2008年05月04日
行ってきました。
みなさんこんばんは


久留米に帰ってきました



岐阜のお天気は放送があったとおり猛暑とも言えるような好天気でした



会場の長良川メモリアルセンターには11時過ぎに到着


ちょうど伊達選手の試合が始まったばかりのタイミングでした



会場はセンターコートへは入場整理券がないと入れないのですがテニ吉君はゲストと言うことでカードをもらい入場させて頂きました


2000人集客できる会場は外まで一杯でメディアもTV・新聞などかなりの数になってましたよ


試合の方は伊達選手初の外国人選手、ランキングは前日の中村藍子選手より下ではありますが体格もよくかなりのパワーがある選手でしたが


随所にいいショットが出てストレート勝ちでした


常に攻める気持ちやここぞってときの集中力やパワー・オーラは相手が一瞬ひるむような感じさえしましたね


そして終盤にはスパーショットの連続で相手もなすすべがなくなった感じもしましたね


関係者ともお話をしましたがやはり過去のイメージが日に日に舞い戻ってきていることや衰えることをしらないメンタル面も充実してきたようです


恐らく高いレベルの選手とすればするほど当時の感覚を取り戻すのではないでしょうか


強化本部長の小浦さんともお話ができ「出来すぎで、もしかしたらが本当になってきたよ」と驚きの様子でした


今回の伊達選手の影響は大会の雰囲気を変え、連日のお客さんの数が半端でなく大会本部はかなり大変だったことがわかりました


テニ吉君の仕事は伊達選手の試合を見ることよりも本部の運営や対応などを勉強しに行ったものでしたから事細かに見させていただきましたよ


一番大変なのはお客さんよりメディアなのかもしれません


今回シングルスの優勝は逃しましたので明日からの福岡や久留米での活躍が期待され、もしかすると久留米の大変なことになるのではないかと思います


カンガルーカップのスタッフのみなさんありがとうございました

お世話になりました


明日は福岡のレセプションです


これからしばらくは伊達選手の話題が続くかもしれませんね


みなさんまた明日です

おやすみなさい





久留米に帰ってきました




岐阜のお天気は放送があったとおり猛暑とも言えるような好天気でした




会場の長良川メモリアルセンターには11時過ぎに到着



ちょうど伊達選手の試合が始まったばかりのタイミングでした




会場はセンターコートへは入場整理券がないと入れないのですがテニ吉君はゲストと言うことでカードをもらい入場させて頂きました



2000人集客できる会場は外まで一杯でメディアもTV・新聞などかなりの数になってましたよ



試合の方は伊達選手初の外国人選手、ランキングは前日の中村藍子選手より下ではありますが体格もよくかなりのパワーがある選手でしたが



随所にいいショットが出てストレート勝ちでした



常に攻める気持ちやここぞってときの集中力やパワー・オーラは相手が一瞬ひるむような感じさえしましたね



そして終盤にはスパーショットの連続で相手もなすすべがなくなった感じもしましたね



関係者ともお話をしましたがやはり過去のイメージが日に日に舞い戻ってきていることや衰えることをしらないメンタル面も充実してきたようです



恐らく高いレベルの選手とすればするほど当時の感覚を取り戻すのではないでしょうか



強化本部長の小浦さんともお話ができ「出来すぎで、もしかしたらが本当になってきたよ」と驚きの様子でした



今回の伊達選手の影響は大会の雰囲気を変え、連日のお客さんの数が半端でなく大会本部はかなり大変だったことがわかりました



テニ吉君の仕事は伊達選手の試合を見ることよりも本部の運営や対応などを勉強しに行ったものでしたから事細かに見させていただきましたよ



一番大変なのはお客さんよりメディアなのかもしれません



今回シングルスの優勝は逃しましたので明日からの福岡や久留米での活躍が期待され、もしかすると久留米の大変なことになるのではないかと思います



カンガルーカップのスタッフのみなさんありがとうございました






明日は福岡のレセプションです



これからしばらくは伊達選手の話題が続くかもしれませんね



みなさんまた明日です





