2010年05月28日
国際大会を振り返り・・・④
みなさんおはようございます


今何月?5月下旬なのですが・・・寒いですよね・・・連日


お天気になればかなり暖かくなるのですが・・・長袖、長ズボンが外せませんね


風邪ひかれませんようお気をつけくださいませ


さて、国際大会を振り返り・・・も4回目 今回が最終回となります


6年目を迎えた 久留米の国際大会 会場の雰囲気も かなりの落ち着きを見せ いい感じの大会になってきた感じがしますし 多くのみなさんからもお褒めの言葉をいただきました


それぞれがそれぞれの場所で 各自の仕事を淡々とこなしていけるようになり 特に慌てることもなく スムーズに流れて行きましたね


少々ピリピリしたところがあった方がいいのだとは思いますが・・・ 雨に降られた予選2日目の月曜日 結果的に丸々順延になってしまってのですが・・・選手対応もスタッフ対応も問題なく 動くことが出来ましたね



毎年いろいろな経験をさせていただくんだな~といつも思いますが・・・・週末の下り坂だったお天気も 晴れに変わり会場を変更することなく順調に進んだ大会でした


来年は7年目 何か変化があるのでしょうか ないのでしょうか 仮に賞金総額が変わったとしても 大会自体のスタンスが変わったりするものではありませんので 大丈夫だろうな~と思っています


そうそう金曜日夕方に行われたプロ・アマの対抗戦は初めて盛り上がりとてもいい雰囲気でしたよ ただちょっと残念だったのは 会場に居られた デ杯の竹内監督と フェドの村上監督を引っ張り出してのプロ・アマは超~サプライズだったな~と思ったところでした


来年のイベントはちょっと変化を考えていますよ


さぁみんさん今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七





今何月?5月下旬なのですが・・・寒いですよね・・・連日



お天気になればかなり暖かくなるのですが・・・長袖、長ズボンが外せませんね



風邪ひかれませんようお気をつけくださいませ



さて、国際大会を振り返り・・・も4回目 今回が最終回となります




6年目を迎えた 久留米の国際大会 会場の雰囲気も かなりの落ち着きを見せ いい感じの大会になってきた感じがしますし 多くのみなさんからもお褒めの言葉をいただきました



それぞれがそれぞれの場所で 各自の仕事を淡々とこなしていけるようになり 特に慌てることもなく スムーズに流れて行きましたね



少々ピリピリしたところがあった方がいいのだとは思いますが・・・ 雨に降られた予選2日目の月曜日 結果的に丸々順延になってしまってのですが・・・選手対応もスタッフ対応も問題なく 動くことが出来ましたね




毎年いろいろな経験をさせていただくんだな~といつも思いますが・・・・週末の下り坂だったお天気も 晴れに変わり会場を変更することなく順調に進んだ大会でした



来年は7年目 何か変化があるのでしょうか ないのでしょうか 仮に賞金総額が変わったとしても 大会自体のスタンスが変わったりするものではありませんので 大丈夫だろうな~と思っています



そうそう金曜日夕方に行われたプロ・アマの対抗戦は初めて盛り上がりとてもいい雰囲気でしたよ ただちょっと残念だったのは 会場に居られた デ杯の竹内監督と フェドの村上監督を引っ張り出してのプロ・アマは超~サプライズだったな~と思ったところでした



来年のイベントはちょっと変化を考えていますよ



さぁみんさん今日も元気に頑張っていきましょうね








