2007年06月23日
レディーステニス大会
晴れていると「暑い暑い」と言いながら「梅雨はどうしたの?」と言い、雨がザンザン降ると「鬱陶しい」と・・・
どちらがいいのかな?神様は迷ってしまいますよ・・


そんな梅雨の時期に何とかテニスやってますが・・皆さんの地域ではいかがでしょうか


さてさてテニ吉君は明日日曜日に「レディース」の大会をお世話します

この大会は24回を迎える比較的長い歴史を持った大会なのです



そこで今回はこの大会について少しお話を・・・

この大会が始まったのは先日からお話しているまさに80年代のテニスブームのころの1982年。(年数が合わないのは開催ぢきない年があったため)
久留米には昭和48年のインターハイの会場となった総合運動競技場があります。その中にセミアンツーカーのコートが8面あるのですが、そので1977年から「婦人テニス教室」と称する一般成人女性向けのテニス教室が平日の月曜日と木曜日の週2日コースで始まったのです


丁度テニスブームと重なり、毎回100名近い受講生。8面全部を使ってのテニス教室。なかなか壮観なものでした


その教室は約2年の受講をすると卒業となり、その後卒業生で構成されたサークルへ入っていくのです


このレディース大会はこの卒業生で構成されたサークルが主催して女性による女性のための大会を開催したのが始まりなのです

特徴は1チーム10名、5ダブルスで構成すること。日曜日に開催されるためにお弁当の用意があること。試合に成績に関係なく行われるお楽しみ抽選会・・・

レベルの高い試合が多い中で初級者・中級者も一緒に参加でき、クラブ間の交流もできるという嗜好の大会なのです
その後テニスブームの衰退よりもバブル崩壊による民間クラブの消滅や試合の増加などで10名、1チームでの参加が困難になってきた経緯があり、最近では1チーム6名としたくさん試合をしていただく事へと少しカラーを変えてきました

最近では平日に行われることが多いレディースの大会。この日程も今後考えてみなければなりませんね

お近くの方でもどなたでもお時間あります方は見に来られませんか


テニ吉君も会場でお世話していますよ


どちらがいいのかな?神様は迷ってしまいますよ・・



そんな梅雨の時期に何とかテニスやってますが・・皆さんの地域ではいかがでしょうか



さてさてテニ吉君は明日日曜日に「レディース」の大会をお世話します


この大会は24回を迎える比較的長い歴史を持った大会なのです




そこで今回はこの大会について少しお話を・・・


この大会が始まったのは先日からお話しているまさに80年代のテニスブームのころの1982年。(年数が合わないのは開催ぢきない年があったため)
久留米には昭和48年のインターハイの会場となった総合運動競技場があります。その中にセミアンツーカーのコートが8面あるのですが、そので1977年から「婦人テニス教室」と称する一般成人女性向けのテニス教室が平日の月曜日と木曜日の週2日コースで始まったのです



丁度テニスブームと重なり、毎回100名近い受講生。8面全部を使ってのテニス教室。なかなか壮観なものでした



その教室は約2年の受講をすると卒業となり、その後卒業生で構成されたサークルへ入っていくのです



このレディース大会はこの卒業生で構成されたサークルが主催して女性による女性のための大会を開催したのが始まりなのです


特徴は1チーム10名、5ダブルスで構成すること。日曜日に開催されるためにお弁当の用意があること。試合に成績に関係なく行われるお楽しみ抽選会・・・


レベルの高い試合が多い中で初級者・中級者も一緒に参加でき、クラブ間の交流もできるという嗜好の大会なのです

その後テニスブームの衰退よりもバブル崩壊による民間クラブの消滅や試合の増加などで10名、1チームでの参加が困難になってきた経緯があり、最近では1チーム6名としたくさん試合をしていただく事へと少しカラーを変えてきました


最近では平日に行われることが多いレディースの大会。この日程も今後考えてみなければなりませんね


お近くの方でもどなたでもお時間あります方は見に来られませんか



テニ吉君も会場でお世話していますよ


