2010年12月09日
身体をほぐして・・・
みなさんこんばんは


いや~冷えましたね~ 今朝方は2~3℃くらいで日中も10℃くらいだったのでした


しかし、お日様が出るととても暖かく 一枚脱ぎ、二枚脱ぎ・・・と 調整をしなければなりませんね


テニ吉君も 生徒さんとずっと打っていると 薄っすらと汗をかいてくるくらいとなりますが・・・止めると・・・グッと冷えて来ますよね


さてさて そんな寒い日のテニス 始める前にみなさんしっつかり身体をほぐしてますか?暖めてますか


えっ? いきなりボールを打ってる・・・



だから テニスは怪我が多いって言われるのです


大きい怪我ではないにしろ 怪我はしない方がよいのです


特に年齢を重ねたら・・・ 「そんな ことは わかっている」とお叱りを受けるのでしょうが・・・


長く続けたいテニスならばこそ 準備運動にしっかりと時間を掛けて欲しいのです


年寄りの冷や水・・・もうそんなことを言われる歳になったのかもしれませんが・・・


苦言は誰かが言わねばなりませんので・・・・ここはテニ吉君が・・・


ランニングやトレーニングは少ないですが 準備運動と整理体操だけは面倒でもしなければなりませんね


筋、関節、筋肉とほぐすところはたくさんあります 温まってくれば確かに血液の循環もよくなり動き易くなるとは思いますが・・・それまでの間で怪我をすると言っているのです


足も肩も腕も・・・・背中も腹筋も 特に足は脹脛もハムストリングスも大腿部も 足首も もちろんアキレス腱も・・・ほら たくさんあるでしょう


それからテニ吉君が大事にしている股関節 少しずつ伸ばしていきながら 他の部分と連動させながら動かしていくと良いと思うのです


そうすると少しずつ各パーツが温まっていき ボールを打って急な動きが出てきても反応できるのです


もっぱら テニ吉君は準備運動をしていても体の動きが悪い時は無理には追っかけはしませんがね・・・


剥きになって 頭に血が昇っても 決して身体にはよくありませんから・・・


この冬 怪我の無いテニスで 楽しくレベルアップをしていきましょう



さぁ みなさん今日も一日お疲れ様でした また明日も頑張って下さいね




七七七七





いや~冷えましたね~ 今朝方は2~3℃くらいで日中も10℃くらいだったのでした



しかし、お日様が出るととても暖かく 一枚脱ぎ、二枚脱ぎ・・・と 調整をしなければなりませんね



テニ吉君も 生徒さんとずっと打っていると 薄っすらと汗をかいてくるくらいとなりますが・・・止めると・・・グッと冷えて来ますよね



さてさて そんな寒い日のテニス 始める前にみなさんしっつかり身体をほぐしてますか?暖めてますか



えっ? いきなりボールを打ってる・・・




だから テニスは怪我が多いって言われるのです



大きい怪我ではないにしろ 怪我はしない方がよいのです



特に年齢を重ねたら・・・ 「そんな ことは わかっている」とお叱りを受けるのでしょうが・・・



長く続けたいテニスならばこそ 準備運動にしっかりと時間を掛けて欲しいのです



年寄りの冷や水・・・もうそんなことを言われる歳になったのかもしれませんが・・・



苦言は誰かが言わねばなりませんので・・・・ここはテニ吉君が・・・



ランニングやトレーニングは少ないですが 準備運動と整理体操だけは面倒でもしなければなりませんね



筋、関節、筋肉とほぐすところはたくさんあります 温まってくれば確かに血液の循環もよくなり動き易くなるとは思いますが・・・それまでの間で怪我をすると言っているのです



足も肩も腕も・・・・背中も腹筋も 特に足は脹脛もハムストリングスも大腿部も 足首も もちろんアキレス腱も・・・ほら たくさんあるでしょう



それからテニ吉君が大事にしている股関節 少しずつ伸ばしていきながら 他の部分と連動させながら動かしていくと良いと思うのです



そうすると少しずつ各パーツが温まっていき ボールを打って急な動きが出てきても反応できるのです



もっぱら テニ吉君は準備運動をしていても体の動きが悪い時は無理には追っかけはしませんがね・・・



剥きになって 頭に血が昇っても 決して身体にはよくありませんから・・・



この冬 怪我の無いテニスで 楽しくレベルアップをしていきましょう




さぁ みなさん今日も一日お疲れ様でした また明日も頑張って下さいね









コメント
この記事へのコメントはありません。