2009年12月15日
ベテランパワー?
みなさんおはようございます


夕方まではかなり暖かなお天気でしたね テニスではシャツ一枚の方もおられたようですし、車で走っていても外の風が気持ちよかった感じでした


夕方からは冷え込みがはじまり、少々ゾクっとするような気温になった感じです 今朝も冷えています 東北地方では本格的な冬到来の様で日本海側はこれから寒さが厳しくなってくるとのことです


暖冬だとはいっても冬は冬 日本海や大陸に近い久留米も寒さの影響を受けることは間違いありません ただ福岡や北九州のように海に面しているわけではありませんので 1℃くらいは高い気温のようですがね


さて、前置きのお話が少々長くなってしまいましたが 最近のスポーツニュースを見ているとやたらベテランの現役選手の話題が多い気がします


それもそのはず 野球はオフシーズンで来年度の契約を巡って引退だの継続だのとの話題 サッカーも天皇杯はあってはいますが一応オフとなり野球と同じ状態ですから


またこれから代表選手が決まっていくウィンタースポーツはオリンピックへの代表選手を巡って熾烈な戦いが行われているようです



ベテランパワー ここ数年特に野球界での40歳以上の現役選手の話題が豊富だったと思います そしてサッカー三浦和良選手の影響でしょうやはり40歳に近い選手が頑張ろうとしています


もちろんクルム伊達公子選手とスピードスケートの岡崎智美選手も同じ38歳で世界を相手に戦っています


先日はバレーボールの40歳代の選手の話があっていましたが今から20年以上前でしょうかやはりバレー界で40歳以上で全日本の選手として活躍していた方がおられましたよね


20代の現役選手に勝つための体力が一番の問題 しかしそれをカバーするだけのメンタルと技術・戦略など総合的なことで勝ちに拘る姿勢がいいのだと思います


40~50歳代のみなさんが 体力的には勝るけど70歳以上のパワーと精神力にはかなわないこと思っていることが 逆に年下の20~30歳代の選手には勝てそうな感じがするのと同じようなことなのだと思います


もしかしたらホントにメンタル面などが弱くなってきているのではないでしょうかね


テニ吉君流で言うならば・・・スピードに目がついていくこととパワーに慣れれば何とかなるって思いはいつもありますがね 勿論それ前に自分の身体を鍛えなければなりませんが・・・


さあみなさん今日も元気に頑張っていきましょうね 「若いもんには負けとられん!」ですもんね!




七七七七





夕方まではかなり暖かなお天気でしたね テニスではシャツ一枚の方もおられたようですし、車で走っていても外の風が気持ちよかった感じでした



夕方からは冷え込みがはじまり、少々ゾクっとするような気温になった感じです 今朝も冷えています 東北地方では本格的な冬到来の様で日本海側はこれから寒さが厳しくなってくるとのことです



暖冬だとはいっても冬は冬 日本海や大陸に近い久留米も寒さの影響を受けることは間違いありません ただ福岡や北九州のように海に面しているわけではありませんので 1℃くらいは高い気温のようですがね



さて、前置きのお話が少々長くなってしまいましたが 最近のスポーツニュースを見ているとやたらベテランの現役選手の話題が多い気がします



それもそのはず 野球はオフシーズンで来年度の契約を巡って引退だの継続だのとの話題 サッカーも天皇杯はあってはいますが一応オフとなり野球と同じ状態ですから



またこれから代表選手が決まっていくウィンタースポーツはオリンピックへの代表選手を巡って熾烈な戦いが行われているようです




ベテランパワー ここ数年特に野球界での40歳以上の現役選手の話題が豊富だったと思います そしてサッカー三浦和良選手の影響でしょうやはり40歳に近い選手が頑張ろうとしています



もちろんクルム伊達公子選手とスピードスケートの岡崎智美選手も同じ38歳で世界を相手に戦っています



先日はバレーボールの40歳代の選手の話があっていましたが今から20年以上前でしょうかやはりバレー界で40歳以上で全日本の選手として活躍していた方がおられましたよね



20代の現役選手に勝つための体力が一番の問題 しかしそれをカバーするだけのメンタルと技術・戦略など総合的なことで勝ちに拘る姿勢がいいのだと思います



40~50歳代のみなさんが 体力的には勝るけど70歳以上のパワーと精神力にはかなわないこと思っていることが 逆に年下の20~30歳代の選手には勝てそうな感じがするのと同じようなことなのだと思います



もしかしたらホントにメンタル面などが弱くなってきているのではないでしょうかね



テニ吉君流で言うならば・・・スピードに目がついていくこととパワーに慣れれば何とかなるって思いはいつもありますがね 勿論それ前に自分の身体を鍛えなければなりませんが・・・



さあみなさん今日も元気に頑張っていきましょうね 「若いもんには負けとられん!」ですもんね!








