2009年01月23日
本で号泣?
みなさんおはようございます


また少し下り坂のお天気で九州でも雪だとか・・・


また気温が下がりますね しっかり着込んで寒さ対策しましょうね


スキーやボーダーにはたまらない週末ですよね テニ吉君もチャンスがあれば2月上旬に行くかも・・・です


さてさて機能ご紹介した「奇跡のリンゴ」 昨日投稿した時点では3分の2程度読んだところだったのですが・・・


後半部分で・・・泣きましたね・・・本読んでてこんなに号泣したのは初めてでしたね


涙がウルウルするくらいなら何度でもありますが・・・これほどまでに涙があふれ出たのは・・・記憶にないくらい涙出ましたね ホント心から感動しましたよ



胸を打たれたってのはこんなふうなことをいうのだろうなぁ~と思いましたね


テニ吉君流に言うと・・・神様らの宿題をよく頑張りましたよねって感じです・・・自然に向き合い自然の中で暮らす事・・・自然の偉大さはある意味神の偉大さであって・・・リンゴの木も実も野菜や米もみんなみんな神様が与えてくださったもの・・・


自然の摂理の中で人間だけがわがままに自分勝手に生きようとしたことへの警告でもあり・・・これから先の私達の生きていく方法を教えてもらったようにも感じました


努力すれば必ず報われる・・・人からどんなに罵倒されようが非難を受けようが・・・正しい目標をもって努力しているのなら・・・必ずです ただ残念な事に生半可な努力ではダメなのです 自分の私利私欲でもダメなのです 世のため人のためでないとダメなのです 直にお陰はやってきません 長い年月のこつこつとした地道な努力が必要なのです いつも言うように努力の時間には個人差があります 早く目覚めた人がほんの少しだけ早くご褒美をもらえることはあるかもしれまんせんが・・・また新たな宿題を頂く事になります

それがその人のこの世での使命なのです・・・やがてその人は何の拘りも蟠りもなくなり・・満面の笑顔で人々の幸せのために頑張るのです しかしその姿には過去の苦労などこれっぽっちも見せず 自分の好くなどどこへやら・・・人様が幸せになっていただけるのなら・・・と頑張るのです


木村さんには大自然と言う大きな大きな友達が出来ました その自然の友達を通して神様からのご褒美をたくさんいただいているようです



羨ましい限りです 素晴らしすぎて・・・バカと言われようが狂ってると言われようが・・・無我夢中で頑張れば・・・幸せにはなれるのです


日本人の心の中に昔からあった日本人にしかないもの思い出して実践してみましょうよ 必ずよくなると思いますが・・


「奇跡のリンゴ」是非読んでみてくださいね・・


明日は「利他」ってことお話したいと思います


オーストラリアでは素晴らしい熱戦が続いているようですね 時差が無いのに夜中の放送しかないようで寝不足の方も多いのでは・・・





さぁみなさん今日も元気に頑張っていきましょうね そして今日一日がみなさんたちのとって恵みある日でありますように




7777





また少し下り坂のお天気で九州でも雪だとか・・・



また気温が下がりますね しっかり着込んで寒さ対策しましょうね



スキーやボーダーにはたまらない週末ですよね テニ吉君もチャンスがあれば2月上旬に行くかも・・・です



さてさて機能ご紹介した「奇跡のリンゴ」 昨日投稿した時点では3分の2程度読んだところだったのですが・・・



後半部分で・・・泣きましたね・・・本読んでてこんなに号泣したのは初めてでしたね



涙がウルウルするくらいなら何度でもありますが・・・これほどまでに涙があふれ出たのは・・・記憶にないくらい涙出ましたね ホント心から感動しましたよ




胸を打たれたってのはこんなふうなことをいうのだろうなぁ~と思いましたね



テニ吉君流に言うと・・・神様らの宿題をよく頑張りましたよねって感じです・・・自然に向き合い自然の中で暮らす事・・・自然の偉大さはある意味神の偉大さであって・・・リンゴの木も実も野菜や米もみんなみんな神様が与えてくださったもの・・・



自然の摂理の中で人間だけがわがままに自分勝手に生きようとしたことへの警告でもあり・・・これから先の私達の生きていく方法を教えてもらったようにも感じました



努力すれば必ず報われる・・・人からどんなに罵倒されようが非難を受けようが・・・正しい目標をもって努力しているのなら・・・必ずです ただ残念な事に生半可な努力ではダメなのです 自分の私利私欲でもダメなのです 世のため人のためでないとダメなのです 直にお陰はやってきません 長い年月のこつこつとした地道な努力が必要なのです いつも言うように努力の時間には個人差があります 早く目覚めた人がほんの少しだけ早くご褒美をもらえることはあるかもしれまんせんが・・・また新たな宿題を頂く事になります



それがその人のこの世での使命なのです・・・やがてその人は何の拘りも蟠りもなくなり・・満面の笑顔で人々の幸せのために頑張るのです しかしその姿には過去の苦労などこれっぽっちも見せず 自分の好くなどどこへやら・・・人様が幸せになっていただけるのなら・・・と頑張るのです



木村さんには大自然と言う大きな大きな友達が出来ました その自然の友達を通して神様からのご褒美をたくさんいただいているようです




羨ましい限りです 素晴らしすぎて・・・バカと言われようが狂ってると言われようが・・・無我夢中で頑張れば・・・幸せにはなれるのです



日本人の心の中に昔からあった日本人にしかないもの思い出して実践してみましょうよ 必ずよくなると思いますが・・



「奇跡のリンゴ」是非読んでみてくださいね・・



明日は「利他」ってことお話したいと思います



オーストラリアでは素晴らしい熱戦が続いているようですね 時差が無いのに夜中の放送しかないようで寝不足の方も多いのでは・・・






さぁみなさん今日も元気に頑張っていきましょうね そして今日一日がみなさんたちのとって恵みある日でありますように









コメント
この記事へのコメントはありません。