2007年02月08日
テニスも自主トレ?②
昨日はランニング系のお話をさせていただきましたが、今日はストレッチ系のお話にしたいと思います
ストレッチですから筋肉ではなく、筋を伸ばすこと、柔軟性を高めること(筋肉も含まれる)などです。

特に柔軟性は怪我の予防にもなりますし、少々無理した体勢でのショット打つことが出来ますよね
テニ吉の今一番のストレッチは「股関節」と「背中と腰まわり」以前にもちょっと触れてますので興味のある方は過去のブログを・・・・
ストレッチは関節も筋肉全体をも全身行うようにしたいものです。足首~首筋まで実際行うとややもすると
60分近くかかってしまうのです。その時間はなかなか取れませんがTV見ながらでも出来ることは知っておいてくださいね。
それからストレッチの効果はオンコートで必ず発揮されます。ストレッチを行うことで各関節の稼動域が確実に広がることを知っておいてください。


ジョギングが出来なくてもストレッチをしっかり行うこともいいものですよ???
明日は用具を使わないトレーニングと行きましょうかね



ストレッチですから筋肉ではなく、筋を伸ばすこと、柔軟性を高めること(筋肉も含まれる)などです。


特に柔軟性は怪我の予防にもなりますし、少々無理した体勢でのショット打つことが出来ますよね

テニ吉の今一番のストレッチは「股関節」と「背中と腰まわり」以前にもちょっと触れてますので興味のある方は過去のブログを・・・・

ストレッチは関節も筋肉全体をも全身行うようにしたいものです。足首~首筋まで実際行うとややもすると
60分近くかかってしまうのです。その時間はなかなか取れませんがTV見ながらでも出来ることは知っておいてくださいね。

それからストレッチの効果はオンコートで必ず発揮されます。ストレッチを行うことで各関節の稼動域が確実に広がることを知っておいてください。



ジョギングが出来なくてもストレッチをしっかり行うこともいいものですよ???
明日は用具を使わないトレーニングと行きましょうかね


