2007年02月28日
あれあれ、またです!
フェデラーのNO1連速記録の記事を26日に投稿したのですがまたまた飛んで消えてしまったようです
結構長く熱めに書い手いたのに・・・コナーズだけの記事を読んで頂いた片には話の辻褄が合わずに少し
悩まれたのかもしれませんね


スミマセンネ!(ちょっとだけ・・・記事の内容を・・・)


フェデラーがNO1の連続記録を更新したことへの驚きを書いたのですが・・・


1つは30年近くも破られていなかったことへの驚きと30年前にコナーズが作った記録への驚きなどを書い
ていました。
これまでに多くの記憶に残るNO1プレーヤーがいたのですが記録は破られることは無かったのですね。
皆さんはどれくらいの選手が思い浮かばれますか


コナーズの頃からですと・・・。
ボルグ・マッケンロー・レンドル・ベッカー・エドバーグ・アガシ・サンプラス・ラフター・クーリエ・リオス・ヒュー
イット・・・などなどリアルタイムの選手はどの辺ですか
好きだった選手は誰でしたか?イケ面選手?プレースタイル?


なんてことまで話の広がる今回フェデラーの連続NO1記録。やはり凄い選手がでてきたものですね

テニ吉君はラッキーなことにコナーズもフェデラーもリアルタイムに見ることが出来、テニスとの長い年月
の関わりがわかりますね

そう言えば~横浜にテニスの記念館が出来てたことがテニス雑誌に載ってましたね。テニスのヒストリーに
はとても興味があり、今すぐにでも行きたいテニ吉君でした

結構長く熱めに書い手いたのに・・・コナーズだけの記事を読んで頂いた片には話の辻褄が合わずに少し
悩まれたのかもしれませんね



スミマセンネ!(ちょっとだけ・・・記事の内容を・・・)



フェデラーがNO1の連続記録を更新したことへの驚きを書いたのですが・・・



1つは30年近くも破られていなかったことへの驚きと30年前にコナーズが作った記録への驚きなどを書い
ていました。
これまでに多くの記憶に残るNO1プレーヤーがいたのですが記録は破られることは無かったのですね。
皆さんはどれくらいの選手が思い浮かばれますか



コナーズの頃からですと・・・。
ボルグ・マッケンロー・レンドル・ベッカー・エドバーグ・アガシ・サンプラス・ラフター・クーリエ・リオス・ヒュー
イット・・・などなどリアルタイムの選手はどの辺ですか

好きだった選手は誰でしたか?イケ面選手?プレースタイル?



なんてことまで話の広がる今回フェデラーの連続NO1記録。やはり凄い選手がでてきたものですね


テニ吉君はラッキーなことにコナーズもフェデラーもリアルタイムに見ることが出来、テニスとの長い年月
の関わりがわかりますね


そう言えば~横浜にテニスの記念館が出来てたことがテニス雑誌に載ってましたね。テニスのヒストリーに
はとても興味があり、今すぐにでも行きたいテニ吉君でした
