2007年11月14日
ヨッシャ!ヨッシャ!
みなさんおはようございます

冷えていますが快晴で日中はとても暖かくなりそうな素晴らしいお天気です

こんな日にテニスが出来るなんて最高ですよね



ましてや天然芝(グラス)のコートでしかも全日本の戦いが出来るなんて最高ですね



と言うことで昨日も応援行ってきました

昨日は40代以上女子の試合も始まりコートに華やかさを感じましたね

男子は各年齢のシングル・ダブルスともにQF/SF/Fが行われていました

そんな中で70歳以上のダブルスには日本プロテニスプレーヤー第1号の石黒修氏の姿が・・・一人だけ違うオーラーを感じましたが何でも1st1-4から11ゲーム連取で勝利したそうで


それから男子35歳以上ダブルスの決勝

このクラスになるとまだまだ若いプレヤーですので気合の入り方も違いますね~



「あ~」とか「も~」とか「参った~」とかそして一番聞こえてくるのは「ヨッシャ!」「ヨ~シ!」だったと思います

1本づつが大切なポイント気合の入り方もなかなかですよ、でもちゃんと相手の素晴らしいショットには賞賛の「ナイスショット!」の声も出ていますよ


14面くらいのアウトドアのコートではあちらこちらで「ヨッシャ!ヨッシャ!」の声や感嘆の声や笑いも聞こえてきます



一般の大会のように負けてもあまり悲惨な感じはありません

「また今度頑張るさ」って感じです

その爽やかさもこの大会のいいところだと思います


今週はこの話題が多くなると思います。出来るだけ楽しい話題をお伝えしたいと思います



冷えていますが快晴で日中はとても暖かくなりそうな素晴らしいお天気です


こんな日にテニスが出来るなんて最高ですよね




ましてや天然芝(グラス)のコートでしかも全日本の戦いが出来るなんて最高ですね




と言うことで昨日も応援行ってきました


昨日は40代以上女子の試合も始まりコートに華やかさを感じましたね


男子は各年齢のシングル・ダブルスともにQF/SF/Fが行われていました


そんな中で70歳以上のダブルスには日本プロテニスプレーヤー第1号の石黒修氏の姿が・・・一人だけ違うオーラーを感じましたが何でも1st1-4から11ゲーム連取で勝利したそうで



それから男子35歳以上ダブルスの決勝


このクラスになるとまだまだ若いプレヤーですので気合の入り方も違いますね~




「あ~」とか「も~」とか「参った~」とかそして一番聞こえてくるのは「ヨッシャ!」「ヨ~シ!」だったと思います


1本づつが大切なポイント気合の入り方もなかなかですよ、でもちゃんと相手の素晴らしいショットには賞賛の「ナイスショット!」の声も出ていますよ



14面くらいのアウトドアのコートではあちらこちらで「ヨッシャ!ヨッシャ!」の声や感嘆の声や笑いも聞こえてきます




一般の大会のように負けてもあまり悲惨な感じはありません


「また今度頑張るさ」って感じです


その爽やかさもこの大会のいいところだと思います



今週はこの話題が多くなると思います。出来るだけ楽しい話題をお伝えしたいと思います


コメント
この記事へのコメントはありません。