2007年12月31日
打ち納め
みなさんこんばんは

2007年も残すところ後30分を切りましたね

紅白を見てある方そうでない方 大晦日の夜の過ごし方はいろいろだと思いますが・・・

無事に年を越せそうですか・・

31日打ち納めのテニスを毎年恒例のクラブで男ダブで行ってきましたよ


5試合5set 温もっては試合が終わり冷えいては試合に入りと・・・かな冷え込んだ中でのテニスでしたが楽しかったですよ


今回は今朝の投稿にあった様に「うめちゃん」と2回目のトライでしたが


全体の雰囲気になかなか押されてしまうメンタルをなんとか打破できたら・・・と思ってのトライでしたが

キャリアと図々しさはそうそう簡単に養えるものではないって事は重々わかっているのですが・・・


いや~ほんとよく頑張ってくれましたよ


新しいことにも挑戦しましたし


強い相手になりふり構わずぶつかっていける場面もあり、彼にとってはかなりの収穫だったことだと思います



新しい課題もたくさん見つかりましたし、更なるテニスバカへののめり込みは十分すぎるほど期待できるものだと確信いたしました


まっテニ吉君もそんなに絶好調ではありませんでしたので5試合お付き合いいただいたことに心より感謝いたします


明日早速初打ちが待っているテニ吉君ですがまた新たな目標に向かって頑張っていきたいと思います


楽しい一日、ありがとうございました


またトライしましょうね




2007年も残すところ後30分を切りましたね


紅白を見てある方そうでない方 大晦日の夜の過ごし方はいろいろだと思いますが・・・


無事に年を越せそうですか・・


31日打ち納めのテニスを毎年恒例のクラブで男ダブで行ってきましたよ



5試合5set 温もっては試合が終わり冷えいては試合に入りと・・・かな冷え込んだ中でのテニスでしたが楽しかったですよ



今回は今朝の投稿にあった様に「うめちゃん」と2回目のトライでしたが



全体の雰囲気になかなか押されてしまうメンタルをなんとか打破できたら・・・と思ってのトライでしたが


キャリアと図々しさはそうそう簡単に養えるものではないって事は重々わかっているのですが・・・



いや~ほんとよく頑張ってくれましたよ



新しいことにも挑戦しましたし



強い相手になりふり構わずぶつかっていける場面もあり、彼にとってはかなりの収穫だったことだと思います




新しい課題もたくさん見つかりましたし、更なるテニスバカへののめり込みは十分すぎるほど期待できるものだと確信いたしました



まっテニ吉君もそんなに絶好調ではありませんでしたので5試合お付き合いいただいたことに心より感謝いたします



明日早速初打ちが待っているテニ吉君ですがまた新たな目標に向かって頑張っていきたいと思います



楽しい一日、ありがとうございました



またトライしましょうね



2007年12月31日
一年の感謝を込めて
みなさんおはようございます

いよいよ2007年も残すこと一日になりました

大晦日 如何お過ごしですか



日本海側のみなさんは雪のようで大変ですね

帰省してゆっくりした人、帰省をしている人、大掃除の人、お仕事の人・・・


そんな中、今日までテニスをしているテニ吉君



テニスバカな野郎達だけの年末のお楽しみ



目一杯気兼ねなくテニスできる日です


今回はいつものパートナーがちょっとしたアクシデントで出れなくなってしまったので急遽、「うめちゃんの・・・」にお願いしてでて頂くことにしました

確か2年ぶりだと思うのですが???
足を引っ張らないように頑張ってきま~す


ところでみなさんこの一年本当にありがとうございました


遂に一ヶ月のアクセス数が1万を越えたのです


いつものことですが驚きと感謝以外の何もありませんし、多くの方に観て頂いていることを心より深く深く感謝するばかりです


みなさんの支えがあってこそ毎日頑張れましたし、続けることができました


テニ吉君にとっては新たな世界の確立だったのです

2008年がみなさまにとって素晴らしい年になりますよう心よりお祈りしますと共に素晴らしい2007年に心より感謝したいと思います


ありがとございました


良い年をお迎え下さいませ




いよいよ2007年も残すこと一日になりました


大晦日 如何お過ごしですか




日本海側のみなさんは雪のようで大変ですね


帰省してゆっくりした人、帰省をしている人、大掃除の人、お仕事の人・・・



そんな中、今日までテニスをしているテニ吉君




テニスバカな野郎達だけの年末のお楽しみ




目一杯気兼ねなくテニスできる日です



今回はいつものパートナーがちょっとしたアクシデントで出れなくなってしまったので急遽、「うめちゃんの・・・」にお願いしてでて頂くことにしました


確か2年ぶりだと思うのですが???
足を引っ張らないように頑張ってきま~す



ところでみなさんこの一年本当にありがとうございました



遂に一ヶ月のアクセス数が1万を越えたのです



いつものことですが驚きと感謝以外の何もありませんし、多くの方に観て頂いていることを心より深く深く感謝するばかりです



みなさんの支えがあってこそ毎日頑張れましたし、続けることができました



テニ吉君にとっては新たな世界の確立だったのです


2008年がみなさまにとって素晴らしい年になりますよう心よりお祈りしますと共に素晴らしい2007年に心より感謝したいと思います



ありがとございました



良い年をお迎え下さいませ



2007年12月30日
今年の反省は今年のうちに
みなさんこんにちは

年の瀬も残り2日 みなさんお忙しいことだと思います

テニ吉君も大掃除で ちょっと遅めの投稿になってしまいました

世界のテニス界はもうすでにオーストラリアで2008の戦いが始まっているとか



さすがに今日、明日テニスをする方は多くはないと思うのですが

今年の反省は今年のうちにしておきましょうね


っと言っても忘年会・呑み会をしましょうといっているのではないのですが・・・


それからそれから反省会は何も悪いことばかりを出し合うのではなく良かった事、頑張ったこと、嬉しかったこともたくさん出しましょうね


全てのショット全てパーフェクトになるなんてことはなかなかないもの プロだってそうでしょう

出来ることに更に磨きをかけて、楽しいテニスを目指しましょう


苦手なところを克服するには時間がかかりますが決して諦めてはいけません

ある日突然、できるようになることがあるものです

テニ吉君は言ってます 一生懸命やってると必ず「テニスの神様」がお手伝いをしてくれたりご褒美をくれたりするのです



それに気づくまでには少々時間がかかりますがね・・・

テニスに限らず物事を進めていくには時間がかかるのです

いつも言っているように個人差がありますから決して焦らないことです

焦ったり無理をしたりすると必ずどこかに歪がでてくるのです

そうすると更に時間がかかってしまうのです



なんて話をしながらやっぱり美味しいもの食べて美味しいお酒を呑んで「また明日から~」とか「まっいいか」と夢心地になるくらいで丁度いいと思いますよ





帰省されているみなさんは大変でしょうが気をつけてお帰り下さい





そしてゆっくりしたお正月が迎えられますように



年の瀬も残り2日 みなさんお忙しいことだと思います


テニ吉君も大掃除で ちょっと遅めの投稿になってしまいました


世界のテニス界はもうすでにオーストラリアで2008の戦いが始まっているとか




さすがに今日、明日テニスをする方は多くはないと思うのですが


今年の反省は今年のうちにしておきましょうね



っと言っても忘年会・呑み会をしましょうといっているのではないのですが・・・



それからそれから反省会は何も悪いことばかりを出し合うのではなく良かった事、頑張ったこと、嬉しかったこともたくさん出しましょうね



全てのショット全てパーフェクトになるなんてことはなかなかないもの プロだってそうでしょう


出来ることに更に磨きをかけて、楽しいテニスを目指しましょう



苦手なところを克服するには時間がかかりますが決して諦めてはいけません


ある日突然、できるようになることがあるものです


テニ吉君は言ってます 一生懸命やってると必ず「テニスの神様」がお手伝いをしてくれたりご褒美をくれたりするのです




それに気づくまでには少々時間がかかりますがね・・・


テニスに限らず物事を進めていくには時間がかかるのです


いつも言っているように個人差がありますから決して焦らないことです


焦ったり無理をしたりすると必ずどこかに歪がでてくるのです


そうすると更に時間がかかってしまうのです




なんて話をしながらやっぱり美味しいもの食べて美味しいお酒を呑んで「また明日から~」とか「まっいいか」と夢心地になるくらいで丁度いいと思いますよ






帰省されているみなさんは大変でしょうが気をつけてお帰り下さい






そしてゆっくりしたお正月が迎えられますように


2007年12月29日
久々のテニス番組
みなさんおはようございます

九州の雨は昨日の夕方からあがりましたが曇りは変わらないお天気です

今のところまだ気温は高めなのですがこれからグッと冷えてくるとか・・・



御用納めが終わったみなさんは今日テニスできますか

多くの公共機関のテニスコートはお休みですよね

えっ
年末の忙しい時に諦めがつくかも

さて昨夜久々にテニスのTVを観ましたよ

衛星放送を受信できるTVの前になかなか座ることがことがなかったのですが久々に座ってスイッチを入れるとなんとなんと「デ杯」決勝があっているではないですか


アメリカ
ロシア

結果は知っていましたが・・・テニ吉君にはかなりタイムリーなものでした

ここ数年4大大会を含めテニスを見るためにじっくりTVの前に座ることは少なくなっているテニ吉君なのです

以前ならあれこれ準備しTVの前から動かないでいいようにじっくり見ていたのですがね~

昨日の放送はかなり視聴者にわかりやすく構成されているのを感じましたね

ポイントのリプレイやアウト・インの確認など・・・

ただテニ吉君的には上からのアングルではなく低いところからのアングルの方が好きなのですが・・・

上からのアングルは全体の流れは見れますが選手の動きはあまりわからない部分があるのです

その点下からのアングルは選手の動きはよく見えます。その分相手の動きがわからないところもありますが

何れにせよ世界のトッププレヤーの試合の様子は見ごたえがあります


年末年始TVやDVDで過ごすのもいいのかもですね

お天気が悪くない限りそんなことはありえないテニ吉君です

そうそう久々にテニス雑誌全種を買うような大人買いをしてしまいました・・・




九州の雨は昨日の夕方からあがりましたが曇りは変わらないお天気です


今のところまだ気温は高めなのですがこれからグッと冷えてくるとか・・・




御用納めが終わったみなさんは今日テニスできますか


多くの公共機関のテニスコートはお休みですよね


えっ



さて昨夜久々にテニスのTVを観ましたよ


衛星放送を受信できるTVの前になかなか座ることがことがなかったのですが久々に座ってスイッチを入れるとなんとなんと「デ杯」決勝があっているではないですか



アメリカ



結果は知っていましたが・・・テニ吉君にはかなりタイムリーなものでした


ここ数年4大大会を含めテニスを見るためにじっくりTVの前に座ることは少なくなっているテニ吉君なのです


以前ならあれこれ準備しTVの前から動かないでいいようにじっくり見ていたのですがね~


昨日の放送はかなり視聴者にわかりやすく構成されているのを感じましたね


ポイントのリプレイやアウト・インの確認など・・・


ただテニ吉君的には上からのアングルではなく低いところからのアングルの方が好きなのですが・・・


上からのアングルは全体の流れは見れますが選手の動きはあまりわからない部分があるのです


その点下からのアングルは選手の動きはよく見えます。その分相手の動きがわからないところもありますが


何れにせよ世界のトッププレヤーの試合の様子は見ごたえがあります



年末年始TVやDVDで過ごすのもいいのかもですね


お天気が悪くない限りそんなことはありえないテニ吉君です


そうそう久々にテニス雑誌全種を買うような大人買いをしてしまいました・・・



2007年12月28日
ジュニアの進化②
みなさんおはようございます

今日は雨です。降ったり止んだりですが・・・

官公庁など多くの会社は今日が御用納めのようです

年明けの3日までがお休みのようですね


どんなご予定でしょうね


テニス三昧となりますやら・・・

打ち納め、打ち始めの計画は進んでいますか



さてジュニアの進化二回目ですが・・・

テニスに限らずスポーツをやっている多くの子供達



技術の次は性格的なことへと進みます

テニ吉君が見ているジュニアの一番いいところは素直なところ 今時の子供には珍しいくらい素直です


何をするにでも一生懸命なのです

ボール拾いにしても何をするにしても意欲的なのです

兄弟・姉妹で小さい頃から一緒だったって事もあるでしょうがとても仲良しで互いに競争心もあり楽しい限りです

教えていてとても魅力を感じます。じっくりゆっくり育ててあげたいと思っています


6人の子供達の性格は皆バラバラです

その様子は既にテニスのプレーに表れています

粘り強く頑張る子 丁寧に打つことに気をつけようとする子、いい球を打とうとする子・・・etc・・・


持って生まれたものですからそう簡単には変わるものでもなくその性格を上手くテニスにつなげることができたら・・・といろいろなシチュエーションでの反応を今見ているところです


その内こんなテニスがしたいと言う目標がでてくることでしょう


それと同時に技術も上達してくればかなり多くの可能性がでてくるのもだと感じます


ここでテニ吉君が改めて言うことでもないんですが・・テクニカル・フィジカル・メンタル・・・と本当にやることの多いジュニアですが


素直で純粋な性格は大切にしていきたいですね


決して派手さはありませんが・・地道にゆっくりテニスに取り組む姿はとてもワクワクしてしまします


そうそうそろそろ悪い癖を少し修正していかなくてはなりましたね 今のうちと言うわけではないのですが 熱いうちがいいかな~

決して冷めた大人がダメだってことではないですよ



今日は雨です。降ったり止んだりですが・・・


官公庁など多くの会社は今日が御用納めのようです


年明けの3日までがお休みのようですね



どんなご予定でしょうね






打ち納め、打ち始めの計画は進んでいますか




さてジュニアの進化二回目ですが・・・


テニスに限らずスポーツをやっている多くの子供達




技術の次は性格的なことへと進みます


テニ吉君が見ているジュニアの一番いいところは素直なところ 今時の子供には珍しいくらい素直です



何をするにでも一生懸命なのです


ボール拾いにしても何をするにしても意欲的なのです


兄弟・姉妹で小さい頃から一緒だったって事もあるでしょうがとても仲良しで互いに競争心もあり楽しい限りです


教えていてとても魅力を感じます。じっくりゆっくり育ててあげたいと思っています



6人の子供達の性格は皆バラバラです


その様子は既にテニスのプレーに表れています


粘り強く頑張る子 丁寧に打つことに気をつけようとする子、いい球を打とうとする子・・・etc・・・



持って生まれたものですからそう簡単には変わるものでもなくその性格を上手くテニスにつなげることができたら・・・といろいろなシチュエーションでの反応を今見ているところです



その内こんなテニスがしたいと言う目標がでてくることでしょう



それと同時に技術も上達してくればかなり多くの可能性がでてくるのもだと感じます



ここでテニ吉君が改めて言うことでもないんですが・・テクニカル・フィジカル・メンタル・・・と本当にやることの多いジュニアですが



素直で純粋な性格は大切にしていきたいですね



決して派手さはありませんが・・地道にゆっくりテニスに取り組む姿はとてもワクワクしてしまします



そうそうそろそろ悪い癖を少し修正していかなくてはなりましたね 今のうちと言うわけではないのですが 熱いうちがいいかな~


決して冷めた大人がダメだってことではないですよ


2007年12月27日
ジュニアの進化①
みなさんおはようございます

昨日の九州の天気
凄かったですね

なにがって
雲ひとつない快晴で気温も14~15℃



ポカパか陽気の素晴らしいお天気でした


ややもするとTシャツでもOKな感じでした

今日もそのような天気のようです

さて月曜から始まったジュニアの練習会



練習時間も4時間近く行ってますが

前半は基礎練習で後半は試合の練習



とにかくネットを越えたりコートに入る確率が俄然と上がっています



ボールを打つ音もよくなっています



ですから子供達もとても楽しそうです



試合でのラリーも続くようになりコースを狙おうとしているところを見られるようになってきました

今のところ技術的なことや戦術的なことは殆どアドバイスはしていません

子供達自信が感じるままを大切にしようと思っています


それよりもセルフのジャッジの仕方やマナー的なことへの注意が多いですね


少人数でゆっくりのびのびと練習出来る環境があることにとても感謝しています

同じ学年にはもっと凄い選手はたくさんいるでしょうがそこが目標でも頂点でもありません


子供たちの可能性は未知です
一番はとにかくテニスを好きになって続けてくれることです



この冬の練習がどう変わっていくかとても楽しみな毎日です


明日もジュニア進化のお話をもう少しさせて頂きます


あっもう年末のお休みに入る人がいるらしいですよ~




昨日の九州の天気



なにがって





ポカパか陽気の素晴らしいお天気でした



ややもするとTシャツでもOKな感じでした


今日もそのような天気のようです


さて月曜から始まったジュニアの練習会




練習時間も4時間近く行ってますが


前半は基礎練習で後半は試合の練習




とにかくネットを越えたりコートに入る確率が俄然と上がっています




ボールを打つ音もよくなっています




ですから子供達もとても楽しそうです




試合でのラリーも続くようになりコースを狙おうとしているところを見られるようになってきました


今のところ技術的なことや戦術的なことは殆どアドバイスはしていません


子供達自信が感じるままを大切にしようと思っています



それよりもセルフのジャッジの仕方やマナー的なことへの注意が多いですね



少人数でゆっくりのびのびと練習出来る環境があることにとても感謝しています


同じ学年にはもっと凄い選手はたくさんいるでしょうがそこが目標でも頂点でもありません



子供たちの可能性は未知です


一番はとにかくテニスを好きになって続けてくれることです




この冬の練習がどう変わっていくかとても楽しみな毎日です



明日もジュニア進化のお話をもう少しさせて頂きます



あっもう年末のお休みに入る人がいるらしいですよ~



2007年12月26日
リサイクル!リサイクル!
みなさんおはようございます

クリスマスは如何でしたか

昨日イベントをされた方もあるようですね

クリスマスバージョンも今日にはお正月に向けてまたまた変身ですね

そしてみなさんもいよいよ年越しに向けてスピードアップなのでしょうね


大掃除や片付け頑張ってくださいね~


さて、今年の冬休みはジュニアの練習を毎日行っていますがその中でラケットについて少々お話を・・・




実は私の同級生の子供のラケットのお下がりをたくさんもらったのです

小柄な女の子が使っていたものだったのですが・・・

友達は捨てようと思ってたらしく廃品処理の仕方を聞いてきてたくさんラケットがあることがわかったのですが・・

それは「もったいない」とテニ吉君


ともかく見せてもらい使えるかどうか吟味してみたところ

いけそうじゃないですか


早速ショップへ持って行きグリップとストリングスの張替えを依頼

ようやく出来上がり、子供達のもとへ・・・

6人に1本づつなのですが・・・あれだこれだいいながら交換して試していました


そして落ち着くところに落ちつた感じなのですが・・・

今までのラケットより長くなっていることに慣れるのに少々時間がかかっているようですが

明らかにボールは飛ぶようになっています



手打ちだけだった子供達が身体全身を使って打つようにもなってきましたし、今まで届かなかったボールも届くようになり・・・

とボールが返れば楽しさは増します


試合をしてもあまり文句を言わなくなりましたしね

ただ問題はこれから長くなったってことは重たくもなったのですからあちこち痛めないかな~と心配しています

ラケットを変えるタイミングは難しいですよね

重さなどもですが新品は何せ高価ですからね

このようなお下がりで十分だと思います 子供達も喜んでますし、費用はグリップとストリングスの張り替えだけですから5千円前後でできるようですし・・・


みなさん使い古しのラケットあったら捨てずに取っておいてくださいね


ただしここ5~6年内のものにしてくださいね


10年前以上のものはまだまだ重たいものが多いですから



デカラケで軽ければそれもいいでしょうね

リサイクル
リサイクル


クリスマスは如何でしたか


昨日イベントをされた方もあるようですね


クリスマスバージョンも今日にはお正月に向けてまたまた変身ですね


そしてみなさんもいよいよ年越しに向けてスピードアップなのでしょうね



大掃除や片付け頑張ってくださいね~



さて、今年の冬休みはジュニアの練習を毎日行っていますがその中でラケットについて少々お話を・・・





実は私の同級生の子供のラケットのお下がりをたくさんもらったのです


小柄な女の子が使っていたものだったのですが・・・


友達は捨てようと思ってたらしく廃品処理の仕方を聞いてきてたくさんラケットがあることがわかったのですが・・


それは「もったいない」とテニ吉君



ともかく見せてもらい使えるかどうか吟味してみたところ


いけそうじゃないですか



早速ショップへ持って行きグリップとストリングスの張替えを依頼


ようやく出来上がり、子供達のもとへ・・・


6人に1本づつなのですが・・・あれだこれだいいながら交換して試していました



そして落ち着くところに落ちつた感じなのですが・・・


今までのラケットより長くなっていることに慣れるのに少々時間がかかっているようですが


明らかにボールは飛ぶようになっています




手打ちだけだった子供達が身体全身を使って打つようにもなってきましたし、今まで届かなかったボールも届くようになり・・・


とボールが返れば楽しさは増します



試合をしてもあまり文句を言わなくなりましたしね


ただ問題はこれから長くなったってことは重たくもなったのですからあちこち痛めないかな~と心配しています


ラケットを変えるタイミングは難しいですよね


重さなどもですが新品は何せ高価ですからね


このようなお下がりで十分だと思います 子供達も喜んでますし、費用はグリップとストリングスの張り替えだけですから5千円前後でできるようですし・・・



みなさん使い古しのラケットあったら捨てずに取っておいてくださいね



ただしここ5~6年内のものにしてくださいね



10年前以上のものはまだまだ重たいものが多いですから




デカラケで軽ければそれもいいでしょうね


リサイクル


2007年12月25日
身体の使い方「サーブ編」(3)
みなさんおはようございます

クリスマスイブは如何お過ごしでしたか

素敵なクリスマスになられましたでしょうか

プレゼントを贈られた方も頂かれた方もお互いに心から感謝しましょうね



テニ吉君は静かな静か時間を頂いたイブでしたよ


さて、身体の使い方「サーブ編」2回で終わる予定でしたがどうしても深入りしてしまって足りなくなってしまいました

肩や腕ばかりではなかなか上手く行かないことはお話しましたが

背中側を動かすことは一人で簡単に出来るものでもありません

ややもすると筋や筋肉を痛めたりすることもありますので気をつけてください



もしフィットネスクラブとかにいってある方は肩甲骨から背中・背筋に至るまでの骨と筋肉の動きを習われてみてください

そして少しづつ筋力をつけてみてください

もちろん下半身も必要ですよ お尻からハムストリングス、脹脛に至るまで・・・


くれぐれも無理しないようにしましょうね 痛めるとかなり厄介なことになりますので・・・

ジュニアにはジャンプすることや回転することも含めて背中側の使い方を時間をかけて教えていきます


でも成人の方々は時間がないと言われますので簡単な方法になるのでしょうね

楽ラケ・デカラケでスピードや回転を上げるのも一つの方法ですが身体つくりはやはり必要なようですよ


そうそうブートキャンプを真面目にやればそれはそれは大丈夫ですよ ただやりすぎませんように あまり筋肉がつきすぎると肩回りにくくなりやすですから


さてテニ吉君はジュニア練習に行ってきますね



残り一週間頑張っていきましょうね



クリスマスイブは如何お過ごしでしたか


素敵なクリスマスになられましたでしょうか


プレゼントを贈られた方も頂かれた方もお互いに心から感謝しましょうね




テニ吉君は静かな静か時間を頂いたイブでしたよ



さて、身体の使い方「サーブ編」2回で終わる予定でしたがどうしても深入りしてしまって足りなくなってしまいました


肩や腕ばかりではなかなか上手く行かないことはお話しましたが


背中側を動かすことは一人で簡単に出来るものでもありません


ややもすると筋や筋肉を痛めたりすることもありますので気をつけてください




もしフィットネスクラブとかにいってある方は肩甲骨から背中・背筋に至るまでの骨と筋肉の動きを習われてみてください


そして少しづつ筋力をつけてみてください


もちろん下半身も必要ですよ お尻からハムストリングス、脹脛に至るまで・・・



くれぐれも無理しないようにしましょうね 痛めるとかなり厄介なことになりますので・・・


ジュニアにはジャンプすることや回転することも含めて背中側の使い方を時間をかけて教えていきます



でも成人の方々は時間がないと言われますので簡単な方法になるのでしょうね


楽ラケ・デカラケでスピードや回転を上げるのも一つの方法ですが身体つくりはやはり必要なようですよ



そうそうブートキャンプを真面目にやればそれはそれは大丈夫ですよ ただやりすぎませんように あまり筋肉がつきすぎると肩回りにくくなりやすですから



さてテニ吉君はジュニア練習に行ってきますね




残り一週間頑張っていきましょうね


2007年12月24日
身体の使い方「サーブ編」(2)
みなさんおはようございます

連休2日目如何でしたか

クリスマスプレゼントを買いにあちこちのお店に走り回ってましたか

どこもかしこも渋滞でしたよね



テニスを計画していたものの「出来なかった~」と言う方も多かったのではないでしょうか

さて身体の使い方「サーブ編」の2回目



サーブの根本スウィングは下から上へなのですがスピードを上げたいがためにどうしても上から下へ振り下ろすようなスウィングになってしまっているのです

スマッシュとは若干違っているのです

スマッシュは打つ場所によって打ち方が変わります


上から下へ振り下ろす時と下から上へ振り上げる時、はたまた横にスウィングすることもあるのです


しかしサーブはほぼ同じ場所からステップ無しに打たなければならないしスピードを上げればコートに入らず、ゆっくり打てば相手に打ち込まれるし・・・



何れも悩み多いサーブです



その下から上へのスウイングですが極端な言い方をすれば下から上へ振り上げたら終わりと思ってもらっていいのですが

その辺がなかなか上手く伝わらないのです

ボール投げなどをしながら腕、肩、背中、腰、足の力の入れ方や動かし方を習得していく必要があります

ボール投げをあまりしたことがない肩には不可解な動きだと思いますし、なかなかイメージが沸くものではないようですが繰り返し練習するしかないのです

肩のストレッチや背筋力をつけたり股間節の動きを習得したりやることは山のようにあります

その中でボール投げの方法を一つ



ボール投げは肘を90度に曲げできるだけその肘が下がらないようにして遠くへではなく出来るだけ上に投げるように肘を意識してしてみてください

おっと時間がなくなってしまいましたので続きはまた次回



楽しいクリスマスイブになりますように



連休2日目如何でしたか


クリスマスプレゼントを買いにあちこちのお店に走り回ってましたか


どこもかしこも渋滞でしたよね




テニスを計画していたものの「出来なかった~」と言う方も多かったのではないでしょうか


さて身体の使い方「サーブ編」の2回目




サーブの根本スウィングは下から上へなのですがスピードを上げたいがためにどうしても上から下へ振り下ろすようなスウィングになってしまっているのです


スマッシュとは若干違っているのです


スマッシュは打つ場所によって打ち方が変わります



上から下へ振り下ろす時と下から上へ振り上げる時、はたまた横にスウィングすることもあるのです



しかしサーブはほぼ同じ場所からステップ無しに打たなければならないしスピードを上げればコートに入らず、ゆっくり打てば相手に打ち込まれるし・・・




何れも悩み多いサーブです




その下から上へのスウイングですが極端な言い方をすれば下から上へ振り上げたら終わりと思ってもらっていいのですが


その辺がなかなか上手く伝わらないのです


ボール投げなどをしながら腕、肩、背中、腰、足の力の入れ方や動かし方を習得していく必要があります


ボール投げをあまりしたことがない肩には不可解な動きだと思いますし、なかなかイメージが沸くものではないようですが繰り返し練習するしかないのです


肩のストレッチや背筋力をつけたり股間節の動きを習得したりやることは山のようにあります


その中でボール投げの方法を一つ




ボール投げは肘を90度に曲げできるだけその肘が下がらないようにして遠くへではなく出来るだけ上に投げるように肘を意識してしてみてください


おっと時間がなくなってしまいましたので続きはまた次回




楽しいクリスマスイブになりますように


2007年12月23日
身体の使い方「サーブ編」(1)
みなさんおはようございます

連休2日目
九州は雨はあがりお昼からは陽射も期待できそうです


クリスマスが絡んだ連休みなさん如何お過ごしですか

テニスできていますか



テニ吉君は楽しめそうですよ

さて今日と明日の2回に渡って「サーブの時の身体の使い方」についてお話していきたいと思います



「サーブ」と言うと「え~」と言う方の方が多い教室でのお話

ボール投げや肩を多く使うスポーツを経験されている方にはさほど問題はないのですが・・・



運動を殆どしたことのない方や小学生時代ドッジボールではいつも逃げてばかりでボールを触ったこともない方にとっては未知の世界

教室では腕の振り方や使い方は習いますが身体全体については時間がかかることもあってなかなか習う時間もないのですが

トスの上げ方やタイミングの取り方、足や腕や・・・やることが多すぎて・・・身体全体の動きについてはある程度の時間が経たないと難しいようです


それに唯一プレーヤー自信が自由に打てるショットであるがゆえに打ち方もいろいろで・・・指導者もかなり悩んで来たものだけに・・細かく伝えることが確かに難しいもので社あるのです


それに身体のつくりは人それぞれ十人十色ですから万人に同じ話ができものでもないのです

ではどうやったらサーブは打てるの?となりますよね

それにはまずある程度腕と肩の力が付いたりラケットを大きく振ることが出来るようになることだと思います


そこから骨の動きや背中側の動きや足の踏ん張りかたなどがでてくるのです


速くてカッコいいサーブが打ちたいと思ってあることはわかっていますが・・・じっくり時間をかけていきましょうね


明日はどこまで伝わるかわかりませんが肩から背中側の身体の動きについてお話することにしましょうね




連休2日目




クリスマスが絡んだ連休みなさん如何お過ごしですか


テニスできていますか




テニ吉君は楽しめそうですよ


さて今日と明日の2回に渡って「サーブの時の身体の使い方」についてお話していきたいと思います




「サーブ」と言うと「え~」と言う方の方が多い教室でのお話


ボール投げや肩を多く使うスポーツを経験されている方にはさほど問題はないのですが・・・




運動を殆どしたことのない方や小学生時代ドッジボールではいつも逃げてばかりでボールを触ったこともない方にとっては未知の世界


教室では腕の振り方や使い方は習いますが身体全体については時間がかかることもあってなかなか習う時間もないのですが


トスの上げ方やタイミングの取り方、足や腕や・・・やることが多すぎて・・・身体全体の動きについてはある程度の時間が経たないと難しいようです



それに唯一プレーヤー自信が自由に打てるショットであるがゆえに打ち方もいろいろで・・・指導者もかなり悩んで来たものだけに・・細かく伝えることが確かに難しいもので社あるのです



それに身体のつくりは人それぞれ十人十色ですから万人に同じ話ができものでもないのです


ではどうやったらサーブは打てるの?となりますよね


それにはまずある程度腕と肩の力が付いたりラケットを大きく振ることが出来るようになることだと思います



そこから骨の動きや背中側の動きや足の踏ん張りかたなどがでてくるのです



速くてカッコいいサーブが打ちたいと思ってあることはわかっていますが・・・じっくり時間をかけていきましょうね



明日はどこまで伝わるかわかりませんが肩から背中側の身体の動きについてお話することにしましょうね



2007年12月22日
カレーカレーカレー
みなさんおはようございます

九州は今日も雨です

こんなにまとまった雨はほんと久々のようですね


こんな日はテニ吉君のテニスはお休み

でも室内でのスポンジテニスはありますよ



さて今日のタイトル「カレー」

なんだカレーか・・・
いやいやされどカレーか・・・
多くのみなさんのそれぞれの拘りがあるカレー

みなさんはどんなカレーをつくられますか

ほんと日本人はカレー好きですよね~


テニ吉君久々に時間をかけてつくりましたよ

テニ吉君のカレーはベースになるルーを野菜だけでつくっていきます

出来上がってから小分けしてお肉や別の野菜や魚介類を足していきます

それぞれが好きな具材を選んで食べることができるのです

日に日に美味しくなっていきます

毎日味が少しずつ変わっていきます

とてもともて楽しみな食卓です



今回このカレーはテニ吉君が教えているJrと一緒に食べることになりそうです

どんな感想が出てくるのやら・・・ちょっと楽しみです

何でもかんでもではありませんが何かを作り出すことがやっぱり好きなんでしょうね

特に出来ていく過程が見れるのはとてもとても楽しみなことです

明日はテニス出来るといいですね~





九州は今日も雨です


こんなにまとまった雨はほんと久々のようですね



こんな日はテニ吉君のテニスはお休み


でも室内でのスポンジテニスはありますよ




さて今日のタイトル「カレー」


なんだカレーか・・・


多くのみなさんのそれぞれの拘りがあるカレー


みなさんはどんなカレーをつくられますか


ほんと日本人はカレー好きですよね~



テニ吉君久々に時間をかけてつくりましたよ


テニ吉君のカレーはベースになるルーを野菜だけでつくっていきます


出来上がってから小分けしてお肉や別の野菜や魚介類を足していきます


それぞれが好きな具材を選んで食べることができるのです


日に日に美味しくなっていきます


毎日味が少しずつ変わっていきます


とてもともて楽しみな食卓です




今回このカレーはテニ吉君が教えているJrと一緒に食べることになりそうです


どんな感想が出てくるのやら・・・ちょっと楽しみです


何でもかんでもではありませんが何かを作り出すことがやっぱり好きなんでしょうね


特に出来ていく過程が見れるのはとてもとても楽しみなことです


明日はテニス出来るといいですね~




2007年12月21日
テニ吉君の夢(5)
みなさんこんばんは

九州は予報通り雨になりましたよ

久々に長雨になりそうです
冬休みに入ったとたんに・・

ですが・・・事故には気を付けて下さいね



予定が変わって投稿が今になってしまいました

昨日の夜から若者自立塾の合宿で由布院に行ってましたよ

素泊まり自炊で温泉は24時間いつでもOKな宿に行ってきました

源泉とお水をかき混ぜながら自分好みの温度に調整できるところもなかなかでした

午前中は岩下コレクションというバイクやレトロなものがたくさん展示されているところに・・・かなりはまって見てきましたよ

テニス関係はさすがにありませんでしたが・・・

テニスの殿堂ってものがあるそうですが・・行ってみたいものです



そんなレトロなテニスも捨てがたくどうにかしたいって思ってある方も多いと思いますが・・・

いやいやテニスのコレクションなんてつくりませんよ

みんなが集まる場所に少しくらい置けたら・・・とは思いますがね

「テニ吉君の夢」最終回ですが

それは一人でも多くの人が幸せになって頂くこと・・日本だけでなく世界中の人々がです



戦争や争いのない平和な世の中になることがテニ吉君の最大の夢です

そのためにテニ吉君が少しでもお手伝いできるのならいくらでも頑張りたいと思っています

とても微力だとは思いますが多くの人の力を借りながら少しずつ輪を広げながら・・・


「何があってもまず喜ぶこと」涙を流しながらでも全てのことに感謝し喜ぶのです・・・と神様が言っています

はじめは辛いけどだんだんいい方向に向かうのだと・・


テニ吉君はホンの少しだけそれを感じてる気がしています

ちょっと長めの夢のお話 お付き合いいただきありがとうございました 心より感謝しています



2007年も残りわずかお忙しいと思いますが頑張っていきましょうね




九州は予報通り雨になりましたよ


久々に長雨になりそうです



ですが・・・事故には気を付けて下さいね




予定が変わって投稿が今になってしまいました


昨日の夜から若者自立塾の合宿で由布院に行ってましたよ


素泊まり自炊で温泉は24時間いつでもOKな宿に行ってきました


源泉とお水をかき混ぜながら自分好みの温度に調整できるところもなかなかでした


午前中は岩下コレクションというバイクやレトロなものがたくさん展示されているところに・・・かなりはまって見てきましたよ


テニス関係はさすがにありませんでしたが・・・


テニスの殿堂ってものがあるそうですが・・行ってみたいものです




そんなレトロなテニスも捨てがたくどうにかしたいって思ってある方も多いと思いますが・・・


いやいやテニスのコレクションなんてつくりませんよ


みんなが集まる場所に少しくらい置けたら・・・とは思いますがね


「テニ吉君の夢」最終回ですが


それは一人でも多くの人が幸せになって頂くこと・・日本だけでなく世界中の人々がです




戦争や争いのない平和な世の中になることがテニ吉君の最大の夢です


そのためにテニ吉君が少しでもお手伝いできるのならいくらでも頑張りたいと思っています


とても微力だとは思いますが多くの人の力を借りながら少しずつ輪を広げながら・・・



「何があってもまず喜ぶこと」涙を流しながらでも全てのことに感謝し喜ぶのです・・・と神様が言っています


はじめは辛いけどだんだんいい方向に向かうのだと・・



テニ吉君はホンの少しだけそれを感じてる気がしています


ちょっと長めの夢のお話 お付き合いいただきありがとうございました 心より感謝しています




2007年も残りわずかお忙しいと思いますが頑張っていきましょうね



2007年12月20日
テニ吉君の夢(4)
みなさんおはようございます

朝とお昼の気温の差がかなりあるようになりましたね



風邪ひきさんも増えてきているようです 気をつけてくださいね また、ひいている人は早くよくなりますように

さてテニ吉君に夢の続き・・・
テニスコート造って
人の集まる場所創って
まだまだあるの?夢が・・・


それがあるのです



テニスマンとしてウィンブルドンとフレンチオープンの試合を見に行きたいのです



USオープンは見に行きました。オーストラリアは会場だけは行きました


特にウィンブルドン
「テニスの聖地」には何とか行きたいものですよね



あのセンターコートを見るだけでもいいのですが



試合の雰囲気は頭の中にしっかりイメージされていますので大丈夫なのですが

でもやっぱりあの芝は触ってみたいですよね

一番の難関は時間です


最低でも一週間の時間は欲しいですからね

その間のテニ吉君の仕事のやりくりが今のところとても難しいのです

多くの仕事に代わりをお願いしなければならないことになるので・・・ちょっと大変なのです

でも行きたい行きたいと強く願っていたら叶うことなのかもしれません

勿論資金も必要なのですがね

国内の大会にも行く時間がないのですから・・・

それからもう一つ フェデラーとサンプラスの試合観たいですよね~

あと一つ行きたい所があります

それはアメリカ>フロリダ>マイアミ>サドルブルックにあるホップマンアカデミー?です



テニ吉君が小学生時代にほんの2~3時間ほど手ほどきを受けたハリー・ホップマン氏の意思を受け継いだテニスアカデミーです


こんなことを書いているとそう言えばスペインにもドイツにも行きたくなってしまいますよね



みなさんはどちらに行きたいですか・・・


さてさて明日でテニ吉君の夢は最終回ですが投稿時間が仕事の関係で午後になりますので悪しからず





朝とお昼の気温の差がかなりあるようになりましたね




風邪ひきさんも増えてきているようです 気をつけてくださいね また、ひいている人は早くよくなりますように


さてテニ吉君に夢の続き・・・

テニスコート造って







それがあるのです




テニスマンとしてウィンブルドンとフレンチオープンの試合を見に行きたいのです




USオープンは見に行きました。オーストラリアは会場だけは行きました



特にウィンブルドン






あのセンターコートを見るだけでもいいのですが




試合の雰囲気は頭の中にしっかりイメージされていますので大丈夫なのですが


でもやっぱりあの芝は触ってみたいですよね


一番の難関は時間です



最低でも一週間の時間は欲しいですからね


その間のテニ吉君の仕事のやりくりが今のところとても難しいのです


多くの仕事に代わりをお願いしなければならないことになるので・・・ちょっと大変なのです


でも行きたい行きたいと強く願っていたら叶うことなのかもしれません


勿論資金も必要なのですがね


国内の大会にも行く時間がないのですから・・・


それからもう一つ フェデラーとサンプラスの試合観たいですよね~


あと一つ行きたい所があります


それはアメリカ>フロリダ>マイアミ>サドルブルックにあるホップマンアカデミー?です




テニ吉君が小学生時代にほんの2~3時間ほど手ほどきを受けたハリー・ホップマン氏の意思を受け継いだテニスアカデミーです



こんなことを書いているとそう言えばスペインにもドイツにも行きたくなってしまいますよね




みなさんはどちらに行きたいですか・・・



さてさて明日でテニ吉君の夢は最終回ですが投稿時間が仕事の関係で午後になりますので悪しからず




2007年12月19日
テニ吉君の夢(3)
みなさんおはようございます

今朝は少し冷えましたね~
九州ではまだまだ10℃を下回ることはありませんが10℃で十分寒いですね

ストーブやコタツで猫になっている人いませんか

頑張ってテニスしましょうね~


さてテニ吉君の夢(2)の続編

みんなが集まる場所を創りたいテニ吉君ですが そのお店には飲食関係の提供が必要だと考えているのですが・・・

食事はベジタリアンではありませんがお肉を使わないヘルシーというかマイクロビィオテックなどと言う食事を提供していきたいのです


例えば野菜カレー・野菜やお魚の煮込みシチュー・玄米ご飯や季節の生野菜サラダ・山芋ステーキ・お豆腐・お蕎麦・・


あっお肉類は一切出しませんがお魚は頂きますよ

精進料理でもいいかもですね・・・


提供する野菜は隣接する畑をお客さんに提供し、お世話して頂くのです

「今日の料理の食材は○○さんの畑から頂きました」なんて事を掲示すればより身近な感じになると思います


飲み物は蕎麦茶で・・・アハハハハ そんなことはありません

コーヒー・紅茶・ジュースなどから夜はお酒も出しますよ


テニ吉君ですからいろいろなことに拘りを持つことは言うまでもありません


誰か場所や建物貸してくれませんかねー


その横にテニスコートが出来ればなおいいのですが・・・


明日はテニ吉君の夢(4)をお届けしますね




今朝は少し冷えましたね~


九州ではまだまだ10℃を下回ることはありませんが10℃で十分寒いですね


ストーブやコタツで猫になっている人いませんか


頑張ってテニスしましょうね~



さてテニ吉君の夢(2)の続編


みんなが集まる場所を創りたいテニ吉君ですが そのお店には飲食関係の提供が必要だと考えているのですが・・・


食事はベジタリアンではありませんがお肉を使わないヘルシーというかマイクロビィオテックなどと言う食事を提供していきたいのです



例えば野菜カレー・野菜やお魚の煮込みシチュー・玄米ご飯や季節の生野菜サラダ・山芋ステーキ・お豆腐・お蕎麦・・



あっお肉類は一切出しませんがお魚は頂きますよ


精進料理でもいいかもですね・・・



提供する野菜は隣接する畑をお客さんに提供し、お世話して頂くのです


「今日の料理の食材は○○さんの畑から頂きました」なんて事を掲示すればより身近な感じになると思います



飲み物は蕎麦茶で・・・アハハハハ そんなことはありません


コーヒー・紅茶・ジュースなどから夜はお酒も出しますよ



テニ吉君ですからいろいろなことに拘りを持つことは言うまでもありません



誰か場所や建物貸してくれませんかねー



その横にテニスコートが出来ればなおいいのですが・・・



明日はテニ吉君の夢(4)をお届けしますね



2007年12月18日
テニ吉君の夢(2)
みなさんおはようございます


連日お天気のいい日が続いていますね

平日の教室にいってある方も今週辺りが今年最後のテニスかもしれませんね

だって今週末には2学期の終了式になり、冬休み突入ですからね

そうなると怒涛の2週間がはじまるのです・・・


テニスはなかなか出来ないかもですね



さて「テニ吉君の夢」の続きです




もしかすると以前にも書いたのかもしれませんが・・・

とにかくみなさんが元気で明るく楽しい生活が出来るためのお手伝いがしたいと思っているのです






笑顔を素敵な人たちを増やしていきたいのです


その方法や手段はたくさんあると思いますが

テニ吉君は人が集まる場所を創ろうと思っています


テニスコートもそうですが食事をしたりコーヒーやお酒を飲んだりする場所を創りたいのです



人は美味しいものを食べると笑顔になります

美味しい飲み物を飲むと笑顔になります

お酒が入るとより一層笑顔になります

そして人と触れ合ったり会話したりすると笑顔になります


もしかすると涙を流すかもしれませんが必ず笑顔になれるのです



店に入ってきたときは下を向いて暗い顔をしていてもお店を出るときには上を向いて笑顔で帰れるようなお店を創りたいのです


最近昔から行っていた喫茶店に時々行くようになったのですが

一人で静かに音楽を聴くこともあれば他のお客さんと楽しく会話したり・・・



やっぱり楽しい空間だなぁ~と改めて感じましたね


そう言えばラジオの番組で「日曜喫茶室」「サントリーウェイティングバー」というのがあります



いづれもゲストの裏話がたくさん聴けたりするものですが

大好きなのです
いろいろなジャンルの方のお話がたくさん聞けてとても楽しいのです

雑学大好きなテニ吉君のは何とも貴重な情報源の一つなのです

楽しい楽しいお店を創りたいですね 名前はなんにしましょうかね~


お店のレイアウトほぼ出来ていますよ

テニスをしてちょっと帰りに・・・


一人で家族で・・・気軽に行けるお店にしたいですね

お店の中身についてはまた明日です





連日お天気のいい日が続いていますね


平日の教室にいってある方も今週辺りが今年最後のテニスかもしれませんね


だって今週末には2学期の終了式になり、冬休み突入ですからね


そうなると怒涛の2週間がはじまるのです・・・



テニスはなかなか出来ないかもですね




さて「テニ吉君の夢」の続きです





もしかすると以前にも書いたのかもしれませんが・・・


とにかくみなさんが元気で明るく楽しい生活が出来るためのお手伝いがしたいと思っているのです







笑顔を素敵な人たちを増やしていきたいのです



その方法や手段はたくさんあると思いますが


テニ吉君は人が集まる場所を創ろうと思っています



テニスコートもそうですが食事をしたりコーヒーやお酒を飲んだりする場所を創りたいのです




人は美味しいものを食べると笑顔になります


美味しい飲み物を飲むと笑顔になります


お酒が入るとより一層笑顔になります


そして人と触れ合ったり会話したりすると笑顔になります



もしかすると涙を流すかもしれませんが必ず笑顔になれるのです




店に入ってきたときは下を向いて暗い顔をしていてもお店を出るときには上を向いて笑顔で帰れるようなお店を創りたいのです



最近昔から行っていた喫茶店に時々行くようになったのですが


一人で静かに音楽を聴くこともあれば他のお客さんと楽しく会話したり・・・




やっぱり楽しい空間だなぁ~と改めて感じましたね



そう言えばラジオの番組で「日曜喫茶室」「サントリーウェイティングバー」というのがあります




いづれもゲストの裏話がたくさん聴けたりするものですが


大好きなのです




雑学大好きなテニ吉君のは何とも貴重な情報源の一つなのです


楽しい楽しいお店を創りたいですね 名前はなんにしましょうかね~



お店のレイアウトほぼ出来ていますよ


テニスをしてちょっと帰りに・・・



一人で家族で・・・気軽に行けるお店にしたいですね


お店の中身についてはまた明日です



2007年12月17日
またまた驚きの~!!!
みなさんおはようございます


昨日はテニスできましたか


九州は小春日和の温かな一日でしたよ

お買い物や家族サービスで出来なかった方も多かったのかもですね

○○タウンやアウトレットなど・・・クリスマスや年末のお買い物だったのでしょうね


さて今年も残り2週間 早いですよね~



慌しい毎日なるでしょうが体調にも怪我などにも気をつけて頑張っていきましょうね


そんな中テニ吉君はまたまた驚きな出来事が

これにはコメントを頂いたkorokoroさんに感謝しなければなりませんが・・

コメントの返事が遅れてメインのブログを開いたところなんとなんとランキング順位の50位に「テニ吉君が行く!」の名があるじゃないですか


ほんと驚きましたね
ビックリしましたね

それと同時に多くの方々にアクセルして頂いているんだな~と感謝感謝の思いでした


今年12月 1周年がたちまた新たな気持ちで頑張ろうと思っていたところでしたからプレッシャーも感じますがとても励みになります

テニ吉君の夢の中にこのブログが上位にいくようにとは願っていないのですが一人でも多くの方が「テニス頑張ろう」と思って頂ければ・・・と思ってはいますよ・・・


テニスでも日常の生活でも笑って笑って楽しくいけるように頑張りましょうね





本当に本当にみなさんありがとうございます


っということで昨日からはじめた「夢」の話はまた明日から頑張りますね





昨日はテニスできましたか



九州は小春日和の温かな一日でしたよ


お買い物や家族サービスで出来なかった方も多かったのかもですね


○○タウンやアウトレットなど・・・クリスマスや年末のお買い物だったのでしょうね



さて今年も残り2週間 早いですよね~




慌しい毎日なるでしょうが体調にも怪我などにも気をつけて頑張っていきましょうね



そんな中テニ吉君はまたまた驚きな出来事が


これにはコメントを頂いたkorokoroさんに感謝しなければなりませんが・・


コメントの返事が遅れてメインのブログを開いたところなんとなんとランキング順位の50位に「テニ吉君が行く!」の名があるじゃないですか



ほんと驚きましたね



それと同時に多くの方々にアクセルして頂いているんだな~と感謝感謝の思いでした



今年12月 1周年がたちまた新たな気持ちで頑張ろうと思っていたところでしたからプレッシャーも感じますがとても励みになります


テニ吉君の夢の中にこのブログが上位にいくようにとは願っていないのですが一人でも多くの方が「テニス頑張ろう」と思って頂ければ・・・と思ってはいますよ・・・



テニスでも日常の生活でも笑って笑って楽しくいけるように頑張りましょうね






本当に本当にみなさんありがとうございます



っということで昨日からはじめた「夢」の話はまた明日から頑張りますね



2007年12月16日
テニ吉君の夢(1)
みなさんおはようございます

なかなか寒くなってきましたね

お日様が出てないと直のことです



まっ冬ですからね 朝起きるの辛い人も日曜日テニスするとなると早起き来ますよね まるで子供みたいですね


さて今日から数回にわたって「夢」というタイトルでお話をしと思います



2007も間もなく終わりになりますが新しい年に向けて新たな「夢」実現を近づけたいと思っています


夢はあまり言わないほうがいいという方もおられますが・・言いふらすのはよくないと思いますが少しは言ったほうがいいようですよ


そう言霊ってのがあるじゃないですか、夢の思いが正しければその言葉が独り歩きをして素晴らしい情報や力を貸してくれることがあるようです



ですから少しお話しすることにしたのです

今日はのその第1回目 テニ吉君の夢は。。。。


テニスコートをつくることなのです


2種類のテニスコートが夢なのです



もちろん公共の施設のコートも大切なのですが・・・

もっと自由に使えるコートが欲しいのです 早朝だろうが夜遅くだろうが休みの日だろうが・・・・です

その一つの構想に現在お世話になっているコートの改修があります

現在はハードコートでとても滑りやすいものですから滑らないコートに・・・



雨が少々降っても大丈夫なコートでもあって欲しいです

もう一つはクレーコート2面・・・

今更クレーコート


子のお話の続きはまた明日でも


楽しい週末をお過ごし下さいまで

テニ吉君は行ってきま~す




なかなか寒くなってきましたね


お日様が出てないと直のことです




まっ冬ですからね 朝起きるの辛い人も日曜日テニスするとなると早起き来ますよね まるで子供みたいですね



さて今日から数回にわたって「夢」というタイトルでお話をしと思います




2007も間もなく終わりになりますが新しい年に向けて新たな「夢」実現を近づけたいと思っています



夢はあまり言わないほうがいいという方もおられますが・・言いふらすのはよくないと思いますが少しは言ったほうがいいようですよ



そう言霊ってのがあるじゃないですか、夢の思いが正しければその言葉が独り歩きをして素晴らしい情報や力を貸してくれることがあるようです




ですから少しお話しすることにしたのです


今日はのその第1回目 テニ吉君の夢は。。。。



テニスコートをつくることなのです



2種類のテニスコートが夢なのです




もちろん公共の施設のコートも大切なのですが・・・


もっと自由に使えるコートが欲しいのです 早朝だろうが夜遅くだろうが休みの日だろうが・・・・です


その一つの構想に現在お世話になっているコートの改修があります


現在はハードコートでとても滑りやすいものですから滑らないコートに・・・




雨が少々降っても大丈夫なコートでもあって欲しいです


もう一つはクレーコート2面・・・


今更クレーコート



子のお話の続きはまた明日でも



楽しい週末をお過ごし下さいまで






2007年12月15日
憧れのサーブ&ボレーは・・・
みなさんおはようございます

早いものでもう12月も中旬になりましたね

昨日福岡に行きましたら平日にもかかわらずかなりの賑わいを見せていましたよ



町並みもクリスマスと新年の準備と一緒になっていてなんとなく・・・

さてテニス365の200720大ニュースの中にティム・ヘンマンの話が・・・



ヘンマンと言えば「サーブ&ボレー」のプレーヤー



グラスコートが多いイギリス出身のNO1プレーヤーですよね



残念ながらウィンブルドンを制することは出来ませんでしたがストローク主流の時代にあって「サーブ&ボレー」のプレイスタイルを貫き通した素晴らしいプレーヤーでしたね


長い間素晴らしいプレーをありがとうございました


多くのウィークエンドプレーヤーの主流派ダブルス
ダブルスでのサーブ&ボレーはできてもシングルスになるとちょっと・・・

だから憧れなのですよね


しかしその「サーブ&ボレー」のプレーヤーもめっきり少なくなってしまいフェデラーやロディックなどビッグサーバーと言われる選手くらいになってしまいました

一般のプレーヤーでもダブルスでサーブ&ボレーをあまりしない方も多いようで・・・

確かに女性は雁行陣が増えましたね~

サーブ&ボレーでの技術の難しさを求めるより、リスクを減らしてベースラインでプレーすることを選択してしまうのだと思います

テニ吉君ですか大好きですよサーブ&ボレー


テニ吉君の時代には多かったですからねサーブ&ボレーのプレーヤーが マッケンローやナブラチィロバなんかその代表でしょう



サーブ&ボレーは駆け引きの醍醐味を一段増してくれるように感じているのはテニ吉君だけでしょうか


週末楽しいテニスを行ってくださいね






早いものでもう12月も中旬になりましたね


昨日福岡に行きましたら平日にもかかわらずかなりの賑わいを見せていましたよ




町並みもクリスマスと新年の準備と一緒になっていてなんとなく・・・


さてテニス365の200720大ニュースの中にティム・ヘンマンの話が・・・




ヘンマンと言えば「サーブ&ボレー」のプレーヤー




グラスコートが多いイギリス出身のNO1プレーヤーですよね




残念ながらウィンブルドンを制することは出来ませんでしたがストローク主流の時代にあって「サーブ&ボレー」のプレイスタイルを貫き通した素晴らしいプレーヤーでしたね



長い間素晴らしいプレーをありがとうございました



多くのウィークエンドプレーヤーの主流派ダブルス


ダブルスでのサーブ&ボレーはできてもシングルスになるとちょっと・・・


だから憧れなのですよね



しかしその「サーブ&ボレー」のプレーヤーもめっきり少なくなってしまいフェデラーやロディックなどビッグサーバーと言われる選手くらいになってしまいました


一般のプレーヤーでもダブルスでサーブ&ボレーをあまりしない方も多いようで・・・


確かに女性は雁行陣が増えましたね~


サーブ&ボレーでの技術の難しさを求めるより、リスクを減らしてベースラインでプレーすることを選択してしまうのだと思います


テニ吉君ですか大好きですよサーブ&ボレー



テニ吉君の時代には多かったですからねサーブ&ボレーのプレーヤーが マッケンローやナブラチィロバなんかその代表でしょう




サーブ&ボレーは駆け引きの醍醐味を一段増してくれるように感じているのはテニ吉君だけでしょうか



週末楽しいテニスを行ってくださいね





2007年12月14日
冬のテニスウェア
みなさんおはようございます

雨の後はやはりグッと冷え込んできましたね

っとは言っても九州はまだまだ10℃はありますので雪にはまだまだ遠いですね

北陸・東北・北海道のみなさんは寒波に負けないよう頑張ってくださいね



さてそんな冬の寒い中でもテニスはされていることだと思いますがどのような服装でしてますか



そんなのジャージやスウェット・ウィンドブレーカーなど長袖・長ズボンに決まってんじゃないですか

なのですが・・・問題はインナーなのですよ

上には何枚着てますか?下は? こらこら変な下着の話ではありませんから・・・

いやいやここ数年アンダーウェアの改革があっているじゃないですか・・・

3枚から中には6枚くらい着てある方も・・・

厚着の人を「雪だるま」なんて表現をしますよね


テニ吉君も変わりましたね~

以前は半袖シャツ・ベスト・スウェット・ジャージ・ウインド・・・なんて5枚くらい着ていたことも


しかし最近は3枚~4枚でよくなりましたね

その原因はウェアの素材がとてもよくなったことと長袖を上手に着る事が出来たからだと思っています

でも下は短パンの上から暑さの違う長ズボンを1枚きているだけですけどね もう若者ではありませんからね

スポーツ専用のインナーは少々高いのですがアンダーウェアー専門メーカーやユニクロなどのものでも十分対応できるのかも知れませんね

年齢にもよるでしょうが運動量が多ければ自ずと汗をかき、着ているものを脱いでいくでしょうからあまり厚着は・・と思いますが・・・


暑がり、寒がり、脂肪の量・・・など個人差がとても多いので一律には言えませんがそれぞれにあったウェアを探していってくださいね

ただ一つだけ・・・身体が自分で温度調節が出来なくなっている人が増えているとか・・・大丈夫かなあなたの身体




雨の後はやはりグッと冷え込んできましたね


っとは言っても九州はまだまだ10℃はありますので雪にはまだまだ遠いですね


北陸・東北・北海道のみなさんは寒波に負けないよう頑張ってくださいね




さてそんな冬の寒い中でもテニスはされていることだと思いますがどのような服装でしてますか




そんなのジャージやスウェット・ウィンドブレーカーなど長袖・長ズボンに決まってんじゃないですか


なのですが・・・問題はインナーなのですよ


上には何枚着てますか?下は? こらこら変な下着の話ではありませんから・・・


いやいやここ数年アンダーウェアの改革があっているじゃないですか・・・


3枚から中には6枚くらい着てある方も・・・


厚着の人を「雪だるま」なんて表現をしますよね



テニ吉君も変わりましたね~


以前は半袖シャツ・ベスト・スウェット・ジャージ・ウインド・・・なんて5枚くらい着ていたことも



しかし最近は3枚~4枚でよくなりましたね


その原因はウェアの素材がとてもよくなったことと長袖を上手に着る事が出来たからだと思っています


でも下は短パンの上から暑さの違う長ズボンを1枚きているだけですけどね もう若者ではありませんからね


スポーツ専用のインナーは少々高いのですがアンダーウェアー専門メーカーやユニクロなどのものでも十分対応できるのかも知れませんね


年齢にもよるでしょうが運動量が多ければ自ずと汗をかき、着ているものを脱いでいくでしょうからあまり厚着は・・と思いますが・・・



暑がり、寒がり、脂肪の量・・・など個人差がとても多いので一律には言えませんがそれぞれにあったウェアを探していってくださいね


ただ一つだけ・・・身体が自分で温度調節が出来なくなっている人が増えているとか・・・大丈夫かなあなたの身体



2007年12月13日
風邪ひいいてませんか?
みなさんこんにちは

今朝はちょっとバタバタしてお昼の投稿になってしまいました
失礼!

昨日からの天気は今日もしくしく続きそうですが・・・


雨が降ることはなくなんとかレッスンを行うことができました


ありがとうございました

さて雨が降る度に気温が上がったり下がったり・・・



インフルエンザの予防接種をされている方も多いと思いますがそれとは別に風邪が流行っているとか・・
・
それにりんご病?や手足唇病


しかも大人にだとか・・・何れも空気感染ではないので子供だとかからなのかもしれませんね


連日の忘年会や飲み会などで睡眠不足になったりすると自ずと抵抗力が低下してきます



そんな時に感染すると一発で病気になってしまいます

楽しみが半減しないように気をつけましょうね

そうそう病気と言えば薬を飲みますよね

テニ吉君は日頃から薬をあまり飲まないのですが多い方は何かと言っては薬薬って言う人いますよね

これってどうなんでしょうね


確かに即効性があってよく効くのだと思いますが身体にはどうなのでしょうね


薬と言えばドーピングのことが頭を過ぎったのですが来年行われる北京オリンピック

その予選会などが各地・各種目で行われていますがそれに参加する人たちは大変ですよ

薬飲めませんからね・・・だって風邪薬にでさえドーピングに引っかかる成分が入っているのですから・・・

へ~ェって
そうなのです どんなに高い熱がでてもお腹痛くても市販のお薬ではまずダメでしょうね

漢方系ならなんとかあるかも?ですよ

あとは自然治癒力に頼るしかないのです

大変ですよね・・・オリンピックだけではなく国際大会の場ならどの種目にもありえることなのです



大変ですよね・・・選手のみなさんはもちろんのことそれに係っているみなさんも気をつけましょうね




今朝はちょっとバタバタしてお昼の投稿になってしまいました



昨日からの天気は今日もしくしく続きそうですが・・・



雨が降ることはなくなんとかレッスンを行うことができました






さて雨が降る度に気温が上がったり下がったり・・・




インフルエンザの予防接種をされている方も多いと思いますがそれとは別に風邪が流行っているとか・・


それにりんご病?や手足唇病



しかも大人にだとか・・・何れも空気感染ではないので子供だとかからなのかもしれませんね



連日の忘年会や飲み会などで睡眠不足になったりすると自ずと抵抗力が低下してきます




そんな時に感染すると一発で病気になってしまいます


楽しみが半減しないように気をつけましょうね


そうそう病気と言えば薬を飲みますよね


テニ吉君は日頃から薬をあまり飲まないのですが多い方は何かと言っては薬薬って言う人いますよね


これってどうなんでしょうね



確かに即効性があってよく効くのだと思いますが身体にはどうなのでしょうね



薬と言えばドーピングのことが頭を過ぎったのですが来年行われる北京オリンピック


その予選会などが各地・各種目で行われていますがそれに参加する人たちは大変ですよ


薬飲めませんからね・・・だって風邪薬にでさえドーピングに引っかかる成分が入っているのですから・・・


へ~ェって




漢方系ならなんとかあるかも?ですよ


あとは自然治癒力に頼るしかないのです


大変ですよね・・・オリンピックだけではなく国際大会の場ならどの種目にもありえることなのです




大変ですよね・・・選手のみなさんはもちろんのことそれに係っているみなさんも気をつけましょうね



2007年12月12日
RX-8に乗る
みなさんおはようございます

久々にぐずついた一週間になりそうですね

お陰で非常に暖かく過ごしやすくなっていますがね

ややもすると半袖Tシャツだけでも大丈夫な気温です

これはこれで驚きなのですが・・・だって12月中旬ですよ

さて、RX-8 なんて何の事
と思われる方も多いかと

ピンと来る方はその通り、マツダのスポーツカーですよ



前身はRX-7と言う超ロングセラーなスポーツカーでとても人気の車でした
「セブン」と言えばウルトラマンではなくこの車のことで憧れに思われた方も・・・実際に乗られていた方も多いはず

女性にも人気で乗っている人も意外と多いのですよ

そのRX-7からのモデルチェンジで新たに4人乗りで観音開きのドアが特徴的なスタイリッシュなデザインに変更になりました


マツダと言えば「ロータリーエンジン」なのですがわからない人は「あ~そう」と聞き流してください

一応某TV番組の「プロジェクトX」でも話題になったのですよ

なぜそのRX-8に乗ったかと言うとテニ吉君の車(マツダのフレンディーと言うワゴン車)を点検に出して代車をお願いしたところこのRX-8を貸してくれたのです


ちゃっと驚きですが以前から乗ってみたかった車ですから遠慮なくお借りしました


真っ赤な車高の低いスポーツカーはあっという間にスピードメーターをあげます



さすが安定した走りはなかなかのものです

テニ吉君の息子も乗ってみて若者らしく「やべ~」と言ってました



石油高騰の折にちょっと贅沢な出来事でしたがご提供頂いたマツダのみなさん楽しませて頂き誠にありがとうございます


残念ながら購入の予定は今のところありませんが・・いつか・・なんてことも・・

現実的には荷物や人がたくさん乗る実用的なものが今のテニ吉君にはあっているのでそれで十分ですね



そう言えば昔はかなり走りには気を使ってたなあ~と思い出しましたね

みなさんの車選びはいかがですか・・・

金額は全く違いますがラケット同様そうそう買えるものではありませんが拘りのある方は多いでしょうがね

雨の日の運転はくれぐれもお気をつけくださいね




久々にぐずついた一週間になりそうですね


お陰で非常に暖かく過ごしやすくなっていますがね


ややもすると半袖Tシャツだけでも大丈夫な気温です


これはこれで驚きなのですが・・・だって12月中旬ですよ


さて、RX-8 なんて何の事



ピンと来る方はその通り、マツダのスポーツカーですよ




前身はRX-7と言う超ロングセラーなスポーツカーでとても人気の車でした


「セブン」と言えばウルトラマンではなくこの車のことで憧れに思われた方も・・・実際に乗られていた方も多いはず


女性にも人気で乗っている人も意外と多いのですよ


そのRX-7からのモデルチェンジで新たに4人乗りで観音開きのドアが特徴的なスタイリッシュなデザインに変更になりました



マツダと言えば「ロータリーエンジン」なのですがわからない人は「あ~そう」と聞き流してください


一応某TV番組の「プロジェクトX」でも話題になったのですよ


なぜそのRX-8に乗ったかと言うとテニ吉君の車(マツダのフレンディーと言うワゴン車)を点検に出して代車をお願いしたところこのRX-8を貸してくれたのです



ちゃっと驚きですが以前から乗ってみたかった車ですから遠慮なくお借りしました



真っ赤な車高の低いスポーツカーはあっという間にスピードメーターをあげます




さすが安定した走りはなかなかのものです


テニ吉君の息子も乗ってみて若者らしく「やべ~」と言ってました




石油高騰の折にちょっと贅沢な出来事でしたがご提供頂いたマツダのみなさん楽しませて頂き誠にありがとうございます



残念ながら購入の予定は今のところありませんが・・いつか・・なんてことも・・


現実的には荷物や人がたくさん乗る実用的なものが今のテニ吉君にはあっているのでそれで十分ですね




そう言えば昔はかなり走りには気を使ってたなあ~と思い出しましたね


みなさんの車選びはいかがですか・・・


金額は全く違いますがラケット同様そうそう買えるものではありませんが拘りのある方は多いでしょうがね


雨の日の運転はくれぐれもお気をつけくださいね



2007年12月11日
ジュニアの進化(3)





昨日夕方からの雨


ちょっとまとまった雨になりそうだとか・・・


雨不足や水不足解消になればいいのですがね


テニスする人たちにはちょっと困ったものでしょうが


さて少々しつこいようですがジュニア進化の最終回


今回のジュニア進化はもともと能力のある子のお話ではなくどちらかと言うと身体を動かすのは好きだけど上手く出来ないこ子達のお話なのですが


ここ数年スポーツ界に限りませんが情報過多と言って誰かがこう言えばこちらへ、また誰かがあぁ言えばそちらへ


更にはさせてはならないトレーニングまでの将来のためになどと大人の都合で無理なことも


正しい知識のはずなのに間違った使われ方が行われていることが非常に多いのです


これは子供の身体だけでなく心の成長さえも妨げるものになるのですが


子供は年齢や誕生月によってだけでなく成長過程でもの凄く個人差があります


それを見れる人が少なくなったのでしょうか


子供を大切に時間をかけて育てていくことはなされないのでしょうか


子供の身体能力は身体の成長と共に変化していくものですし
きらりと光るものはあるのです



それを観れるか見れないか観るほうにも時間はかかります


体力検査や運動能力テストだけでは見えないものもあるからです


それが意外と遊びの中から見えることがあるのです


決められた動きは練習すれば比較的出来るようになるでしょうが遊びでの動きは突発的なものが結構あるのでその時の反応の仕方で面白い動きが見えたりするのです


そうなるとその能力を伸ばせるようなものを専門的に行う方法もあると思うのです


それと身体能力の高さもさることながら その子の性格が左右することがとてもあるのです


粘り強い、真面目、飽きっぽい、雑・・・・



昨日テニ吉君が行っているスポーツ教室では初の卓球体験を行いましたが




ならないならないと言いながら20分もするとそれなりに遊び始め、楽しんでいたのです


部屋の壁で練習する子 どうしたらなるの?と教えを請う子


などなかなか直向に練習をしているのです


多分来週はもっと上手に出来るようになるのでしょう


最後にもう一つ、このスポーツ教室の子供達は小学1年生~6年生まで13人


それぞれに身体を動かすのが大好きな子供達


それ故にぶつかることもしばしば・・・




でもいいのです・・・みんなで話し合えば・・そしてお互いを思いやるようになればいいのです



それがいつの日か協力にもなってくるのです



テニ吉君ですか・・その場にはいませんよ・・子供の問題ですから・・・大人や先生の顔色を見ながら話し合うのはよくないでしょう


これらのことはもしかすると運動能力以上に大切なものかもしれませんね


ジュニアを育てていくのはどんなレベルでも大変です



運動能力が高い選手を育てることもそうでない子を育てるのも・・・何れも指導者の忍耐が必要ですね


わかりづらいないようだったかも知れませんがお付き合いいただきありがとうございました



2007年12月10日
ジュニアの進化(2)
みなさんおはようございます

週末如何でしたか 巷ではボーナスなるものが支給され暖かい懐はいろいろな買い物のお店へ・・・

駐車場は何れも満杯で大変な様子でしたね

テニスどころではなかった方も多かったのではなかったでしょうか

さてジュニアの進化のお話は低年齢の子供の能力開花についてでしたが

必ずしも早くから開花した子がトップアスリートになるとは限らないと言うことなのですが

今年引退した浅越しのぶプロなどは本格的にテニスをはじめたのは中学生になってからだといいいます

もしかすると高校からとか大学からとかもあるのです

運動能力には経験しながら開花していくものがかなりあるのですが、子供の身体の成長と共に変わってもくるのです

小さい時に運動神経ないわ・・なんていってた人があるきっかけで運動能力が開花した例はたくさんあります

大切なのは身体を動かすことが楽しいと思うこと思えること



元気に走り回ったり、遊びまわったり出来るのがいいですね



ところがその環境が段々へって来ている悲しい現実があります

その辺のお話を明日続けたいと思います

みなさんの周りに「おサルな子」いませんか
スポーツするには大切な「おサルな子」ですよ




週末如何でしたか 巷ではボーナスなるものが支給され暖かい懐はいろいろな買い物のお店へ・・・


駐車場は何れも満杯で大変な様子でしたね


テニスどころではなかった方も多かったのではなかったでしょうか


さてジュニアの進化のお話は低年齢の子供の能力開花についてでしたが


必ずしも早くから開花した子がトップアスリートになるとは限らないと言うことなのですが


今年引退した浅越しのぶプロなどは本格的にテニスをはじめたのは中学生になってからだといいいます


もしかすると高校からとか大学からとかもあるのです


運動能力には経験しながら開花していくものがかなりあるのですが、子供の身体の成長と共に変わってもくるのです


小さい時に運動神経ないわ・・なんていってた人があるきっかけで運動能力が開花した例はたくさんあります


大切なのは身体を動かすことが楽しいと思うこと思えること




元気に走り回ったり、遊びまわったり出来るのがいいですね




ところがその環境が段々へって来ている悲しい現実があります


その辺のお話を明日続けたいと思います


みなさんの周りに「おサルな子」いませんか


スポーツするには大切な「おサルな子」ですよ



2007年12月09日
ジュニアの進化(1)
みなさんおはようございます

穏やかなお天気の日曜日になっているようですね

みなさんのご予定はいかがですか

テニ吉君はゆっくり目の朝で午後からテニスをしに行きますよ


さてテニ吉君が最近見ているジュニアのお話を少し・・・


小学3年生の女の子・・・どちらかと言うとボールへの反応はあまりいいとは言えませんしまだまだ骨格がしっかりしていないのでラケットに振り回されながらの練習ですが・・


ボールへの感覚は小さい頃の経験やもともと持っている能力が開花されているかいないかで出来るできないなんてことを見ていましたが・・・

最近ちょっと違った感覚を持ち始めているのです



それはあまり能力の高くない子でも時間をかけ多方面から刺激を与えてやるとあるところからかなり高い能力を発揮するようなことが起こってくると言うことなのです

これにはまず第一に本人自身が驚きを見せます



それはそうでしょう それまで空振りをしたり、かすったりが多かった子がいきなりガンガン当り始めるのですから・・

楽しいに決まってますよね
その時の子供の笑顔は最高ですよね

そうなるとまた新たな課題に取り組まなければならないのですが・・・・

また少し時間がかかってしまいます

多分このようなことを我慢強く繰り替えている子が将来かなり上位へ進んでくる子の一人になるのではないかと思います

ただこのようなタイプの子にはある程度引っ張ってくれる専属のコーチが必要になるのかもしれませんね


話は随分と飛んでしまいましたがその3年生の女の子が小さな進化を見せているのです


ボールの見方や捕え方が変わってきているのです

更にはラケットスウイングも・・・

空振りは大いに結構なのです
でも正しいフォームで行う事が大切ですがね

続きはまた明日
みなさんは楽しい週末を・・・



穏やかなお天気の日曜日になっているようですね


みなさんのご予定はいかがですか


テニ吉君はゆっくり目の朝で午後からテニスをしに行きますよ



さてテニ吉君が最近見ているジュニアのお話を少し・・・



小学3年生の女の子・・・どちらかと言うとボールへの反応はあまりいいとは言えませんしまだまだ骨格がしっかりしていないのでラケットに振り回されながらの練習ですが・・



ボールへの感覚は小さい頃の経験やもともと持っている能力が開花されているかいないかで出来るできないなんてことを見ていましたが・・・


最近ちょっと違った感覚を持ち始めているのです




それはあまり能力の高くない子でも時間をかけ多方面から刺激を与えてやるとあるところからかなり高い能力を発揮するようなことが起こってくると言うことなのです


これにはまず第一に本人自身が驚きを見せます




それはそうでしょう それまで空振りをしたり、かすったりが多かった子がいきなりガンガン当り始めるのですから・・


楽しいに決まってますよね




そうなるとまた新たな課題に取り組まなければならないのですが・・・・


また少し時間がかかってしまいます


多分このようなことを我慢強く繰り替えている子が将来かなり上位へ進んでくる子の一人になるのではないかと思います


ただこのようなタイプの子にはある程度引っ張ってくれる専属のコーチが必要になるのかもしれませんね



話は随分と飛んでしまいましたがその3年生の女の子が小さな進化を見せているのです



ボールの見方や捕え方が変わってきているのです


更にはラケットスウイングも・・・


空振りは大いに結構なのです




続きはまた明日




2007年12月08日
忘年会シーズン
みなさんおはようございます

週末を向かえテニス三昧の方も年末の準備等で忙しい方も

何となく慌しい感じですよね

そして夜は忘年会シーズン


みなさんはいくつありますか
忘年会

お仕事関係のものからプライベートのものまで


もちろんテニスの仲間との忘年会
これが一番盛り上がりますよね


今年一年を振り返り、あの時の試合はこうだったとか楽しかったことも悔しかったことも忘年会で水に流して???
来年も頑張ろう~ってやってますよね



もしかすると2回も3回も同じ仲間と忘年会をしている方もいるとか


テニ吉君もいくつかの忘年会に参加しますが・・連日になると・・・

体重が・・体脂肪が・・・とちょっと気にしながら呑むことも出来ず・・・と皆さん思ってますよね



っとなると年明けの新年会まではダイエットは無理


なんて言わずに週末はテニスをたくさんして頑張ってみてくださいね



ただし寒いので準備運動だけはしっかりやりましょうね

では週末楽しく元気にお過ごしくださいね



週末を向かえテニス三昧の方も年末の準備等で忙しい方も


何となく慌しい感じですよね


そして夜は忘年会シーズン



みなさんはいくつありますか




お仕事関係のものからプライベートのものまで



もちろんテニスの仲間との忘年会





今年一年を振り返り、あの時の試合はこうだったとか楽しかったことも悔しかったことも忘年会で水に流して???
来年も頑張ろう~ってやってますよね




もしかすると2回も3回も同じ仲間と忘年会をしている方もいるとか



テニ吉君もいくつかの忘年会に参加しますが・・連日になると・・・


体重が・・体脂肪が・・・とちょっと気にしながら呑むことも出来ず・・・と皆さん思ってますよね




っとなると年明けの新年会まではダイエットは無理



なんて言わずに週末はテニスをたくさんして頑張ってみてくださいね




ただし寒いので準備運動だけはしっかりやりましょうね


では週末楽しく元気にお過ごしくださいね


2007年12月07日
四股踏んでますか?
みなさんおはようございます

雨が降ると気温があまり下がらず灯油高騰の折にはほんの少し助かる感じですよね

この雨でまた寒さが厳しくなってくるのだろうと思います

お歳暮だ、年賀状だ、バーゲンだ、忘年会だ、クリスマスだ
と何かと忙しい12月・・・




風邪をひている暇はありませんよ~頑張りましょうね

さて、冬の練習はややトレーニング系のものが多くなります



ある意味オフシーズン 本来ならばランニングや筋力トレーニングなどを行って来シーズンに備えるのですが・・・


一般の方にはなかなか難しいことですよね・・・

そこでテニ吉君のレッスンでは身体を温めることも兼ねて少しきつい練習を行うのです

超初心者には難しいかもしれませんが1~2年も経っていれば身体もだいぶん動くようになってきていますので更にパワーをつけるために少々の無理も出来るようになっているので大丈夫ですよ


その練習の方法のテーマに足腰の鍛錬があるのです

脹脛も太股もですね

「膝を曲げて」とか「腰を落として」とか「足を広げて」とかって聞きますよね


でも具体的にどうやったらいいのやら・・・

そこで・・みなさんは四股って踏めますか

グッと股を開いて、腰を落として・・・と 内股ではダメですよ


日常生活の中で足を踏ん張ることが少なくなっていますのでかなりきついものだと思います

できることならグッと腰を落とした時、腿と地面が平行になるくらい落として欲しいのです

そんな格好では打てませ~ん
足が震える~
みなさんそう言われます

初めはそれでいいのです だんんだん近づいていきますから
または足を大きく開いて打つことも・・・膝や腰の動きが体感できますよ


ボレーの時は身体を起こし低く構えステップインしてから更に低くして打つ練習なんかをするのです



そうするとボレーが返るのです
振り回さなくて返球できるのです
これが体感できるとみんな驚かれます

きついけど返球できれば嬉しいですよね

さあ~みなさんこの冬足腰をしっかり鍛えて来シーズンに備えて頑張りましょうね

テニ吉君の生徒さんはみなさんこわっている、筋肉痛だ~と叫んでいます




雨が降ると気温があまり下がらず灯油高騰の折にはほんの少し助かる感じですよね


この雨でまた寒さが厳しくなってくるのだろうと思います


お歳暮だ、年賀状だ、バーゲンだ、忘年会だ、クリスマスだ
と何かと忙しい12月・・・





風邪をひている暇はありませんよ~頑張りましょうね


さて、冬の練習はややトレーニング系のものが多くなります




ある意味オフシーズン 本来ならばランニングや筋力トレーニングなどを行って来シーズンに備えるのですが・・・



一般の方にはなかなか難しいことですよね・・・


そこでテニ吉君のレッスンでは身体を温めることも兼ねて少しきつい練習を行うのです


超初心者には難しいかもしれませんが1~2年も経っていれば身体もだいぶん動くようになってきていますので更にパワーをつけるために少々の無理も出来るようになっているので大丈夫ですよ



その練習の方法のテーマに足腰の鍛錬があるのです


脹脛も太股もですね


「膝を曲げて」とか「腰を落として」とか「足を広げて」とかって聞きますよね



でも具体的にどうやったらいいのやら・・・


そこで・・みなさんは四股って踏めますか


グッと股を開いて、腰を落として・・・と 内股ではダメですよ



日常生活の中で足を踏ん張ることが少なくなっていますのでかなりきついものだと思います


できることならグッと腰を落とした時、腿と地面が平行になるくらい落として欲しいのです


そんな格好では打てませ~ん






初めはそれでいいのです だんんだん近づいていきますから

または足を大きく開いて打つことも・・・膝や腰の動きが体感できますよ



ボレーの時は身体を起こし低く構えステップインしてから更に低くして打つ練習なんかをするのです




そうするとボレーが返るのです




きついけど返球できれば嬉しいですよね


さあ~みなさんこの冬足腰をしっかり鍛えて来シーズンに備えて頑張りましょうね


テニ吉君の生徒さんはみなさんこわっている、筋肉痛だ~と叫んでいます



2007年12月06日
本当にありがとうございます!!
みなさんおはようございます

今日もまた昨日を下回る寒さになりましたよ

風邪大丈夫ですか

元気でいきましょう


さて、テニ吉君のブログ 遂に60,000アクセスを超えてしましたよ



ビックリ、ビックリです
感謝感謝です


先日、一日1,000件を越えたことでビックリしたばかりでしたが・・・

月毎のアクセス数も毎月伸びていて、先月は9,000件にもなっていました

来週、1周年記念のお礼を思っていたのですが

みなさん本当にありがとうございます

たくさんのアクセスありがとうございます


みなさんが楽しんで頂けるように


みなさんが元気になりますように


テニ吉君が力になるのであれば幸いです

これからも頑張っていきますので応援よろしくお願いします


そうそうテニ吉君の知り合いの「うめちゃんの・・・」ランキング3位になってましたね
おめでとうございます

なかなか一緒にテニスすること出来ませんが応援してますよ

情報満載のブログですので覗いてみてくださいね

さてテニ吉君は10,000を目指して頑張っていきますね






今日もまた昨日を下回る寒さになりましたよ


風邪大丈夫ですか


元気でいきましょう



さて、テニ吉君のブログ 遂に60,000アクセスを超えてしましたよ




ビックリ、ビックリです





先日、一日1,000件を越えたことでビックリしたばかりでしたが・・・


月毎のアクセス数も毎月伸びていて、先月は9,000件にもなっていました


来週、1周年記念のお礼を思っていたのですが


みなさん本当にありがとうございます


たくさんのアクセスありがとうございます



みなさんが楽しんで頂けるように



みなさんが元気になりますように



テニ吉君が力になるのであれば幸いです


これからも頑張っていきますので応援よろしくお願いします



そうそうテニ吉君の知り合いの「うめちゃんの・・・」ランキング3位になってましたね




なかなか一緒にテニスすること出来ませんが応援してますよ


情報満載のブログですので覗いてみてくださいね


さてテニ吉君は10,000を目指して頑張っていきますね





2007年12月05日
アメリカおめでとう!
みなさんおはようございます

やはり一雨ごとに気温は確実に下がりだし10℃前後になってきましたよ

昨日寄ったパン屋さんでは「ようやくクリスマスの飾りがそれらしくなってきましたね」なんてことを言っておられましたよ

そうそう年末の話題はもっぱらクリスマスの内容ですよね

近々その話題にも触れてみましょうね

さて、プロテニス界はオフシーズンに入ってますが国別対抗戦のデビスカップの決勝が行われてましたね

アメリカ対ロシア 決勝での対決は久々では・・・

アメリカの優勝も久しぶり・・・

ヨーロッパや南米の台頭やアメリカ選手の不参加などでなかなか勝てなかったアメリカでしたが

マッケンロー監督の元、ロディック、ブレーク、ブライアン兄弟と最強メンバーでの戦いが出来たのではないでしょうか


みなさんは他の国のデ杯のメンバーとかわかりますか??
昔はテニ吉君もどこの国は誰と誰・・・と言うように答えられていたのですが・・最近は出るとか出ないとか・・・で必ずしもランキング上位の選手が出れいる分けではないのです

選手にとってはトーナメントが第1・・日程や体力的なものを考えるとデ杯参加は必ずしもプラスになることばかりではなく・・・

場合によっては自分の生活にも係るようなことにもなるようです

時代の流れと共にデ杯の考え方も捕らえ方も変わって来たようですね・・もしかしてテニ吉君は浦島太郎


話を戻して・・・スペインとかアルゼンチンとか今回は戦力ダウンだったのでしょうか



もちろんアメリカの選手層の厚さは素晴らしいものですが

マンケッンロー監督おめでとうございます


長かったですね優勝までの道程・・・時には「自分が出てやる~~」と思ったこともあったのではないでしょうか


そう言えば女子のフェデレーションではロシア代表にシャラポアが・・・いなくても勝てるでしょう・・・


なんてあちらこちらから声が聞こえてきそうな・・・

日本のデ杯やフェド・・・はかつての栄光・・なんて言いませんが頑張ってほしいものです





やはり一雨ごとに気温は確実に下がりだし10℃前後になってきましたよ


昨日寄ったパン屋さんでは「ようやくクリスマスの飾りがそれらしくなってきましたね」なんてことを言っておられましたよ


そうそう年末の話題はもっぱらクリスマスの内容ですよね


近々その話題にも触れてみましょうね


さて、プロテニス界はオフシーズンに入ってますが国別対抗戦のデビスカップの決勝が行われてましたね


アメリカ対ロシア 決勝での対決は久々では・・・


アメリカの優勝も久しぶり・・・


ヨーロッパや南米の台頭やアメリカ選手の不参加などでなかなか勝てなかったアメリカでしたが


マッケンロー監督の元、ロディック、ブレーク、ブライアン兄弟と最強メンバーでの戦いが出来たのではないでしょうか



みなさんは他の国のデ杯のメンバーとかわかりますか??
昔はテニ吉君もどこの国は誰と誰・・・と言うように答えられていたのですが・・最近は出るとか出ないとか・・・で必ずしもランキング上位の選手が出れいる分けではないのです


選手にとってはトーナメントが第1・・日程や体力的なものを考えるとデ杯参加は必ずしもプラスになることばかりではなく・・・


場合によっては自分の生活にも係るようなことにもなるようです


時代の流れと共にデ杯の考え方も捕らえ方も変わって来たようですね・・もしかしてテニ吉君は浦島太郎



話を戻して・・・スペインとかアルゼンチンとか今回は戦力ダウンだったのでしょうか




もちろんアメリカの選手層の厚さは素晴らしいものですが


マンケッンロー監督おめでとうございます



長かったですね優勝までの道程・・・時には「自分が出てやる~~」と思ったこともあったのではないでしょうか



そう言えば女子のフェデレーションではロシア代表にシャラポアが・・・いなくても勝てるでしょう・・・



なんてあちらこちらから声が聞こえてきそうな・・・


日本のデ杯やフェド・・・はかつての栄光・・なんて言いませんが頑張ってほしいものです




2007年12月04日
蕎麦の街、山形
みなさんおはようございます

雨の翌日は確実に気温が下がっています



お天気はよいようですが気温は10℃前後になり始めました

いよいよ暖房から離れらなくなりますね

頑張って外に出るんですよ~



さて先日の山形紀行の第2弾

到着翌日の朝、少し雨が降っていたようですが酷くはなりませんでした

朝食後研修まで少し時間がありましたので近辺の散策に出かけました



前日遅くにホテルに到着したため周りの様子が全くわからない状態だったので少々の不安はありましたが

そこは・・・地図さえあれば大丈夫なのでホテルの場所と方角だけフロントで確認しスタートでした

さすがに朝の空気は冷えていて吐く息が白くなるくらいの気温でした

ホテルの近くは山形大学キャンパスのすぐ傍だったのですがさほど学生さんの街という感じはありませんでした

また近くには「紅葉公園」なるものがあり、かなり大きな楓や松の木がとても綺麗に並べられ素晴らしい庭園を築いてありました


雪国ならではの風景は樹木に雪よけの縄や竹が綺麗に設置されていましたね

さてメインストリートは一方通行でホテルや銀行をはじめデパートや複合店舗が立ち並んでいました

街の中心にJRの駅も市役所や裁判所などの官公庁の建物も城跡も美術館も資料館もかなりコンパクトに集まっている感じでした


その中でも一番目に付いたのは「お蕎麦屋さん」大小いくつものお蕎麦屋さんが目に付きます

ホテルには「蕎麦街道マップ」なるものがあり主要35箇所ものお蕎麦屋さんの地図とお店の概要が・・・



なんと言っても面白いのは蕎麦の麺の太さやそば粉の割合お品書きまでかなり詳しく書いてあることでした

そうなるといても経ってもいられなくなるのが蕎麦大好きなテニ吉君2日目の夜と3日目のお昼の梯子と3件のお蕎麦屋さんに立寄りました

一番のお勧めは3日目初めに行ったお店でしたね 太麺で硬めのお蕎麦はあっという間にお腹の中に・・
・
この地では新米ならぬ新蕎麦があるとか・・・山奥のこだわり店ではかなり太麺・硬麺が味わえるとか・・・

今回はそこまではいけませんでしたがいつか食することができたら・・・と思っています

毎日でもいいくらい蕎麦好きのテニ吉君にはとても至福の一時でした

30万人程度のこの街におそらく100件近い蕎麦屋があるのだと思います


派手さはありませんがなかなか素敵な街でした


帰路は仙台からの飛行機で4時間くらいで到着でしたよ





雨の翌日は確実に気温が下がっています




お天気はよいようですが気温は10℃前後になり始めました


いよいよ暖房から離れらなくなりますね


頑張って外に出るんですよ~




さて先日の山形紀行の第2弾


到着翌日の朝、少し雨が降っていたようですが酷くはなりませんでした


朝食後研修まで少し時間がありましたので近辺の散策に出かけました




前日遅くにホテルに到着したため周りの様子が全くわからない状態だったので少々の不安はありましたが


そこは・・・地図さえあれば大丈夫なのでホテルの場所と方角だけフロントで確認しスタートでした


さすがに朝の空気は冷えていて吐く息が白くなるくらいの気温でした


ホテルの近くは山形大学キャンパスのすぐ傍だったのですがさほど学生さんの街という感じはありませんでした


また近くには「紅葉公園」なるものがあり、かなり大きな楓や松の木がとても綺麗に並べられ素晴らしい庭園を築いてありました



雪国ならではの風景は樹木に雪よけの縄や竹が綺麗に設置されていましたね


さてメインストリートは一方通行でホテルや銀行をはじめデパートや複合店舗が立ち並んでいました


街の中心にJRの駅も市役所や裁判所などの官公庁の建物も城跡も美術館も資料館もかなりコンパクトに集まっている感じでした



その中でも一番目に付いたのは「お蕎麦屋さん」大小いくつものお蕎麦屋さんが目に付きます


ホテルには「蕎麦街道マップ」なるものがあり主要35箇所ものお蕎麦屋さんの地図とお店の概要が・・・




なんと言っても面白いのは蕎麦の麺の太さやそば粉の割合お品書きまでかなり詳しく書いてあることでした


そうなるといても経ってもいられなくなるのが蕎麦大好きなテニ吉君2日目の夜と3日目のお昼の梯子と3件のお蕎麦屋さんに立寄りました


一番のお勧めは3日目初めに行ったお店でしたね 太麺で硬めのお蕎麦はあっという間にお腹の中に・・


この地では新米ならぬ新蕎麦があるとか・・・山奥のこだわり店ではかなり太麺・硬麺が味わえるとか・・・


今回はそこまではいけませんでしたがいつか食することができたら・・・と思っています


毎日でもいいくらい蕎麦好きのテニ吉君にはとても至福の一時でした


30万人程度のこの街におそらく100件近い蕎麦屋があるのだと思います



派手さはありませんがなかなか素敵な街でした



帰路は仙台からの飛行機で4時間くらいで到着でしたよ




2007年12月03日
日本は広いね~!
みなさんおはようございます

雨の朝です
ひどくはなさそうですが・・・
これでまた冬の寒さがやってくるのでしょうね

忙しさが一段と増してくることだと思いますが体調に気をつけて頑張っていきましょうね



さて、山形から帰って来たテニ吉君・・実は3日間ラケット握っていません

今日からまたレッスンのスタートです





冬のレッスンは準備運動をちょっと長めにして体をしっかり温めることに気を付けています


ランニングや準備運動があまり得意でないみなさん、怪我を減らすためにも必ず準備運動をしてくださいね


さてさて山形の旅は・・金曜日13時の飛行機で東京へ17時の新幹線「やまびこ」で山形へ 19時半には山形市到着

実に家を出てから9時間の長旅・・・ずっと立っているわけではないのでさほど疲れはしないのですが・・・

夕方5時頃には辺りは真っ暗になり時間を間違ってしまうくらいです
九州と1時間くらい違うんだな~と思いました

寒さを覚悟して行ったのですが雪に出くわしのは新幹線移動中の仙台を過ぎたくらいに少しだけでした



目的地の山形市も雪はなかったのですがさすがに吐く息は白かったですよ

ホテルがある山形大学周辺は静かな住宅街的な感じでお店はコンビニ以外はどこも閉まっていて大人しく就寝したものでした


2日目以降はまた明日
お天気になった空を見てテニ吉君はお仕事に行ってき~す





みなさんも頑張ってくださいね




雨の朝です




忙しさが一段と増してくることだと思いますが体調に気をつけて頑張っていきましょうね




さて、山形から帰って来たテニ吉君・・実は3日間ラケット握っていません









冬のレッスンは準備運動をちょっと長めにして体をしっかり温めることに気を付けています



ランニングや準備運動があまり得意でないみなさん、怪我を減らすためにも必ず準備運動をしてくださいね



さてさて山形の旅は・・金曜日13時の飛行機で東京へ17時の新幹線「やまびこ」で山形へ 19時半には山形市到着


実に家を出てから9時間の長旅・・・ずっと立っているわけではないのでさほど疲れはしないのですが・・・


夕方5時頃には辺りは真っ暗になり時間を間違ってしまうくらいです




寒さを覚悟して行ったのですが雪に出くわしのは新幹線移動中の仙台を過ぎたくらいに少しだけでした




目的地の山形市も雪はなかったのですがさすがに吐く息は白かったですよ


ホテルがある山形大学周辺は静かな住宅街的な感じでお店はコンビニ以外はどこも閉まっていて大人しく就寝したものでした



2日目以降はまた明日







みなさんも頑張ってくださいね



2007年12月02日
ただ今帰りました!
みなさんこんばんは

約2日間が開いたような感じになってしまいすみませんでしたね

ご心配おかけしました

ようやく遠く東北の山形から帰ってきました


残念ながら今回のホテルではPC環境があまりよくなく現地からの投稿は出来ませんでした



金曜日の朝の投稿から中一日なのですがもの凄く間が開いてしまったような感じがしています

さて山形2泊3日の旅についてお話を・・・


今回の山形行きは一週間前に急に決まった事だったのですが視察研修と言う内容のものだったのです

何の視察研修だったかと言うと・・・

テニ吉君がかかわっている「総合型地域スポーツクラブ」に関することで福岡県全体での代表研修だったのです

福岡県内6地区の代表と県職員、計7名での視察研修

一番の目的は「総合型地域スポーツクラブ連絡協議会」を今後作っていくために他県ではどのようにしているかを研修しに行ったのでした

研修は山形県内のスポーツクラブの関係者が一同に会し「山形サミット」と称し研修会を行っていたところに参加をしたのでした

研修ですから基調講演があったり、事例発表があったり、分科会があったり・・・夜の交流会があったり・・・と盛りだくさんだったのでした


その遠く山形まで行っても知合いと再会するところがテニ吉君らしいのですが・・・

たくさんの勉強をさせて頂きたくさんのお土産を頂いて帰ってきました

明日また山形研修の話題を綴りたいと思います




約2日間が開いたような感じになってしまいすみませんでしたね


ご心配おかけしました


ようやく遠く東北の山形から帰ってきました



残念ながら今回のホテルではPC環境があまりよくなく現地からの投稿は出来ませんでした




金曜日の朝の投稿から中一日なのですがもの凄く間が開いてしまったような感じがしています


さて山形2泊3日の旅についてお話を・・・



今回の山形行きは一週間前に急に決まった事だったのですが視察研修と言う内容のものだったのです


何の視察研修だったかと言うと・・・


テニ吉君がかかわっている「総合型地域スポーツクラブ」に関することで福岡県全体での代表研修だったのです


福岡県内6地区の代表と県職員、計7名での視察研修


一番の目的は「総合型地域スポーツクラブ連絡協議会」を今後作っていくために他県ではどのようにしているかを研修しに行ったのでした


研修は山形県内のスポーツクラブの関係者が一同に会し「山形サミット」と称し研修会を行っていたところに参加をしたのでした


研修ですから基調講演があったり、事例発表があったり、分科会があったり・・・夜の交流会があったり・・・と盛りだくさんだったのでした



その遠く山形まで行っても知合いと再会するところがテニ吉君らしいのですが・・・


たくさんの勉強をさせて頂きたくさんのお土産を頂いて帰ってきました


明日また山形研修の話題を綴りたいと思います


