2009年07月28日
備えあれば・・・・
みなさんおはようございます


大雨は過ぎたものの 気温がそんなに上がるわけでもなく涼しい風が吹いて案外過ごしやすい感じですよね


これならテニスやっててもかなりの時間もてますよね


真夏ならば日中の1時~3時とか言えば恐らく10分も立っていれば相当な体力消耗や集中力欠如となるところで2リットルの水なんてあっという間になくなってしまうことだと思います

特に水分補給が必要なジュニアには・・・一回の摂取量は少なくても10分毎に飲めばかなりの量になりますよね


こうなるとお金の問題ではなく体の問題となりますので練習に行く時には大きな水筒ももちろんですが・・・無くなった時のことをことを考え300円くらいはお金持ってた方がいいようですよ


もしくは凍らせたペットボトルを2本くらい余分に持ってくることですかね・・・荷物にはなりますがこれも選手として頑張っていくならば必要なことになります


子どもたち小4~小6くらいまでで夏の練習に来るときの手持ち品を見てみますと・・・ラケットが2本 大きな水筒 着替え タオル 靴?草履で来る子にはいりますよね こんなもんですかね・・・これに折り畳みの傘を入れている子やビニールシートを持っている子・・・かなりの荷物ですよね



それらを自分で用意して自分で持っていけているなら・・・それはきちんと準備できている子ですかね


体温の調整や着替えなど準備が自分で出来るようになるといいですね 前日からお天気をチェックしたり ペットボトルを凍らせたり 着る物を準備したり・・・荷物は増えて大変でしょうがそれも一つの勉強です 勿論性格的に他人任せの子どもがいることもわかりますが・・・これも生きていく知恵には変わりませんが 試合で勝ち上げれるかどうかは別問題のようです



テニ吉君も試合となると準備は変わりますよ 着替えはTシャツも含めると10枚くらいは準備しますし 長袖シャツやズボン タオルに・・・とラケット以外の物がかなり多く必要となります



ん?着替えの枚数が多いですか? 着替えは1試合毎に替えますよ 時には下着まで替えることもありますよ 試合をするときの気持ちの問題ですから ベトベトよりはサラサラの方がいいでしょう


1年中 長袖を外せないテニ吉君ですが 今日もお昼までは長袖が必要かもしれませんね・・・



さてみなさん今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七





大雨は過ぎたものの 気温がそんなに上がるわけでもなく涼しい風が吹いて案外過ごしやすい感じですよね



これならテニスやっててもかなりの時間もてますよね



真夏ならば日中の1時~3時とか言えば恐らく10分も立っていれば相当な体力消耗や集中力欠如となるところで2リットルの水なんてあっという間になくなってしまうことだと思います



特に水分補給が必要なジュニアには・・・一回の摂取量は少なくても10分毎に飲めばかなりの量になりますよね



こうなるとお金の問題ではなく体の問題となりますので練習に行く時には大きな水筒ももちろんですが・・・無くなった時のことをことを考え300円くらいはお金持ってた方がいいようですよ



もしくは凍らせたペットボトルを2本くらい余分に持ってくることですかね・・・荷物にはなりますがこれも選手として頑張っていくならば必要なことになります



子どもたち小4~小6くらいまでで夏の練習に来るときの手持ち品を見てみますと・・・ラケットが2本 大きな水筒 着替え タオル 靴?草履で来る子にはいりますよね こんなもんですかね・・・これに折り畳みの傘を入れている子やビニールシートを持っている子・・・かなりの荷物ですよね



それらを自分で用意して自分で持っていけているなら・・・それはきちんと準備できている子ですかね



体温の調整や着替えなど準備が自分で出来るようになるといいですね 前日からお天気をチェックしたり ペットボトルを凍らせたり 着る物を準備したり・・・荷物は増えて大変でしょうがそれも一つの勉強です 勿論性格的に他人任せの子どもがいることもわかりますが・・・これも生きていく知恵には変わりませんが 試合で勝ち上げれるかどうかは別問題のようです




テニ吉君も試合となると準備は変わりますよ 着替えはTシャツも含めると10枚くらいは準備しますし 長袖シャツやズボン タオルに・・・とラケット以外の物がかなり多く必要となります




ん?着替えの枚数が多いですか? 着替えは1試合毎に替えますよ 時には下着まで替えることもありますよ 試合をするときの気持ちの問題ですから ベトベトよりはサラサラの方がいいでしょう



1年中 長袖を外せないテニ吉君ですが 今日もお昼までは長袖が必要かもしれませんね・・・




さてみなさん今日も元気に頑張っていきましょうね








