2009年08月23日
たまには座学も・・・
みなさんおはようございます


昨日は朝から「ところにより雨・・」というお天気に若干振り回されそうになりましたが なんとかジュニアレッスンできました



北の方が暗いな~と朝から思っていたのですが テニ吉君の家の周りでは降ってませんでしたし、雲の動きも北へ向かっていましたので 大丈夫だろうと思っていましたら・・・あちこちからメールや電話の問合せがあり・・・「あれ?」


なんとなんとジュニアレッスンの会場ではかなりの雨が降っていたのですがやはりテニ吉君のところでは・・・会場へ向かい始めたら確かに降ってましたし路面もかなり濡れていましたね


でもだんだん上がりそうで・・・9時前10分くらいには上がって教室は行われました 途中で数回雨が振りましたが シャワーみたいで気持ちよかったみたいですよ



さて、予報は雨?だったかな~と思うくらい午前中に雨も雷もなり12時には中止となってしまいました


上がりそうでも雷が鳴っているものですからやはり待機と言う状態となってしまいました そこで事務所からホワイトボードお借りして お勉強となりました


まずはシングルスにおける ポジショニングについて どこにボールが行ったらどこで守る?受ける? 何てことからクイズ形式で楽しみましたよ


実際に図に書いての解答や説明ですから 案外納得してもらえたようです それにそれぞれの子供が思い描いてる考えに若干のずれがあることもわかりましたよ


細かい戦略までにはいきませんでしたがかなり有効だったと思います


次にルールの問題 タイブレークについて なんとなく知っているものの確信がない・・・では図式で・・・しかし いざ サーブの順番と場所を書き込もうとすると かなり迷いが出てきます


少々の時間をかけ ゆっくり納得できるように みんなで考えてみました 子どもたちが自分で順番などを示したことでかなり理解できたように思いますが いかんせ子供のことですから本番のときに飛んでしまうかもしれませんね


テニ吉君的にはかなりいい時間だったと思います 時には頭で考え第3者的に自分を見てみることは子供でも大切なことだと思いますね


ただ戦略をマニュアル化するつもりはありません 子どもたちが自ら体験し探していくことがとても大切ですからね それがマニュアルみたいにみんながやってれば 「定石」ってことになるのですがね


日曜日です 宿題に追われているお子さんのお付合いの方も元気に遊びに行かれている方もお仕事の方もみなさん元気に頑張っていきましょうね




七七七七





昨日は朝から「ところにより雨・・」というお天気に若干振り回されそうになりましたが なんとかジュニアレッスンできました




北の方が暗いな~と朝から思っていたのですが テニ吉君の家の周りでは降ってませんでしたし、雲の動きも北へ向かっていましたので 大丈夫だろうと思っていましたら・・・あちこちからメールや電話の問合せがあり・・・「あれ?」



なんとなんとジュニアレッスンの会場ではかなりの雨が降っていたのですがやはりテニ吉君のところでは・・・会場へ向かい始めたら確かに降ってましたし路面もかなり濡れていましたね



でもだんだん上がりそうで・・・9時前10分くらいには上がって教室は行われました 途中で数回雨が振りましたが シャワーみたいで気持ちよかったみたいですよ




さて、予報は雨?だったかな~と思うくらい午前中に雨も雷もなり12時には中止となってしまいました



上がりそうでも雷が鳴っているものですからやはり待機と言う状態となってしまいました そこで事務所からホワイトボードお借りして お勉強となりました



まずはシングルスにおける ポジショニングについて どこにボールが行ったらどこで守る?受ける? 何てことからクイズ形式で楽しみましたよ




実際に図に書いての解答や説明ですから 案外納得してもらえたようです それにそれぞれの子供が思い描いてる考えに若干のずれがあることもわかりましたよ



細かい戦略までにはいきませんでしたがかなり有効だったと思います



次にルールの問題 タイブレークについて なんとなく知っているものの確信がない・・・では図式で・・・しかし いざ サーブの順番と場所を書き込もうとすると かなり迷いが出てきます



少々の時間をかけ ゆっくり納得できるように みんなで考えてみました 子どもたちが自分で順番などを示したことでかなり理解できたように思いますが いかんせ子供のことですから本番のときに飛んでしまうかもしれませんね



テニ吉君的にはかなりいい時間だったと思います 時には頭で考え第3者的に自分を見てみることは子供でも大切なことだと思いますね



ただ戦略をマニュアル化するつもりはありません 子どもたちが自ら体験し探していくことがとても大切ですからね それがマニュアルみたいにみんながやってれば 「定石」ってことになるのですがね



日曜日です 宿題に追われているお子さんのお付合いの方も元気に遊びに行かれている方もお仕事の方もみなさん元気に頑張っていきましょうね








