2007年12月30日
今年の反省は今年のうちに
みなさんこんにちは

年の瀬も残り2日 みなさんお忙しいことだと思います

テニ吉君も大掃除で ちょっと遅めの投稿になってしまいました

世界のテニス界はもうすでにオーストラリアで2008の戦いが始まっているとか



さすがに今日、明日テニスをする方は多くはないと思うのですが

今年の反省は今年のうちにしておきましょうね


っと言っても忘年会・呑み会をしましょうといっているのではないのですが・・・


それからそれから反省会は何も悪いことばかりを出し合うのではなく良かった事、頑張ったこと、嬉しかったこともたくさん出しましょうね


全てのショット全てパーフェクトになるなんてことはなかなかないもの プロだってそうでしょう

出来ることに更に磨きをかけて、楽しいテニスを目指しましょう


苦手なところを克服するには時間がかかりますが決して諦めてはいけません

ある日突然、できるようになることがあるものです

テニ吉君は言ってます 一生懸命やってると必ず「テニスの神様」がお手伝いをしてくれたりご褒美をくれたりするのです



それに気づくまでには少々時間がかかりますがね・・・

テニスに限らず物事を進めていくには時間がかかるのです

いつも言っているように個人差がありますから決して焦らないことです

焦ったり無理をしたりすると必ずどこかに歪がでてくるのです

そうすると更に時間がかかってしまうのです



なんて話をしながらやっぱり美味しいもの食べて美味しいお酒を呑んで「また明日から~」とか「まっいいか」と夢心地になるくらいで丁度いいと思いますよ





帰省されているみなさんは大変でしょうが気をつけてお帰り下さい





そしてゆっくりしたお正月が迎えられますように



年の瀬も残り2日 みなさんお忙しいことだと思います


テニ吉君も大掃除で ちょっと遅めの投稿になってしまいました


世界のテニス界はもうすでにオーストラリアで2008の戦いが始まっているとか




さすがに今日、明日テニスをする方は多くはないと思うのですが


今年の反省は今年のうちにしておきましょうね



っと言っても忘年会・呑み会をしましょうといっているのではないのですが・・・



それからそれから反省会は何も悪いことばかりを出し合うのではなく良かった事、頑張ったこと、嬉しかったこともたくさん出しましょうね



全てのショット全てパーフェクトになるなんてことはなかなかないもの プロだってそうでしょう


出来ることに更に磨きをかけて、楽しいテニスを目指しましょう



苦手なところを克服するには時間がかかりますが決して諦めてはいけません


ある日突然、できるようになることがあるものです


テニ吉君は言ってます 一生懸命やってると必ず「テニスの神様」がお手伝いをしてくれたりご褒美をくれたりするのです




それに気づくまでには少々時間がかかりますがね・・・


テニスに限らず物事を進めていくには時間がかかるのです


いつも言っているように個人差がありますから決して焦らないことです


焦ったり無理をしたりすると必ずどこかに歪がでてくるのです


そうすると更に時間がかかってしまうのです




なんて話をしながらやっぱり美味しいもの食べて美味しいお酒を呑んで「また明日から~」とか「まっいいか」と夢心地になるくらいで丁度いいと思いますよ






帰省されているみなさんは大変でしょうが気をつけてお帰り下さい






そしてゆっくりしたお正月が迎えられますように


コメント
この記事へのコメントはありません。