2007年12月20日
テニ吉君の夢(4)
みなさんおはようございます

朝とお昼の気温の差がかなりあるようになりましたね



風邪ひきさんも増えてきているようです 気をつけてくださいね また、ひいている人は早くよくなりますように

さてテニ吉君に夢の続き・・・
テニスコート造って
人の集まる場所創って
まだまだあるの?夢が・・・


それがあるのです



テニスマンとしてウィンブルドンとフレンチオープンの試合を見に行きたいのです



USオープンは見に行きました。オーストラリアは会場だけは行きました


特にウィンブルドン
「テニスの聖地」には何とか行きたいものですよね



あのセンターコートを見るだけでもいいのですが



試合の雰囲気は頭の中にしっかりイメージされていますので大丈夫なのですが

でもやっぱりあの芝は触ってみたいですよね

一番の難関は時間です


最低でも一週間の時間は欲しいですからね

その間のテニ吉君の仕事のやりくりが今のところとても難しいのです

多くの仕事に代わりをお願いしなければならないことになるので・・・ちょっと大変なのです

でも行きたい行きたいと強く願っていたら叶うことなのかもしれません

勿論資金も必要なのですがね

国内の大会にも行く時間がないのですから・・・

それからもう一つ フェデラーとサンプラスの試合観たいですよね~

あと一つ行きたい所があります

それはアメリカ>フロリダ>マイアミ>サドルブルックにあるホップマンアカデミー?です



テニ吉君が小学生時代にほんの2~3時間ほど手ほどきを受けたハリー・ホップマン氏の意思を受け継いだテニスアカデミーです


こんなことを書いているとそう言えばスペインにもドイツにも行きたくなってしまいますよね



みなさんはどちらに行きたいですか・・・


さてさて明日でテニ吉君の夢は最終回ですが投稿時間が仕事の関係で午後になりますので悪しからず





朝とお昼の気温の差がかなりあるようになりましたね




風邪ひきさんも増えてきているようです 気をつけてくださいね また、ひいている人は早くよくなりますように


さてテニ吉君に夢の続き・・・

テニスコート造って







それがあるのです




テニスマンとしてウィンブルドンとフレンチオープンの試合を見に行きたいのです




USオープンは見に行きました。オーストラリアは会場だけは行きました



特にウィンブルドン






あのセンターコートを見るだけでもいいのですが




試合の雰囲気は頭の中にしっかりイメージされていますので大丈夫なのですが


でもやっぱりあの芝は触ってみたいですよね


一番の難関は時間です



最低でも一週間の時間は欲しいですからね


その間のテニ吉君の仕事のやりくりが今のところとても難しいのです


多くの仕事に代わりをお願いしなければならないことになるので・・・ちょっと大変なのです


でも行きたい行きたいと強く願っていたら叶うことなのかもしれません


勿論資金も必要なのですがね


国内の大会にも行く時間がないのですから・・・


それからもう一つ フェデラーとサンプラスの試合観たいですよね~


あと一つ行きたい所があります


それはアメリカ>フロリダ>マイアミ>サドルブルックにあるホップマンアカデミー?です




テニ吉君が小学生時代にほんの2~3時間ほど手ほどきを受けたハリー・ホップマン氏の意思を受け継いだテニスアカデミーです



こんなことを書いているとそう言えばスペインにもドイツにも行きたくなってしまいますよね




みなさんはどちらに行きたいですか・・・



さてさて明日でテニ吉君の夢は最終回ですが投稿時間が仕事の関係で午後になりますので悪しからず



