2008年05月31日
ビール祭り
みなさんおはようございます


予想されていた雨は少々遅れて、夜7時半頃から本格的に降り出して約1時間ほどで上がりましたよ



ちょうどナイターの教室の途中だったのですがかなり強い雨だったためみなさん諦め早く早々に解散となってしまいました


まっ1時間は待てませんよね


さて、テニ吉君はその足で「ビール祭り」の会場へ


ん?呑んでないですよ~ 実は昨日から始まった第5回目のビール祭りはキリンビールの協賛で生ビール一杯400円でサーバーを積んだ専用トラックから直接美味しいビールをいただけるもの


六角堂というイベント広場で行われています


雨でも大丈夫なようにテントも準備してあったり、ライブのバンドが入ったり・・・出店があったり・・・かなりの盛り上がりを見せていましたよ


テニ吉君は集まっていたテニスの生徒さんたちと合流でしたがあちこちで知り合いや友達と会いお話ばかりしてましたよ


このビール祭りは今日、明日と続きますよ・・・


お天気がよくて気温が上がれば飛ぶように売れるのでしょうね・・・


明日6月1日から新道路交通法なるものが施行されるそうですが・・・自転車でも飲酒運転で取り締まられるとか・・
前からでしたか・・・


車で行くよりはいいでしょうから帰りは押して帰ってくださいね


テニ吉君は帰ってからゆっくり呑む事にしましょうかね


それから・・・テニ吉君は量は飲みませんので発泡酒ではなく、美味しいビールを呑んでますよ 最近のお勧めはエビスのグリーンラベルかな・・・


さぁ今日で5月も終わり・・それに週末・・・たくさんテニスできるといいですね






予想されていた雨は少々遅れて、夜7時半頃から本格的に降り出して約1時間ほどで上がりましたよ




ちょうどナイターの教室の途中だったのですがかなり強い雨だったためみなさん諦め早く早々に解散となってしまいました



まっ1時間は待てませんよね



さて、テニ吉君はその足で「ビール祭り」の会場へ



ん?呑んでないですよ~ 実は昨日から始まった第5回目のビール祭りはキリンビールの協賛で生ビール一杯400円でサーバーを積んだ専用トラックから直接美味しいビールをいただけるもの



六角堂というイベント広場で行われています



雨でも大丈夫なようにテントも準備してあったり、ライブのバンドが入ったり・・・出店があったり・・・かなりの盛り上がりを見せていましたよ



テニ吉君は集まっていたテニスの生徒さんたちと合流でしたがあちこちで知り合いや友達と会いお話ばかりしてましたよ



このビール祭りは今日、明日と続きますよ・・・



お天気がよくて気温が上がれば飛ぶように売れるのでしょうね・・・



明日6月1日から新道路交通法なるものが施行されるそうですが・・・自転車でも飲酒運転で取り締まられるとか・・
前からでしたか・・・



車で行くよりはいいでしょうから帰りは押して帰ってくださいね



テニ吉君は帰ってからゆっくり呑む事にしましょうかね



それから・・・テニ吉君は量は飲みませんので発泡酒ではなく、美味しいビールを呑んでますよ 最近のお勧めはエビスのグリーンラベルかな・・・



さぁ今日で5月も終わり・・それに週末・・・たくさんテニスできるといいですね




2008年05月30日
日本列島
みなさんおはようございます


一昨日の雨はあがり意外と過しやすかった昨日です


そのお天気も今日の午後からまた下り坂になるとか


少しずつ梅雨が近づいてきているのでしょうね


さて、テニ吉君はそんなにTVを見ることはないのですが時折タイムリーに面白い番組に出くわす事があるのですが


ご当地番組ではなく全国ネットの番組で自分の地域が出てきたらかなり嬉しくありませんか


自分たちの知らない細かなことも番組として取り上げられると意外と盛り上がりますよね


今年の2月くらいでしょうか 夜中にあってた全国ネットの番組(今はゴールデン)でとてもマニアックな地域情報が流れていたのです。そしてその解説に知合いの市の職員の方が出ていて・・・思わず「お~」っと身を乗り出したものでした


また今月の上旬だったでしょうか子どもがTVを見ながら何やら騒いでいるのです


何でも知っている高校の制服が出てきているとか・・・


地元の映像と女子高校生のランキングみたいなものが番組になっているではないですか


そのイベントが行われている都道府県を芸能人が当てるって番組なのですが・・・地元に近い方が当ててましたが・・


そうなのですテニ吉君の地域ではもう何年になるでしょうか


地元の女子高校生を対象にした「いちご姫」コンテストってのがあっているのです


一つの高校から1人だけのエントリーとなるのですが・・街のあちこちにそのエントリーされた写真の看板が立てられているのです


そんな超~ローカルな話題をよくもまぁ~探してきたもんだと感心していますがね


全国をあちこち旅したり、訪ねたりって番組は数多くあってますよね

できる事ならいってみたいと思いますが・・・


今年また新しい土地へ行くことが出来そうです


全国全都道府県制覇にはあと10県くらいありますが隠れ「地理の先生」のテニ吉君にはこっそりした楽しみの一つなのです


何れテニスの仲間と共にあちこちに行くのも楽しみですがね~



さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い





一昨日の雨はあがり意外と過しやすかった昨日です



そのお天気も今日の午後からまた下り坂になるとか



少しずつ梅雨が近づいてきているのでしょうね



さて、テニ吉君はそんなにTVを見ることはないのですが時折タイムリーに面白い番組に出くわす事があるのですが



ご当地番組ではなく全国ネットの番組で自分の地域が出てきたらかなり嬉しくありませんか



自分たちの知らない細かなことも番組として取り上げられると意外と盛り上がりますよね



今年の2月くらいでしょうか 夜中にあってた全国ネットの番組(今はゴールデン)でとてもマニアックな地域情報が流れていたのです。そしてその解説に知合いの市の職員の方が出ていて・・・思わず「お~」っと身を乗り出したものでした



また今月の上旬だったでしょうか子どもがTVを見ながら何やら騒いでいるのです



何でも知っている高校の制服が出てきているとか・・・



地元の映像と女子高校生のランキングみたいなものが番組になっているではないですか



そのイベントが行われている都道府県を芸能人が当てるって番組なのですが・・・地元に近い方が当ててましたが・・



そうなのですテニ吉君の地域ではもう何年になるでしょうか



地元の女子高校生を対象にした「いちご姫」コンテストってのがあっているのです



一つの高校から1人だけのエントリーとなるのですが・・街のあちこちにそのエントリーされた写真の看板が立てられているのです



そんな超~ローカルな話題をよくもまぁ~探してきたもんだと感心していますがね



全国をあちこち旅したり、訪ねたりって番組は数多くあってますよね






今年また新しい土地へ行くことが出来そうです



全国全都道府県制覇にはあと10県くらいありますが隠れ「地理の先生」のテニ吉君にはこっそりした楽しみの一つなのです



何れテニスの仲間と共にあちこちに行くのも楽しみですがね~




さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い



2008年05月29日
ベテランの活躍
みなさんおはようございます


昨日のチャレンジデーは午後からの雨で思うような結果には至らず初の敗戦となってしまいました


また来年頑張ることにします


この大雨のせいではないでしょうが九州南部・沖縄は梅雨入りだそうです


テニ吉君の住んでいる北部九州は6月上旬になりそうだとか・・


勘ですが・・今年はかなり多くの雨が降りそうな気がします


雨対策しなければなりませんね


さて、昨日東京の友人から現在行われている「関東選手権」の進行状況の連絡がメールで飛び込んできました


ここ数週間、国際大会とは並行して行われていた関西選手権」での九州の選手の活躍や、福岡県の国体予選の話、更には「関東選手権」に出向いている知り合いのことなど・・・何かにつけてベテランの活躍や試合情報を耳にする事が多かったものですら・・・


これもタイムリーだな~と思い今日からの活躍を祈ると共にタイトル奪取を願っています


最近のベテランは各世代ごとにとても盛り上がっていて・・最終目標の「全日本ベテラン」出場に向けて頑張っておられるようです


テニ吉君にはまだまだ遠い環境ですが・・・何れ頑張って近づいていきたいと思います


そう言えば「全九州選手権」は昨年の度重なる事故等を踏まえて6月に開催されます


身体があってのテニスですから・・怪我や病気など突発的なことまでも含めてまずは自分の健康管理は怠らないようにしましょうね


昨日の投稿にテニスしているから必ずしも健康ではないかも


なんてこと書きましたが・・・ある種偏りのある健康なのかもしれませんから気をつけましょうね


さて、今日も元気にいってらっしゃ~い





昨日のチャレンジデーは午後からの雨で思うような結果には至らず初の敗戦となってしまいました



また来年頑張ることにします



この大雨のせいではないでしょうが九州南部・沖縄は梅雨入りだそうです



テニ吉君の住んでいる北部九州は6月上旬になりそうだとか・・



勘ですが・・今年はかなり多くの雨が降りそうな気がします



雨対策しなければなりませんね



さて、昨日東京の友人から現在行われている「関東選手権」の進行状況の連絡がメールで飛び込んできました



ここ数週間、国際大会とは並行して行われていた関西選手権」での九州の選手の活躍や、福岡県の国体予選の話、更には「関東選手権」に出向いている知り合いのことなど・・・何かにつけてベテランの活躍や試合情報を耳にする事が多かったものですら・・・



これもタイムリーだな~と思い今日からの活躍を祈ると共にタイトル奪取を願っています



最近のベテランは各世代ごとにとても盛り上がっていて・・最終目標の「全日本ベテラン」出場に向けて頑張っておられるようです



テニ吉君にはまだまだ遠い環境ですが・・・何れ頑張って近づいていきたいと思います



そう言えば「全九州選手権」は昨年の度重なる事故等を踏まえて6月に開催されます



身体があってのテニスですから・・怪我や病気など突発的なことまでも含めてまずは自分の健康管理は怠らないようにしましょうね



昨日の投稿にテニスしているから必ずしも健康ではないかも



なんてこと書きましたが・・・ある種偏りのある健康なのかもしれませんから気をつけましょうね



さて、今日も元気にいってらっしゃ~い



2008年05月28日
チャレンジデー
みなさんこんにちは


久留米はお昼から降ったり止んだりの雨模様です


今日は年に1度の「チャレンジデー」と言うイベントが行なわれてます


昨年もこのブログに投稿したことだと思いますが


同じくらいの人口規模の市町村や地域が「15分連続した運動」を地域住民のうち何%くらいされたかを競うものです


テニ吉君の地域は16,300人の人口で対戦する大阪市平野区喜連西地区は約12,000人の人口です


昨年は45%くらいでしたが果たして今年は何%くらいになるでしょうか


雨が降っていることが少し影響するのかもしれませんが・・・


ところでみなさんはテニスをされている方が多いと思いますので15分なんてあっという間の時間なのでしょうが・・・


日頃運動をされていない方にとってはかなり長い時間に感じられるのかもしれませんね


今のところテニ吉君は15分のランニングでもトレーニングでさほど?問題なくこなすことが出来ると思いますが・・・あと5年10年先には・・・かなりしんどくなってくるのだろうと思います


ただ、体力は「継続は力なり」で日々少しずつでも行なっていたらついてくるものだと思いますので、是非みなさんも頑張ってみては如何でしょうか


ついでにこんなお話はいかがでしょうか・・・


体力テストを行なうとき仮に男性と女性がいたとします


年齢は40歳以上にしましょうかね。すると多くの男性は次の日仕事を休まなければならないくらい頑張ってしまうのだそうです


恐らく・・・これくらいは・・・とか、昔やってたから・・・とか、現在の自分の現実を認めたくもなく頑張るのだと思います


しかし結果は・・・多く場合賛嘆たるものですけどね・・・


それからもう一つ、テニスをしているからと言って必ずしも年齢が若いわけではないようですので・・・・


そんなこんなで今の時間の投稿になりましたが雨が激しく降っている地域のみなさんは気をつけて下さいね





久留米はお昼から降ったり止んだりの雨模様です



今日は年に1度の「チャレンジデー」と言うイベントが行なわれてます



昨年もこのブログに投稿したことだと思いますが



同じくらいの人口規模の市町村や地域が「15分連続した運動」を地域住民のうち何%くらいされたかを競うものです



テニ吉君の地域は16,300人の人口で対戦する大阪市平野区喜連西地区は約12,000人の人口です



昨年は45%くらいでしたが果たして今年は何%くらいになるでしょうか



雨が降っていることが少し影響するのかもしれませんが・・・



ところでみなさんはテニスをされている方が多いと思いますので15分なんてあっという間の時間なのでしょうが・・・



日頃運動をされていない方にとってはかなり長い時間に感じられるのかもしれませんね



今のところテニ吉君は15分のランニングでもトレーニングでさほど?問題なくこなすことが出来ると思いますが・・・あと5年10年先には・・・かなりしんどくなってくるのだろうと思います



ただ、体力は「継続は力なり」で日々少しずつでも行なっていたらついてくるものだと思いますので、是非みなさんも頑張ってみては如何でしょうか



ついでにこんなお話はいかがでしょうか・・・



体力テストを行なうとき仮に男性と女性がいたとします



年齢は40歳以上にしましょうかね。すると多くの男性は次の日仕事を休まなければならないくらい頑張ってしまうのだそうです



恐らく・・・これくらいは・・・とか、昔やってたから・・・とか、現在の自分の現実を認めたくもなく頑張るのだと思います



しかし結果は・・・多く場合賛嘆たるものですけどね・・・



それからもう一つ、テニスをしているからと言って必ずしも年齢が若いわけではないようですので・・・・



そんなこんなで今の時間の投稿になりましたが雨が激しく降っている地域のみなさんは気をつけて下さいね



2008年05月27日
オリジナルウェア
みなさんおはようございます


真夏とまではいきませんがかなり日差しの強いお天気でしたね


レッスンの生徒さんはかなり暑さにまいっていたようですが、この暑さを乗り切っていくと夏も頑張れるでしょうし、体力もついてくるものだと思います


今日もまた強い日差しの一日になりそうです。水分を多めに取りながら頑張ってくださいね


ただちょっとテニ吉君的には心配があるのは陽射がこの時期にしてはかなり強いように感じています・・・これも異常気象の一つでしょうか


さて、昨日のお話の続き・・・


みなさんはオリジナルウェアを持っていますか


Tシャツだったり、トレーナーだっだり、ウィンドブレーカーだったり・・・はたまたCAPだったり・・・


自分が所属しているチームやサークルでのオリジナルウェアはある意味カッコいいですよね


学校時代につくった物もとても素敵でしょうが、社会人になって同じ趣味をもった人たちの集まりはまた違った素敵さがありますよね


しかし、いざつくるとなるとこれがかなりの労力を使う事になるのです


製品の出来、デザイン、サイズ、価格、枚数・・・・と


何度も何度も製作をいらしている会社と連絡を取れなければなりません


お世話される方はさぞや大変なことだと思います


でもおそろのウェアが揃うととても気持ちいいですしカッコいいですよね


これがスポーツならとても強さを感じますよね


春と秋にはこのようなオリジナルウェアが増える時期ですよね


テニ吉君の周りでは先日終わった国際大会でTシャツとウィンドを作りましたよ



今年はテニ吉君が係っているテニスサークルやJrチームでも作ってみようかな~

さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い





真夏とまではいきませんがかなり日差しの強いお天気でしたね



レッスンの生徒さんはかなり暑さにまいっていたようですが、この暑さを乗り切っていくと夏も頑張れるでしょうし、体力もついてくるものだと思います



今日もまた強い日差しの一日になりそうです。水分を多めに取りながら頑張ってくださいね



ただちょっとテニ吉君的には心配があるのは陽射がこの時期にしてはかなり強いように感じています・・・これも異常気象の一つでしょうか



さて、昨日のお話の続き・・・



みなさんはオリジナルウェアを持っていますか



Tシャツだったり、トレーナーだっだり、ウィンドブレーカーだったり・・・はたまたCAPだったり・・・



自分が所属しているチームやサークルでのオリジナルウェアはある意味カッコいいですよね



学校時代につくった物もとても素敵でしょうが、社会人になって同じ趣味をもった人たちの集まりはまた違った素敵さがありますよね



しかし、いざつくるとなるとこれがかなりの労力を使う事になるのです



製品の出来、デザイン、サイズ、価格、枚数・・・・と



何度も何度も製作をいらしている会社と連絡を取れなければなりません



お世話される方はさぞや大変なことだと思います



でもおそろのウェアが揃うととても気持ちいいですしカッコいいですよね



これがスポーツならとても強さを感じますよね



春と秋にはこのようなオリジナルウェアが増える時期ですよね



テニ吉君の周りでは先日終わった国際大会でTシャツとウィンドを作りましたよ




今年はテニ吉君が係っているテニスサークルやJrチームでも作ってみようかな~



さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い



2008年05月26日
ディアドラ
みなさんおはようございます


とても暑い一日になった九州でした


午後からテニスのテニ吉君はかなり汗をかいたものになりましたよ


午前中は久々にちょっとゆっくりめな朝を過し、お買い物に「アウトレット」へ久々に出かけましたがあまりの多さにちょっとビックリでした


目的は『デッキシューズ』系の裸足で履ける靴を物色に・・・


さすがアウトレット

いいものがゲットできましたよ


さて、今日はテニス関係のメーカーのお話。みなさんは「ディアドラ」をご存知ですか


今から約30年前センセーショナルな活躍を見せたあのテニス界の貴公子「ビヨン・ボルグ」が履いていたあのシューズです


元々1948年に登山靴のメーカーとして登場しサッカーやテニス、ランニングなどのシューズメーカーとしての知名度が高かったイタリアのメーカーです


そのディアドラがここ数年ウェアにも力を入れ、なかなかお洒落なものを展開しています



テニ吉君の周りでも密かに広がりあちらこちらで見かけるようになりましたよ


テニ吉君の生徒さんの間でも・・・


知らず知らずに「おそろ」になっているようでしたよ・・


チームウェアは素敵ですよね


Tシャツでもトレーナーでもジャケットでも・・・


明日はチームウェアのお話を少し・・・


新しい週の始まりです

みなさん元気にいってらっしゃ~い





とても暑い一日になった九州でした



午後からテニスのテニ吉君はかなり汗をかいたものになりましたよ



午前中は久々にちょっとゆっくりめな朝を過し、お買い物に「アウトレット」へ久々に出かけましたがあまりの多さにちょっとビックリでした



目的は『デッキシューズ』系の裸足で履ける靴を物色に・・・



さすがアウトレット






さて、今日はテニス関係のメーカーのお話。みなさんは「ディアドラ」をご存知ですか



今から約30年前センセーショナルな活躍を見せたあのテニス界の貴公子「ビヨン・ボルグ」が履いていたあのシューズです



元々1948年に登山靴のメーカーとして登場しサッカーやテニス、ランニングなどのシューズメーカーとしての知名度が高かったイタリアのメーカーです



そのディアドラがここ数年ウェアにも力を入れ、なかなかお洒落なものを展開しています




テニ吉君の周りでも密かに広がりあちらこちらで見かけるようになりましたよ



テニ吉君の生徒さんの間でも・・・



知らず知らずに「おそろ」になっているようでしたよ・・



チームウェアは素敵ですよね



Tシャツでもトレーナーでもジャケットでも・・・



明日はチームウェアのお話を少し・・・



新しい週の始まりです






2008年05月25日
トマト・トマト・トマト
みなさんおはようございます


天気予報がずれた?午後3時前くらいからかなり大量の雨になりましたよ


この雨は関東地方まで広がっていきそうですね


週末テニスを予定されていた方残念ですね


九州はお天気になりますので思い切ってテニスできますよね



テニ吉君も久々に楽しいテニスができそうですよ


さて、今日は珍しく「食」のお話


テニ吉君の大好物の一つに「トマト」があります


東京にはトマト専門店があるのだとか

生のトマトはもちろんの事トマトジュースやトマトのスウィーツなどトマトに関連のある商品がずらりと並んでいるのです



そんな中に一本15,000円するトマトジュースがあるとか・・・


一杯2,000円もするそうで・・・黒トマトジュースだとか


どんな味なんだろうとかなり興味はありますが・・・


やはりテニ吉君には朝摘み〓ぎたて生トマトが一番ですよ


トマトは以外にも好き嫌いが多い野菜のようでジュースともなると好きな人の方が怪しい目で見られるくらいですよね


以前にも投稿しましたが日焼けを抑えるリコピンが多く含まれているトマト、毎日食べたいのですが最近高くなってますよね


種類も増えてフルーツトマトと言われるものも


それでもやっぱりテニ吉君は昔ながらのトマトが良いですよね


程よい甘味と酸味、それにトマト独特の苦味?エグミ?がいいのですが・・・


〓ぎたてのトマトにお塩ちょっと振って・・・最高なのですが・・・


みなさんもトマトしいかがですか・・・・こうやって書いているうちに美味しいトマトのスパゲティーが食べたくなってしまいましたよ


お昼にでも作ってみましょうかね


さぁ楽しい週末日曜日になりますように





天気予報がずれた?午後3時前くらいからかなり大量の雨になりましたよ



この雨は関東地方まで広がっていきそうですね



週末テニスを予定されていた方残念ですね



九州はお天気になりますので思い切ってテニスできますよね




テニ吉君も久々に楽しいテニスができそうですよ



さて、今日は珍しく「食」のお話



テニ吉君の大好物の一つに「トマト」があります



東京にはトマト専門店があるのだとか


生のトマトはもちろんの事トマトジュースやトマトのスウィーツなどトマトに関連のある商品がずらりと並んでいるのです




そんな中に一本15,000円するトマトジュースがあるとか・・・



一杯2,000円もするそうで・・・黒トマトジュースだとか



どんな味なんだろうとかなり興味はありますが・・・



やはりテニ吉君には朝摘み〓ぎたて生トマトが一番ですよ



トマトは以外にも好き嫌いが多い野菜のようでジュースともなると好きな人の方が怪しい目で見られるくらいですよね



以前にも投稿しましたが日焼けを抑えるリコピンが多く含まれているトマト、毎日食べたいのですが最近高くなってますよね



種類も増えてフルーツトマトと言われるものも



それでもやっぱりテニ吉君は昔ながらのトマトが良いですよね



程よい甘味と酸味、それにトマト独特の苦味?エグミ?がいいのですが・・・



〓ぎたてのトマトにお塩ちょっと振って・・・最高なのですが・・・



みなさんもトマトしいかがですか・・・・こうやって書いているうちに美味しいトマトのスパゲティーが食べたくなってしまいましたよ



お昼にでも作ってみましょうかね



さぁ楽しい週末日曜日になりますように



2008年05月24日
北京オリンピック
みなさんおはようござます


昨日は雨の前のとても湿度の高い一日でしたよ



日中はかなり暑くなっていましたし、夜は異様な湿度で生徒さんはかなりバテ気味でしたね


予報の雨はなかなか降らずに結局朝方になりましたよね


その雨もすっかりあがりちょっと涼しい朝になってますよ


さて、北京オリンピックまで3ヶ月


まだ出場枠が決まっていない種目もたくさんあるようですが・・


TVで話題の女子バレーボールは宿敵韓国に競り勝って見事北京行きを決めましたね

おめでとうございます


東洋の魔女といわれてからもう40年近くになるのですが世界のバレーはより高くより早くと技術力だけでは勝てない時代となっていましたが・・・


試行錯誤して頑張ってますよね・・・


他の国が強くなった原因の一つに日本人コーチや監督が日本の技術を海外へ輸出し、指導した事が上げられます


他の競技にも言えることですが日本の技術や戦略が海外へ出て行くことは多いですようね



全部の種目でメダルを取る事は難しいでしょうが頑張って欲しいものですよね


ナショナルトレーニングセンターもできた事ですからよりよい環境で練習ができているようですからね


まだ北京が決まっていない種目の一つに男子テニスもあるようですよ


錦織君フレンチの結果は予選2回戦負け・・・


ポイントの獲得はなくなりましたので・・・どうなります事やら・・・中国以外のアジア枠を考えると韓国や台湾のランキングの高い選手に負けてしまうのでしょうかね・・


それよりも北京のオリンピック自体が大丈夫でしょうか?って先日の地震などから心配している方も・・・そう言えば大気汚染で出場を見送る選手もいましたよね


4年に一回の金メダルを目指して一生をかけている選手たちのためにも無事行われる事を願います


さぁ週末如何お過ごしでしようか・・・楽しい週末になりますように・・・行ってらっしゃ~い





昨日は雨の前のとても湿度の高い一日でしたよ




日中はかなり暑くなっていましたし、夜は異様な湿度で生徒さんはかなりバテ気味でしたね



予報の雨はなかなか降らずに結局朝方になりましたよね



その雨もすっかりあがりちょっと涼しい朝になってますよ



さて、北京オリンピックまで3ヶ月



まだ出場枠が決まっていない種目もたくさんあるようですが・・



TVで話題の女子バレーボールは宿敵韓国に競り勝って見事北京行きを決めましたね






東洋の魔女といわれてからもう40年近くになるのですが世界のバレーはより高くより早くと技術力だけでは勝てない時代となっていましたが・・・



試行錯誤して頑張ってますよね・・・



他の国が強くなった原因の一つに日本人コーチや監督が日本の技術を海外へ輸出し、指導した事が上げられます



他の競技にも言えることですが日本の技術や戦略が海外へ出て行くことは多いですようね




全部の種目でメダルを取る事は難しいでしょうが頑張って欲しいものですよね



ナショナルトレーニングセンターもできた事ですからよりよい環境で練習ができているようですからね



まだ北京が決まっていない種目の一つに男子テニスもあるようですよ



錦織君フレンチの結果は予選2回戦負け・・・



ポイントの獲得はなくなりましたので・・・どうなります事やら・・・中国以外のアジア枠を考えると韓国や台湾のランキングの高い選手に負けてしまうのでしょうかね・・



それよりも北京のオリンピック自体が大丈夫でしょうか?って先日の地震などから心配している方も・・・そう言えば大気汚染で出場を見送る選手もいましたよね



4年に一回の金メダルを目指して一生をかけている選手たちのためにも無事行われる事を願います



さぁ週末如何お過ごしでしようか・・・楽しい週末になりますように・・・行ってらっしゃ~い



2008年05月23日
プロブログ?
みなさんおはよございます


今日もとてもよいお天気で・・・お天気過ぎて2週間ぶりに行われたテニス教室では初心者クラスのみなさんは少々バテバテ終盤は試合のお話をして少しペースダウンとなりましたよ





今朝はとても清々しいお天気なのですが夕方からは雨になるとか・・・ 週末にかけてちょっと残念な感じですね



さて、国際大会が終わって4日が経ちました


多くのみなさんから「お疲れ様でした」「ご苦労様でした」と声をかけて頂いております 声をかけて頂く分だけ大会への感心や大きさを感じます 心から「ありがとうございます」多くのみなさんに支えられていることに深く感謝しています


そんな中クルム伊達公子選手のブログの話になることも・・


かなり多くの方が見ておられるようですよ


今回参加して頂いた多くのプロ選手のブログもありそうですので興味ある方は覗いて見られては如何でしょうか


久留米の大会の事に触れてもらっているととても嬉しくなりますよね


テニス365でもかなりのプロの方やテニスの専門家の方のブログがありますよね・・・時々覗いてみてくださいね


それからもっと見たい方は「40Love」と言うテニスサイトがありかなりのプロ選手のブログがありますよ


トレーニングや試合や移動などでなかなか毎日は更新できてないかもしれませんが応援してあげてくださいね



ブログに関しては多くのみなさんが毎日更新する事に疑問を持ったり、時には苦痛になったりしてあるようですが・・好き嫌いがあるでしょうし、文章書くのが苦手な方も居られるでしょうし・・・


いろいろな思いがあられるようですがマイペースでいかれれば良しのではないでしょうか


テニ吉君は立場上とかもともと通信みたな感じでかく事にはあまり抵抗がありませんし、昔小学校現場にいた頃、「学級通信」をかなりの量、書いていたこともあったので・・・


独り楽しんでいますよ・・・ただ「学級通信」と違うのは読まれる方がかなり多いのとどんな方が見られているのかわからなくて・・時にはもの凄いビッグネームの方が見られていたり・・ドキッとしますよね



っと良いながらも今日も好き勝手に書かして頂いております



さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い





今日もとてもよいお天気で・・・お天気過ぎて2週間ぶりに行われたテニス教室では初心者クラスのみなさんは少々バテバテ終盤は試合のお話をして少しペースダウンとなりましたよ






今朝はとても清々しいお天気なのですが夕方からは雨になるとか・・・ 週末にかけてちょっと残念な感じですね




さて、国際大会が終わって4日が経ちました



多くのみなさんから「お疲れ様でした」「ご苦労様でした」と声をかけて頂いております 声をかけて頂く分だけ大会への感心や大きさを感じます 心から「ありがとうございます」多くのみなさんに支えられていることに深く感謝しています



そんな中クルム伊達公子選手のブログの話になることも・・



かなり多くの方が見ておられるようですよ



今回参加して頂いた多くのプロ選手のブログもありそうですので興味ある方は覗いて見られては如何でしょうか



久留米の大会の事に触れてもらっているととても嬉しくなりますよね



テニス365でもかなりのプロの方やテニスの専門家の方のブログがありますよね・・・時々覗いてみてくださいね



それからもっと見たい方は「40Love」と言うテニスサイトがありかなりのプロ選手のブログがありますよ



トレーニングや試合や移動などでなかなか毎日は更新できてないかもしれませんが応援してあげてくださいね




ブログに関しては多くのみなさんが毎日更新する事に疑問を持ったり、時には苦痛になったりしてあるようですが・・好き嫌いがあるでしょうし、文章書くのが苦手な方も居られるでしょうし・・・



いろいろな思いがあられるようですがマイペースでいかれれば良しのではないでしょうか



テニ吉君は立場上とかもともと通信みたな感じでかく事にはあまり抵抗がありませんし、昔小学校現場にいた頃、「学級通信」をかなりの量、書いていたこともあったので・・・



独り楽しんでいますよ・・・ただ「学級通信」と違うのは読まれる方がかなり多いのとどんな方が見られているのかわからなくて・・時にはもの凄いビッグネームの方が見られていたり・・ドキッとしますよね




っと良いながらも今日も好き勝手に書かして頂いております




さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い



2008年05月22日
フレンチオープン
みなさんおはようございます


連日素晴らしいお天気な九州です


そう言えば台風がもう4号?まで発生していましたよね


中国の地震や世界的な騒動ですっかり忘れてしまっているような感じでしたが・・・実はこの時期の台風としてはかなり変な進路を取っていたのですが・・・今年の夏の台風がちょっと心配なテニ吉君なのですが・・・


さて、テニス界はフレンチオープンの予選がはじまり、錦織選手が予選に登場しているので予選にも係らず、TVにニュースで「レッドクレー」を見ることができましたよ


久々にプレーしてみたいですよねレッドクレー



靴や靴下が真っ赤になるから嫌い

ですか


そんな~

こんなに素晴らしいコートなのに・・・


久留米からもフレンチに行く人がいますよ



先日久留米の国際大会に登場したクルム伊達公子選手が数年前から行っているアディダス協賛のフレンチチャレンジマッチ?アマチュアやジュニアの大会を各地区で開催し優勝者をフレンチに招待し、そこでチャンピオン大会をするってものだったと思いますが・・

・
その大会で地区優勝したダブルスペアが2人久留米から出場するのです


かなり強硬なスケデュールのようですが・・・楽しんできて欲しいものです


さて、日本選手はどれくらい活躍をしてくれるでしょうか


そしてナダルの4連覇とフェデラーの活躍、はたまた女子は誰が勝ちあがってくるやら
楽しみですね


さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い





連日素晴らしいお天気な九州です



そう言えば台風がもう4号?まで発生していましたよね



中国の地震や世界的な騒動ですっかり忘れてしまっているような感じでしたが・・・実はこの時期の台風としてはかなり変な進路を取っていたのですが・・・今年の夏の台風がちょっと心配なテニ吉君なのですが・・・



さて、テニス界はフレンチオープンの予選がはじまり、錦織選手が予選に登場しているので予選にも係らず、TVにニュースで「レッドクレー」を見ることができましたよ



久々にプレーしてみたいですよねレッドクレー




靴や靴下が真っ赤になるから嫌い






そんな~






久留米からもフレンチに行く人がいますよ




先日久留米の国際大会に登場したクルム伊達公子選手が数年前から行っているアディダス協賛のフレンチチャレンジマッチ?アマチュアやジュニアの大会を各地区で開催し優勝者をフレンチに招待し、そこでチャンピオン大会をするってものだったと思いますが・・



その大会で地区優勝したダブルスペアが2人久留米から出場するのです



かなり強硬なスケデュールのようですが・・・楽しんできて欲しいものです



さて、日本選手はどれくらい活躍をしてくれるでしょうか



そしてナダルの4連覇とフェデラーの活躍、はたまた女子は誰が勝ちあがってくるやら




さぁみなさん今日も元気にいってらっしゃ~い



2008年05月21日
やる気満々
みなさんおはようございます


関東地方の方には申し訳ありませんが九州は大変よい天気になりましたよ


今朝はかなり冷え込みましたが日中は暖かくなりそうですよ



さて、国際大会期間中は各方面のご協力を頂いてお昼間の教室はお休みさせて頂いておりましたので一週間ぶりとか2週間ぶりの教室が月曜日から始まったのですが・・・


生徒さんの目が・・動きが・・違うのです


これも伊達選手効果なのでしょうか


やる気満々のパワーが伝わってきます


もちろん伊達選手や他の選手の真似をする事も出来ませんが気分はコートを駆け回るプロの気分なのだと思います



また、国際大会機関中に行われたいくつかのクリニックを受講された方はその時のお話やおさらいをしながらの練習となったようです


そのクリニック土曜日の「ヨネックスクリニック」小浦GMがメインで植田フェド監督や佐山プロ・・サプライズは伊達選手と豪華な顔ぶれ


日曜日の「ブリヂストンクリニック」は福井プロ、神尾プロ、植田フェド監督、佐山プロとこれまた超豪華な顔ぶれになっているのです


連日こんなクリニックが行われるなんて贅沢ですよね~


しかもタダなのですから・・・


勿論これらのクリニックにはサインや写メ・・更には2ショットのサプライズも・・・


こんな素敵なクリニックを受ければテニスがしたくてたまらなくなりますよね


大会の会場に足を運んで頂いた多くの方がテニスへの思いが更にアップしやる気満々になっておられるようです


テニ吉君にとっては嬉しいばかりのことです


来年はもっと伊達選手だけでなくもっとたくさんの選手を応援して欲しいものです


会場で隣を歩いていても「誰?」なんて選手も多いようですので・・事前リサーチやお知らせをしなければなりませんね


全国でテニスを新規や新たに始めた方が急増しているとか


ほんと嬉しい事ですね


さぁ今日も元気にいってらっしゃ~い





関東地方の方には申し訳ありませんが九州は大変よい天気になりましたよ



今朝はかなり冷え込みましたが日中は暖かくなりそうですよ




さて、国際大会期間中は各方面のご協力を頂いてお昼間の教室はお休みさせて頂いておりましたので一週間ぶりとか2週間ぶりの教室が月曜日から始まったのですが・・・



生徒さんの目が・・動きが・・違うのです



これも伊達選手効果なのでしょうか



やる気満々のパワーが伝わってきます



もちろん伊達選手や他の選手の真似をする事も出来ませんが気分はコートを駆け回るプロの気分なのだと思います




また、国際大会機関中に行われたいくつかのクリニックを受講された方はその時のお話やおさらいをしながらの練習となったようです



そのクリニック土曜日の「ヨネックスクリニック」小浦GMがメインで植田フェド監督や佐山プロ・・サプライズは伊達選手と豪華な顔ぶれ



日曜日の「ブリヂストンクリニック」は福井プロ、神尾プロ、植田フェド監督、佐山プロとこれまた超豪華な顔ぶれになっているのです



連日こんなクリニックが行われるなんて贅沢ですよね~



しかもタダなのですから・・・



勿論これらのクリニックにはサインや写メ・・更には2ショットのサプライズも・・・



こんな素敵なクリニックを受ければテニスがしたくてたまらなくなりますよね



大会の会場に足を運んで頂いた多くの方がテニスへの思いが更にアップしやる気満々になっておられるようです



テニ吉君にとっては嬉しいばかりのことです



来年はもっと伊達選手だけでなくもっとたくさんの選手を応援して欲しいものです



会場で隣を歩いていても「誰?」なんて選手も多いようですので・・事前リサーチやお知らせをしなければなりませんね



全国でテニスを新規や新たに始めた方が急増しているとか



ほんと嬉しい事ですね



さぁ今日も元気にいってらっしゃ~い



2008年05月20日
久留米国際⑧(御礼)
みなさんおはようございます


大会終了後は雨の1日になりましたよ


大きな入れ物と細々したものの片付けであっという間に元通りになりましたよ


今回の大会ほど裏方の方の活躍に感謝した大会はありません




ボールパーソン、ラインパーソン、受付や、選手のお世話、セキュリティー関係などなど


ボールパーソンはいつもの柳川高校と一日だけでしたが地元の私立学校「久留米学園」のテニス部男女



久留米学園のお手伝いは学校側の多大なるご理解とご協力の中、決してテニスが出来る環境が良いわけでもなく、部活に命を懸けるほどの思いもない子ども達が必死になってボールを追っかけてくれたのです



恐らくテニスコートでこれだけ走ったのは初めてだったのではないでしょうか


特に伊達選手の試合は久留米でのオープニングマッチ・・もの凄いお客さんと少々ピリピリした本部との中で4人を6人にしたりしながら・・・子ども達にご配慮頂いた審判部のみなさんには本当に心から感謝しています


テニ吉君が独り感動して涙していたのはこのときでしたよ


それからラインを担当して頂いた地元の女子連のみなさん


暑い中、緊張の中お手伝いいただき本当に本当にありがとうございました 関東や関西からお手伝い頂いたスペシャルスタッフのみなさんも素晴らしいジャッジを見せて頂き勉強になりましたよ


選手サービスや受付のみなさんも今回は人の多さや選手への対応などさそや神経を使われた事だと思いますありがとうごじました


そして本当のボランティアをして頂いたセキュリティー関係のみなさん 多くはテニ吉君の生徒さんだったのですが・・
ただただ座っているだけみたいなお仕事もいきなり始まったコートの砂取りの重労働も快くお手伝いいただき目に見えないご協力は実はもの凄いマンパワーだったのです


それ以外にも本当に多くの多くのみなさんのお手伝いがあり心から感謝しています



これだけの大会をできた事を本部も驚いているくらいです


160万人分の1万5千人より30万人分の1万人の方がもの凄い効率なので、喜ばしい事なのですがこうやって数字で見ると1割には行ってない現実にはちょっと寂しさも感じますが


どれだけ感謝の言葉を並べても足りないくらいに感謝しています 心からありがとうございました


さぁ今日はとてもいい天気になりそうです

(関東地方のみなさんは大雨気をつけてくださいね)みなさん元気にいってらっしゃ~い





大会終了後は雨の1日になりましたよ



大きな入れ物と細々したものの片付けであっという間に元通りになりましたよ



今回の大会ほど裏方の方の活躍に感謝した大会はありません





ボールパーソン、ラインパーソン、受付や、選手のお世話、セキュリティー関係などなど



ボールパーソンはいつもの柳川高校と一日だけでしたが地元の私立学校「久留米学園」のテニス部男女




久留米学園のお手伝いは学校側の多大なるご理解とご協力の中、決してテニスが出来る環境が良いわけでもなく、部活に命を懸けるほどの思いもない子ども達が必死になってボールを追っかけてくれたのです




恐らくテニスコートでこれだけ走ったのは初めてだったのではないでしょうか



特に伊達選手の試合は久留米でのオープニングマッチ・・もの凄いお客さんと少々ピリピリした本部との中で4人を6人にしたりしながら・・・子ども達にご配慮頂いた審判部のみなさんには本当に心から感謝しています



テニ吉君が独り感動して涙していたのはこのときでしたよ



それからラインを担当して頂いた地元の女子連のみなさん



暑い中、緊張の中お手伝いいただき本当に本当にありがとうございました 関東や関西からお手伝い頂いたスペシャルスタッフのみなさんも素晴らしいジャッジを見せて頂き勉強になりましたよ



選手サービスや受付のみなさんも今回は人の多さや選手への対応などさそや神経を使われた事だと思いますありがとうごじました



そして本当のボランティアをして頂いたセキュリティー関係のみなさん 多くはテニ吉君の生徒さんだったのですが・・
ただただ座っているだけみたいなお仕事もいきなり始まったコートの砂取りの重労働も快くお手伝いいただき目に見えないご協力は実はもの凄いマンパワーだったのです



それ以外にも本当に多くの多くのみなさんのお手伝いがあり心から感謝しています




これだけの大会をできた事を本部も驚いているくらいです



160万人分の1万5千人より30万人分の1万人の方がもの凄い効率なので、喜ばしい事なのですがこうやって数字で見ると1割には行ってない現実にはちょっと寂しさも感じますが



どれだけ感謝の言葉を並べても足りないくらいに感謝しています 心からありがとうございました



さぁ今日はとてもいい天気になりそうです






2008年05月19日
久留米国際⑦
みなさんおはようございます


生活習慣とは凄いもので・・・大会終了で爆睡すかと思いきやなんのなんのいつも通りに目が覚めて・・・元気な身体に感謝しています


大会が終わったとたんにお天気が下り坂に・・・


今大会の何よりのご褒美はお天気だと言っても過言ではないくらい連日素晴らしいお天気になりました

お陰で唇の日焼けがかなりひりひりですね・・・真夏でもこんなにはならないのに・・・


さてさて今大会・・・伊達選手が来ることで相当神経を使ったと思うのですが・・・達成感はいつも以上にあったと思います


いつも比べられる岐阜や福岡の大会とは違った久留米ならではの大会を・・・と考えていましたが・・伊達選手効果で素晴らしい大会になりました



新宝満川の場所の宣伝になったり、新たにテニスをはじめたいと思った方が増えたり、伊達選手と同じ「復活」を後押しされた方も・・・テニス界へのかなりの影響があることが肌で感じましたね


今大会も
一番サプライズの恩恵を受けたのはテ吉君だったりして・・・


伊達選手はもちろんの事・・・GMの小浦先生、フェドカップの植田監督、元デ杯福井監督の福井烈プロ、神尾米プロ、地元で活躍の坂本真一プロなどテニ吉君憧れのみなさんとお話ができた事は表情には出てないと思いますが胸の内は踊り捲ってますよ


そうそうテニ吉君が一番好きなショットは福井烈プロと植田実監督が一緒に並んでいるところなのです

おわかりにくいかもしれませんが・・・今から30年も前になりますかね・・・日焼けした丸刈りの高校生が優勝旗を手に凛凛しい表情を見せている高校総体の団体戦表彰式


テニ吉君は当時まだ中学生でしたが毎月発行される「テニスマガジン」がテニス情報の唯一の手段で9月号に掲載される高校総体特集は待ちに待った楽しみでした


その中にその素晴らしい写真があるのです


お二人が良きライバルで良き友で良きパートナーであるが故のものだと思いますが・・・羨ましい限りです


そんな二人がテニ吉君の目の前で一緒にテニスしているのです

こんなサプライズがテニ吉君には嬉しくてたまらないのです



そして更にサプライズは続き・・・その写真を撮られた当時のカメラマンの方も久留米にお越しだったのです・・・
テニスジャーナルのカメラマンも居られましたよ


兎に角、凄すぎる大会になっていたのです


もちろん多くの選手やコーチの方々も・・・


テニ吉君の新たな宝物になりましたよ


さあ新たな一週間がはじまります みなさん元気にいってらっしゃ~い


国際大会特集はもう少し続きそうです





生活習慣とは凄いもので・・・大会終了で爆睡すかと思いきやなんのなんのいつも通りに目が覚めて・・・元気な身体に感謝しています



大会が終わったとたんにお天気が下り坂に・・・



今大会の何よりのご褒美はお天気だと言っても過言ではないくらい連日素晴らしいお天気になりました



お陰で唇の日焼けがかなりひりひりですね・・・真夏でもこんなにはならないのに・・・



さてさて今大会・・・伊達選手が来ることで相当神経を使ったと思うのですが・・・達成感はいつも以上にあったと思います



いつも比べられる岐阜や福岡の大会とは違った久留米ならではの大会を・・・と考えていましたが・・伊達選手効果で素晴らしい大会になりました




新宝満川の場所の宣伝になったり、新たにテニスをはじめたいと思った方が増えたり、伊達選手と同じ「復活」を後押しされた方も・・・テニス界へのかなりの影響があることが肌で感じましたね



今大会も




伊達選手はもちろんの事・・・GMの小浦先生、フェドカップの植田監督、元デ杯福井監督の福井烈プロ、神尾米プロ、地元で活躍の坂本真一プロなどテニ吉君憧れのみなさんとお話ができた事は表情には出てないと思いますが胸の内は踊り捲ってますよ



そうそうテニ吉君が一番好きなショットは福井烈プロと植田実監督が一緒に並んでいるところなのです


おわかりにくいかもしれませんが・・・今から30年も前になりますかね・・・日焼けした丸刈りの高校生が優勝旗を手に凛凛しい表情を見せている高校総体の団体戦表彰式



テニ吉君は当時まだ中学生でしたが毎月発行される「テニスマガジン」がテニス情報の唯一の手段で9月号に掲載される高校総体特集は待ちに待った楽しみでした



その中にその素晴らしい写真があるのです



お二人が良きライバルで良き友で良きパートナーであるが故のものだと思いますが・・・羨ましい限りです



そんな二人がテニ吉君の目の前で一緒にテニスしているのです







そして更にサプライズは続き・・・その写真を撮られた当時のカメラマンの方も久留米にお越しだったのです・・・
テニスジャーナルのカメラマンも居られましたよ



兎に角、凄すぎる大会になっていたのです



もちろん多くの選手やコーチの方々も・・・



テニ吉君の新たな宝物になりましたよ



さあ新たな一週間がはじまります みなさん元気にいってらっしゃ~い



国際大会特集はもう少し続きそうです



2008年05月18日
久留米国際⑥
みなさんこんばんは


久留米市ベストアメニティーカップ国際女子テニストーナメントは25,000$から50,000$にグレードアップした始めての大会でした


無事、終了しました


長い一週間でした いやいや2週間でしたかね


岐阜からスタートした50,000$3大会 追っかけ・・・


伊達選手の出場でいろいろな経験をたくさんさせていただきました



話したい内容は山のようにあるのですが・・・今夜は寝ます


ご来場のみなさん、お手伝いいただきましたスタッフのみなさん、そしてスポンサーのみなさんも、出場して頂いて選手のみなさん、・・・・・ありがとうございました


詳しくはまたUPしますね


また、明日です。おやすみなさい





久留米市ベストアメニティーカップ国際女子テニストーナメントは25,000$から50,000$にグレードアップした始めての大会でした



無事、終了しました



長い一週間でした いやいや2週間でしたかね



岐阜からスタートした50,000$3大会 追っかけ・・・



伊達選手の出場でいろいろな経験をたくさんさせていただきました




話したい内容は山のようにあるのですが・・・今夜は寝ます



ご来場のみなさん、お手伝いいただきましたスタッフのみなさん、そしてスポンサーのみなさんも、出場して頂いて選手のみなさん、・・・・・ありがとうございました



詳しくはまたUPしますね



また、明日です。おやすみなさい



2008年05月17日
久留米国際⑤
みなさんおはようございます


連日のお天気に選手もスタッフも観客のみなさんもかなり日焼けしていますよ


大会7日目、今日シングルス、ダブルス共にSFが行われます


クルム伊達公子選手は残念ながらシングルスは負けてしまいましたが、ダブルスは勝ちましたから今日の午後登場となります


シングルスの相手は先週福岡で優勝した米村知子選手、熊本出身のプロですよ


岐阜の大会からベスト8、優勝、ベスト4以上と好調を維持していますね


そしてとてもいいテニスをしています


クルム伊達選手との試合は大変見応えがありましたよ


クルム伊達選手の方がいろいろと仕掛けてましたが崩れませんでしたね


さて、今日は週末土曜日まだ伊達選手を見てない方がたくさん来場されるのだろうと予想しています


9時半配布の整理券には連日6時くらいから並びはじめられています 準備万端でイス、シート、飲み物、食べ物、新聞などを用意して・・・


満員の観客席はとても嬉しいですね 伊達選手のブログにも掲載されていましたがホントにお客さんと選手が近いのです
ですから選手の打ち方はもちろんの事表情や息使い、汗までも飛んできそうな感じですよ


残り2日、試合数は少ないのですが、キッズレッスンや小浦GMのヨネックスレッスンなどイベントも行われます


とても素敵な大会になっていますので是非会場に足を運ばれてみては如何ですか


西鉄電車宮の陣駅から歩くもよし、乗り合いでタクシーならさほど負担もかからないですよ


伊達選手が明日まで残ってくれる事を祈りながら会場を走り回っているテニ吉君です



今日も素敵な一日になりますように





連日のお天気に選手もスタッフも観客のみなさんもかなり日焼けしていますよ



大会7日目、今日シングルス、ダブルス共にSFが行われます



クルム伊達公子選手は残念ながらシングルスは負けてしまいましたが、ダブルスは勝ちましたから今日の午後登場となります



シングルスの相手は先週福岡で優勝した米村知子選手、熊本出身のプロですよ



岐阜の大会からベスト8、優勝、ベスト4以上と好調を維持していますね



そしてとてもいいテニスをしています



クルム伊達選手との試合は大変見応えがありましたよ



クルム伊達選手の方がいろいろと仕掛けてましたが崩れませんでしたね



さて、今日は週末土曜日まだ伊達選手を見てない方がたくさん来場されるのだろうと予想しています



9時半配布の整理券には連日6時くらいから並びはじめられています 準備万端でイス、シート、飲み物、食べ物、新聞などを用意して・・・



満員の観客席はとても嬉しいですね 伊達選手のブログにも掲載されていましたがホントにお客さんと選手が近いのです
ですから選手の打ち方はもちろんの事表情や息使い、汗までも飛んできそうな感じですよ



残り2日、試合数は少ないのですが、キッズレッスンや小浦GMのヨネックスレッスンなどイベントも行われます



とても素敵な大会になっていますので是非会場に足を運ばれてみては如何ですか



西鉄電車宮の陣駅から歩くもよし、乗り合いでタクシーならさほど負担もかからないですよ



伊達選手が明日まで残ってくれる事を祈りながら会場を走り回っているテニ吉君です




今日も素敵な一日になりますように



2008年05月16日
久留米国際④
みなさんおはようございます


「久留米市ベストアメニティー国際女子テニストーナメント」も予選から数えて5日間が終了し、いよいよベスト4を争うところまできましたよ


昨夜も会場に当直でしたが、特に何事も無く清清しい朝を迎えています


会場にはすでに6時頃から本日のクルム伊達公子選手の試合観戦整理券を求めて人が集まってきています


現在20人くらい並んでおられますよ


みなさん恐らく知り合いではないと思うのですが以前から知り合いだったように伊達選手の話題で盛り上がっておられるようです


昨日は14日水曜日ほどは混雑が無くスムーズに流れていきましたよ


これも会場の運営にご協力頂いている多くのみなさんのおかげだと心から感謝致しております


100%完璧

なんてことはなかなかありませんがより近いものになるようスタッフ一同頑張ってますのでホンと大きな混乱も無く進んでいますよ


全体的にはとても上手にご観戦いただいています


ありがとうございます


伊達選手のブログにも久留米の大会はお客さんとの距離が近いことを喜んでもらっているようですよ


そうなんです
久留米の大会は和気藹々としたとてもアットホームな素敵な大会なのです


いつも皆さんがご利用されている公共のコートで日本のトッププロたちがプレーしているのですからとても身近に感じますよね


試合後や記者会見後に多くのファンの皆さんに快くサインされている伊達選手 裏方的にはセキュリティーが大変なのですが・・・


これもまたいい経験なのだと思います


今日は先週の福岡大会で優勝した米村知子選手との対戦ですかなりハードなものになると予想されます


ダブルスは第1シードの中国人ペアとの対戦です


ダブルスも上手ですよ

14:00の予定ですので是非会場まで見に来られませんか


因みにテニ吉君の昨日のサプライズはテニス雑誌でお馴染のカメラマンの方々とお話が出来たことでしたよ


みなさん今日も元気にいってらっしゃーい





「久留米市ベストアメニティー国際女子テニストーナメント」も予選から数えて5日間が終了し、いよいよベスト4を争うところまできましたよ



昨夜も会場に当直でしたが、特に何事も無く清清しい朝を迎えています



会場にはすでに6時頃から本日のクルム伊達公子選手の試合観戦整理券を求めて人が集まってきています



現在20人くらい並んでおられますよ



みなさん恐らく知り合いではないと思うのですが以前から知り合いだったように伊達選手の話題で盛り上がっておられるようです



昨日は14日水曜日ほどは混雑が無くスムーズに流れていきましたよ



これも会場の運営にご協力頂いている多くのみなさんのおかげだと心から感謝致しております



100%完璧






全体的にはとても上手にご観戦いただいています



ありがとうございます



伊達選手のブログにも久留米の大会はお客さんとの距離が近いことを喜んでもらっているようですよ



そうなんです





いつも皆さんがご利用されている公共のコートで日本のトッププロたちがプレーしているのですからとても身近に感じますよね



試合後や記者会見後に多くのファンの皆さんに快くサインされている伊達選手 裏方的にはセキュリティーが大変なのですが・・・



これもまたいい経験なのだと思います



今日は先週の福岡大会で優勝した米村知子選手との対戦ですかなりハードなものになると予想されます



ダブルスは第1シードの中国人ペアとの対戦です



ダブルスも上手ですよ






因みにテニ吉君の昨日のサプライズはテニス雑誌でお馴染のカメラマンの方々とお話が出来たことでしたよ



みなさん今日も元気にいってらっしゃーい




2008年05月16日
久留米国際④
みなさんおはようございます


「久留米市ベストアメニティー国際女子テニストーナメント」も予選から数えて5日間が終了し、いよいよベスト4を争うところまできましたよ


昨夜も会場に当直でしたが、特に何事も無く清清しい朝を迎えています


会場にはすでに6時頃から本日のクルム伊達公子選手の試合観戦整理券を求めて人が集まってきています


現在20人くらい並んでおられますよ


みなさん恐らく知り合いではないと思うのですが以前から知り合いだったように伊達選手の話題で盛り上がっておられるようです


昨日は14日水曜日ほどは混雑が無くスムーズに流れていきましたよ


これも会場の運営にご協力頂いている多くのみなさんのおかげだと心から感謝致しております


100%完璧

なんてことはなかなかありませんがより近いものになるようスタッフ一同頑張ってますのでホンと大きな混乱も無く進んでいますよ


全体的にはとても上手にご観戦いただいています


ありがとうございます


伊達選手のブログにも久留米の大会はお客さんとの距離が近いことを喜んでもらっているようですよ


そうなんです
久留米の大会は和気藹々としたとてもアットホームな素敵な大会なのです


いつも皆さんがご利用されている公共のコートで日本のトッププロたちがプレーしているのですからとても身近に感じますよね


試合後や記者会見後に多くのファンの皆さんに快くサインされている伊達選手 裏方的にはセキュリティーが大変なのですが・・・


これもまたいい経験なのだと思います


今日は先週の福岡大会で優勝した米村知子選手との対戦ですかなりハードなものになると予想されます


ダブルスは第1シードの中国人ペアとの対戦です


ダブルスも上手ですよ

14:00の予定ですので是非会場まで見に来られませんか


因みにテニ吉君の昨日のサプライズはテニス雑誌でお馴染のカメラマンの方々とお話が出来たことでしたよ


みなさん今日も元気にいってらっしゃーい





「久留米市ベストアメニティー国際女子テニストーナメント」も予選から数えて5日間が終了し、いよいよベスト4を争うところまできましたよ



昨夜も会場に当直でしたが、特に何事も無く清清しい朝を迎えています



会場にはすでに6時頃から本日のクルム伊達公子選手の試合観戦整理券を求めて人が集まってきています



現在20人くらい並んでおられますよ



みなさん恐らく知り合いではないと思うのですが以前から知り合いだったように伊達選手の話題で盛り上がっておられるようです



昨日は14日水曜日ほどは混雑が無くスムーズに流れていきましたよ



これも会場の運営にご協力頂いている多くのみなさんのおかげだと心から感謝致しております



100%完璧






全体的にはとても上手にご観戦いただいています



ありがとうございます



伊達選手のブログにも久留米の大会はお客さんとの距離が近いことを喜んでもらっているようですよ



そうなんです





いつも皆さんがご利用されている公共のコートで日本のトッププロたちがプレーしているのですからとても身近に感じますよね



試合後や記者会見後に多くのファンの皆さんに快くサインされている伊達選手 裏方的にはセキュリティーが大変なのですが・・・



これもまたいい経験なのだと思います



今日は先週の福岡大会で優勝した米村知子選手との対戦ですかなりハードなものになると予想されます



ダブルスは第1シードの中国人ペアとの対戦です



ダブルスも上手ですよ






因みにテニ吉君の昨日のサプライズはテニス雑誌でお馴染のカメラマンの方々とお話が出来たことでしたよ



みなさん今日も元気にいってらっしゃーい




2008年05月15日
久留米国際③
みなさんおはようございます


今日も素晴らしいお天気の中、国際大会が進められそうです


昨夜からTV、ラジオ、新聞、ネットなどあらゆる媒体でクルム伊達公子選手の話題が必ずと言っていいほど流れています


正に正に社会現象ですよね



大会会場で走り回っているテニ吉君はテニス試合を時々横目で見ながら・・・誰が勝ったのかもあまりわからずに大会を楽しんでしますよ


試合が終わると少し時間が出来てコーチや選手とお話する事もありますよ


そんな細かいお話は大会終了がゆっくりお話する事にしましょうね


でも一つだけ・・・昨日大会でボーラー(ボールパーソン)を手伝ってくっれた地元の私立高校のテニス部のみなさん緊張と暑さの中ホントによく頑張ってくれました 実はテニ吉君彼らの活躍に独り感動していたのです 心から「ありがとう、頑張ったね」と褒めてあげましたよ



伊達選手、今日はシングルスとダブルスに出場します



どんな試合を展開していくのか楽しみですね


しかしみなさん他のコートでは他の選手もとても素晴らしい試合していますのでそちらも応援してくださいね


それでは今日も元気にいってらっしゃ~い





今日も素晴らしいお天気の中、国際大会が進められそうです



昨夜からTV、ラジオ、新聞、ネットなどあらゆる媒体でクルム伊達公子選手の話題が必ずと言っていいほど流れています



正に正に社会現象ですよね




大会会場で走り回っているテニ吉君はテニス試合を時々横目で見ながら・・・誰が勝ったのかもあまりわからずに大会を楽しんでしますよ



試合が終わると少し時間が出来てコーチや選手とお話する事もありますよ



そんな細かいお話は大会終了がゆっくりお話する事にしましょうね



でも一つだけ・・・昨日大会でボーラー(ボールパーソン)を手伝ってくっれた地元の私立高校のテニス部のみなさん緊張と暑さの中ホントによく頑張ってくれました 実はテニ吉君彼らの活躍に独り感動していたのです 心から「ありがとう、頑張ったね」と褒めてあげましたよ




伊達選手、今日はシングルスとダブルスに出場します




どんな試合を展開していくのか楽しみですね



しかしみなさん他のコートでは他の選手もとても素晴らしい試合していますのでそちらも応援してくださいね



それでは今日も元気にいってらっしゃ~い



2008年05月15日
久留米国際②
みなさんこんばんは
いや~驚きました
早朝よりクルム伊達選手の試合整理券を求めて多くの方が会場に集まられたのです
しかしみなさんはとても礼儀正しくきちんと指示に従い行動して頂きました
心よりお礼申し上げます お陰様でとても進行がスムーズにいきましたよ
15日も多くのみなさんのご協力を頂きながら大会は進行してまいります
本日1,200の入場者数は勿論過去最高であり、期間中伊達選手が勝ちあがれば開催史上最高の入場者数になるのだと思います
伊達選手のお陰であれ多くの方が会場を訪れられました事は大変喜ばしい事です
みなさんありがとうございます
2日続けての泊まりにダウン寸前です
今週は飾り文字は入れられないかもしれませんので悪しからず
みなさんまた明日です?おやすみなさい
いや~驚きました
早朝よりクルム伊達選手の試合整理券を求めて多くの方が会場に集まられたのです
しかしみなさんはとても礼儀正しくきちんと指示に従い行動して頂きました
心よりお礼申し上げます お陰様でとても進行がスムーズにいきましたよ
15日も多くのみなさんのご協力を頂きながら大会は進行してまいります
本日1,200の入場者数は勿論過去最高であり、期間中伊達選手が勝ちあがれば開催史上最高の入場者数になるのだと思います
伊達選手のお陰であれ多くの方が会場を訪れられました事は大変喜ばしい事です
みなさんありがとうございます
2日続けての泊まりにダウン寸前です
今週は飾り文字は入れられないかもしれませんので悪しからず
みなさんまた明日です?おやすみなさい
2008年05月13日
久留米国際①
みなさんおはようございます


昨日はいいお天気になり一日半袖でもOKでしたね


今朝方少し雨が降りましたが今はすっかり止んで、とても清々しい朝になっていますよ



今日から久留米市ベストアメニティー国際女子テニストーナメントは本線が始まります


昨夜はウェルカムパーティーが行われ、選手をはじめ多くの関係者の皆さんがご出席され、とても盛り上がった会となりましたよ


もちろん伊達選手も・・・6時からの記者会見からパーティーへ
パーティーでは終始サインと写真攻めにあっていましたよ

そしてスピーチ
どうしてもハードコートの大会が必要です
と力説してましたね

久留米市長さんにも直訴してましたよ


隣で冷や汗をかいていたのは大会実行委員長でした


もっともっと話題豊富なのですが今朝は会場準備が忙しくこの辺で・・・


夜にでもアップしてみますね


昨夜から泊り込みで準備してますよ



みなさん元気にいってらっしゃ~い





昨日はいいお天気になり一日半袖でもOKでしたね



今朝方少し雨が降りましたが今はすっかり止んで、とても清々しい朝になっていますよ




今日から久留米市ベストアメニティー国際女子テニストーナメントは本線が始まります



昨夜はウェルカムパーティーが行われ、選手をはじめ多くの関係者の皆さんがご出席され、とても盛り上がった会となりましたよ



もちろん伊達選手も・・・6時からの記者会見からパーティーへ




そしてスピーチ









隣で冷や汗をかいていたのは大会実行委員長でした



もっともっと話題豊富なのですが今朝は会場準備が忙しくこの辺で・・・



夜にでもアップしてみますね



昨夜から泊り込みで準備してますよ




みなさん元気にいってらっしゃ~い



2008年05月12日
みなさんのために
みなさんおはようございます


お天気にはなりましたがなかなか風の強い一日となりました


久留米ではじまった「久留米市ベストアメニティー国際女子テニス2008」初の5万$大会 選手の層がグッと上がった感じがします


選手たちは風の強さを感じさせないくらい素晴らしいプレーをしていましたよ


昨日、今日はシングルスの予選が行われます


4人の本戦枠を廻って28人の選手が戦っています


多い選手で3回、少ない選手で2回の予選を戦わなくてはなりませんが頑張って本戦入りを目指して欲しいものです


予選ではポイントがないのですからね


夕方前から現れた本戦選手はさすがにいいプレーをしていましたね


フェドの植田監督も朝から熱い視線を送ってありましたよ


さて注目の伊達選手は練習には現れませんでしたが・・・


今日はどこかで現れるのではないでしょうか


伊達選手の試合での登場はシングルスの初戦は14日水曜日、ダブルス初戦は15日木曜日ですが時間は未定です


大会のHPにも掲載されていますが伊達選手の試合をコート内で見るためには入場整理券が必要です


当日の朝9時から会場受付で配布致します


シングルス・ダブルス両方あるときはそれぞれに整理券を発行致しますので並んでくださいね


1人でも多くの方に見ていただきたいと思い試行錯誤してます


ご来場のみなさんにお願いですが会場周辺の土手や違法駐車をしないでくださいね


今日もいいお天気になりそうです
伊達選手の試合はありませんが多くの選手が来ていますので応援に来てくださいね


会場でお会いしましょうね

みんさんいってらっしゃ~い





お天気にはなりましたがなかなか風の強い一日となりました



久留米ではじまった「久留米市ベストアメニティー国際女子テニス2008」初の5万$大会 選手の層がグッと上がった感じがします



選手たちは風の強さを感じさせないくらい素晴らしいプレーをしていましたよ



昨日、今日はシングルスの予選が行われます



4人の本戦枠を廻って28人の選手が戦っています



多い選手で3回、少ない選手で2回の予選を戦わなくてはなりませんが頑張って本戦入りを目指して欲しいものです



予選ではポイントがないのですからね



夕方前から現れた本戦選手はさすがにいいプレーをしていましたね



フェドの植田監督も朝から熱い視線を送ってありましたよ



さて注目の伊達選手は練習には現れませんでしたが・・・



今日はどこかで現れるのではないでしょうか



伊達選手の試合での登場はシングルスの初戦は14日水曜日、ダブルス初戦は15日木曜日ですが時間は未定です



大会のHPにも掲載されていますが伊達選手の試合をコート内で見るためには入場整理券が必要です



当日の朝9時から会場受付で配布致します



シングルス・ダブルス両方あるときはそれぞれに整理券を発行致しますので並んでくださいね



1人でも多くの方に見ていただきたいと思い試行錯誤してます



ご来場のみなさんにお願いですが会場周辺の土手や違法駐車をしないでくださいね



今日もいいお天気になりそうです





会場でお会いしましょうね






2008年05月11日
久留米国際スタート
みなさんおはようございます


よく降りましたね~


こんなに降ったのはホンと久々でしたよね


な~んにも出来なかった人も多かったのではないでしょうか


いやいやじっとはしておれずショッピングモールや映画なんかにお出かけされた方も



そして荷よりも気温の低下ですよ


冷え込みましたね~
15~16℃ですよ
それに雨ですし

つい先日まで30℃近くまであがって暑かったのに


慌てて長袖の服を出したりファンヒーターを復活させたりと


今日はお天気になり気温は20℃前後になりそうです


福岡では今日が決勝です 伊達選手がいなくなった会場は1500人くらいと一気に半分くらいになってしまったようです


久留米は今日から予選が始まります

伊達選手が練習に来るかどうかはわかりません


昨日午後に久留米入りしていると思うのですが・・・


もしかしたら練習に表れるかもしれませんね


もうすぐテニ吉君も会場に出かけます



予選ですがどれくらいの人が着てくれるでしょうかね


お時間あります方は是非是非コートまで来てくださいね


詳しい事は大会HPをご覧くださいね


今週は久留米の大会の特集になりそうです


伊達選手だけでなく、注目の選手のお話もしていきますよ


そうそう伊達選手には5万$優勝の期待がかかっています


メディアやマスコミもかなり多くなりそうな予感です


久留米の地でどんな賑わいを見せることやら・・・


みなさんはいい日曜日になりますように





よく降りましたね~



こんなに降ったのはホンと久々でしたよね



な~んにも出来なかった人も多かったのではないでしょうか



いやいやじっとはしておれずショッピングモールや映画なんかにお出かけされた方も




そして荷よりも気温の低下ですよ



冷え込みましたね~






つい先日まで30℃近くまであがって暑かったのに



慌てて長袖の服を出したりファンヒーターを復活させたりと



今日はお天気になり気温は20℃前後になりそうです



福岡では今日が決勝です 伊達選手がいなくなった会場は1500人くらいと一気に半分くらいになってしまったようです



久留米は今日から予選が始まります






昨日午後に久留米入りしていると思うのですが・・・



もしかしたら練習に表れるかもしれませんね



もうすぐテニ吉君も会場に出かけます




予選ですがどれくらいの人が着てくれるでしょうかね



お時間あります方は是非是非コートまで来てくださいね



詳しい事は大会HPをご覧くださいね



今週は久留米の大会の特集になりそうです



伊達選手だけでなく、注目の選手のお話もしていきますよ



そうそう伊達選手には5万$優勝の期待がかかっています



メディアやマスコミもかなり多くなりそうな予感です



久留米の地でどんな賑わいを見せることやら・・・



みなさんはいい日曜日になりますように



2008年05月10日
ゆっくり休養して・・・
みなさんおはようございます


曇りでポツポツ・しょぼしょぼの雨が降ったり止んだりから本格的な雨になってきましたね


久留米の会場では大会の準備が始まり、スタンドやテント・コンテナなどが立ち並び大会の雰囲気が出てきましたよ


50,000$となった今年はスタンド・テント・コンテナなど少し大きくなって華やかな感じになりそうですよ


さて、福岡で戦っている伊達選手


昨日は中村藍子選手に2-6.2-6で案外あっさり負けてしまいましたね


これで福岡の大会は終了しましたので、久留米の大会まで3日くらいはゆっくり休養が出来そうでね


身体のあちこちの痛みはやはり休養が一番で時間がかかるものですから約2週間、中1日の休養だけで連日2時間も3時間も試合してた身体をリセットするにはギリギリの時間のような気もします


だってプロ野球のピッチャーなんか中4日と中5日とか間をあけることを考えるとやはり凄いですよね伊達選手


世界のツアーを回っている多く選手は毎週毎週、世界を移動しながら戦っているのですからもっと凄いですよね


今日の雨は久留米より南の方が降っているようです


雨の一日、テニ吉君は変わりやすい予定を少しずつこなしていく事にしましょうね


週末お休みのみなさんはごゆっくりになるのかな



そうそう多くのみなさんにアクセスいただきいつの間にか50位以内へちょこちょこ入るようになりましたよ


ありがとうございます 心よりお礼申し上げます





曇りでポツポツ・しょぼしょぼの雨が降ったり止んだりから本格的な雨になってきましたね



久留米の会場では大会の準備が始まり、スタンドやテント・コンテナなどが立ち並び大会の雰囲気が出てきましたよ



50,000$となった今年はスタンド・テント・コンテナなど少し大きくなって華やかな感じになりそうですよ



さて、福岡で戦っている伊達選手



昨日は中村藍子選手に2-6.2-6で案外あっさり負けてしまいましたね



これで福岡の大会は終了しましたので、久留米の大会まで3日くらいはゆっくり休養が出来そうでね



身体のあちこちの痛みはやはり休養が一番で時間がかかるものですから約2週間、中1日の休養だけで連日2時間も3時間も試合してた身体をリセットするにはギリギリの時間のような気もします



だってプロ野球のピッチャーなんか中4日と中5日とか間をあけることを考えるとやはり凄いですよね伊達選手



世界のツアーを回っている多く選手は毎週毎週、世界を移動しながら戦っているのですからもっと凄いですよね



今日の雨は久留米より南の方が降っているようです



雨の一日、テニ吉君は変わりやすい予定を少しずつこなしていく事にしましょうね



週末お休みのみなさんはごゆっくりになるのかな




そうそう多くのみなさんにアクセスいただきいつの間にか50位以内へちょこちょこ入るようになりましたよ



ありがとうございます 心よりお礼申し上げます



2008年05月09日
負けませんね~
みなさんおはようございます


今日も気持ちよい最高のお天気となりました


福岡では朝6時からセンターコートの整理券を求めて並んだ方があったとか・・・



注目の藤原選手との対戦は2時間30分を超える大熱戦でしたがTVや新聞のニュース等でご存知の通り伊達選手の勝利


強いですよね~ホントに


実は藤原選手と伊達選手は藤原選手からのリクエストで5日、6日一緒に練習をしているのですがね


更に6日の本戦1回戦は相当気合の入った試合をしていた藤原選手。伊達選手には2回戦で当る自分への意気込みが感じられたといいます


そんな藤原選手でしたが1stはあっさり6-1でとられてしまい、2ndは伊達選手が一番苦手なムーンボールでリズムを崩し6-7で奪い返すのですが、着替えて気合を入れなおしたファイナルは6-4と伊達選手となりましたね


国内ランキングがどうだというよりやはり伊達選手には世界ランクが何位なのかんの方が重要な気がしています


それに一度勝った選手には「負けない」とか負けた選手には「今度は勝つ」とかといったやはり「勝ち」へのこだわりが伊達選手を引っ張っているのだと思います


ダブルスがなくなった昨日はシングルスだけに集中することもできてよかったのかもしれませんね


さて今日はやはり岐阜と同じ中村選手との対戦


コートやボールに違和感があり慣れるのに少し時間がかかられたようですが、何とか修正が出来られたようですね


久留米の大会関係者としてはちょっと心配するところですが


鉄人「伊達ック」に多いに期待する事に致しましょう


久留米の会場では今日から会場準備が始まります


選手の一部も練習に来られるようです覗きにこられてもいいですよ


そうそう久留米での伊達選手の登場は13日火曜日ではなく14日水曜日からとなりそうですがこれまた未定ですので・・・詳しくわかりましたらお知られしますね



さぁ少し下り坂のお天気になりそうですが今日もみなさん元気でいってらっしゃ~い





今日も気持ちよい最高のお天気となりました



福岡では朝6時からセンターコートの整理券を求めて並んだ方があったとか・・・




注目の藤原選手との対戦は2時間30分を超える大熱戦でしたがTVや新聞のニュース等でご存知の通り伊達選手の勝利



強いですよね~ホントに



実は藤原選手と伊達選手は藤原選手からのリクエストで5日、6日一緒に練習をしているのですがね



更に6日の本戦1回戦は相当気合の入った試合をしていた藤原選手。伊達選手には2回戦で当る自分への意気込みが感じられたといいます



そんな藤原選手でしたが1stはあっさり6-1でとられてしまい、2ndは伊達選手が一番苦手なムーンボールでリズムを崩し6-7で奪い返すのですが、着替えて気合を入れなおしたファイナルは6-4と伊達選手となりましたね



国内ランキングがどうだというよりやはり伊達選手には世界ランクが何位なのかんの方が重要な気がしています



それに一度勝った選手には「負けない」とか負けた選手には「今度は勝つ」とかといったやはり「勝ち」へのこだわりが伊達選手を引っ張っているのだと思います



ダブルスがなくなった昨日はシングルスだけに集中することもできてよかったのかもしれませんね



さて今日はやはり岐阜と同じ中村選手との対戦



コートやボールに違和感があり慣れるのに少し時間がかかられたようですが、何とか修正が出来られたようですね



久留米の大会関係者としてはちょっと心配するところですが



鉄人「伊達ック」に多いに期待する事に致しましょう



久留米の会場では今日から会場準備が始まります



選手の一部も練習に来られるようです覗きにこられてもいいですよ



そうそう久留米での伊達選手の登場は13日火曜日ではなく14日水曜日からとなりそうですがこれまた未定ですので・・・詳しくわかりましたらお知られしますね




さぁ少し下り坂のお天気になりそうですが今日もみなさん元気でいってらっしゃ~い



2008年05月08日
平日でも・・・
みなさんおはようございます


GW明けの昨日も素晴らしいお天気で・・・気分がGWからなかなか抜けなかった方もあるのでは・・・


テニ吉君の高校生もかなり少ない出席率でしたよ


さて福岡で行われている国際大会は相変わらずニュースで取り上げられていて・・・



平日の昨日でも朝早くから列ができ、観客は3500人を越えたとか・・



目的はやはり伊達選手のシングルス・・・ダブルスもかなり上手いのですがイメージはシングルスを戦う姿ですから


見ている人たちへの感動を与えるテニスが出来る素晴らしいプレーであり、アスリートですよね


最近の日本選手の試合はいつもはらはらドキドキで、でているファンや観客が素晴らしいプレーに対して雄叫びを上げるようなシーンはなかなかなかったってことになりますが


今回の伊達選手のプレーは勝っても負けても最後まで諦めない戦う姿勢を貫き通し、見ている多くのみなさんに感動を与えてくれるのです


ですからついつい応援していまうのだと思います


テニ吉君もそうですがチェンジコート後、ベンチから立ち上がる選手に拍手喝采のシーンを見たことがありますか


海外ではどんなスポーツでも選手を讃えるためにスタンディングと大きな拍手で応援します。それは選手への敬意を表した姿の一つで選手にはとても励みになります



そんな様子が伊達選手の試合ではみられ・・時には掛け声さえ聞こえとてもわくわくしてくるのです


伊達選手がいっていたテニスの魅力・・・もちろんゲームに勝つことではあるでしょうがプロならば見ている人に感動を与えるようなプレーを常に心がけて欲しいですよね



時間をかけ見に来て頂いているみなさんを楽しませて欲しいものです


一生懸命が麻痺してませんかね~


今日、テニ吉君は○○回目の誕生日を迎えました



新たなスタートだと思います



世の中のために少しでもお役に立てるように頑張っていきますね 多くの人の笑顔笑顔を求めて・・・





さぁみなさん今日も元気に行ってらっしゃ~い





GW明けの昨日も素晴らしいお天気で・・・気分がGWからなかなか抜けなかった方もあるのでは・・・



テニ吉君の高校生もかなり少ない出席率でしたよ



さて福岡で行われている国際大会は相変わらずニュースで取り上げられていて・・・




平日の昨日でも朝早くから列ができ、観客は3500人を越えたとか・・




目的はやはり伊達選手のシングルス・・・ダブルスもかなり上手いのですがイメージはシングルスを戦う姿ですから



見ている人たちへの感動を与えるテニスが出来る素晴らしいプレーであり、アスリートですよね



最近の日本選手の試合はいつもはらはらドキドキで、でているファンや観客が素晴らしいプレーに対して雄叫びを上げるようなシーンはなかなかなかったってことになりますが



今回の伊達選手のプレーは勝っても負けても最後まで諦めない戦う姿勢を貫き通し、見ている多くのみなさんに感動を与えてくれるのです



ですからついつい応援していまうのだと思います



テニ吉君もそうですがチェンジコート後、ベンチから立ち上がる選手に拍手喝采のシーンを見たことがありますか



海外ではどんなスポーツでも選手を讃えるためにスタンディングと大きな拍手で応援します。それは選手への敬意を表した姿の一つで選手にはとても励みになります




そんな様子が伊達選手の試合ではみられ・・時には掛け声さえ聞こえとてもわくわくしてくるのです



伊達選手がいっていたテニスの魅力・・・もちろんゲームに勝つことではあるでしょうがプロならば見ている人に感動を与えるようなプレーを常に心がけて欲しいですよね




時間をかけ見に来て頂いているみなさんを楽しませて欲しいものです



一生懸命が麻痺してませんかね~



今日、テニ吉君は○○回目の誕生日を迎えました




新たなスタートだと思います




世の中のために少しでもお役に立てるように頑張っていきますね 多くの人の笑顔笑顔を求めて・・・






さぁみなさん今日も元気に行ってらっしゃ~い



2008年05月07日
福岡大会はじまる
みなさんおはようございます


GW最終日は素晴らしい快晴のお天気になりましたね


帰省のラッシュに巻き込まれた方も居られたのではないでしょうか

お疲れ様でしたね


GWは終わったのですが3日行くと子どもや公務員の方々はまた連休ですよね~ と母達の言葉・・・


さて、先週末日本全国に衝撃を与えスポーツ会だけでなく社会現象ともなった伊達公子選手の活躍ぶりは岐阜から九州福岡に移り、中一日で福岡がフィーバー(古ッ!)の渦となりました


伊達選手の試合は午後1時からだと言うのに9時半前には整理券を獲得しようと長蛇の列が・・・


他のコートでも試合があってるのですが10時半からのセンターコートでの伊達選手の練習には大勢の方が見学に来られていましたね



11時からはシングルス本戦1ラウンドが行われていたのですがこれが意外と時間がかかり3セットを行い2時間近くかかってしまい、伊達選手の試合は2時15分スタートとなりましたよ


その時3000人収容のセンターコートはイス席だけでなく階段も利用して頂き超満員となりましたよ


テニ吉君はこんなに超満員になったセンターコートを見たのは初めてでしたね


そんな中でのダブルスはファイナルまでもつれ込みましたが残念ながら負けてしまいましたね


相当お疲れのように感じたのはテニ吉君だけだったのでしょうか


そう思うと久留米は・・・怪我は・・・なんて思いますが・・・まっ大丈夫でしょう


今日シングルスが行われますが今日は勝っても次は前回も戦った藤原選手・・・相当気合が入っている感じで今度は危ないかも
ですね


若手選手の活躍は嬉しいのですが福岡でも勝つ姿を見たいみなさんにはちょっと複雑な心境ではないでしょうか


今日会場で見られる方、伊達選手もですが・・・他にも注目の選手や頑張っている選手がいますのでコートを動いて見て回ってくださいね


さてさて久々に仕事に行かれる方も多いのでは・・・頑張っていってらっしゃ~い





GW最終日は素晴らしい快晴のお天気になりましたね



帰省のラッシュに巻き込まれた方も居られたのではないでしょうか






GWは終わったのですが3日行くと子どもや公務員の方々はまた連休ですよね~ と母達の言葉・・・



さて、先週末日本全国に衝撃を与えスポーツ会だけでなく社会現象ともなった伊達公子選手の活躍ぶりは岐阜から九州福岡に移り、中一日で福岡がフィーバー(古ッ!)の渦となりました



伊達選手の試合は午後1時からだと言うのに9時半前には整理券を獲得しようと長蛇の列が・・・



他のコートでも試合があってるのですが10時半からのセンターコートでの伊達選手の練習には大勢の方が見学に来られていましたね




11時からはシングルス本戦1ラウンドが行われていたのですがこれが意外と時間がかかり3セットを行い2時間近くかかってしまい、伊達選手の試合は2時15分スタートとなりましたよ



その時3000人収容のセンターコートはイス席だけでなく階段も利用して頂き超満員となりましたよ



テニ吉君はこんなに超満員になったセンターコートを見たのは初めてでしたね



そんな中でのダブルスはファイナルまでもつれ込みましたが残念ながら負けてしまいましたね



相当お疲れのように感じたのはテニ吉君だけだったのでしょうか



そう思うと久留米は・・・怪我は・・・なんて思いますが・・・まっ大丈夫でしょう



今日シングルスが行われますが今日は勝っても次は前回も戦った藤原選手・・・相当気合が入っている感じで今度は危ないかも




若手選手の活躍は嬉しいのですが福岡でも勝つ姿を見たいみなさんにはちょっと複雑な心境ではないでしょうか



今日会場で見られる方、伊達選手もですが・・・他にも注目の選手や頑張っている選手がいますのでコートを動いて見て回ってくださいね



さてさて久々に仕事に行かれる方も多いのでは・・・頑張っていってらっしゃ~い



2008年05月06日
スポンジテニス
みなさんおはようございます


朝方雨が少し降り、曇り空の「こどもの日」でしたがお昼からは雨もあがり少しずつお天気になりましたよ




残り2日のGW巷の混雑を尻目にテニス三昧な一日を過したテニ吉君でしたが、みなさんはいかがでしたか




昨日は「JES」さんとお会いする事ができ、感謝しています。ありがとうございました


テニ吉君的にはブログを通じての出会いは初めてでしたがとても新鮮でいいものでした。遠路はるばる本当にありがとうございました


山口県でのスポンジテニスの活動だけではかなり広い範囲でのスポンジテニスの活動状況をご存知の方でした


実際にプレーする事はありませんでしたが・・テニ吉君がいつも活動している会場で1時間以上もお話させて頂きました


同じバドミントンコートでのスポンジテニスですがルールはそこそこに違っているみたいですがどれがよくてどれがいけないのではなくテニ吉君的にはどれもOKなのです。それぞれのカテゴリーで臨機応変に楽しんでいけたらいいなぁって思いましたよ


そしていろいろなルールを試してみて、受け入れる柔軟な発想が持てるようになりたいですね


スポンジテニスはニュースポーツ系ですから単独で行うよりは「総合型地域スポーツクラブ」などと協力して行うととても広がるのではないかと思いましたね


少なくとも西日本地区だけでも広がるように願ってみましょうかね


そして何よりも若者が頑張ってくれている事をとても嬉しく思いました

できるだけ早く交流会ができる事を願っています


さてGW最終日やはりテニス三昧なテニ吉君ですが今日は福岡大会を見に行きますよ


みなさんも楽しい一日をお過ごしくださいね





朝方雨が少し降り、曇り空の「こどもの日」でしたがお昼からは雨もあがり少しずつお天気になりましたよ





残り2日のGW巷の混雑を尻目にテニス三昧な一日を過したテニ吉君でしたが、みなさんはいかがでしたか





昨日は「JES」さんとお会いする事ができ、感謝しています。ありがとうございました



テニ吉君的にはブログを通じての出会いは初めてでしたがとても新鮮でいいものでした。遠路はるばる本当にありがとうございました



山口県でのスポンジテニスの活動だけではかなり広い範囲でのスポンジテニスの活動状況をご存知の方でした



実際にプレーする事はありませんでしたが・・テニ吉君がいつも活動している会場で1時間以上もお話させて頂きました



同じバドミントンコートでのスポンジテニスですがルールはそこそこに違っているみたいですがどれがよくてどれがいけないのではなくテニ吉君的にはどれもOKなのです。それぞれのカテゴリーで臨機応変に楽しんでいけたらいいなぁって思いましたよ



そしていろいろなルールを試してみて、受け入れる柔軟な発想が持てるようになりたいですね



スポンジテニスはニュースポーツ系ですから単独で行うよりは「総合型地域スポーツクラブ」などと協力して行うととても広がるのではないかと思いましたね



少なくとも西日本地区だけでも広がるように願ってみましょうかね



そして何よりも若者が頑張ってくれている事をとても嬉しく思いました






さてGW最終日やはりテニス三昧なテニ吉君ですが今日は福岡大会を見に行きますよ



みなさんも楽しい一日をお過ごしくださいね



2008年05月05日
世界で戦うために
みなさんおはようございます


連日のお天気も今日はちょっと湿り気味



昨日お邪魔した「カンガルーカップ」ではこれまで1日も雨が降らなかった大会はなく、今年は初快挙のようです


これも伊達効果なのかもしれませんね


TVではトップレベルでの扱いです 日本全国・・・いや世界をゆり動かしている伊達効果


時間がある方はITFのホームページをみてみてください 5万ドルのWTA大会が話題になっているのです


その内ほホームページのトップに日本の大会の話題がでるかもですよ


さて、みなさんたちが今見ている伊達選手の活躍は大会は「国際大会」で世界ランクを上げていくための大会ですので海外からも多くの選手がエントリーしています



伊達選手は今回のこの大会でランキングが500位台になったようです


これだけ頑張って100位台も80位台の選手にも勝ったけど急激にランキングがつくものではないのです


伊達選手本人もこのランキングには先の長いことを実感したようです


全日本は出場にはいくつかの条件があるようですがポイントが上がれば自ずとその条件はクリアできる事だと思います


だって日本ランク3位に勝ったのですから・・・


みなさんが言われるとおりテニスの技術よりもパワーよりも「メンタルだな~」と感じたのはテニ吉君も同じです


ここぞと言う集中の時には会場をも巻き込むようなパワーを発揮します


決して一発のパワーがあるのではなく相手を動かしタイミングをずらしいやらしいテニスをしていると感じます



そして何よりも「私は負けない」との強い思いも感じられます


それが世界で戦っていくための条件だと改めて感じました


これだけ日本国内で活躍している選手がいてなぜ世界で活躍する選手が少ないのでしょうか


何にも負けない強靭なメンタルが必要だと感じますし勝つためにどうしたらよいか自分の発想で戦っている選手が少ない事を感じます


コーチの言ったとおりとか日頃の練習どおりだとか・・・


そうある意味「綺麗すぎるテニス」なのかもしれませんね


そうそうもう一つボールの予測が上手くないですね~


テニ吉君でさえわかるコースをなぜ感じないのかな~っても思いましたよ 所謂勝負士的勘があまりないのでしょうかね~


さて残り2日となったGW楽しんでくださいね





連日のお天気も今日はちょっと湿り気味




昨日お邪魔した「カンガルーカップ」ではこれまで1日も雨が降らなかった大会はなく、今年は初快挙のようです



これも伊達効果なのかもしれませんね



TVではトップレベルでの扱いです 日本全国・・・いや世界をゆり動かしている伊達効果



時間がある方はITFのホームページをみてみてください 5万ドルのWTA大会が話題になっているのです



その内ほホームページのトップに日本の大会の話題がでるかもですよ



さて、みなさんたちが今見ている伊達選手の活躍は大会は「国際大会」で世界ランクを上げていくための大会ですので海外からも多くの選手がエントリーしています




伊達選手は今回のこの大会でランキングが500位台になったようです



これだけ頑張って100位台も80位台の選手にも勝ったけど急激にランキングがつくものではないのです



伊達選手本人もこのランキングには先の長いことを実感したようです



全日本は出場にはいくつかの条件があるようですがポイントが上がれば自ずとその条件はクリアできる事だと思います



だって日本ランク3位に勝ったのですから・・・



みなさんが言われるとおりテニスの技術よりもパワーよりも「メンタルだな~」と感じたのはテニ吉君も同じです



ここぞと言う集中の時には会場をも巻き込むようなパワーを発揮します



決して一発のパワーがあるのではなく相手を動かしタイミングをずらしいやらしいテニスをしていると感じます




そして何よりも「私は負けない」との強い思いも感じられます



それが世界で戦っていくための条件だと改めて感じました



これだけ日本国内で活躍している選手がいてなぜ世界で活躍する選手が少ないのでしょうか



何にも負けない強靭なメンタルが必要だと感じますし勝つためにどうしたらよいか自分の発想で戦っている選手が少ない事を感じます



コーチの言ったとおりとか日頃の練習どおりだとか・・・



そうある意味「綺麗すぎるテニス」なのかもしれませんね



そうそうもう一つボールの予測が上手くないですね~



テニ吉君でさえわかるコースをなぜ感じないのかな~っても思いましたよ 所謂勝負士的勘があまりないのでしょうかね~



さて残り2日となったGW楽しんでくださいね



2008年05月04日
行ってきました。
みなさんこんばんは


久留米に帰ってきました



岐阜のお天気は放送があったとおり猛暑とも言えるような好天気でした



会場の長良川メモリアルセンターには11時過ぎに到着


ちょうど伊達選手の試合が始まったばかりのタイミングでした



会場はセンターコートへは入場整理券がないと入れないのですがテニ吉君はゲストと言うことでカードをもらい入場させて頂きました


2000人集客できる会場は外まで一杯でメディアもTV・新聞などかなりの数になってましたよ


試合の方は伊達選手初の外国人選手、ランキングは前日の中村藍子選手より下ではありますが体格もよくかなりのパワーがある選手でしたが


随所にいいショットが出てストレート勝ちでした


常に攻める気持ちやここぞってときの集中力やパワー・オーラは相手が一瞬ひるむような感じさえしましたね


そして終盤にはスパーショットの連続で相手もなすすべがなくなった感じもしましたね


関係者ともお話をしましたがやはり過去のイメージが日に日に舞い戻ってきていることや衰えることをしらないメンタル面も充実してきたようです


恐らく高いレベルの選手とすればするほど当時の感覚を取り戻すのではないでしょうか


強化本部長の小浦さんともお話ができ「出来すぎで、もしかしたらが本当になってきたよ」と驚きの様子でした


今回の伊達選手の影響は大会の雰囲気を変え、連日のお客さんの数が半端でなく大会本部はかなり大変だったことがわかりました


テニ吉君の仕事は伊達選手の試合を見ることよりも本部の運営や対応などを勉強しに行ったものでしたから事細かに見させていただきましたよ


一番大変なのはお客さんよりメディアなのかもしれません


今回シングルスの優勝は逃しましたので明日からの福岡や久留米での活躍が期待され、もしかすると久留米の大変なことになるのではないかと思います


カンガルーカップのスタッフのみなさんありがとうございました

お世話になりました


明日は福岡のレセプションです


これからしばらくは伊達選手の話題が続くかもしれませんね


みなさんまた明日です

おやすみなさい





久留米に帰ってきました




岐阜のお天気は放送があったとおり猛暑とも言えるような好天気でした




会場の長良川メモリアルセンターには11時過ぎに到着



ちょうど伊達選手の試合が始まったばかりのタイミングでした




会場はセンターコートへは入場整理券がないと入れないのですがテニ吉君はゲストと言うことでカードをもらい入場させて頂きました



2000人集客できる会場は外まで一杯でメディアもTV・新聞などかなりの数になってましたよ



試合の方は伊達選手初の外国人選手、ランキングは前日の中村藍子選手より下ではありますが体格もよくかなりのパワーがある選手でしたが



随所にいいショットが出てストレート勝ちでした



常に攻める気持ちやここぞってときの集中力やパワー・オーラは相手が一瞬ひるむような感じさえしましたね



そして終盤にはスパーショットの連続で相手もなすすべがなくなった感じもしましたね



関係者ともお話をしましたがやはり過去のイメージが日に日に舞い戻ってきていることや衰えることをしらないメンタル面も充実してきたようです



恐らく高いレベルの選手とすればするほど当時の感覚を取り戻すのではないでしょうか



強化本部長の小浦さんともお話ができ「出来すぎで、もしかしたらが本当になってきたよ」と驚きの様子でした



今回の伊達選手の影響は大会の雰囲気を変え、連日のお客さんの数が半端でなく大会本部はかなり大変だったことがわかりました



テニ吉君の仕事は伊達選手の試合を見ることよりも本部の運営や対応などを勉強しに行ったものでしたから事細かに見させていただきましたよ



一番大変なのはお客さんよりメディアなのかもしれません



今回シングルスの優勝は逃しましたので明日からの福岡や久留米での活躍が期待され、もしかすると久留米の大変なことになるのではないかと思います



カンガルーカップのスタッフのみなさんありがとうございました






明日は福岡のレセプションです



これからしばらくは伊達選手の話題が続くかもしれませんね



みなさんまた明日です






2008年05月03日
予感的中・・・ですよね!
みなさんおはようございます


いよいよGWの後半に突入ですね


これまで以上にお休みになる方が多くなりあちらこちらへ移動が始まるのだと思います



九州はお天気がなんとかよさそうですので楽しいGWになる事だと思います


さて、今朝はとても早い時間に投稿していますが・・・


実は今日これから、あの伊達選手が出場しているカンガルーカップを見に行くのです



そう、名古屋経由で午前中には会場到着予定なのです


伊達選手の試合をいち早く見れるのはタイムリーではあるのですがちょっと複雑ですよね・・・


伊達選手に勝っては欲しいし、試合も見たいのですが中村選手には現役トップ100の力は見せて欲しいし、オリンピックも目指しているでしょうから頑張って欲しかったのですが


スコアを見る限り、やっぱりスイッチが入ったんだな~って思いましたし、話によると試合中にボールパーソンの対応に少しいらだつ場面もあったとかなかったとか・・・


もしかすると現役当時の感覚に相当近いものが出てきたり、作戦だったりしたのかもしれません


ボールパーソンへの苛立ちが作戦


先週は勝つためにはいろいろな事をするもので、一番は相手の精神面がぐらついてくれるのがいいのですよ


そうすると微妙なショットの狂いが始まるのです


選手がバースパーソンやラインパーソン、はたまた主審に文句をいったりする事なんて試合の中では日常茶飯事のこと


わざとその場の空気を乱して相手をかく乱させてみようなんてよくあることなのです


昨日の試合でもしかして伊達選手がそれをしたとしたら・・・


メンタルの弱さへの指摘だったのかもしれません


世界4位はホントに伊達ではなく、彼女がのし上がってきた勝負の世界の厳しさ、メンタルの強さを見せ付けたのかもしれませんよね


体力的なことは年齢とともにいたし方のないことですがメンタルは年齢とともに向上していくものですから以前以上の強さになっているのかもしれませんよ


そんなこんなでシングルスもダブルスも見学する事が出来そうですが・・・・


テニ吉君の目的は会場の事やセキュリティーの事など・・大会運営についてのお勉強をしにいくのです


もしかしたら会場でお会いできる方も居られるかもしれませんね


ネクタイ姿でロン毛のおじさんがいたら多分テニ吉君ですので声かけてみてください


ではみなさん素敵なGWをお過ごし下さい・・・





いよいよGWの後半に突入ですね



これまで以上にお休みになる方が多くなりあちらこちらへ移動が始まるのだと思います




九州はお天気がなんとかよさそうですので楽しいGWになる事だと思います



さて、今朝はとても早い時間に投稿していますが・・・



実は今日これから、あの伊達選手が出場しているカンガルーカップを見に行くのです




そう、名古屋経由で午前中には会場到着予定なのです



伊達選手の試合をいち早く見れるのはタイムリーではあるのですがちょっと複雑ですよね・・・



伊達選手に勝っては欲しいし、試合も見たいのですが中村選手には現役トップ100の力は見せて欲しいし、オリンピックも目指しているでしょうから頑張って欲しかったのですが



スコアを見る限り、やっぱりスイッチが入ったんだな~って思いましたし、話によると試合中にボールパーソンの対応に少しいらだつ場面もあったとかなかったとか・・・



もしかすると現役当時の感覚に相当近いものが出てきたり、作戦だったりしたのかもしれません



ボールパーソンへの苛立ちが作戦



先週は勝つためにはいろいろな事をするもので、一番は相手の精神面がぐらついてくれるのがいいのですよ



そうすると微妙なショットの狂いが始まるのです



選手がバースパーソンやラインパーソン、はたまた主審に文句をいったりする事なんて試合の中では日常茶飯事のこと



わざとその場の空気を乱して相手をかく乱させてみようなんてよくあることなのです



昨日の試合でもしかして伊達選手がそれをしたとしたら・・・



メンタルの弱さへの指摘だったのかもしれません



世界4位はホントに伊達ではなく、彼女がのし上がってきた勝負の世界の厳しさ、メンタルの強さを見せ付けたのかもしれませんよね



体力的なことは年齢とともにいたし方のないことですがメンタルは年齢とともに向上していくものですから以前以上の強さになっているのかもしれませんよ



そんなこんなでシングルスもダブルスも見学する事が出来そうですが・・・・



テニ吉君の目的は会場の事やセキュリティーの事など・・大会運営についてのお勉強をしにいくのです



もしかしたら会場でお会いできる方も居られるかもしれませんね



ネクタイ姿でロン毛のおじさんがいたら多分テニ吉君ですので声かけてみてください



ではみなさん素敵なGWをお過ごし下さい・・・



2008年05月02日
話題は今日も・・・
みなさんおはようございます


GWも半分が過ぎた感じですが巷ではあちこちでGW中なんだなぁ~ってところを見ますよ



例えば平日なのに何台ものオートバイでツーリングを行っている仲間とか親子で公園やテニスコートにいる姿なども目にしますね


何となくゆっくりした感じになりますよね


そんなの関係ない方がたくさんいる事も勿論わかっていますがね・・・


さてさて話題はやっぱり伊達選手ですかね


昨日も勝ってベスト8、ダブルスも勝って今日はシングルス、ダブルス共にトップシードとの戦いになります


シングルスは日本のNo3中村藍子選手 世界ランキングは83位?だったでしょうか


一昨日の藤原選手の180位台とはちょっと違う相手ですが伊達選手にとっては過去に戦っていたレベルにより近い感覚のものになるのではないかと・・・


4大大会に出ている選手との戦いとなりますが技術よりも伊達選手のモチベーションやスイッチがどのように入るのかが楽しみです


これに勝てば・・・とファンは思うでしょうがその反面複雑な思いになる方も多く・・日本女子のレベルを心配される方も多いのではないかと思います


まっ伊達選手が出てきた事には伊達選手自信が感じていたレベルへの挑戦もあったような感じもします


もちろん回りの関係者も同じ思いだったのでしょうがね


その辺のお話はいつかまたしたいと思います


みなさんには1人でも多く大会の会場に足を運んで頂きたいということで・・・



選手を応援して欲しいのですが・・・


巷のみなさんは目が肥えていてちょっとやそっとの成績では満足しなくなってしまっているのではないかと思います


野球やサッカー・柔道・水泳・レスリング・・日本がオリンピックなどで金メダルを取ったり、世界のトップレベルで活躍している選手を目にする事が多くなった昨今、テニスの世界でもせめて世界のトップ50にはいて欲しいと思いますし、見せるテニスをしてくれるプレヤーを期待しているのだと思います


錦織圭選手にしても伊達公子選手にしてもある意味個性の強い選手です・・・みんなと同じことをしていても・・・とよく言われますよね・・


お客さんを会場に呼べる選手を目指して欲しいものですね


さぁ多くの方は今日まで頑張れば明日から4連休ですよね


みなさん頑張っていってらっしゃ~い





GWも半分が過ぎた感じですが巷ではあちこちでGW中なんだなぁ~ってところを見ますよ




例えば平日なのに何台ものオートバイでツーリングを行っている仲間とか親子で公園やテニスコートにいる姿なども目にしますね



何となくゆっくりした感じになりますよね



そんなの関係ない方がたくさんいる事も勿論わかっていますがね・・・



さてさて話題はやっぱり伊達選手ですかね



昨日も勝ってベスト8、ダブルスも勝って今日はシングルス、ダブルス共にトップシードとの戦いになります



シングルスは日本のNo3中村藍子選手 世界ランキングは83位?だったでしょうか



一昨日の藤原選手の180位台とはちょっと違う相手ですが伊達選手にとっては過去に戦っていたレベルにより近い感覚のものになるのではないかと・・・



4大大会に出ている選手との戦いとなりますが技術よりも伊達選手のモチベーションやスイッチがどのように入るのかが楽しみです



これに勝てば・・・とファンは思うでしょうがその反面複雑な思いになる方も多く・・日本女子のレベルを心配される方も多いのではないかと思います



まっ伊達選手が出てきた事には伊達選手自信が感じていたレベルへの挑戦もあったような感じもします



もちろん回りの関係者も同じ思いだったのでしょうがね



その辺のお話はいつかまたしたいと思います



みなさんには1人でも多く大会の会場に足を運んで頂きたいということで・・・




選手を応援して欲しいのですが・・・



巷のみなさんは目が肥えていてちょっとやそっとの成績では満足しなくなってしまっているのではないかと思います



野球やサッカー・柔道・水泳・レスリング・・日本がオリンピックなどで金メダルを取ったり、世界のトップレベルで活躍している選手を目にする事が多くなった昨今、テニスの世界でもせめて世界のトップ50にはいて欲しいと思いますし、見せるテニスをしてくれるプレヤーを期待しているのだと思います



錦織圭選手にしても伊達公子選手にしてもある意味個性の強い選手です・・・みんなと同じことをしていても・・・とよく言われますよね・・



お客さんを会場に呼べる選手を目指して欲しいものですね



さぁ多くの方は今日まで頑張れば明日から4連休ですよね



みなさん頑張っていってらっしゃ~い



2008年05月01日
大学部活
みなさんおはようございます


とても素敵なお天気な一日

みなさん如何お過ごしでしたか


目一杯テニスを楽しんだ方も、お出かけされた方も



本当に気持ちのいい季節になりましたね


さて、今日は部活についてのお話を


部活と言う表現は勿論日本独特のもので・・・中学校から大学の間の学校「倶楽部活動」で何もスポーツに限った事ではなく文化部もその領域に入りますよね


単に「部活してる?」と聴くと多分6~7対3~4くらいで運動部と文化部なのだろうと感じています


その部活に入っている子ども達は上の学校になるほど減少していきますよね


大学の体育会系の部活などは顕著なものがあると感じます


母校の大学もここ1~2年女子部員はゼロの状態です


ソフトテニスにはいるのですがね


大学部活にはご存知の通り「体育会系」と「同好会・愛好会」にわかれ「部活」「サークル」と称されています


決してサークルがいけないといっているのではなのです


どの競技でももっと上手くなりたい、強くなりたい、係っていきたいと強く思うのであれば「部活」に入ればいいと思うのですが


入らない理由は「きつい」「バイト」「レベルが高い」などであまり納得が出来るものではありませんし・・・厳しいようですがそれくらいの考えなら別に入らなくてもいいよって感じですが・・・


体力や技術があってやる気があるのなら部活すればいいのに・・・っていつも思っています


同好会や愛好会の中には高校時代にいい成績を残していた子ども達もいますが

勿論部活が出来ない理由はたくさんあると思いますから一概には言えないことも多々あることもわかります


しかしあえて辛口トークをするのならば・・・


子ども達本人にやる気があるのならばできる事だと思います


一つの事にのめり込み頑張って努力をすれば必ずやご褒美はあるものなのです。それが4年後すぐに出てくるものではないかもしれませんが・・・ある意味せっかちで我慢の出来ないな現代っ子には目先のことしか見えなくて無理なのかもしれませんね


このお話に続きはまた明日


さぁみなさん今日も元気に行ってらっしゃ~い


クルム伊達公子1回戦を勝利しポイント獲得ですよ






とても素敵なお天気な一日






目一杯テニスを楽しんだ方も、お出かけされた方も




本当に気持ちのいい季節になりましたね



さて、今日は部活についてのお話を



部活と言う表現は勿論日本独特のもので・・・中学校から大学の間の学校「倶楽部活動」で何もスポーツに限った事ではなく文化部もその領域に入りますよね



単に「部活してる?」と聴くと多分6~7対3~4くらいで運動部と文化部なのだろうと感じています



その部活に入っている子ども達は上の学校になるほど減少していきますよね



大学の体育会系の部活などは顕著なものがあると感じます



母校の大学もここ1~2年女子部員はゼロの状態です



ソフトテニスにはいるのですがね



大学部活にはご存知の通り「体育会系」と「同好会・愛好会」にわかれ「部活」「サークル」と称されています



決してサークルがいけないといっているのではなのです



どの競技でももっと上手くなりたい、強くなりたい、係っていきたいと強く思うのであれば「部活」に入ればいいと思うのですが



入らない理由は「きつい」「バイト」「レベルが高い」などであまり納得が出来るものではありませんし・・・厳しいようですがそれくらいの考えなら別に入らなくてもいいよって感じですが・・・



体力や技術があってやる気があるのなら部活すればいいのに・・・っていつも思っています



同好会や愛好会の中には高校時代にいい成績を残していた子ども達もいますが



勿論部活が出来ない理由はたくさんあると思いますから一概には言えないことも多々あることもわかります



しかしあえて辛口トークをするのならば・・・



子ども達本人にやる気があるのならばできる事だと思います



一つの事にのめり込み頑張って努力をすれば必ずやご褒美はあるものなのです。それが4年後すぐに出てくるものではないかもしれませんが・・・ある意味せっかちで我慢の出来ないな現代っ子には目先のことしか見えなくて無理なのかもしれませんね



このお話に続きはまた明日



さぁみなさん今日も元気に行ってらっしゃ~い



クルム伊達公子1回戦を勝利しポイント獲得ですよ



