2009年07月07日
100000 km
みなさんおはようございます


昨日の寝不足は解消されましたか


フェデラーの優勝の余韻はかなり長く残っていた感じがするテニ吉君でしたが・・・昨日の優勝でフェデラーはランキング1位に返り咲いたのでしたよね


いろいろな記録尽くめの節目となったウィンブルドンはやはりフェデラーには一番お似合いの大会なんですよね まだまだ27歳これからいくつもの記録を作っていくことだと思いますし、大好きなウィンブルドンでのシングルス優勝記録も塗り替えるのでしょうね





さて、話はテニ吉君のプライベートなお話で・・・車についてなのですが・・・昨日いつも乗っている車のメーターが100000kmに鳴ったのです 中古車で購入した時が52000kmでしたから約3年で50000kmってことになります。これは月平均1300~1400km走っていることになります そろそろ次を・・・なんて声も聞こえてきそうですが・・・整備経験の方に言わせると30万kmくらい大丈夫なのだとか


そう言えば外国では車は一生物だと言いますからね


もうしばらくお付合い願うことになると思う車ですが・・・時々こんな車もあんな車もどうかな~なんてネット検索をしてみるテニ吉君でした みなさんのところの車如何ですか


今日はかなり暑くなりそうです 熱中症にはお気をつけ下さい 今日も元気で行ってらっしゃ~い




七七七七





昨日の寝不足は解消されましたか



フェデラーの優勝の余韻はかなり長く残っていた感じがするテニ吉君でしたが・・・昨日の優勝でフェデラーはランキング1位に返り咲いたのでしたよね



いろいろな記録尽くめの節目となったウィンブルドンはやはりフェデラーには一番お似合いの大会なんですよね まだまだ27歳これからいくつもの記録を作っていくことだと思いますし、大好きなウィンブルドンでのシングルス優勝記録も塗り替えるのでしょうね






さて、話はテニ吉君のプライベートなお話で・・・車についてなのですが・・・昨日いつも乗っている車のメーターが100000kmに鳴ったのです 中古車で購入した時が52000kmでしたから約3年で50000kmってことになります。これは月平均1300~1400km走っていることになります そろそろ次を・・・なんて声も聞こえてきそうですが・・・整備経験の方に言わせると30万kmくらい大丈夫なのだとか



そう言えば外国では車は一生物だと言いますからね



もうしばらくお付合い願うことになると思う車ですが・・・時々こんな車もあんな車もどうかな~なんてネット検索をしてみるテニ吉君でした みなさんのところの車如何ですか



今日はかなり暑くなりそうです 熱中症にはお気をつけ下さい 今日も元気で行ってらっしゃ~い









コメント
この記事へのコメントはありません。