2007年03月15日
俊敏性のお話
「ネズミじゃないんだからそんなにチョロチョロするんじゃないよ~」

「何言ってるんだ亀みたいにノロノロしているよりましさ!」

なんてのっけから何の事???? 笑い話に出てきそうなダブルスペアの喧嘩の一場面

瞬発力や持久力ではなく敏捷性のお話
どうやったら早くなるでしょうか???
足の速さや瞬発力ではだけでは足りないのです。そこに判断力や情報収集力なんかが必要になってくる
のです

ある程度テニスが上手な人には習慣化されていて具体的に何?って感じだと思いますが・・・
初心者や初級者には何のことやら???なのです

思い出しませんかテニスはじめたばかりのころ・・・
「テニスくらい」って思って道具を揃え張り切ってスクールに行ってはみたものの結構ハードでなかなかボ
ールに当らなかったことを・・・ボールのバウンドもスピードもどうなっているのやら・・特に女性には多かっ
たのでは・・・
女性の方は小さいときにボール遊びをあまり経験していないことがその原因のひとつと考えられます。
俊敏に動くためには情報が必要です。自分の方にどんなボールが来ているのかの情報です。
スピード・回転・高低・コース・・・などなどなのですが・・その情報は相手のラケットを見ていないとわからな
いのです。「みなさんどこ見てます?」相手の顔?自分の打ったボール?それとも何となく??
情報が早くにわかると準備も早くでき、余裕をもって打ち返すことができると思うのです。
最近のテニ吉君のレッスンではこの俊敏性の練習をしています。面白いですよ。でもだんだん上手になり
構え方もおのずと低くなり良くなってきてとてもとてもカッコいい状態になるのです

それからロングのストロークをするととても楽に打てるようになりラリーが続くようになりますよ


その具他的な方法はまたいつか・・・
高校生の女子もテニ吉の生徒くらい動いてくれたらいいのになぁ~




「何言ってるんだ亀みたいにノロノロしているよりましさ!」


なんてのっけから何の事???? 笑い話に出てきそうなダブルスペアの喧嘩の一場面


瞬発力や持久力ではなく敏捷性のお話

どうやったら早くなるでしょうか???

足の速さや瞬発力ではだけでは足りないのです。そこに判断力や情報収集力なんかが必要になってくる
のです


ある程度テニスが上手な人には習慣化されていて具体的に何?って感じだと思いますが・・・
初心者や初級者には何のことやら???なのです


思い出しませんかテニスはじめたばかりのころ・・・
「テニスくらい」って思って道具を揃え張り切ってスクールに行ってはみたものの結構ハードでなかなかボ
ールに当らなかったことを・・・ボールのバウンドもスピードもどうなっているのやら・・特に女性には多かっ
たのでは・・・
女性の方は小さいときにボール遊びをあまり経験していないことがその原因のひとつと考えられます。
俊敏に動くためには情報が必要です。自分の方にどんなボールが来ているのかの情報です。
スピード・回転・高低・コース・・・などなどなのですが・・その情報は相手のラケットを見ていないとわからな
いのです。「みなさんどこ見てます?」相手の顔?自分の打ったボール?それとも何となく??
情報が早くにわかると準備も早くでき、余裕をもって打ち返すことができると思うのです。
最近のテニ吉君のレッスンではこの俊敏性の練習をしています。面白いですよ。でもだんだん上手になり
構え方もおのずと低くなり良くなってきてとてもとてもカッコいい状態になるのです


それからロングのストロークをするととても楽に打てるようになりラリーが続くようになりますよ



その具他的な方法はまたいつか・・・
高校生の女子もテニ吉の生徒くらい動いてくれたらいいのになぁ~



コメント
この記事へのコメントはありません。