2009年08月31日
ついに・・・
みなさんこんばんは


結果的に昨日は忙しくて投稿はできませんでした


今日もこの時間です 夕食を終え 鈴虫の声を聞きながら 日中の体の火照りを冷ましています


さて、緊急告知 トレードマークのテニ吉君の長い髪はバッサリと短くなりました お髭も一緒に・・・




何があったかは・・・トップシークレットで・・・テニ吉君のお友達に茶っ茶と鋏を入れて頂きました


どんな髪型になったかは お会いした時のお楽しみに


今日で夏休みも終わりの多い中学生以下の学校では明日から新学期 新たな気持ちで頑張っていきましょうね


楽しい行事が目白押しの9月 10月 元気で頑張っていきましょう


新型インフルエンザのまだまだ油断ならないようですので気を付けていきましょう




七七七七





結果的に昨日は忙しくて投稿はできませんでした



今日もこの時間です 夕食を終え 鈴虫の声を聞きながら 日中の体の火照りを冷ましています



さて、緊急告知 トレードマークのテニ吉君の長い髪はバッサリと短くなりました お髭も一緒に・・・





何があったかは・・・トップシークレットで・・・テニ吉君のお友達に茶っ茶と鋏を入れて頂きました



どんな髪型になったかは お会いした時のお楽しみに



今日で夏休みも終わりの多い中学生以下の学校では明日から新学期 新たな気持ちで頑張っていきましょうね



楽しい行事が目白押しの9月 10月 元気で頑張っていきましょう



新型インフルエンザのまだまだ油断ならないようですので気を付けていきましょう









2009年08月29日
はじまります
みなさんおはようございます


今朝は涼しい朝でした


昨日の夜は雨が降りそうな湿度の高い感じでしたかね



日中は33℃くらいだとか かなり高い気温です


テニスをされる方は引き続き熱中症にお気を付けくださいませ


さて、遠く東のアメリカNYでは USオープンが始まっています 本線は31日からですが予選が行われています


期待のクルム伊達公子選手は予選からでしたが日本選手の瀬間友里香選手にファイナルで敗れたようです 残念でした



WC無いようですので 今年のグランドスラムはこれで終わりなのでしょう 詳しい状況はわかりませんが頑張ってほしいものです


男子では伊藤竜馬選手が予選の決勝に進んでします 是非是非本線に登場してほしいものです



ガンバレ 日本男子



週末の土曜日 まだまだ宿題に追われている方 2学期への準備万端の方 もうすでに学校が始まっている皆さん お仕事の皆さん みなさん今日も元気に頑張っていきましょう




七七七七





今朝は涼しい朝でした



昨日の夜は雨が降りそうな湿度の高い感じでしたかね




日中は33℃くらいだとか かなり高い気温です



テニスをされる方は引き続き熱中症にお気を付けくださいませ



さて、遠く東のアメリカNYでは USオープンが始まっています 本線は31日からですが予選が行われています



期待のクルム伊達公子選手は予選からでしたが日本選手の瀬間友里香選手にファイナルで敗れたようです 残念でした




WC無いようですので 今年のグランドスラムはこれで終わりなのでしょう 詳しい状況はわかりませんが頑張ってほしいものです



男子では伊藤竜馬選手が予選の決勝に進んでします 是非是非本線に登場してほしいものです




ガンバレ 日本男子




週末の土曜日 まだまだ宿題に追われている方 2学期への準備万端の方 もうすでに学校が始まっている皆さん お仕事の皆さん みなさん今日も元気に頑張っていきましょう









2009年08月28日
背筋のこわり・・・
みなさんおはようございます


久々に雨になりそうなお天気です 少々蒸し暑く雲行きもだんだん暗くなってきました

天気予報では9時くらいから降り出すようなことを言ってますので ちょうどテニスを始める時間になりそうですね コートには傘のご準備を・・・


さて、今週の火曜日だったでしょうか?背中の筋肉がなんだかこわったような感触に ん? と久々の感触に 胃腸の銚子が悪い時に感じる鈍痛かな?とも思ったのですが 胃腸の調子は悪くないので こわりだろうとってことになったのですが 果たしてなぜこわっているのか




その答えが出るのに少々時間がかかったのですが 答えがわかりました


原因は日曜日のトレーニングだったのです 特に背筋を重点的に負荷をかけたわけではなかったのですが 「バックジャンプ」という動きを繰り返し行ったのでした



ジャンプは足を揃えて膝をあまり曲げずに全身で上にひきあがる感じでジャンプの高さがだんだん上がっていく感じでジャンプをするのです。そしてそのジャンプを後方に下がりながらジャンプしていくのです 5~6mの距離を繰り返すのですが かなりの反動も付いてますから楽しいジャンプではあるのですが・・・


最近こんな体の動かし方してないな~と思いはじめたのでした 遠い遠い昔の中学時代にバレーボールをやっていたころからジャンプは好きでしたので 体が重くなってもどれだけ飛べるようになるか少々お試しのテニ吉君でした


そのジャンプをかなり繰り返したことが背中のこわりの原因だったようです よく考えてみれば納得の動きなのですがジャンプのときに両腕の肘から引き揚げるようにジャンプしますので背筋をかなり使うことになるのです


テニ吉君的にはこれは「いいぞ」って感じのトレーニングでした 背筋だけでなく脹脛もこわりますよ


足を速くしたい方 トライしてみますか


今日も元気で頑張っていきましょうね




七七七七




久々に雨になりそうなお天気です 少々蒸し暑く雲行きもだんだん暗くなってきました



天気予報では9時くらいから降り出すようなことを言ってますので ちょうどテニスを始める時間になりそうですね コートには傘のご準備を・・・



さて、今週の火曜日だったでしょうか?背中の筋肉がなんだかこわったような感触に ん? と久々の感触に 胃腸の銚子が悪い時に感じる鈍痛かな?とも思ったのですが 胃腸の調子は悪くないので こわりだろうとってことになったのですが 果たしてなぜこわっているのか




その答えが出るのに少々時間がかかったのですが 答えがわかりました



原因は日曜日のトレーニングだったのです 特に背筋を重点的に負荷をかけたわけではなかったのですが 「バックジャンプ」という動きを繰り返し行ったのでした




ジャンプは足を揃えて膝をあまり曲げずに全身で上にひきあがる感じでジャンプの高さがだんだん上がっていく感じでジャンプをするのです。そしてそのジャンプを後方に下がりながらジャンプしていくのです 5~6mの距離を繰り返すのですが かなりの反動も付いてますから楽しいジャンプではあるのですが・・・



最近こんな体の動かし方してないな~と思いはじめたのでした 遠い遠い昔の中学時代にバレーボールをやっていたころからジャンプは好きでしたので 体が重くなってもどれだけ飛べるようになるか少々お試しのテニ吉君でした



そのジャンプをかなり繰り返したことが背中のこわりの原因だったようです よく考えてみれば納得の動きなのですがジャンプのときに両腕の肘から引き揚げるようにジャンプしますので背筋をかなり使うことになるのです



テニ吉君的にはこれは「いいぞ」って感じのトレーニングでした 背筋だけでなく脹脛もこわりますよ



足を速くしたい方 トライしてみますか



今日も元気で頑張っていきましょうね









2009年08月27日
「愛」とは・・・
みなさんこんばんは


少々慌ただしい毎日を送っておりますが・・・みなさんはいかがですか



連日過ごしやすい夜の 気温がこのまま続きますようにとの願いはみなさん同じだと思いますがね・・・


さて、少々遅くなった今日の投稿ですが みなさんにちょっとした宿題・・・夏休み子どもたちは一生懸命「宿題」に追われていたので大人にも・・・テニ吉君から…「宿題」


なんて大げさなお話ですが 実はちょっと考える時間を持っていただけたら・・・と思い少々お節介を・・・本当はテニ吉君の宿題だったりして・・・



その宿題は《「愛」とはなんですか)ってことなのです

が・・・
問題の内容が大きすぎましたかね・・・


「愛なんてあるのって?返してこられる方もあるかもですね・・・」 「愛」はあります 皆さんが忘れているだけで


簡単に答えが出るものでもないのですが・・・少し考えてみてくださいね おそらくテニスのプレーにも影響してくるのでないかと思っているテニ吉君なのでした



また明日ですね おやすみなさい







七七七七





少々慌ただしい毎日を送っておりますが・・・みなさんはいかがですか




連日過ごしやすい夜の 気温がこのまま続きますようにとの願いはみなさん同じだと思いますがね・・・



さて、少々遅くなった今日の投稿ですが みなさんにちょっとした宿題・・・夏休み子どもたちは一生懸命「宿題」に追われていたので大人にも・・・テニ吉君から…「宿題」



なんて大げさなお話ですが 実はちょっと考える時間を持っていただけたら・・・と思い少々お節介を・・・本当はテニ吉君の宿題だったりして・・・




その宿題は《「愛」とはなんですか)ってことなのです



問題の内容が大きすぎましたかね・・・



「愛なんてあるのって?返してこられる方もあるかもですね・・・」 「愛」はあります 皆さんが忘れているだけで



簡単に答えが出るものでもないのですが・・・少し考えてみてくださいね おそらくテニスのプレーにも影響してくるのでないかと思っているテニ吉君なのでした




また明日ですね おやすみなさい












2009年08月26日
あるにはあったのですが・・・
みなさんおはようございます


寒いくらいの冷たい風は あら? 秋の気配?を感じさせるような気温になったと思いませんでしたか


確かにツクつくホウシが鳴き始めて 山間では栗の実が落ちたり 季節の梨が出回ってたり やはり秋が目の前のようです


っとは言っても日中はまだまだ暑い日差しですので熱中症にはお気を付けくださいませ


さて、合宿の先に昔のスポーツ施設を見つけ見て回ったのですが・・・



その施設はB&Gと言うご存じ笹川財団が全国に広めたプールを中心とするスポーツ施設の一つなのです


地域によってプールだけだったり、複合施設のかなり大きなものだったリ・・・その地域の実態により様々なものがあるようです


昨日行った天ケ瀬はかなり山の中にプール、体育館、テニスコート、野球場、多目的広場 ルーフ付きの多目的広場とかなり大きな施設です


しかし、うまく機能はしていないようで かなりほったらかしの状態のようです 施設の管理維持には多額の費用が必要ですから 結果的に施設の状態をご理解いただいて貸し出す感じになっているようです


もちろんテニスコートは懐かしいセミアンツーカーが3面 ハードコートが2面 ルーフ付きの多目的広場にクレーが1面 とこれだけを聞くとかなり素晴らしい施設なのですが残念ながら荒れ果てたコートは利用するには少々難しいものでした



このコートが綺麗だったときのことを想像するととても残念でなりません しかしこれが日本のスポーツ施設の現実なのです


全国にこのような状態のところがたくさんあるのです なんとかならないかな~といつも考えているテニ吉君でした


さぁ~みなさん今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七





寒いくらいの冷たい風は あら? 秋の気配?を感じさせるような気温になったと思いませんでしたか



確かにツクつくホウシが鳴き始めて 山間では栗の実が落ちたり 季節の梨が出回ってたり やはり秋が目の前のようです



っとは言っても日中はまだまだ暑い日差しですので熱中症にはお気を付けくださいませ



さて、合宿の先に昔のスポーツ施設を見つけ見て回ったのですが・・・




その施設はB&Gと言うご存じ笹川財団が全国に広めたプールを中心とするスポーツ施設の一つなのです



地域によってプールだけだったり、複合施設のかなり大きなものだったリ・・・その地域の実態により様々なものがあるようです



昨日行った天ケ瀬はかなり山の中にプール、体育館、テニスコート、野球場、多目的広場 ルーフ付きの多目的広場とかなり大きな施設です



しかし、うまく機能はしていないようで かなりほったらかしの状態のようです 施設の管理維持には多額の費用が必要ですから 結果的に施設の状態をご理解いただいて貸し出す感じになっているようです



もちろんテニスコートは懐かしいセミアンツーカーが3面 ハードコートが2面 ルーフ付きの多目的広場にクレーが1面 とこれだけを聞くとかなり素晴らしい施設なのですが残念ながら荒れ果てたコートは利用するには少々難しいものでした



このコートが綺麗だったときのことを想像するととても残念でなりません しかしこれが日本のスポーツ施設の現実なのです



全国にこのような状態のところがたくさんあるのです なんとかならないかな~といつも考えているテニ吉君でした



さぁ~みなさん今日も元気に頑張っていきましょうね









2009年08月25日
夏の最終イベント
みなさんこんばんは


夏の最終イベント テニス合宿が今年も無事終了しました


天ケ瀬の某会社の別荘での合宿


テニス吉君は子供たちを連れてプールや工場見学 そして今日はアウトドアで元気に遊びましたよ


詳しいお話は明日またお伝えするとして今夜は昨夜の寝不足を解消するために早めに休むことにします


みなさんもごゆっりどうぞ


おやすみなさい




七七七七





夏の最終イベント テニス合宿が今年も無事終了しました



天ケ瀬の某会社の別荘での合宿



テニス吉君は子供たちを連れてプールや工場見学 そして今日はアウトドアで元気に遊びましたよ



詳しいお話は明日またお伝えするとして今夜は昨夜の寝不足を解消するために早めに休むことにします



みなさんもごゆっりどうぞ



おやすみなさい









2009年08月24日
みなさんの眼は・・・
みなさんおはようございます


曇りの日中はかなり過ごしやすく 熱中症とも夏バテともちょっとだけ距離が取れたような感じでしたが・・・みなさん達の地域ではいかがでしたか


夜も久々に熱帯夜ではなくかなりぐっすり休めたのではないでしょうか しかし今日からまた猛暑になるようです



夏休み最後の週 まだまだ宿題に追われている皆さんも最後の休みを満喫されている皆さんも 楽しい一週間になるといいですね


さて、みなさんはテニスのときのライジャッジで大きな間違いをしたことはありませんか また周りから見てて「あれ?」って思うようなジャッジに出合ったことは・・・


本人はとっても自信たっぷりにジャッジしているのですが明らかに間違っている・・・でも・・・ラインマーカーも確認せず 示しもせず・・・なんてことも


とても困りますよね 大人は頑固ですから簡単に間違いの指摘はできませんがジュニアにはきっちり教えていかなければなりませんので 本人の見えて場所のボールマークの確認をします するとかなり違っていたりするのです


例えばサービスフォールトのボールをインとして返球することには問題はありませんが ストローク中のライン際のボールの判定を間違えられるとかなりのショックやプレッシャーになりますね


ではその間違いの原因は・・・もしかするとメガネや視力かもしれません 眼鏡が合っていない、汚れている?視力が気付かないうちに変わっているとか・・・


目の検査はあまりしませんからね・・・それに視力の低下も日常の慣れからそう酷くなったとは感じなかったりもします


たまにはチェックしてみるのもいいのでないでしょうか


ただ本人の思い込みジャッジは困りますようね・・・ボールは地面に接着するまでジャッジはできないのですが・・・



気持ちよくプレーするためにジャッジにはかなり神経を使わなくてはいけないと思っているテニ吉君でした


さて、月曜日一週間頑張っていきましょうね




七七七七





曇りの日中はかなり過ごしやすく 熱中症とも夏バテともちょっとだけ距離が取れたような感じでしたが・・・みなさん達の地域ではいかがでしたか



夜も久々に熱帯夜ではなくかなりぐっすり休めたのではないでしょうか しかし今日からまた猛暑になるようです




夏休み最後の週 まだまだ宿題に追われている皆さんも最後の休みを満喫されている皆さんも 楽しい一週間になるといいですね



さて、みなさんはテニスのときのライジャッジで大きな間違いをしたことはありませんか また周りから見てて「あれ?」って思うようなジャッジに出合ったことは・・・



本人はとっても自信たっぷりにジャッジしているのですが明らかに間違っている・・・でも・・・ラインマーカーも確認せず 示しもせず・・・なんてことも



とても困りますよね 大人は頑固ですから簡単に間違いの指摘はできませんがジュニアにはきっちり教えていかなければなりませんので 本人の見えて場所のボールマークの確認をします するとかなり違っていたりするのです



例えばサービスフォールトのボールをインとして返球することには問題はありませんが ストローク中のライン際のボールの判定を間違えられるとかなりのショックやプレッシャーになりますね



ではその間違いの原因は・・・もしかするとメガネや視力かもしれません 眼鏡が合っていない、汚れている?視力が気付かないうちに変わっているとか・・・



目の検査はあまりしませんからね・・・それに視力の低下も日常の慣れからそう酷くなったとは感じなかったりもします



たまにはチェックしてみるのもいいのでないでしょうか



ただ本人の思い込みジャッジは困りますようね・・・ボールは地面に接着するまでジャッジはできないのですが・・・



気持ちよくプレーするためにジャッジにはかなり神経を使わなくてはいけないと思っているテニ吉君でした



さて、月曜日一週間頑張っていきましょうね









2009年08月23日
たまには座学も・・・
みなさんおはようございます


昨日は朝から「ところにより雨・・」というお天気に若干振り回されそうになりましたが なんとかジュニアレッスンできました



北の方が暗いな~と朝から思っていたのですが テニ吉君の家の周りでは降ってませんでしたし、雲の動きも北へ向かっていましたので 大丈夫だろうと思っていましたら・・・あちこちからメールや電話の問合せがあり・・・「あれ?」


なんとなんとジュニアレッスンの会場ではかなりの雨が降っていたのですがやはりテニ吉君のところでは・・・会場へ向かい始めたら確かに降ってましたし路面もかなり濡れていましたね


でもだんだん上がりそうで・・・9時前10分くらいには上がって教室は行われました 途中で数回雨が振りましたが シャワーみたいで気持ちよかったみたいですよ



さて、予報は雨?だったかな~と思うくらい午前中に雨も雷もなり12時には中止となってしまいました


上がりそうでも雷が鳴っているものですからやはり待機と言う状態となってしまいました そこで事務所からホワイトボードお借りして お勉強となりました


まずはシングルスにおける ポジショニングについて どこにボールが行ったらどこで守る?受ける? 何てことからクイズ形式で楽しみましたよ


実際に図に書いての解答や説明ですから 案外納得してもらえたようです それにそれぞれの子供が思い描いてる考えに若干のずれがあることもわかりましたよ


細かい戦略までにはいきませんでしたがかなり有効だったと思います


次にルールの問題 タイブレークについて なんとなく知っているものの確信がない・・・では図式で・・・しかし いざ サーブの順番と場所を書き込もうとすると かなり迷いが出てきます


少々の時間をかけ ゆっくり納得できるように みんなで考えてみました 子どもたちが自分で順番などを示したことでかなり理解できたように思いますが いかんせ子供のことですから本番のときに飛んでしまうかもしれませんね


テニ吉君的にはかなりいい時間だったと思います 時には頭で考え第3者的に自分を見てみることは子供でも大切なことだと思いますね


ただ戦略をマニュアル化するつもりはありません 子どもたちが自ら体験し探していくことがとても大切ですからね それがマニュアルみたいにみんながやってれば 「定石」ってことになるのですがね


日曜日です 宿題に追われているお子さんのお付合いの方も元気に遊びに行かれている方もお仕事の方もみなさん元気に頑張っていきましょうね




七七七七





昨日は朝から「ところにより雨・・」というお天気に若干振り回されそうになりましたが なんとかジュニアレッスンできました




北の方が暗いな~と朝から思っていたのですが テニ吉君の家の周りでは降ってませんでしたし、雲の動きも北へ向かっていましたので 大丈夫だろうと思っていましたら・・・あちこちからメールや電話の問合せがあり・・・「あれ?」



なんとなんとジュニアレッスンの会場ではかなりの雨が降っていたのですがやはりテニ吉君のところでは・・・会場へ向かい始めたら確かに降ってましたし路面もかなり濡れていましたね



でもだんだん上がりそうで・・・9時前10分くらいには上がって教室は行われました 途中で数回雨が振りましたが シャワーみたいで気持ちよかったみたいですよ




さて、予報は雨?だったかな~と思うくらい午前中に雨も雷もなり12時には中止となってしまいました



上がりそうでも雷が鳴っているものですからやはり待機と言う状態となってしまいました そこで事務所からホワイトボードお借りして お勉強となりました



まずはシングルスにおける ポジショニングについて どこにボールが行ったらどこで守る?受ける? 何てことからクイズ形式で楽しみましたよ




実際に図に書いての解答や説明ですから 案外納得してもらえたようです それにそれぞれの子供が思い描いてる考えに若干のずれがあることもわかりましたよ



細かい戦略までにはいきませんでしたがかなり有効だったと思います



次にルールの問題 タイブレークについて なんとなく知っているものの確信がない・・・では図式で・・・しかし いざ サーブの順番と場所を書き込もうとすると かなり迷いが出てきます



少々の時間をかけ ゆっくり納得できるように みんなで考えてみました 子どもたちが自分で順番などを示したことでかなり理解できたように思いますが いかんせ子供のことですから本番のときに飛んでしまうかもしれませんね



テニ吉君的にはかなりいい時間だったと思います 時には頭で考え第3者的に自分を見てみることは子供でも大切なことだと思いますね



ただ戦略をマニュアル化するつもりはありません 子どもたちが自ら体験し探していくことがとても大切ですからね それがマニュアルみたいにみんながやってれば 「定石」ってことになるのですがね



日曜日です 宿題に追われているお子さんのお付合いの方も元気に遊びに行かれている方もお仕事の方もみなさん元気に頑張っていきましょうね









2009年08月22日
また一つ
みなさんおはようございます


かなりの熱帯夜だったと思いますが 眠れましたか


テニ吉君はキャンプでの寝不足で 秒殺の爆睡でした


今日の朝は少々曇り 大きな雨雲が北の空に見えていますが直接の雨には関係ないようです・・・




さて、今朝のテニス365のニュースに衝撃的なニュースが・・・


「イザワクリスマステニス大会」中止の文字 どうして中止になったかは 想像がつきますが 次のスポンサーが見つからなかったのでしょうね


詳細は書いてありませんでしたが メインスポンサーの「井澤金属」が撤退したそうです


テニ吉君的にはかなりオシャレな素敵な大会だと思っていたのですが・・・・


賞金総額1300万円 はかなり高額で これに会場使用料や大会運営費などを考えると恐らく全体で3500万円から4000万円近いお金がかかっていたことだと思います


入場料を取っていたでしょうに・・・招待券とかを配りすぎたかもしれません 日本人はなぜか タダで見ようとしますからね


と いうことはテニスの試合ってあまり魅力がないのでしょうかね そんなことはないと思いたいのですが



何とか復活してもらえるといいのですがね


大会運営は大変ですが選手と観客のみなさんをつなぐためだと思えば 元気もでてくるのですがね・・・


週末の土曜日 みなさん今日も元気で頑張りましょうね



七七七七





かなりの熱帯夜だったと思いますが 眠れましたか



テニ吉君はキャンプでの寝不足で 秒殺の爆睡でした



今日の朝は少々曇り 大きな雨雲が北の空に見えていますが直接の雨には関係ないようです・・・





さて、今朝のテニス365のニュースに衝撃的なニュースが・・・



「イザワクリスマステニス大会」中止の文字 どうして中止になったかは 想像がつきますが 次のスポンサーが見つからなかったのでしょうね



詳細は書いてありませんでしたが メインスポンサーの「井澤金属」が撤退したそうです



テニ吉君的にはかなりオシャレな素敵な大会だと思っていたのですが・・・・



賞金総額1300万円 はかなり高額で これに会場使用料や大会運営費などを考えると恐らく全体で3500万円から4000万円近いお金がかかっていたことだと思います



入場料を取っていたでしょうに・・・招待券とかを配りすぎたかもしれません 日本人はなぜか タダで見ようとしますからね



と いうことはテニスの試合ってあまり魅力がないのでしょうかね そんなことはないと思いたいのですが




何とか復活してもらえるといいのですがね



大会運営は大変ですが選手と観客のみなさんをつなぐためだと思えば 元気もでてくるのですがね・・・



週末の土曜日 みなさん今日も元気で頑張りましょうね








2009年08月21日
暑いキャンプでした
みなさんこんにちは


キャンプから帰って来ましたよ


今回はちょっと大きな部屋を使用したのですが 兎も角暑かったですね


外の空気は緩やかな風が吹いているのですが お部屋の中に入ってこないのです 網戸にはなってはいるのですが 子どもの数がおおかったからでしょうか・・・


部屋の中でじっとしていても汗が出てくるくらいでしたから熱帯夜ですよね


ところが前日は毛布を出しても寒いくらいだったというのですが 信じられない感じです


ようやく夜中の2時半か3時くらいでしょうか気温が下がり始めみんなが就寝につくことができたようです


川遊びに 夕食の準備 花火 みんなで運動会 シャワー 虫取り 虫探し 部屋でのトランプやお話 かなりたくさん遊んだことだと 思います



勉強しない とも 早くしなさい 何てことも言われずのびのびと 楽しめたことだと思います


そして今朝も8時前から川に入って沢ガニとりやメダカすくい 気持ちよかったみたいですね


そんな子供たち 帰りのバスの中では爆睡で帰って来ました


今年で何年目でしょう 玉露の生産地の一角に作られたキャンプ場 気持ちよい川とログハウス こじんまりとしたとても使い勝手の良いキャンプ場です


ここ数年テントに寝泊まりするようなキャンプはしていませんが ゆっくりのんびりテントをもってもう少し標高の高いか涼しいところでキャンプしてみたいですね


温泉とキャンプもいいですよね 家族や仲間とのワイワイキャンプが懐かしいですね


今日も猛暑の一日 みなさん頑張ってくださいね



七七七七





キャンプから帰って来ましたよ



今回はちょっと大きな部屋を使用したのですが 兎も角暑かったですね



外の空気は緩やかな風が吹いているのですが お部屋の中に入ってこないのです 網戸にはなってはいるのですが 子どもの数がおおかったからでしょうか・・・



部屋の中でじっとしていても汗が出てくるくらいでしたから熱帯夜ですよね



ところが前日は毛布を出しても寒いくらいだったというのですが 信じられない感じです



ようやく夜中の2時半か3時くらいでしょうか気温が下がり始めみんなが就寝につくことができたようです



川遊びに 夕食の準備 花火 みんなで運動会 シャワー 虫取り 虫探し 部屋でのトランプやお話 かなりたくさん遊んだことだと 思います




勉強しない とも 早くしなさい 何てことも言われずのびのびと 楽しめたことだと思います



そして今朝も8時前から川に入って沢ガニとりやメダカすくい 気持ちよかったみたいですね



そんな子供たち 帰りのバスの中では爆睡で帰って来ました



今年で何年目でしょう 玉露の生産地の一角に作られたキャンプ場 気持ちよい川とログハウス こじんまりとしたとても使い勝手の良いキャンプ場です



ここ数年テントに寝泊まりするようなキャンプはしていませんが ゆっくりのんびりテントをもってもう少し標高の高いか涼しいところでキャンプしてみたいですね



温泉とキャンプもいいですよね 家族や仲間とのワイワイキャンプが懐かしいですね



今日も猛暑の一日 みなさん頑張ってくださいね









2009年08月20日
ボレーはやっぱり・・・・
みなさんおはようございます


今日で何日連続でしょうか・・・いやいやまだ4日目 連日の猛暑は・・・かなり厳しいですね 夜もかなりの熱帯夜でしたね


コートでは元気な大学生や高校生くらしかテニスしていませんよ 大人は早朝か夕方前の15時くらいから暑さをさけてのテニスのようです


まだまだこの暑さは続くようで 夕立がないではないのでしょうがかなりピンポイントで予測はつかないとか・・・降ってほしい気もしないではないのですが・・・



さて、今週は何れの教室でも「ボレー」基礎練習が多く行われています



ボレー上手になりた~い かっよく決めた~い でも難しいですよね なんて声があちこちから聞こえてきます


ボレーはかなり難しいことはいつものお話 どこでも誰でもが言われること その反面ボレーは簡単ですよ って言う指導者もおられます


難しいと思っている方は 決まらない 自由にならない 返せない と悪いイメージの方が強くなってしまっているのです



簡単と思ってある方は「面を合わせればいいのに・・・」って いとも簡単に言ってのけます アハハハハハハ テニ吉君も簡単に話しますよ でもテニ吉君はボレーは覚えるのが難しいと思っていますよ


では何を気をつければいいの??? それはブロックすることに気を使うこと それもあまり力を入れずに・・・


言葉での説明はとても難しいのですが ラケットの真ん中にきちんと当たればかなりの確率でボレーは返せます


もちろん方向性も必要ですの面の作り方をボールによって作り変える練習がかなり必要です


多くの皆さんが思ったり感じたりしているイメージはかなり開きのあるラケット操作がありますからね 生徒さんたちにとっては何故?何故?何故?となかなか受け入れられない、納得できないものがあるようですよね


たくさん練習すればそのうち感じて頂けるようにはなると思うのですが いつになるかな~ 地道に丁寧に頑張ってください 必ずやかっこいいボレーができるようになりますから


「やさしくブロック」がボレーのテーマでしょうかね 頑張りましょう


今日も元気で頑張っていってらっしゃ~い


キャンプに行きますので明日は投稿難しいかも・・・悪しからず




七七七七





今日で何日連続でしょうか・・・いやいやまだ4日目 連日の猛暑は・・・かなり厳しいですね 夜もかなりの熱帯夜でしたね



コートでは元気な大学生や高校生くらしかテニスしていませんよ 大人は早朝か夕方前の15時くらいから暑さをさけてのテニスのようです



まだまだこの暑さは続くようで 夕立がないではないのでしょうがかなりピンポイントで予測はつかないとか・・・降ってほしい気もしないではないのですが・・・




さて、今週は何れの教室でも「ボレー」基礎練習が多く行われています




ボレー上手になりた~い かっよく決めた~い でも難しいですよね なんて声があちこちから聞こえてきます



ボレーはかなり難しいことはいつものお話 どこでも誰でもが言われること その反面ボレーは簡単ですよ って言う指導者もおられます



難しいと思っている方は 決まらない 自由にならない 返せない と悪いイメージの方が強くなってしまっているのです




簡単と思ってある方は「面を合わせればいいのに・・・」って いとも簡単に言ってのけます アハハハハハハ テニ吉君も簡単に話しますよ でもテニ吉君はボレーは覚えるのが難しいと思っていますよ



では何を気をつければいいの??? それはブロックすることに気を使うこと それもあまり力を入れずに・・・



言葉での説明はとても難しいのですが ラケットの真ん中にきちんと当たればかなりの確率でボレーは返せます



もちろん方向性も必要ですの面の作り方をボールによって作り変える練習がかなり必要です



多くの皆さんが思ったり感じたりしているイメージはかなり開きのあるラケット操作がありますからね 生徒さんたちにとっては何故?何故?何故?となかなか受け入れられない、納得できないものがあるようですよね



たくさん練習すればそのうち感じて頂けるようにはなると思うのですが いつになるかな~ 地道に丁寧に頑張ってください 必ずやかっこいいボレーができるようになりますから



「やさしくブロック」がボレーのテーマでしょうかね 頑張りましょう



今日も元気で頑張っていってらっしゃ~い



キャンプに行きますので明日は投稿難しいかも・・・悪しからず









2009年08月19日
いろいろなテニス事情②
みなさんおはようございます


今朝も爽やかな・・・(寒いくらいな朝方でしたが・・)です 日中は連日のように35℃ こんな中でもテニス頑張っている皆さん 体調大丈夫ですか 水分補給は必要ですが飲み過ぎや冷たい物の取り過ぎはあまりよくないようです 気をつけましょうね



しかしこの時期に屋外でしかも日中に走り回ることができていれば気温が落ち着いた頃の季節にはかなり体力がついていることだと思います

体力はオンコートだけでなく 始める前とか終わってからでもいいですから軽めのトレーニングをトライしてみてください

テニ吉君お勧めは「股関節運動」「正しいスクワット」「腹筋」・・・などです 脹脛から腿 ハムストリングス そしてお尻回り 腰回りと 鍛えていくのです


時間がかかります 1日の回数や時間を増やすことはあまりお勧めはできません 毎日少しずつでよいのですが・・・頑張ってみませんか


さて、「いろいろなテニス事情」の2回目 (そう言えば昨日同じものが2回投稿されていましたね 一旦投稿できない感じだったので再度トライしたら 2回投稿になっていたようです 失礼しました)


本題に戻って・・・昨日は涙を流すことまでしてもテニスが楽しい なんて素晴しいですよね もちろんテニ吉の仲間入りですよ



昨日はパートナーにかかわる諸事情を取り上げてみましたが・・難しいですよね いいパトナーを探すのって・・・


今日は仲間・レベルについて 少しだけ・・・


テニスを始めるとどこかの教室・レッスンに通い始めることが多くなるのですが そこからレベルが上がってくればもっともっとと上を目指すようになります


そして試合に出るようになり テニスの輪が広がってきます
そうなると練習場所やテニスの環境が少しずつ変わってきます


ここからがかなり大変なことが多いですよね それぞれのクラブやサークルはどちらかと言うと気の合う仲間たち 新人が入るにはかなり勇気のいること



もしかしたらテニスに関するターニングポイントになるのかもしれませんね


時間・場所・レベルそしてそのサークルの雰囲気 恋人選びをするかのごとくかなり慎重にリサーチしますよね そしてお試しで体感していきますよね


自分に合ったテニスの仲間 上手く探せるといいですね 昔みたいな民間のクラブが多いわけでもなく こじんまりとしたサークル系が多いようですから・・・・


大変でしょうがテニス人口が少しでも増えるように いいサークルが増えていくことを願う テニ吉君でした





さあ~ 今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七




今朝も爽やかな・・・(寒いくらいな朝方でしたが・・)です 日中は連日のように35℃ こんな中でもテニス頑張っている皆さん 体調大丈夫ですか 水分補給は必要ですが飲み過ぎや冷たい物の取り過ぎはあまりよくないようです 気をつけましょうね




しかしこの時期に屋外でしかも日中に走り回ることができていれば気温が落ち着いた頃の季節にはかなり体力がついていることだと思います



体力はオンコートだけでなく 始める前とか終わってからでもいいですから軽めのトレーニングをトライしてみてください



テニ吉君お勧めは「股関節運動」「正しいスクワット」「腹筋」・・・などです 脹脛から腿 ハムストリングス そしてお尻回り 腰回りと 鍛えていくのです



時間がかかります 1日の回数や時間を増やすことはあまりお勧めはできません 毎日少しずつでよいのですが・・・頑張ってみませんか



さて、「いろいろなテニス事情」の2回目 (そう言えば昨日同じものが2回投稿されていましたね 一旦投稿できない感じだったので再度トライしたら 2回投稿になっていたようです 失礼しました)



本題に戻って・・・昨日は涙を流すことまでしてもテニスが楽しい なんて素晴しいですよね もちろんテニ吉の仲間入りですよ




昨日はパートナーにかかわる諸事情を取り上げてみましたが・・難しいですよね いいパトナーを探すのって・・・



今日は仲間・レベルについて 少しだけ・・・



テニスを始めるとどこかの教室・レッスンに通い始めることが多くなるのですが そこからレベルが上がってくればもっともっとと上を目指すようになります



そして試合に出るようになり テニスの輪が広がってきます
そうなると練習場所やテニスの環境が少しずつ変わってきます



ここからがかなり大変なことが多いですよね それぞれのクラブやサークルはどちらかと言うと気の合う仲間たち 新人が入るにはかなり勇気のいること




もしかしたらテニスに関するターニングポイントになるのかもしれませんね



時間・場所・レベルそしてそのサークルの雰囲気 恋人選びをするかのごとくかなり慎重にリサーチしますよね そしてお試しで体感していきますよね



自分に合ったテニスの仲間 上手く探せるといいですね 昔みたいな民間のクラブが多いわけでもなく こじんまりとしたサークル系が多いようですから・・・・



大変でしょうがテニス人口が少しでも増えるように いいサークルが増えていくことを願う テニ吉君でした






さあ~ 今日も元気に頑張っていきましょうね









2009年08月18日
いろいろなテニス事情①
みなさんおはようございます


今朝はかなり涼しく気持ちよかったですね 冷夏冷夏と言われているわりには久留米の日中のお天気は34℃~かなり暑く 夜まで 暑さの余韻は残っているのですが・・・


残暑厳しき感じを受けているのはこの辺りだけですかね


昨日の日中のレッスンもやはり空気は重たかったのですがね・・・


やっぱりテニ吉君だけが感じているのでしょう 隣で頑張っていた大学生は元気でしたから・・・試してみましょうかね「酸素ボンベ」・・・


さてさて、皆さんの周りではいろいろなテニスのお話を聞かれることだと思いますが・・・時に 驚いたり、涙したり・・・なんてことも 耳にすることありますよね



長年テニスにかかわっているテニ吉君的には少々のことでは驚きはしませんが・・・あら~? ほ~?なんてことも そんなお話をちょつとしてみようと思います



今日は試合でのペアのお話


みなさんはダブルスのパートナーどしていますか?なかなかいいパートナーと巡り合わない・・・とか しっくりいかない感じがして・・・などと どちらかと言うと不満の方が多いようにも感じます


レベルの違う者同士がペアを組むと下の方にボールは集まり凹んで行くスピードも速く かといって発言権があるわけでもなく かなり辛い思いをしてテニスをしているのです



これって 楽しいテニスなのでしょうか テニ吉君的には上級者の責任だと思っています 自分も過去につらい経験はしてきているのですから同じことを繰り返さなくてもいいような感じもするのですが・・・


この辺りが継続したテニス人口が伸び悩みになっている一つの原因なのかもしれませんね


練習のときには見なかった「本性」お~怖~~


勝ちたい気持ちやプライド的なものはよくわかりますが それはあなたの自己満足の世界で みんなが楽しめたかどうかはとてもとても疑問です


上級者だと自負されているみなさん・・・う~ん中級クラスでも試合にたくさん出られている皆さん 試合経験の少ない皆さんが頑張ってテニスを続けられるように お手伝いくださいね


ローカルの試合で涙を流さなければならないほどの思いをしなければならないのですかね・・・修行だ~と言われればそれまでですが・・・


パートナー選びを慎重にならざる得ないのですが 誘われれば・・・ ガンバレ~ みなさ~ん 必ずや成果は出てきますからね~~~~



さあ 今日も元気に頑張っていきましょね




七七七七




今朝はかなり涼しく気持ちよかったですね 冷夏冷夏と言われているわりには久留米の日中のお天気は34℃~かなり暑く 夜まで 暑さの余韻は残っているのですが・・・



残暑厳しき感じを受けているのはこの辺りだけですかね



昨日の日中のレッスンもやはり空気は重たかったのですがね・・・



やっぱりテニ吉君だけが感じているのでしょう 隣で頑張っていた大学生は元気でしたから・・・試してみましょうかね「酸素ボンベ」・・・



さてさて、皆さんの周りではいろいろなテニスのお話を聞かれることだと思いますが・・・時に 驚いたり、涙したり・・・なんてことも 耳にすることありますよね




長年テニスにかかわっているテニ吉君的には少々のことでは驚きはしませんが・・・あら~? ほ~?なんてことも そんなお話をちょつとしてみようと思います




今日は試合でのペアのお話



みなさんはダブルスのパートナーどしていますか?なかなかいいパートナーと巡り合わない・・・とか しっくりいかない感じがして・・・などと どちらかと言うと不満の方が多いようにも感じます



レベルの違う者同士がペアを組むと下の方にボールは集まり凹んで行くスピードも速く かといって発言権があるわけでもなく かなり辛い思いをしてテニスをしているのです




これって 楽しいテニスなのでしょうか テニ吉君的には上級者の責任だと思っています 自分も過去につらい経験はしてきているのですから同じことを繰り返さなくてもいいような感じもするのですが・・・



この辺りが継続したテニス人口が伸び悩みになっている一つの原因なのかもしれませんね



練習のときには見なかった「本性」お~怖~~



勝ちたい気持ちやプライド的なものはよくわかりますが それはあなたの自己満足の世界で みんなが楽しめたかどうかはとてもとても疑問です



上級者だと自負されているみなさん・・・う~ん中級クラスでも試合にたくさん出られている皆さん 試合経験の少ない皆さんが頑張ってテニスを続けられるように お手伝いくださいね



ローカルの試合で涙を流さなければならないほどの思いをしなければならないのですかね・・・修行だ~と言われればそれまでですが・・・



パートナー選びを慎重にならざる得ないのですが 誘われれば・・・ ガンバレ~ みなさ~ん 必ずや成果は出てきますからね~~~~




さあ 今日も元気に頑張っていきましょね









2009年08月18日
いろいろなテニス事情①
みなさんおはようございます


今朝はかなり涼しく気持ちよかったですね 冷夏冷夏と言われているわりには久留米の日中のお天気は34℃~かなり暑く 夜まで 暑さの余韻は残っているのですが・・・


残暑厳しき感じを受けているのはこの辺りだけですかね


昨日の日中のレッスンもやはり空気は重たかったのですがね・・・


やっぱりテニ吉君だけが感じているのでしょう 隣で頑張っていた大学生は元気でしたから・・・試してみましょうかね「酸素ボンベ」・・・


さてさて、皆さんの周りではいろいろなテニスのお話を聞かれることだと思いますが・・・時に 驚いたり、涙したり・・・なんてことも 耳にすることありますよね



長年テニスにかかわっているテニ吉君的には少々のことでは驚きはしませんが・・・あら~? ほ~?なんてことも そんなお話をちょつとしてみようと思います



今日は試合でのペアのお話


みなさんはダブルスのパートナーどしていますか?なかなかいいパートナーと巡り合わない・・・とか しっくりいかない感じがして・・・などと どちらかと言うと不満の方が多いようにも感じます


レベルの違う者同士がペアを組むと下の方にボールは集まり凹んで行くスピードも速く かといって発言権があるわけでもなく かなり辛い思いをしてテニスをしているのです



これって 楽しいテニスなのでしょうか テニ吉君的には上級者の責任だと思っています 自分も過去につらい経験はしてきているのですから同じことを繰り返さなくてもいいような感じもするのですが・・・


この辺りが継続したテニス人口が伸び悩みになっている一つの原因なのかもしれませんね


練習のときには見なかった「本性」お~怖~~


勝ちたい気持ちやプライド的なものはよくわかりますが それはあなたの自己満足の世界で みんなが楽しめたかどうかはとてもとても疑問です


上級者だと自負されているみなさん・・・う~ん中級クラスでも試合にたくさん出られている皆さん 試合経験の少ない皆さんが頑張ってテニスを続けられるように お手伝いくださいね


ローカルの試合で涙を流さなければならないほどの思いをしなければならないのですかね・・・修行だ~と言われればそれまでですが・・・


パートナー選びを慎重にならざる得ないのですが 誘われれば・・・ ガンバレ~ みなさ~ん 必ずや成果は出てきますからね~~~~



さあ 今日も元気に頑張っていきましょね




七七七七




今朝はかなり涼しく気持ちよかったですね 冷夏冷夏と言われているわりには久留米の日中のお天気は34℃~かなり暑く 夜まで 暑さの余韻は残っているのですが・・・



残暑厳しき感じを受けているのはこの辺りだけですかね



昨日の日中のレッスンもやはり空気は重たかったのですがね・・・



やっぱりテニ吉君だけが感じているのでしょう 隣で頑張っていた大学生は元気でしたから・・・試してみましょうかね「酸素ボンベ」・・・



さてさて、皆さんの周りではいろいろなテニスのお話を聞かれることだと思いますが・・・時に 驚いたり、涙したり・・・なんてことも 耳にすることありますよね




長年テニスにかかわっているテニ吉君的には少々のことでは驚きはしませんが・・・あら~? ほ~?なんてことも そんなお話をちょつとしてみようと思います




今日は試合でのペアのお話



みなさんはダブルスのパートナーどしていますか?なかなかいいパートナーと巡り合わない・・・とか しっくりいかない感じがして・・・などと どちらかと言うと不満の方が多いようにも感じます



レベルの違う者同士がペアを組むと下の方にボールは集まり凹んで行くスピードも速く かといって発言権があるわけでもなく かなり辛い思いをしてテニスをしているのです




これって 楽しいテニスなのでしょうか テニ吉君的には上級者の責任だと思っています 自分も過去につらい経験はしてきているのですから同じことを繰り返さなくてもいいような感じもするのですが・・・



この辺りが継続したテニス人口が伸び悩みになっている一つの原因なのかもしれませんね



練習のときには見なかった「本性」お~怖~~



勝ちたい気持ちやプライド的なものはよくわかりますが それはあなたの自己満足の世界で みんなが楽しめたかどうかはとてもとても疑問です



上級者だと自負されているみなさん・・・う~ん中級クラスでも試合にたくさん出られている皆さん 試合経験の少ない皆さんが頑張ってテニスを続けられるように お手伝いくださいね



ローカルの試合で涙を流さなければならないほどの思いをしなければならないのですかね・・・修行だ~と言われればそれまでですが・・・



パートナー選びを慎重にならざる得ないのですが 誘われれば・・・ ガンバレ~ みなさ~ん 必ずや成果は出てきますからね~~~~




さあ 今日も元気に頑張っていきましょね









2009年08月17日
空気が重い?
みなさんおはようございます


突然の雨や強い日差し体調大丈夫ですか


お盆の帰省も何とか終わり新しい一週間の始まりです


さて、昨日の日中13~17時 外でテニスをしたのですが・・・




気温の上昇と湿度の上昇が同時に起こったような感じで急に空気が重たくなったと言うか 空気が熱すぎて スムーズに息が吸えなくてとても息がしづらくなった感じになりましたよ





こんな感じは最近はなかった感じで 冷たい飲み物よりも「酸素ボンベ」が欲しい感じでした


こんな時に集中力を高めるのはとても難しくなり一歩の出足も遅くなりますし コースの読みも甘くなりますよね



新たな暑さ対策を考えてみようかな~と思ったテニ吉君でした



もちろん無理をせず休むのが一番ですが せっかくの時間なんとかしてラケット握りたいじゃないですか



アハハハハハ 明らかに無理をしている感じですよね



体力をもう一度つけなおした方がいいのかもしれませんね


まだまだ暑さは続きます 今日も元気に頑張っていってらっしゃい




七七七七





突然の雨や強い日差し体調大丈夫ですか



お盆の帰省も何とか終わり新しい一週間の始まりです



さて、昨日の日中13~17時 外でテニスをしたのですが・・・





気温の上昇と湿度の上昇が同時に起こったような感じで急に空気が重たくなったと言うか 空気が熱すぎて スムーズに息が吸えなくてとても息がしづらくなった感じになりましたよ






こんな感じは最近はなかった感じで 冷たい飲み物よりも「酸素ボンベ」が欲しい感じでした



こんな時に集中力を高めるのはとても難しくなり一歩の出足も遅くなりますし コースの読みも甘くなりますよね




新たな暑さ対策を考えてみようかな~と思ったテニ吉君でした




もちろん無理をせず休むのが一番ですが せっかくの時間なんとかしてラケット握りたいじゃないですか



アハハハハハ 明らかに無理をしている感じですよね



体力をもう一度つけなおした方がいいのかもしれませんね



まだまだ暑さは続きます 今日も元気に頑張っていってらっしゃい









2009年08月16日
お気をつけて!
みなさんおはようございます


何となく曇りのお天気 しかし蒸し暑いことには変わりがありませんが・・・


お盆も終わり明日からまた普通のリズムに戻られる方もまだまだ夏休みで残り2週間 行儀や宿題がいっぱいの子供たちも多いことかもしれませんね


昨日から始まっているお盆の帰省ラッシュ 高速道路は何とか全線開通してはいるようですが 時間の余裕をもって 気をつけてお帰りくださいませ



高速道路料金が1,000円なものですから車で移動される方は必然的に多くなるもの ある大阪から帰ってきてた知り合いは交通機関を使えば往復で10万円は下らないけど 車で高速道路を使えばガソリン代のことを考えてもおそらく2万円くらいで済むだろうと・・・と言ってましたね


運転手がいて時間があれば どこまで行っても1,000円の高速料金は魅力ですよね テニスをしに行くのに高速使えればいいですよね


さてさて、世界テニスではフェデラーやナダルが負けていたり、女子ではクリスターズが復活したりとUSオープンへの準のが垣間見えます 残念ながら錦織選手は欠場のようですが 日本選手の活躍にも期待したいものです





日曜日の今日 いかがお過ごしですか みなさん元気に頑張っていきましょうね




七七七七





何となく曇りのお天気 しかし蒸し暑いことには変わりがありませんが・・・



お盆も終わり明日からまた普通のリズムに戻られる方もまだまだ夏休みで残り2週間 行儀や宿題がいっぱいの子供たちも多いことかもしれませんね



昨日から始まっているお盆の帰省ラッシュ 高速道路は何とか全線開通してはいるようですが 時間の余裕をもって 気をつけてお帰りくださいませ




高速道路料金が1,000円なものですから車で移動される方は必然的に多くなるもの ある大阪から帰ってきてた知り合いは交通機関を使えば往復で10万円は下らないけど 車で高速道路を使えばガソリン代のことを考えてもおそらく2万円くらいで済むだろうと・・・と言ってましたね



運転手がいて時間があれば どこまで行っても1,000円の高速料金は魅力ですよね テニスをしに行くのに高速使えればいいですよね



さてさて、世界テニスではフェデラーやナダルが負けていたり、女子ではクリスターズが復活したりとUSオープンへの準のが垣間見えます 残念ながら錦織選手は欠場のようですが 日本選手の活躍にも期待したいものです






日曜日の今日 いかがお過ごしですか みなさん元気に頑張っていきましょうね









2009年08月15日
お盆もテニス
みなさんおはようございます


昨夜はかなりの雨、雷があった久留米でした おかげで今朝はまあまあ涼しい感じです



みなさんの地域ではいかがでしたか


お盆の最終日 今日は終戦記念日 日本では8月に入ると広島や長崎の原爆や 8月15日の終戦 など日本が過去に犯してきた醜い争いごとの結末を知らされるととものその戦いで犠牲になった多くの日本人や外国の人々への無念を払うかの如く弔いの行事が全国各地で行われます


戦後64年 当時の体験や記憶を持っている方々は65歳以上の御年輩の方々ばかりとなってしまっています 遠い過去と感じるのも無理はないでしょうが 若者諸君よ 戦争時代の辛く悲しい人々の思いに耳を傾け 決して今後日本で戦争が起きないように願って欲しいものです


いつもテニ吉君は言います もし戦争になったら一番初めに犠牲になるのは君たち若者だよ! ってね ちょうど今日本の政治が揺れ動いているこの時期に 各政党が戦争についてどんなマニフェストを出しているか見てみるのもいい機会だと思いますがね


さてさて 終戦記念日でしたから少々テニスとは縁のないところへお話が行ってしまいましたが

平和な世の中だから テニスもできるのだと思いますが 今日もみなさんテニスされますか






お~元気でいいですね しっかり楽しんで下さいね テニ吉君も時間の都合がつけばどこかでラケット握っているかもしれませんね ラケット1本持って ふらふらとどこかに現れるかもしれませんよ


そう言えば みなさん ラケットバッグや デイバックなどそれなりの恰好でコートにこられますよね テニ吉君ぐらいでしょうか 小物入れのショルダーバック1個にラケット1本 タオルはこの時期だけで ガット切れたらどうするの
って感じの 出で立ちなのですが これダメっすかね・・・


もっと気合い入れてコートに来い! ってですかね でもねここ数年同じラケットを2本持つこともないし ガットもそうそう切れることもないし あまり汗もかかないし・・・なんて お気楽なテニ吉君でありました



今日も一日 元気に頑張って行きましょね 感謝感謝 嬉し嬉し 喜び喜び と何事も前向きに行きましょうね




七七七七




昨夜はかなりの雨、雷があった久留米でした おかげで今朝はまあまあ涼しい感じです




みなさんの地域ではいかがでしたか



お盆の最終日 今日は終戦記念日 日本では8月に入ると広島や長崎の原爆や 8月15日の終戦 など日本が過去に犯してきた醜い争いごとの結末を知らされるととものその戦いで犠牲になった多くの日本人や外国の人々への無念を払うかの如く弔いの行事が全国各地で行われます



戦後64年 当時の体験や記憶を持っている方々は65歳以上の御年輩の方々ばかりとなってしまっています 遠い過去と感じるのも無理はないでしょうが 若者諸君よ 戦争時代の辛く悲しい人々の思いに耳を傾け 決して今後日本で戦争が起きないように願って欲しいものです



いつもテニ吉君は言います もし戦争になったら一番初めに犠牲になるのは君たち若者だよ! ってね ちょうど今日本の政治が揺れ動いているこの時期に 各政党が戦争についてどんなマニフェストを出しているか見てみるのもいい機会だと思いますがね



さてさて 終戦記念日でしたから少々テニスとは縁のないところへお話が行ってしまいましたが



平和な世の中だから テニスもできるのだと思いますが 今日もみなさんテニスされますか







お~元気でいいですね しっかり楽しんで下さいね テニ吉君も時間の都合がつけばどこかでラケット握っているかもしれませんね ラケット1本持って ふらふらとどこかに現れるかもしれませんよ



そう言えば みなさん ラケットバッグや デイバックなどそれなりの恰好でコートにこられますよね テニ吉君ぐらいでしょうか 小物入れのショルダーバック1個にラケット1本 タオルはこの時期だけで ガット切れたらどうするの
って感じの 出で立ちなのですが これダメっすかね・・・



もっと気合い入れてコートに来い! ってですかね でもねここ数年同じラケットを2本持つこともないし ガットもそうそう切れることもないし あまり汗もかかないし・・・なんて お気楽なテニ吉君でありました




今日も一日 元気に頑張って行きましょね 感謝感謝 嬉し嬉し 喜び喜び と何事も前向きに行きましょうね









2009年08月14日
ジュニア大会
みなさんこんばんは


お盆の中日 いかがでしたか 遠くからの移動をされた方ものんびりお墓参りをされた方も・・・


テニ吉君は 父の命日が 父が長年務めていた高専のテニス部のOBの日と重なっていて・・・もう3年になりますが・・


そのOB会に顔を出して 試合までさせて頂きました 久々の固いクレーコートのイレギュラーに苦しみながらも楽しくプレーさせて頂きました ありがとうございました


さて、8月7日~9日まで久留米でジュニア大会が行われました


回を数えること38回 テニ吉君が出場したのはもちろん一桁の時代 中学2年でシングルスだけに出場して、高校生相手に8-5で負けたデビュー戦でしたね もちろんその当時中学生はテニ吉君一人でしたよ その後3年生の時に出て
高校3年生の時に出場してダブルスが準優勝だったかな にわかペアでしたからこんなもんでしょう


おっとととと 話がテニ吉の方に傾いてしましましたが・・・そんな長い歴史の大会です 今年テニ吉君のかかわりあるジュニアが男女合わせて6人出場しました それぞれに一回を勝ち上がったり 少し上まで行ったり それなりに頑張ってくれました


まっ4月から始めたばかりの高校生相手ですから 初戦位は勝たなければですね・・・


小学生と高校生では体力的にも違いますので粘られたら小学生には不利ですがね


まっいい経験をしてくれたことだと思います


今年の夏はもう一試合ありますが・・・それはかなりレベルの高い大会ですのでどうなります事やら・・・


ただただ打てばいいわけでもなく かといって拾うばかりでも・・・勝つための手段を自分でどれだけ考えることができるかは大切だと思います もちろん自分の技量を踏まえたうえでですがね


小学生でも考える習慣をつければ早い遅いはあるでしょうが恐らく成長の度合いが急激に上がるときが来ると思います


それぞれの子がどこまでテニスをしどこまで伸びるかは全くの未知数ですが テニスを楽しんでくれるのならそれはそれで嬉しいことですね


今日でお休みが終わるところもあるようですが また明日からがんばってくださいね




七七七七





お盆の中日 いかがでしたか 遠くからの移動をされた方ものんびりお墓参りをされた方も・・・



テニ吉君は 父の命日が 父が長年務めていた高専のテニス部のOBの日と重なっていて・・・もう3年になりますが・・



そのOB会に顔を出して 試合までさせて頂きました 久々の固いクレーコートのイレギュラーに苦しみながらも楽しくプレーさせて頂きました ありがとうございました



さて、8月7日~9日まで久留米でジュニア大会が行われました



回を数えること38回 テニ吉君が出場したのはもちろん一桁の時代 中学2年でシングルスだけに出場して、高校生相手に8-5で負けたデビュー戦でしたね もちろんその当時中学生はテニ吉君一人でしたよ その後3年生の時に出て
高校3年生の時に出場してダブルスが準優勝だったかな にわかペアでしたからこんなもんでしょう



おっとととと 話がテニ吉の方に傾いてしましましたが・・・そんな長い歴史の大会です 今年テニ吉君のかかわりあるジュニアが男女合わせて6人出場しました それぞれに一回を勝ち上がったり 少し上まで行ったり それなりに頑張ってくれました



まっ4月から始めたばかりの高校生相手ですから 初戦位は勝たなければですね・・・



小学生と高校生では体力的にも違いますので粘られたら小学生には不利ですがね



まっいい経験をしてくれたことだと思います



今年の夏はもう一試合ありますが・・・それはかなりレベルの高い大会ですのでどうなります事やら・・・



ただただ打てばいいわけでもなく かといって拾うばかりでも・・・勝つための手段を自分でどれだけ考えることができるかは大切だと思います もちろん自分の技量を踏まえたうえでですがね



小学生でも考える習慣をつければ早い遅いはあるでしょうが恐らく成長の度合いが急激に上がるときが来ると思います



それぞれの子がどこまでテニスをしどこまで伸びるかは全くの未知数ですが テニスを楽しんでくれるのならそれはそれで嬉しいことですね



今日でお休みが終わるところもあるようですが また明日からがんばってくださいね









2009年08月13日
ジュニアと楽しく
みなさんおはようございます


昨日は降ったり止んだりの不安定なお天気 ジュニアはお休みでしたが ナイターは時折降る雨にも負けずがんばりましたよ





さて、今日からお盆に入りました ご先祖様をお迎えしてあげて頂ければ幸いです


テニ吉君もお墓参りなんかでご先祖様をお迎えしますよ


今年のお盆は少しゆっくりでお仕事はあまり入れていませんよ


ちょっとゆっくりな時間ですが・・・息子が帰ってきたり少し家族で過ごす時間を作ったり・・になりそうです


今日から3日間ほどはジュニアのお話を少々・・・の予定です


今年のジュニアは小2~小6で女子が多いですね できる子もできない子も一緒にするのがテニ吉君流


大人が思っているほどの心配はなく子どもはすぐに仲良くなりますよ


そしてちゃんと学年の序列もわきまえていますよ 助け合ったり励ましあったり なかなかいい雰囲気です


今年もラケットをこのタイミングで変えてみました やはり大人のラケットでやると飛びますよね 飛ぶと楽しいですよね そしてやる気も出てきますよね そうすると全体の士気も上がって自然と自分たちで練習を始めるのです


テニ吉君流のやり方に「集団」というのがあります 異学年、異性、違う地域からの集まりなどいつも一緒ではない子供たちを集めて何かを目指させるのが楽しいですよね あっテニ吉君のレッスンには基本的に親は入ってきません 自分たちのことは自分たちでするのです 当たり前のことです


テニスの技術だけでなく心も育てなければなりませんからね


今日みなさんはいかがお過ごしですか お仕事の方も頑張ってくださいね




七七七七





昨日は降ったり止んだりの不安定なお天気 ジュニアはお休みでしたが ナイターは時折降る雨にも負けずがんばりましたよ






さて、今日からお盆に入りました ご先祖様をお迎えしてあげて頂ければ幸いです



テニ吉君もお墓参りなんかでご先祖様をお迎えしますよ



今年のお盆は少しゆっくりでお仕事はあまり入れていませんよ



ちょっとゆっくりな時間ですが・・・息子が帰ってきたり少し家族で過ごす時間を作ったり・・になりそうです



今日から3日間ほどはジュニアのお話を少々・・・の予定です



今年のジュニアは小2~小6で女子が多いですね できる子もできない子も一緒にするのがテニ吉君流



大人が思っているほどの心配はなく子どもはすぐに仲良くなりますよ



そしてちゃんと学年の序列もわきまえていますよ 助け合ったり励ましあったり なかなかいい雰囲気です



今年もラケットをこのタイミングで変えてみました やはり大人のラケットでやると飛びますよね 飛ぶと楽しいですよね そしてやる気も出てきますよね そうすると全体の士気も上がって自然と自分たちで練習を始めるのです



テニ吉君流のやり方に「集団」というのがあります 異学年、異性、違う地域からの集まりなどいつも一緒ではない子供たちを集めて何かを目指させるのが楽しいですよね あっテニ吉君のレッスンには基本的に親は入ってきません 自分たちのことは自分たちでするのです 当たり前のことです



テニスの技術だけでなく心も育てなければなりませんからね



今日みなさんはいかがお過ごしですか お仕事の方も頑張ってくださいね









2009年08月12日
やる気満々
みなさんおはようございます


台風や地震などの突然の天災に被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます


さて、久留米では猛暑の中 テニスに頑張っていましたよ 朝9時からのレッスンは晴れたり曇ったりで 気温の上昇と湿度の高さなどで20分も頑張ればたくさんの水分補給が必要となります

1球を追いかけて 1ポイントのために 頑張る姿は暑さを忘れさせます 覚えることの多いテニスの練習で 集中力を維持することも 切り替えることも練習の一つです


今テニ吉君のプライベートでは 本当に試合で勝てるためのレッスンを行っています かなりレベルの高い話も練習もありますが 少しずつ覚えていって自分のものにしていってほしいものです


この暑い夏の練習を経験すれば体力的にもパワーアップすることだと思います



大人のレッスンの後はジュニアをしましたが 子どもは元気です 最近、試合を経験した子供らは以前以上にやる気満々で頑張って走り回っています


勝つためにどうしたらよいか 少し考えて プレーをしようとし始めていますし、よく話を聞くようにもなりましたよ


このやる気満々ができるだけ長く継続できるようにしていきたいものです


大人の皆さんは やる気満々の気持ちになったこと最近ありましたか わくわくドキドキすることもたまにはいいのでは・・・・



明日からお盆休みに入られる方も多いかと思います 頑張っていきましょうね




七七七七





台風や地震などの突然の天災に被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます



さて、久留米では猛暑の中 テニスに頑張っていましたよ 朝9時からのレッスンは晴れたり曇ったりで 気温の上昇と湿度の高さなどで20分も頑張ればたくさんの水分補給が必要となります



1球を追いかけて 1ポイントのために 頑張る姿は暑さを忘れさせます 覚えることの多いテニスの練習で 集中力を維持することも 切り替えることも練習の一つです



今テニ吉君のプライベートでは 本当に試合で勝てるためのレッスンを行っています かなりレベルの高い話も練習もありますが 少しずつ覚えていって自分のものにしていってほしいものです



この暑い夏の練習を経験すれば体力的にもパワーアップすることだと思います




大人のレッスンの後はジュニアをしましたが 子どもは元気です 最近、試合を経験した子供らは以前以上にやる気満々で頑張って走り回っています



勝つためにどうしたらよいか 少し考えて プレーをしようとし始めていますし、よく話を聞くようにもなりましたよ



このやる気満々ができるだけ長く継続できるようにしていきたいものです



大人の皆さんは やる気満々の気持ちになったこと最近ありましたか わくわくドキドキすることもたまにはいいのでは・・・・




明日からお盆休みに入られる方も多いかと思います 頑張っていきましょうね









2009年08月10日
今日も一日ありがとうございました
みなさんこんばんは


突然発生した台風に 大きな被害が相次いでいるようですね
お悔やみ申し上げます


天気予報があっても突然 雨が降ったり 雷が鳴ったり どこででも異常気象と思われるような現象が起きているようです



その被害に突然あわれる方々にはなんとも気の毒なことですが みなさん気をつけましょうね


先週末はジュニア大会が久留米で行われ、無事終了することができました


その詳細については 明日以降の投稿としていこうと思います テニ吉君の教え子も頑張りましたよ


今週はお盆の週になります 早いところはお休みになっているところもありますか???
13日からだと4連休ですかね 高速道路の割引で 帰省ラッシュも始まりそうですね


今日は子供たちと山の天然プールへ 夕方はキャンプの説明会 9月のイベント会議 鳥栖でのスポンジテニスの講習会とかなり忙しい一日でした


また明日ですね おやすみなさい


そうそう 連日の天候不順で風邪ひいていませんか???クーラーと扇風機 熱帯夜 冷たいもの 食事 いろいろな要因があるいうですが 頑張っていきましょね




七七七七





突然発生した台風に 大きな被害が相次いでいるようですね
お悔やみ申し上げます



天気予報があっても突然 雨が降ったり 雷が鳴ったり どこででも異常気象と思われるような現象が起きているようです




その被害に突然あわれる方々にはなんとも気の毒なことですが みなさん気をつけましょうね



先週末はジュニア大会が久留米で行われ、無事終了することができました



その詳細については 明日以降の投稿としていこうと思います テニ吉君の教え子も頑張りましたよ



今週はお盆の週になります 早いところはお休みになっているところもありますか???
13日からだと4連休ですかね 高速道路の割引で 帰省ラッシュも始まりそうですね



今日は子供たちと山の天然プールへ 夕方はキャンプの説明会 9月のイベント会議 鳥栖でのスポンジテニスの講習会とかなり忙しい一日でした



また明日ですね おやすみなさい



そうそう 連日の天候不順で風邪ひいていませんか???クーラーと扇風機 熱帯夜 冷たいもの 食事 いろいろな要因があるいうですが 頑張っていきましょね









2009年08月10日
やっと やっと・・・
みなさんこんにちは
取りあえず 元気です
サイトと私のPCと両方のトラブルがかさなり すっかりご無沙汰のブログとなってしまっています
すみません 今夜 夜半にでもまた 更新したいと思います
みなさんも暑さや 天候の不順に気をつけて頑張ってくださいね
では・・・では・・・
取りあえず 元気です
サイトと私のPCと両方のトラブルがかさなり すっかりご無沙汰のブログとなってしまっています
すみません 今夜 夜半にでもまた 更新したいと思います
みなさんも暑さや 天候の不順に気をつけて頑張ってくださいね
では・・・では・・・
2009年08月04日
ついに梅雨明け~!
みなさんおはようございます


ついに梅雨明けしましたね 8月に入っての梅雨明けはかなり待ち遠しかったですよね


しかし 梅雨明けと同時に持っているのは「猛暑」今日の久留米の気温は35℃だとか かなりの気温です テニスされる方は くれぐれも気を付けてくださいね


そしてこの梅雨明けを待っていたかのように「台風」の発生もあっているようです 週末から週明けくらいには日本に近づくのかもしれませんね



あるスポーツ指導者の月刊誌に熱中症を予防するための水分補給に関する漫画が掲載されていました とてもわかりやすかったのでみなさんにコピーしてお渡ししようと思っています


そしてその中にはあるトップアスリートが飲用している「オリジナルスペシャルドリンク」の紹介もされていましたよ その内容や詳しいことは明日にでも・・・


みなさんはそんなドリンク作ってますか???夏はその飲み物を冷やしておくためにミニクーラーバックも必要になりますよね


そう言えはプリンスの新製品に保温材を装着したトートバックみたいなものが販売されると 先日の展示会で見てきましたね


ドリンクもですが レモンの蜂蜜漬けや梅干しなんかもプレー中に口にするのもいいでしょうね 勿論定番バナナもですね


こんなお話をしているテニ吉君が実践しているかというと・・・試合に出ていくことはありませんので さほど神経は使っていませんね ややもすると2時間のレッスン 水分全然取らずに やってることもあるくたいですからね
あは・・・今日は準備していきますよ 冷たいお茶かな


さ~今日 久留米では「水の祭典」夏祭りが一日中 行われます 関わりない方も 参加される方も みなさん頑張っていきましょうね




七七七七





ついに梅雨明けしましたね 8月に入っての梅雨明けはかなり待ち遠しかったですよね



しかし 梅雨明けと同時に持っているのは「猛暑」今日の久留米の気温は35℃だとか かなりの気温です テニスされる方は くれぐれも気を付けてくださいね



そしてこの梅雨明けを待っていたかのように「台風」の発生もあっているようです 週末から週明けくらいには日本に近づくのかもしれませんね




あるスポーツ指導者の月刊誌に熱中症を予防するための水分補給に関する漫画が掲載されていました とてもわかりやすかったのでみなさんにコピーしてお渡ししようと思っています



そしてその中にはあるトップアスリートが飲用している「オリジナルスペシャルドリンク」の紹介もされていましたよ その内容や詳しいことは明日にでも・・・



みなさんはそんなドリンク作ってますか???夏はその飲み物を冷やしておくためにミニクーラーバックも必要になりますよね



そう言えはプリンスの新製品に保温材を装着したトートバックみたいなものが販売されると 先日の展示会で見てきましたね



ドリンクもですが レモンの蜂蜜漬けや梅干しなんかもプレー中に口にするのもいいでしょうね 勿論定番バナナもですね



こんなお話をしているテニ吉君が実践しているかというと・・・試合に出ていくことはありませんので さほど神経は使っていませんね ややもすると2時間のレッスン 水分全然取らずに やってることもあるくたいですからね
あは・・・今日は準備していきますよ 冷たいお茶かな



さ~今日 久留米では「水の祭典」夏祭りが一日中 行われます 関わりない方も 参加される方も みなさん頑張っていきましょうね









2009年08月03日
気持は強く!
みなさんおはようございます


涼しい風が心地よい夜です 日中の暑さで火照った身体を十分すぎるくらい冷やしてくれますよね



昨日は日差しがあってかなり厚さを感じられたことだと思いますが・・・暑い暑いとわかっていても 暑さ対策をいろいろやってみても おひさまの下でテニスをすればかなりの体力消耗となるのです


日頃は仕事の関係でエアコンの入った中で過ごすことが多い方にとっては とてもきついことかもしれませんね


夢中になっている時や試合でも勝っている時には暑さもさほど 感じないものでしょうが その反対は暑さが身にしみて頭まで痛くなってきますよね


そうなるとなかなか修正がきかなくなるものです


さて、本チャンの試合に臨んだ時に自分や対戦相手でなく別のものが試合を左右したりすることがありますよね 少々難しい表現をしましたが 太陽の日差しや風などの自然現象は調子がいい時にはとても味方に感じますがそうでないととても厄介なものに感じてしまうものです



しかし、条件はお互いに一緒なのですがどちらかにやや有利に動いたりしているように感じることもしばしばですよね


自然とお友達になろうとよくお話をします 太陽も風も自然現象のすべてを味方につけることができたら凄いですよね


テニ吉君的には自然の流れに全てを任せきることが大切だと思っています 所詮人間の考えや行動はたかが知れていること あ~してほしい こ~してほしいと願ってはみても なかなか思うようになるものではないですよね


「そんなことはわかっているよ~」と 聞こえてきそうですが これまた修行だったり、試練だったり、宿題だったりするのです 日頃から自然現象を言い訳に使っているようではとてもとても程遠いことです


自然の流れに感謝できるくらいでないと 今日の風はとても私に力をくれました ありがとう なんてですね


テニ吉君は思います 試合に入る時間も 対戦相手も コートも 何もかもが与えられた条件であって そこに神経を使わないように下ですねって・・・


そして本当の戦いは相手でも自然でもなく自分自身であるということに早く気づいてほしいですね


今 目の前にある戦いに勝つためには自分に勝たなければなりません 少々のことがあってもどっしりとして 気持ちが小さくならないようにしていきましょうね


ドキドキするのはみんな一緒です でもそのドキドキでさえも力に変えることができるなら きっと勝利の女神がほほ笑むことでしょうね


練習試合から習慣付けてみてくださいね 健闘を祈ります


新しい一週間が始まりました みなさん元気に頑張っていきましょうね




七七七七




涼しい風が心地よい夜です 日中の暑さで火照った身体を十分すぎるくらい冷やしてくれますよね



昨日は日差しがあってかなり厚さを感じられたことだと思いますが・・・暑い暑いとわかっていても 暑さ対策をいろいろやってみても おひさまの下でテニスをすればかなりの体力消耗となるのです



日頃は仕事の関係でエアコンの入った中で過ごすことが多い方にとっては とてもきついことかもしれませんね



夢中になっている時や試合でも勝っている時には暑さもさほど 感じないものでしょうが その反対は暑さが身にしみて頭まで痛くなってきますよね



そうなるとなかなか修正がきかなくなるものです



さて、本チャンの試合に臨んだ時に自分や対戦相手でなく別のものが試合を左右したりすることがありますよね 少々難しい表現をしましたが 太陽の日差しや風などの自然現象は調子がいい時にはとても味方に感じますがそうでないととても厄介なものに感じてしまうものです




しかし、条件はお互いに一緒なのですがどちらかにやや有利に動いたりしているように感じることもしばしばですよね



自然とお友達になろうとよくお話をします 太陽も風も自然現象のすべてを味方につけることができたら凄いですよね



テニ吉君的には自然の流れに全てを任せきることが大切だと思っています 所詮人間の考えや行動はたかが知れていること あ~してほしい こ~してほしいと願ってはみても なかなか思うようになるものではないですよね



「そんなことはわかっているよ~」と 聞こえてきそうですが これまた修行だったり、試練だったり、宿題だったりするのです 日頃から自然現象を言い訳に使っているようではとてもとても程遠いことです



自然の流れに感謝できるくらいでないと 今日の風はとても私に力をくれました ありがとう なんてですね



テニ吉君は思います 試合に入る時間も 対戦相手も コートも 何もかもが与えられた条件であって そこに神経を使わないように下ですねって・・・



そして本当の戦いは相手でも自然でもなく自分自身であるということに早く気づいてほしいですね



今 目の前にある戦いに勝つためには自分に勝たなければなりません 少々のことがあってもどっしりとして 気持ちが小さくならないようにしていきましょうね



ドキドキするのはみんな一緒です でもそのドキドキでさえも力に変えることができるなら きっと勝利の女神がほほ笑むことでしょうね



練習試合から習慣付けてみてくださいね 健闘を祈ります



新しい一週間が始まりました みなさん元気に頑張っていきましょうね









2009年08月02日
忙しくて・・・すみません
みなさんおはようございます


涼しいですね~ 日中もやや曇り気味で 灼熱の炎天下ではないようです


おかげでテニスもやりやすいですがね・・・


今年はエルニーニョ現象が発生しているため 冷夏になるだろうと言われていたのですが・・・なんとなくそうなりそうですよね


蝉の声はやかましいのですが 涼しい風が吹き抜けて気持ちいい感じとはミスマッチな感じですよね


さて、またまた2日間 投稿を失礼しました すみません





ちょいと仕事が忙しくて 少々徹夜気味の 連日で ブログに時間をさくことが出来なかったのでした


今日は日曜日 仕事が休みなわけではありませんが 少し時間が出来ましたので・・・・


昨日から8月に入りました 例年ですと真っ黒に日焼けしているテニ吉君もそこまでは黒くなく 頑張ってジュニアレッスンやってますよ


今週末ジュニア大会が行われますので 一つでも勝てるようにと・・・ 今回テニ吉君のところからは6人の小中学生が出場します 地元の高校生相手にどれくらいの戦いができるのか楽しみで


今年で3回目の出場となる6年生はとても楽しみですが・・・


さあみなさんはいかがな日曜日をお過ごしでしょうかね 楽しい一日になりますように




七七七七





涼しいですね~ 日中もやや曇り気味で 灼熱の炎天下ではないようです



おかげでテニスもやりやすいですがね・・・



今年はエルニーニョ現象が発生しているため 冷夏になるだろうと言われていたのですが・・・なんとなくそうなりそうですよね



蝉の声はやかましいのですが 涼しい風が吹き抜けて気持ちいい感じとはミスマッチな感じですよね



さて、またまた2日間 投稿を失礼しました すみません






ちょいと仕事が忙しくて 少々徹夜気味の 連日で ブログに時間をさくことが出来なかったのでした



今日は日曜日 仕事が休みなわけではありませんが 少し時間が出来ましたので・・・・



昨日から8月に入りました 例年ですと真っ黒に日焼けしているテニ吉君もそこまでは黒くなく 頑張ってジュニアレッスンやってますよ




今週末ジュニア大会が行われますので 一つでも勝てるようにと・・・ 今回テニ吉君のところからは6人の小中学生が出場します 地元の高校生相手にどれくらいの戦いができるのか楽しみで



今年で3回目の出場となる6年生はとても楽しみですが・・・



さあみなさんはいかがな日曜日をお過ごしでしょうかね 楽しい一日になりますように









2009年08月02日
忙しくて・・・すみません
みなさんおはようございます


涼しいですね~ 日中もやや曇り気味で 灼熱の炎天下ではないようです


おかげでテニスもやりやすいですがね・・・


今年はエルニーニョ現象が発生しているため 冷夏になるだろうと言われていたのですが・・・なんとなくそうなりそうですよね


蝉の声はやかましいのですが 涼しい風が吹き抜けて気持ちいい感じとはミスマッチな感じですよね


さて、またまた2日間 投稿を失礼しました すみません





ちょいと仕事が忙しくて 少々徹夜気味の 連日で ブログに時間をさくことが出来なかったのでした


今日は日曜日 仕事が休みなわけではありませんが 少し時間が出来ましたので・・・・


昨日から8月に入りました 例年ですと真っ黒に日焼けしているテニ吉君もそこまでは黒くなく 頑張ってジュニアレッスンやってますよ


今週末ジュニア大会が行われますので 一つでも勝てるようにと・・・ 今回テニ吉君のところからは6人の小中学生が出場します 地元の高校生相手にどれくらいの戦いができるのか楽しみで


今年で3回目の出場となる6年生はとても楽しみですが・・・


さあみなさんはいかがな日曜日をお過ごしでしょうかね 楽しい一日になりますように




七七七七





涼しいですね~ 日中もやや曇り気味で 灼熱の炎天下ではないようです



おかげでテニスもやりやすいですがね・・・



今年はエルニーニョ現象が発生しているため 冷夏になるだろうと言われていたのですが・・・なんとなくそうなりそうですよね



蝉の声はやかましいのですが 涼しい風が吹き抜けて気持ちいい感じとはミスマッチな感じですよね



さて、またまた2日間 投稿を失礼しました すみません






ちょいと仕事が忙しくて 少々徹夜気味の 連日で ブログに時間をさくことが出来なかったのでした



今日は日曜日 仕事が休みなわけではありませんが 少し時間が出来ましたので・・・・



昨日から8月に入りました 例年ですと真っ黒に日焼けしているテニ吉君もそこまでは黒くなく 頑張ってジュニアレッスンやってますよ




今週末ジュニア大会が行われますので 一つでも勝てるようにと・・・ 今回テニ吉君のところからは6人の小中学生が出場します 地元の高校生相手にどれくらいの戦いができるのか楽しみで



今年で3回目の出場となる6年生はとても楽しみですが・・・



さあみなさんはいかがな日曜日をお過ごしでしょうかね 楽しい一日になりますように








