2008年08月20日
ローカルなジュニア大会でも・・・
みなさんおはようございます


午前中の激しい雨で雑用に追われたテニ吉君でしたが・・


雨が降るたびに少しずつ爽やかな風が吹いてきて夏の終わりを感じはじめていますよ


みなさんのところでは如何ですか


蝉の声ももうすぐアブラ蝉、クマ蝉からツクツクボウシへと変わってきそうですね


さて、テニ吉君の久留米では明日からジュニア大会が行われます


主に高校2年生以下で久留米近郊の高校生や中学・小学生が出場します


この大会については昨年も掲載していると思いますので・・よかったら覗いてみてください


なかなか少ない高校生の大会 特に高校からはじめた子ども達には限られた時間と限られた大会の参加でかなり重要な大会に感じている子どもも多いようです


そんな中で地元で頑張っている小・中学生が出場します


どこまでいけるか毎年注目です


小さい子になればなるほど注目が集まりますしラウンドがあがるとこれまた盛り上がる材料になります


3日間行われる大会には男女総勢500人近い選手が出場します


夏の終わりの一大イベント 今日も準備で走り回っているテニス吉君です


今年の秋、高校生の練習会を本格的にスタートさせたいと考えているテニ吉君です


さぁみなさん今日も元気で頑張っていってらっしゃ~い





午前中の激しい雨で雑用に追われたテニ吉君でしたが・・



雨が降るたびに少しずつ爽やかな風が吹いてきて夏の終わりを感じはじめていますよ



みなさんのところでは如何ですか



蝉の声ももうすぐアブラ蝉、クマ蝉からツクツクボウシへと変わってきそうですね



さて、テニ吉君の久留米では明日からジュニア大会が行われます



主に高校2年生以下で久留米近郊の高校生や中学・小学生が出場します



この大会については昨年も掲載していると思いますので・・よかったら覗いてみてください



なかなか少ない高校生の大会 特に高校からはじめた子ども達には限られた時間と限られた大会の参加でかなり重要な大会に感じている子どもも多いようです



そんな中で地元で頑張っている小・中学生が出場します



どこまでいけるか毎年注目です



小さい子になればなるほど注目が集まりますしラウンドがあがるとこれまた盛り上がる材料になります



3日間行われる大会には男女総勢500人近い選手が出場します



夏の終わりの一大イベント 今日も準備で走り回っているテニス吉君です



今年の秋、高校生の練習会を本格的にスタートさせたいと考えているテニ吉君です



さぁみなさん今日も元気で頑張っていってらっしゃ~い



コメント
この記事へのコメントはありません。