2007年06月26日
ウィンブルドンスタート!
フレンチオープンから2週間。あっという間にウィンブルドンがスタートしましたね



友人に教えられTV放送を見ることに・・・(ありがとうございまいた)

一般放送は0:30~「わ~また夜更かしだ~」困ったな~と思いきや、我が家には地デジがあることを思い出しのです

日頃なかなか地デジを見る機会がないので完璧に忘れていたのです

しかし、新聞の第2TV欄を見ると21:00~始まっているではないですか(テニ吉君の帰宅は22:00過ぎ・・・)

バタバタとお風呂に入り、息子の整髪をし(バリカン坊主)夕食をとってから別の部屋のTVの前に・・・
ところが日頃扱わないものですからどうやってチャンネルを合わせてよいのやら・・・


そこで頼りは息子 サッカーや野球の海外の試合をよく見ているようなので・・・

出てきました ウィンブルドンのグリーンのコートとフェデラーの姿が・・・

このTVは昨年末に液晶38型?の大画面に変わっていましたので環境は抜群だったのです

試合は雨天のため1時間半の遅れでスタートしていたので1st-setが終わったばかりだったのです

2007のオープニングマッチ 本当に芝が綺麗ですようね~

絨毯みたいに見えます 映像が綺麗ですからなおの事です

放送のアングルも増えていてなかなか見ごたえがあるものでしたよ

フェデラーのプレーも全てがチップ&チャージ(直にネットに出て行くこと)ではなくどちらかと言うとしっかりストロークをしていた感じがします

テニ吉君の勝手な見解ですが・・・得意のバックハンドまだまだ炸裂はしていなかった感じです。フォアハンドは多彩に打っていましたけれどね。それからサーブはアドコート側のサイドに弾むスピンサーブが印象的でしたね。そうそう1stサーブからスピンサーブを使っていましたね

全体的にゆったりとした感じのテニスだと感じました。バックハンドのスライスはオールドプレーヤーにはとても参考になります

3setだったでしょうか3球続けたバックのスライス。3球とも違うスライス。感激・感動したTVの前のテニ吉君はご想像におまかせして・・・

眉唾物ながら一応テニ吉君も使うこと多いですから滞空時間とコース。更にはラケット操作が参考になりましたよ

第2試合のヘンマンの試合はもう目蓋が持ちませんでしたがこれから毎日ウィンブルドンが見れるとはとても嬉しいですね






友人に教えられTV放送を見ることに・・・(ありがとうございまいた)


一般放送は0:30~「わ~また夜更かしだ~」困ったな~と思いきや、我が家には地デジがあることを思い出しのです


日頃なかなか地デジを見る機会がないので完璧に忘れていたのです


しかし、新聞の第2TV欄を見ると21:00~始まっているではないですか(テニ吉君の帰宅は22:00過ぎ・・・)


バタバタとお風呂に入り、息子の整髪をし(バリカン坊主)夕食をとってから別の部屋のTVの前に・・・

ところが日頃扱わないものですからどうやってチャンネルを合わせてよいのやら・・・



そこで頼りは息子 サッカーや野球の海外の試合をよく見ているようなので・・・


出てきました ウィンブルドンのグリーンのコートとフェデラーの姿が・・・


このTVは昨年末に液晶38型?の大画面に変わっていましたので環境は抜群だったのです


試合は雨天のため1時間半の遅れでスタートしていたので1st-setが終わったばかりだったのです


2007のオープニングマッチ 本当に芝が綺麗ですようね~


絨毯みたいに見えます 映像が綺麗ですからなおの事です


放送のアングルも増えていてなかなか見ごたえがあるものでしたよ


フェデラーのプレーも全てがチップ&チャージ(直にネットに出て行くこと)ではなくどちらかと言うとしっかりストロークをしていた感じがします


テニ吉君の勝手な見解ですが・・・得意のバックハンドまだまだ炸裂はしていなかった感じです。フォアハンドは多彩に打っていましたけれどね。それからサーブはアドコート側のサイドに弾むスピンサーブが印象的でしたね。そうそう1stサーブからスピンサーブを使っていましたね


全体的にゆったりとした感じのテニスだと感じました。バックハンドのスライスはオールドプレーヤーにはとても参考になります


3setだったでしょうか3球続けたバックのスライス。3球とも違うスライス。感激・感動したTVの前のテニ吉君はご想像におまかせして・・・


眉唾物ながら一応テニ吉君も使うこと多いですから滞空時間とコース。更にはラケット操作が参考になりましたよ


第2試合のヘンマンの試合はもう目蓋が持ちませんでしたがこれから毎日ウィンブルドンが見れるとはとても嬉しいですね


