2010年12月06日
スポレック
みなさんこんばんは


今日もまずまずの暖かさでしたね


しかし このお天気も今日までのようです


明日からは気温も下がり お天気も下り坂になるのだとか・・・



因みに気温は12月下旬ごろの気温で11℃くらいだそうです


まっそれでも 雪の北国とは違いますがね


さて、土曜日に次回は・・・と言ったおいた内容は「スポレック」でしたね


ご存知の方もおられると思いますが・・・どちらかと言うと東日本でのほうが有名なのではないでしょうか


これは新潟県糸魚川市で昭和56年に考案されたスポーツ的でもあり、レクレーション的でもあるテニスに似た屋内競技を考案されて今に至っているものです


オールプラスチックでできたラケットとスポンジのボールにボールの縫目の焼きをいれたものが用具で 後はテニ吉君が日頃からやっているスポンジテニス同様 バドミントンのコートとネットを用いて より簡単に行えるミニテニスです


今から約30年前ですから 丁度日本ではテニスが大ブームだった頃で 誰もがラケットをバックに入れて通勤している姿がステイタスだった時代のことのようです


そのころまだウッドの時代で ジュニアのラケットもあるにはあったのですが安い物では無かったですし 扱いはテニスと同じですから 簡単ではないですよね


またそれよりも前に広島の工場で発展したといわれているバウンドテニス(今の物とは違い屋外でやっていたもの)は外に新たにコートを作らなければならなかったので少々不便でしたね


テニ吉君が察するに おそらく 北陸の雪深い新潟で冬に屋内でみんなが楽しくできるスポーツなり、レクレーションをお考えになられて考案された物なんだろうな~と思っています


プラスチック製のラケットは1本 1,000円 ボールは一個300円くらい お手ごろなものではあります


ルールも初心者でも簡単に覚えられるようにと工夫されているのが感じられます


その歴史ある スポーツが行われ 全国大会や地区の大会など多くのところで 普及しています


それから約20年 スポンジテニスと言う新たなスポーツはスポレック同様レクレーション的な要素ありますし、できるだけ初心者向きに考えてルールなどの作っていますから よく似ていると思います


勿論テニ吉君のところのスポンジテニスは 他のところでも同じくらいの時期に 考案され いいことは飛び火するんだと感心した物でした


いつかスポレックとスポンジテニスの交流会が出来たらいいなあ~と秘かに思っているテニ吉君なのでした


さあ みなさん一日 お疲れ様でした 新しい一週間の始まりは如何でしたか? 明日から全国的に下り坂 お気をつけ下しね そして また明日も頑張りましょうね




七七七七





今日もまずまずの暖かさでしたね



しかし このお天気も今日までのようです



明日からは気温も下がり お天気も下り坂になるのだとか・・・




因みに気温は12月下旬ごろの気温で11℃くらいだそうです



まっそれでも 雪の北国とは違いますがね



さて、土曜日に次回は・・・と言ったおいた内容は「スポレック」でしたね



ご存知の方もおられると思いますが・・・どちらかと言うと東日本でのほうが有名なのではないでしょうか



これは新潟県糸魚川市で昭和56年に考案されたスポーツ的でもあり、レクレーション的でもあるテニスに似た屋内競技を考案されて今に至っているものです



オールプラスチックでできたラケットとスポンジのボールにボールの縫目の焼きをいれたものが用具で 後はテニ吉君が日頃からやっているスポンジテニス同様 バドミントンのコートとネットを用いて より簡単に行えるミニテニスです



今から約30年前ですから 丁度日本ではテニスが大ブームだった頃で 誰もがラケットをバックに入れて通勤している姿がステイタスだった時代のことのようです



そのころまだウッドの時代で ジュニアのラケットもあるにはあったのですが安い物では無かったですし 扱いはテニスと同じですから 簡単ではないですよね



またそれよりも前に広島の工場で発展したといわれているバウンドテニス(今の物とは違い屋外でやっていたもの)は外に新たにコートを作らなければならなかったので少々不便でしたね



テニ吉君が察するに おそらく 北陸の雪深い新潟で冬に屋内でみんなが楽しくできるスポーツなり、レクレーションをお考えになられて考案された物なんだろうな~と思っています



プラスチック製のラケットは1本 1,000円 ボールは一個300円くらい お手ごろなものではあります



ルールも初心者でも簡単に覚えられるようにと工夫されているのが感じられます



その歴史ある スポーツが行われ 全国大会や地区の大会など多くのところで 普及しています



それから約20年 スポンジテニスと言う新たなスポーツはスポレック同様レクレーション的な要素ありますし、できるだけ初心者向きに考えてルールなどの作っていますから よく似ていると思います



勿論テニ吉君のところのスポンジテニスは 他のところでも同じくらいの時期に 考案され いいことは飛び火するんだと感心した物でした



いつかスポレックとスポンジテニスの交流会が出来たらいいなあ~と秘かに思っているテニ吉君なのでした



さあ みなさん一日 お疲れ様でした 新しい一週間の始まりは如何でしたか? 明日から全国的に下り坂 お気をつけ下しね そして また明日も頑張りましょうね









コメント
この記事へのコメントはありません。