2007年07月16日
国際大会スタート!
みなさん今晩は
珍しく遅い時間の投稿となってしまいました

このブログを投稿する頃には日付けも16日になってしまっていることだと思います

15日から久留米での国際大会が始まったのですが前日の台風の影響で会場の準備が全ては終わっておらず今朝からの設営となったのでした

台風の影響は少々強い風くらいで雨も降らず、曇りで比較的過ごしやすい一日になりました

15日は久留米以外でも名古屋でフェデレーションカップの対ドイツ戦が若いメンバーで構成されておこなわれました

結果はシングルス2対2の後のダブルスはストレートで破れ負けてしまいました。
森田選手や高雄選手などが出場した日本でしたがドイツはもっと若い選手を従えてきたようですね

数年先を見据えているのでしょうね

宮崎では久留米と同じ25,000$の大会の決勝
優勝は波形選手 福岡50,000$でもベスト4でしたから伸び盛りのようです
彼女にはティアⅢと言うカテゴリーのWTAの予選にワイルドカードで出場する権利を要しているそうです
ビッグチャンスですが本人はどのように選択することでしょうね

このように日本全国あちらこちらで国際クラスの大会が行われていることにちょっぴ感激なテニ吉君でした

今日の予選32人は明日予選の決勝を行います

本戦に入らないと賞金はおろかポイントとさえも得られないような状況なのです

この予選には14才になったばかりの中学2年生や地元の柳川高校や筑陽高校の選手も出場してました

残念ながら誰も勝つ事は出来ませんででしたが近い将来彼女達はテニスとどのように向かい合っているかはわかりませんが是非是非頑張ってほしいものです



明日朝また投稿予定ですので今回はこの辺でおやすみなさい



珍しく遅い時間の投稿となってしまいました


このブログを投稿する頃には日付けも16日になってしまっていることだと思います


15日から久留米での国際大会が始まったのですが前日の台風の影響で会場の準備が全ては終わっておらず今朝からの設営となったのでした


台風の影響は少々強い風くらいで雨も降らず、曇りで比較的過ごしやすい一日になりました


15日は久留米以外でも名古屋でフェデレーションカップの対ドイツ戦が若いメンバーで構成されておこなわれました


結果はシングルス2対2の後のダブルスはストレートで破れ負けてしまいました。
森田選手や高雄選手などが出場した日本でしたがドイツはもっと若い選手を従えてきたようですね


数年先を見据えているのでしょうね


宮崎では久留米と同じ25,000$の大会の決勝

優勝は波形選手 福岡50,000$でもベスト4でしたから伸び盛りのようです
彼女にはティアⅢと言うカテゴリーのWTAの予選にワイルドカードで出場する権利を要しているそうです
ビッグチャンスですが本人はどのように選択することでしょうね


このように日本全国あちらこちらで国際クラスの大会が行われていることにちょっぴ感激なテニ吉君でした


今日の予選32人は明日予選の決勝を行います


本戦に入らないと賞金はおろかポイントとさえも得られないような状況なのです


この予選には14才になったばかりの中学2年生や地元の柳川高校や筑陽高校の選手も出場してました


残念ながら誰も勝つ事は出来ませんででしたが近い将来彼女達はテニスとどのように向かい合っているかはわかりませんが是非是非頑張ってほしいものです




明日朝また投稿予定ですので今回はこの辺でおやすみなさい


コメント
この記事へのコメントはありません。