2006年12月27日
準備運動どうしてます?
またまた準備運動系のお話
冬場はやはり怪我が増えますね~!寒くて身体が動きににくいのに無理をしてしまうのですよね!
みなさんはどんな準備運動をしていますか???
カラスの行水みたにちゃっちゃと終わらせてはいませんか?
ダメですよ!
そんなんじゃ!
できることなら4~6分のランニングはしたいですね!スピードは遅くていいのです。一種のアイドリングですから!
それからゆっくりとストレッチですよ!
もちろん全身ですよ!頭から爪先までですよ!
首・肩・肘・手首・膝・足首・股関節・腰などの関節と筋肉の筋伸ばしですよ!
身体が硬い人は特に頑張りましょうね


準備運動で一汗かければ「OK牧場」?なんですが???
それからミニテニスなのですが・・・・
「ウィークエンドプレヤーにはそんな時間はないのです!早く打ちたいのです!」御尤もです! が・・・怪我や故障は
誰も変わってくれませんしとても嫌なものなのです
怪我や故障がなく気持ちよく最高のパフォーマンスで楽しいテニスをしましょうね!


また明日です

冬場はやはり怪我が増えますね~!寒くて身体が動きににくいのに無理をしてしまうのですよね!

みなさんはどんな準備運動をしていますか???
カラスの行水みたにちゃっちゃと終わらせてはいませんか?
ダメですよ!


できることなら4~6分のランニングはしたいですね!スピードは遅くていいのです。一種のアイドリングですから!

それからゆっくりとストレッチですよ!
もちろん全身ですよ!頭から爪先までですよ!
首・肩・肘・手首・膝・足首・股関節・腰などの関節と筋肉の筋伸ばしですよ!

身体が硬い人は特に頑張りましょうね



準備運動で一汗かければ「OK牧場」?なんですが???
それからミニテニスなのですが・・・・

「ウィークエンドプレヤーにはそんな時間はないのです!早く打ちたいのです!」御尤もです! が・・・怪我や故障は
誰も変わってくれませんしとても嫌なものなのです

怪我や故障がなく気持ちよく最高のパフォーマンスで楽しいテニスをしましょうね!



また明日です
投稿者 テニ吉君が行く! 00:41 | コメント(1)| トラックバック(0)
身体が硬い私は特に気を付けます。
そろそろいろんな所にガタがくる年齢ですし(笑)