2008年01月21日
ブルートレイン?
みなさんおはようございます


雨はあがったみたいですがかなり寒い感じですね



風が冷たくて強いようです


そんな中でも花粉症が流行り始めているとか・・・


風邪やインフルエンザや下痢症状などもかなり進んでいるとか・・・気をつけてくださいね


さて昨日立寄った小さな村の温泉地


最近流行のバイキングの食事をしている隣では家族や仲間の方々が楽しそうにお風呂上りのビールを片手に憩いのひとときを過ごされていたのですが



ふと聞こえてきた「ブルートレイン」


鉄道ファン?マニア?のテニ吉君の耳のアンテナがピクピクと・・・・


多分この村の方なのでしょうが東京までのアクセスはバスや電車か家族の車だと思うのです


空港へ行くよりは乗換えが2回ほどかかったとしても乗れば次の日の朝目的地に到着するブルートレインがとても便利なようです


「はやぶさ」という九州から東京へ行く寝台特急


時代の流れでこの寝台特急「ブルートレイン」は数少なくなってしまいましたが九州には当時「あさかぜ」「さくら」「みずほ」などありましたね


テニ吉君もお世話になりましたよ


交通の便利な地域に住んでいるとついつい忘れてしまいがちですが多くの人がまだまだブルートレインを必要とされているんだな~と感じましたよ


時間もかかるし費用も割高なブルートレインですがテニ吉君もまた乗ってみたいと思っていますよ


大阪から札幌へ向かう「北斗」と言う豪華ブルートレインがあります


ヨーロッパのオリエント特急みたいなものですが

2日間の旅を列車でいけれるなんて楽しいだろうな~と夢見るテニ吉君でした





雨はあがったみたいですがかなり寒い感じですね




風が冷たくて強いようです



そんな中でも花粉症が流行り始めているとか・・・



風邪やインフルエンザや下痢症状などもかなり進んでいるとか・・・気をつけてくださいね



さて昨日立寄った小さな村の温泉地



最近流行のバイキングの食事をしている隣では家族や仲間の方々が楽しそうにお風呂上りのビールを片手に憩いのひとときを過ごされていたのですが




ふと聞こえてきた「ブルートレイン」



鉄道ファン?マニア?のテニ吉君の耳のアンテナがピクピクと・・・・



多分この村の方なのでしょうが東京までのアクセスはバスや電車か家族の車だと思うのです



空港へ行くよりは乗換えが2回ほどかかったとしても乗れば次の日の朝目的地に到着するブルートレインがとても便利なようです



「はやぶさ」という九州から東京へ行く寝台特急



時代の流れでこの寝台特急「ブルートレイン」は数少なくなってしまいましたが九州には当時「あさかぜ」「さくら」「みずほ」などありましたね



テニ吉君もお世話になりましたよ



交通の便利な地域に住んでいるとついつい忘れてしまいがちですが多くの人がまだまだブルートレインを必要とされているんだな~と感じましたよ



時間もかかるし費用も割高なブルートレインですがテニ吉君もまた乗ってみたいと思っていますよ



大阪から札幌へ向かう「北斗」と言う豪華ブルートレインがあります



ヨーロッパのオリエント特急みたいなものですが


2日間の旅を列車でいけれるなんて楽しいだろうな~と夢見るテニ吉君でした



2008年01月21日
熱い熊本
みなさんこんばんは


久々の夜の投稿


時間が遅くなり連続更新が途切れてしまいましたね


ちょっと残念ですが・・・また頑張りますね


さて人吉ではホテルにパソコンの環境がなく断念せざる終えませんでした


その人吉で土曜日から日曜日にかけて熊本県の総合型地域スポーツクラブ クラブマネジャーの研修会に講師でお招き頂いたものでした



4年前くらいでしょうか同じ研修会にやはり講師として呼んで頂いたことがありますが・・とても勢いを感じます



マネジャーや関係者のみなさんの顔がいきいきしていますしなんと言っても明るいのです


テニ吉君の方が元気をもらいましたよ


いろいろなところに参加させていただいていますが毎回たくさんの元気をもらってきます


そして頑張ろう~と新たな気持ちになるのです


総合型はかなり地味な活動ですが止まることは出来ないのです



途中での休憩や息抜きはとても必要ですが諦めずに進んでいくのです。仮に振り出しに戻ったとしても進んでいくのです


しかし決して苦しんではいけないのです


楽しむのですみんなで笑顔で楽しんでいくのです


必ずや何かが起こってくるのです


総合型に関したことだけではなくなんでもそうだと思いますね


楽しみましょうね

仕事も趣味も人生も・・・


また朝にお目にかかりましょうね おやすみなさい





久々の夜の投稿



時間が遅くなり連続更新が途切れてしまいましたね



ちょっと残念ですが・・・また頑張りますね



さて人吉ではホテルにパソコンの環境がなく断念せざる終えませんでした



その人吉で土曜日から日曜日にかけて熊本県の総合型地域スポーツクラブ クラブマネジャーの研修会に講師でお招き頂いたものでした




4年前くらいでしょうか同じ研修会にやはり講師として呼んで頂いたことがありますが・・とても勢いを感じます




マネジャーや関係者のみなさんの顔がいきいきしていますしなんと言っても明るいのです



テニ吉君の方が元気をもらいましたよ



いろいろなところに参加させていただいていますが毎回たくさんの元気をもらってきます



そして頑張ろう~と新たな気持ちになるのです



総合型はかなり地味な活動ですが止まることは出来ないのです




途中での休憩や息抜きはとても必要ですが諦めずに進んでいくのです。仮に振り出しに戻ったとしても進んでいくのです



しかし決して苦しんではいけないのです



楽しむのですみんなで笑顔で楽しんでいくのです



必ずや何かが起こってくるのです



総合型に関したことだけではなくなんでもそうだと思いますね



楽しみましょうね






また朝にお目にかかりましょうね おやすみなさい


