気をつけください



久留米はお天気 風は相変わらず強いようですが・・・暑くなりそうです



気持ちのよいテニス日和だと思いますが・・・日焼け対策や暑さ対策は万全に願いますね


さて、国際大会の関するお話の 2日目


今回 気になったことは 年代の格差がはっきりしてきた感じがしたこと


17歳~19歳くらいのティーンエイジャーの活躍と 20代後半のベテラン?の活躍とがみられた感じがあります


日本選手では 土居美咲選手や石津幸恵選手、奈良くるみ選手 海外選手でも中国やヨーロッパの選手が・・・


久留米の大会でも決勝はチェコの双子の姉妹対決でした




180cmを超える 大きな選手 ストロークもさることながら ここ一発のサーブの威力は かなり脅威ですよね


テニ吉君的には石津幸恵選手が注目でした ストロークの威力は日本のトップ選手にも引けをとるところか・・・勝っている感じです


テニ吉君的には体つきは昔のクルム伊達公子選手に似ているような感じがするのですが・・・


これからの活躍が楽しみですね



さぁ みなさん今日も元気で頑張りましょうね




七七七七





九州のお天気は回復しましたが 東日本や北日本では大荒れのようです お気をつけください




久留米はお天気 風は相変わらず強いようですが・・・暑くなりそうです




気持ちのよいテニス日和だと思いますが・・・日焼け対策や暑さ対策は万全に願いますね



さて、国際大会の関するお話の 2日目




今回 気になったことは 年代の格差がはっきりしてきた感じがしたこと



17歳~19歳くらいのティーンエイジャーの活躍と 20代後半のベテラン?の活躍とがみられた感じがあります



日本選手では 土居美咲選手や石津幸恵選手、奈良くるみ選手 海外選手でも中国やヨーロッパの選手が・・・



久留米の大会でも決勝はチェコの双子の姉妹対決でした





180cmを超える 大きな選手 ストロークもさることながら ここ一発のサーブの威力は かなり脅威ですよね



テニ吉君的には石津幸恵選手が注目でした ストロークの威力は日本のトップ選手にも引けをとるところか・・・勝っている感じです



テニ吉君的には体つきは昔のクルム伊達公子選手に似ているような感じがするのですが・・・



これからの活躍が楽しみですね




さぁ みなさん今日も元気で頑張りましょうね









2010年05月24日
国際大会を振り返り・・・①
みなさんこんにちは


九州の大雨は朝方までにはあがり 曇りのお天気で テニスが出来る状態になりましたね


少々風が強く吹いてましたがね


さて、4月の下旬からスタートした5万ドルの女子の国際大会 岐阜のカンガルー大会を皮切りに 福岡 久留米と続きました



一番の話題は岐阜のサーフェスがハードコートに変わっていたこと


2年前 クルム伊達公子選手が復活のスタートとした会場です これまで砂入り人工芝でのプレーがあまりなかったクルム伊達選手にとって体力的なことや試合勘より一番の敵となったのがコートサーフェスだったのです


彼女にとって早いサーフェスのハードコートが一番得意だったのですが・・・・


久留米までの3連戦 全てのサーフェスは砂入り人工芝 彼女にとってはとても大変なこと・・・・何とか頑張って戦い抜いたクルム伊達公子選手でしたが・・・


確かに世界のサーフェスに砂入り人工芝はありません ですからなおのこと 世界に通用するハードコートが必要だとクルム伊達公子選手は各会場で要求し続けていました


世界レベルの選手を育てるためには砂入り人工芝ではなくハードコートやクレーコートだとテニ吉君も思います しかしいろいろなことを考慮すると 日本では今のところ砂入り人工芝が一番だと言うこともわかります


岐阜の様子をしばらくはみてみてみたいと思いますが・・・
テニ吉君的にはクレーコートでもいいのでは・・・と思っています 水はけのよいコートをね


さぁみなさん今日も元気に頑張れましたか また明日




七七七七





九州の大雨は朝方までにはあがり 曇りのお天気で テニスが出来る状態になりましたね



少々風が強く吹いてましたがね



さて、4月の下旬からスタートした5万ドルの女子の国際大会 岐阜のカンガルー大会を皮切りに 福岡 久留米と続きました




一番の話題は岐阜のサーフェスがハードコートに変わっていたこと




2年前 クルム伊達公子選手が復活のスタートとした会場です これまで砂入り人工芝でのプレーがあまりなかったクルム伊達選手にとって体力的なことや試合勘より一番の敵となったのがコートサーフェスだったのです



彼女にとって早いサーフェスのハードコートが一番得意だったのですが・・・・



久留米までの3連戦 全てのサーフェスは砂入り人工芝 彼女にとってはとても大変なこと・・・・何とか頑張って戦い抜いたクルム伊達公子選手でしたが・・・



確かに世界のサーフェスに砂入り人工芝はありません ですからなおのこと 世界に通用するハードコートが必要だとクルム伊達公子選手は各会場で要求し続けていました



世界レベルの選手を育てるためには砂入り人工芝ではなくハードコートやクレーコートだとテニ吉君も思います しかしいろいろなことを考慮すると 日本では今のところ砂入り人工芝が一番だと言うこともわかります



岐阜の様子をしばらくはみてみてみたいと思いますが・・・
テニ吉君的にはクレーコートでもいいのでは・・・と思っています 水はけのよいコートをね



さぁみなさん今日も元気に頑張れましたか また明日









2010年05月23日
雨の一日は・・・
みなさんこんにちは


日曜日のお休み 雨の一日になってますね


みなさんいかがお過ごしでしょうかね


一日ゆっくりな時間になられた方も多いのでは


4月の下旬からかなり忙しかった テニ吉君にはかなりラッキーな休養の一日になりそうです


っとはいえ 一日中お家の中にじっとはして居れないのがテニ吉君でして・・・・


午後から雨があまりひどくなければいちご狩りに・・・


そして夕方は健康教室へと・・・


さて、いよいよ全仏オープンスタートですよね



寝不足になられる方も・・・・


女子はクルム伊達公子選手 森田あゆみ選手 土居美咲選手 奈良くるみ選手の4人が本戦に登場 久々の4人ものエントリーとなりましたよ


男子はご存知の通り 錦織圭選手の登場 一般スポーツ紙でも話題になっていますので とても気になりますね


さあ 今日一日素敵な一日でありますように・・・




七七七七





日曜日のお休み 雨の一日になってますね



みなさんいかがお過ごしでしょうかね



一日ゆっくりな時間になられた方も多いのでは



4月の下旬からかなり忙しかった テニ吉君にはかなりラッキーな休養の一日になりそうです



っとはいえ 一日中お家の中にじっとはして居れないのがテニ吉君でして・・・・



午後から雨があまりひどくなければいちご狩りに・・・



そして夕方は健康教室へと・・・



さて、いよいよ全仏オープンスタートですよね



寝不足になられる方も・・・・



女子はクルム伊達公子選手 森田あゆみ選手 土居美咲選手 奈良くるみ選手の4人が本戦に登場 久々の4人ものエントリーとなりましたよ



男子はご存知の通り 錦織圭選手の登場 一般スポーツ紙でも話題になっていますので とても気になりますね



さあ 今日一日素敵な一日でありますように・・・









2010年05月21日
再開しました
みなさんおはようございます


2週間ぶりの投稿です


いろいろなことがありなかなか投稿できずにおりましたがようやく再開できるようになりました


その間にかなり多くのいろいろなことがありましたので おいおいお話させていただきたいと思っております


更新の無い間も 覗いていただきました皆様には 大変ご心配やご迷惑をおかけしたことだと思います 申し訳ございませんでした



これからまた頑張って投稿していこうと思います


今月初めの福岡国際から 久留米国際に 更には全仏とテニスに関する話題はたくさんです


季節も良くなってきましたのでテニスをされる機会も多くなられたのではないかと思います


そんなみなさんのお話も含めながら・・・しばらくは国際大会シリーズでお話を進めさせていただきたいと思いますのでヨロシクお願い致します




お天気も今日まではかなりよいお天気のようですが明日からはまた下り坂だとか・・・



それから4月の新しい環境から1ヶ月半 ようやく落ち着きはじめたのではないでしょうか・・・


今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七





2週間ぶりの投稿です



いろいろなことがありなかなか投稿できずにおりましたがようやく再開できるようになりました



その間にかなり多くのいろいろなことがありましたので おいおいお話させていただきたいと思っております



更新の無い間も 覗いていただきました皆様には 大変ご心配やご迷惑をおかけしたことだと思います 申し訳ございませんでした




これからまた頑張って投稿していこうと思います



今月初めの福岡国際から 久留米国際に 更には全仏とテニスに関する話題はたくさんです



季節も良くなってきましたのでテニスをされる機会も多くなられたのではないかと思います



そんなみなさんのお話も含めながら・・・しばらくは国際大会シリーズでお話を進めさせていただきたいと思いますのでヨロシクお願い致します





お天気も今日まではかなりよいお天気のようですが明日からはまた下り坂だとか・・・




それから4月の新しい環境から1ヶ月半 ようやく落ち着きはじめたのではないでしょうか・・・



今日も元気に頑張っていきましょうね









2010年05月05日
のんびりテニスもまた楽し!
みなさんおはようございます



連日の好天気にGWを満喫されているみなさんも多いのではないでしょうか





最終日の5月5日 子供の日 大分県玖珠町童話の里ではたしか50mくらいの鯉のぼりが上がる予定になっているようですよ そのた子供の日のイベントが各地で繰り広げられいることだと思います みなさんはどちらにおでかけでしょうか


さて、午前のjrテニスの後はゆっくりテニスとなったテニ吉君



いつも以上に参加者も多く ゆっくりお話したり 写真を撮ったり アイスを食べたり・・・


そう言えば こんなのんびりとゆっくりしたテニス昔やってたな~ どこかのリゾートへ出かけ一日中 笑い転げながらテニスしてたな~ って みんなで話したものでした


1面のコートをみんなでなかよく使って・・・4時間余りのテニスはあっという間に終わってしまいます


もちろんコートの中でも外でも笑いの絶えない雰囲気は昔ながらですがね・・・・


これからますます暑くなりますが 外に出て大いにテニスを楽しんで欲しいものです テニスをすることももちろん大切ですが多くの人との出会いもまた大切で テニスで知り合った人たちは結構すぐに仲良くなると思いませんか


そんな楽しいテニスが出来るよう願っています


さぁ みなさん帰省準備があられる方もあるでしょうが今日も元気で頑張って下さいね




七七七七






連日の好天気にGWを満喫されているみなさんも多いのではないでしょうか






最終日の5月5日 子供の日 大分県玖珠町童話の里ではたしか50mくらいの鯉のぼりが上がる予定になっているようですよ そのた子供の日のイベントが各地で繰り広げられいることだと思います みなさんはどちらにおでかけでしょうか



さて、午前のjrテニスの後はゆっくりテニスとなったテニ吉君




いつも以上に参加者も多く ゆっくりお話したり 写真を撮ったり アイスを食べたり・・・



そう言えば こんなのんびりとゆっくりしたテニス昔やってたな~ どこかのリゾートへ出かけ一日中 笑い転げながらテニスしてたな~ って みんなで話したものでした



1面のコートをみんなでなかよく使って・・・4時間余りのテニスはあっという間に終わってしまいます



もちろんコートの中でも外でも笑いの絶えない雰囲気は昔ながらですがね・・・・



これからますます暑くなりますが 外に出て大いにテニスを楽しんで欲しいものです テニスをすることももちろん大切ですが多くの人との出会いもまた大切で テニスで知り合った人たちは結構すぐに仲良くなると思いませんか



そんな楽しいテニスが出来るよう願っています



さぁ みなさん帰省準備があられる方もあるでしょうが今日も元気で頑張って下さいね









2010年05月04日
残りわずか・・・
みなさんこんにちは


今日は晴れたり曇ったりのお天気のようですね



GWも今日と明日の残り2日となりましたね


如何な休日でしたでしょうか


帰省に時間を取られている方も・・・


中にはまだまだ今週末までお休みの方もおられるかも


どこにも行かずテニス三昧だった方も・・・いつかテニ吉君にもそんな日が来るかな~





いつかみんなでお出かけしてテニスがしてみたいものですね



そう言えば福岡では「どんたく」があっていますね 昨日のレセプションでも どんたく隊のおねえさん方が踊りを披露に来られましたよ そうそう福岡市長も来られて一緒に踊られましたよ


花バスやパレードなど二日間の大賑わいの福岡市内のお祭り 昔は見に行ってた気がしますね・・・


その他各地でいろいろな催し物があっていたようですがどこかお出かけになられましたか



残り1日 楽しんで下さいね


みなさん今日も元気で頑張って下さいね




七七七七





今日は晴れたり曇ったりのお天気のようですね




GWも今日と明日の残り2日となりましたね



如何な休日でしたでしょうか



帰省に時間を取られている方も・・・



中にはまだまだ今週末までお休みの方もおられるかも



どこにも行かずテニス三昧だった方も・・・いつかテニ吉君にもそんな日が来るかな~






いつかみんなでお出かけしてテニスがしてみたいものですね




そう言えば福岡では「どんたく」があっていますね 昨日のレセプションでも どんたく隊のおねえさん方が踊りを披露に来られましたよ そうそう福岡市長も来られて一緒に踊られましたよ



花バスやパレードなど二日間の大賑わいの福岡市内のお祭り 昔は見に行ってた気がしますね・・・



その他各地でいろいろな催し物があっていたようですがどこかお出かけになられましたか




残り1日 楽しんで下さいね



みなさん今日も元気で頑張って下さいね









2010年05月03日
福岡国際はじまる
みなさんこんばんは


遅い時間になってしまいましたが・・・・


今日も最高のお天気でしたね


テニスできましたか



日差しの強さは 日焼け止めの活躍となりますよね


さて、先週の岐阜カンガルーオープンに引き続き福岡国際がスタートしました



今日は大会のレセプションが行われ 行ってきましたよ



昨年と大きくは変わらない選手たちでしたが もちろん新しい顔ぶれもありました ただその選手たちが久留米に引き続き来るかどうかはわかりませんが・・・


地元の高校生や中学生の参加もあっています もちろんワイルドカードという 主催者推薦枠ですがね


ベスト4に日本人が一人も残らなかったカンガルーオープンですが 福岡ではどうなることでしょうか


明日から本戦がはじまります 有料ですがぜひぜひ会場に足を運んでいただきたいものです


因みのスタートは朝10時 シングルスの予選決勝が4試合あり、その後本戦選手の登場となります


話題の最年少プロの辻選手は来ていませんが ジュニアで話題の土浦日大高校の石津選手はきていますよ


さぁ GWもあと二日です みなさん元気に頑張っていきましょうね




七七七七





遅い時間になってしまいましたが・・・・



今日も最高のお天気でしたね



テニスできましたか




日差しの強さは 日焼け止めの活躍となりますよね



さて、先週の岐阜カンガルーオープンに引き続き福岡国際がスタートしました




今日は大会のレセプションが行われ 行ってきましたよ




昨年と大きくは変わらない選手たちでしたが もちろん新しい顔ぶれもありました ただその選手たちが久留米に引き続き来るかどうかはわかりませんが・・・



地元の高校生や中学生の参加もあっています もちろんワイルドカードという 主催者推薦枠ですがね



ベスト4に日本人が一人も残らなかったカンガルーオープンですが 福岡ではどうなることでしょうか



明日から本戦がはじまります 有料ですがぜひぜひ会場に足を運んでいただきたいものです



因みのスタートは朝10時 シングルスの予選決勝が4試合あり、その後本戦選手の登場となります



話題の最年少プロの辻選手は来ていませんが ジュニアで話題の土浦日大高校の石津選手はきていますよ



さぁ GWもあと二日です みなさん元気に頑張っていきましょうね









2010年05月02日
グリップの握り方で・・・
みなさんおはようございます


GWの土曜日 最高のお天気となりましたね


みなさんテニスされましたか


てに吉君は久々にサークルへ顔を出し、みなさんと楽しくテニスしましたよ



本当はテニ吉君もみなさんと暴れまわりたかったのですが・・・教えるほうに廻ったために・・・あまり暴れることは出来ず 少々 残念でしたが・・・・それなりに楽しめたので○ってことで・・・



その中でひとつ 最近伸び盛りの男性メンバー 手首が痛いのだとか・・・


どこが痛いかを聞いて早速、原因追求に・・・すると・・・
グリップの力の入れ具合いが何となく違っていて・・・


薬指にかなり力が入っていたようで・・・それを小指側 親指の付け根側で 挟むように 変えてみましたら・・・手首への負担が軽減され あまり心配せずに打ちことができるようになられました


良かったな~と一安心 最近のテニ吉君は痛いところの場所がよく見えるようになって自分でも少々びっくりなのです・・・ただ原因となると・・・全てがわかるわけではなく簡単な治療方法ぐらいの指導しか出来ませんがね・・・


痛みを伴いながらテニスするのは苦痛でしょうから少しでも軽減したり、早く治ったりしてほしいと願っているのでした


さあ GW日曜日 皆さんはいかがな ご予定でしょうか 今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七





GWの土曜日 最高のお天気となりましたね



みなさんテニスされましたか



てに吉君は久々にサークルへ顔を出し、みなさんと楽しくテニスしましたよ




本当はテニ吉君もみなさんと暴れまわりたかったのですが・・・教えるほうに廻ったために・・・あまり暴れることは出来ず 少々 残念でしたが・・・・それなりに楽しめたので○ってことで・・・




その中でひとつ 最近伸び盛りの男性メンバー 手首が痛いのだとか・・・



どこが痛いかを聞いて早速、原因追求に・・・すると・・・
グリップの力の入れ具合いが何となく違っていて・・・



薬指にかなり力が入っていたようで・・・それを小指側 親指の付け根側で 挟むように 変えてみましたら・・・手首への負担が軽減され あまり心配せずに打ちことができるようになられました



良かったな~と一安心 最近のテニ吉君は痛いところの場所がよく見えるようになって自分でも少々びっくりなのです・・・ただ原因となると・・・全てがわかるわけではなく簡単な治療方法ぐらいの指導しか出来ませんがね・・・



痛みを伴いながらテニスするのは苦痛でしょうから少しでも軽減したり、早く治ったりしてほしいと願っているのでした



さあ GW日曜日 皆さんはいかがな ご予定でしょうか 今日も元気に頑張っていきましょうね









2010年05月01日
暦通りに行けば・・・
みなさんおはようございます


4月も昨日で終わり、早くも1年の3分の1が終わったことになります 早いですよね~ ついこの間お正月を迎えたような感じなのに・・・・


今日から5月 既にGWに突入のみなさんも多いかと思いますが・・・暦通りに行けば 今日から5連休の正にGWとなります


皆さん方のご予定は如何なものでしょか


帰省や旅行等で遠くにお出かけの方・・・既に昨夜 夜中から高速道路では渋滞がはじまった場所があるのだとか



高速道路料金の土曜休日 1,000円もこのGWがピークになるかもしれませんから 今のうちに行ける所まで 使えるだけ・・・なんて方もおられるのではないでしょうかね



九州の有田では21万人の出足だとか・・・


そしてもしかするとこのGWの形態も今年が最後かも・・・


GW分散型の提案や実験が行われているのだとか・・・


経済効果等の提案はそこなのか? 高速道路料金改定もそこなのか? と首をかしげる場面が多いのは これまでとは明らかに違うものの決まり方


テニ吉君には誰の声なのか?誰のための策なのか?見えてこない感じがしてなりません


まっここで政治のお話をするつもりはありませんが 国民のみなさんが楽しく元気に生きていければよいのだと思いますがね


そうそう元気にテニスしましょうね このGW何日間くらいラケット握れそうですか







頑張ってコートに出かけてみてくださいね


それではみなさん楽しいGWを存分にお楽しみいただけますようお祈り申し上げます 元気に頑張っていきましょうね




七七七七





4月も昨日で終わり、早くも1年の3分の1が終わったことになります 早いですよね~ ついこの間お正月を迎えたような感じなのに・・・・



今日から5月 既にGWに突入のみなさんも多いかと思いますが・・・暦通りに行けば 今日から5連休の正にGWとなります



皆さん方のご予定は如何なものでしょか



帰省や旅行等で遠くにお出かけの方・・・既に昨夜 夜中から高速道路では渋滞がはじまった場所があるのだとか




高速道路料金の土曜休日 1,000円もこのGWがピークになるかもしれませんから 今のうちに行ける所まで 使えるだけ・・・なんて方もおられるのではないでしょうかね




九州の有田では21万人の出足だとか・・・



そしてもしかするとこのGWの形態も今年が最後かも・・・



GW分散型の提案や実験が行われているのだとか・・・



経済効果等の提案はそこなのか? 高速道路料金改定もそこなのか? と首をかしげる場面が多いのは これまでとは明らかに違うものの決まり方



テニ吉君には誰の声なのか?誰のための策なのか?見えてこない感じがしてなりません



まっここで政治のお話をするつもりはありませんが 国民のみなさんが楽しく元気に生きていければよいのだと思いますがね



そうそう元気にテニスしましょうね このGW何日間くらいラケット握れそうですか








頑張ってコートに出かけてみてくださいね



それではみなさん楽しいGWを存分にお楽しみいただけますようお祈り申し上げます 元気に頑張っていきましょうね








