2009年01月26日
手が凍る




久留米は終日しとしととした雨のお天気でした それでもテニスは出来ましたので 2時間ほど楽しんできましたよ




日曜の午後のテニスは大笑いできるとても楽しいテニス おそらく周りのコートの方々は何がそんなに可笑しいのだろうかと思われているだと思います さほど下手でもなく 時にはスパーショットも出ているのですら・・・不思議に感じられている事だけは確かだと思います






笑って暑いのか、動いて暑いのかわからなくなるくらいです



さて、いつもの如く昨日も大笑いしながらテニスをしていたのですが 突然試合をしていたメンバーが「選手交代」と言い出して・・・・



何事かと思えば寒さで「右手もしびれてきてラケットが握れなくなってきた」というのです 本人は「初めてだ~年かな~」と言っていましたが・・・明らかに寒さの中で温まりきらずにおきたことだと思います



だって一人だけ手袋もせずにテニスしているのですから・・・



みなさんたちもされますよね



テニ吉君は右手は途中で外しますが左手は親指のつけ根辺りが確実に感覚がなくなるようになりボールがもてなくなるので・・・超必需品です



何でもいいともいます ただ少々汚れてもいいものやお洗濯などのお手入れがしやすいものがいいでしょうね・・・



その点テニ吉君は「軍手」ですから・・・裏起毛の・・・



なかなか暖かくて助かっていますよ お洗濯だけでいいですから・・・



両手うちの女性は大変かもしれませんね厚手のものはやはり握りにくいでしょうから・・・かといって薄いものだと寒さは凌げませんからね・・・




そう言えば片手だけですが・・・ヨネックスからハンドカバーみたいなものが売り出されていましたね 使っている方を多くは見ませんが・・・暖かくて素手で握れていいでしょうね・・・・ちょっとだけ面倒かもしれませんが・・・



まっいろいろ寒さ対策しながらでもテニスをするのですから素晴らしい事だと思いますよ



さぁみなさん新しい一周間のスタートです 今週も頑張っていきましょうね そして今日一日が皆さんたちにとって笑顔で元気な一日でありますように








