2011年08月20日
体幹の実感
みなさんこんにちは


雨は降ったり止んだり クレーコートは残念ながら水溜りで練習は出来ませんでしたね


その点砂入り人工芝は少々の雨でも大丈夫


つてことで 先週に引き続き 土曜日のサークルへと出かけてみました


どちらかと言うと自分の練習をしよと企んでいたのですが残念ながらレッスンすることになってしまいました


少しは出来ましたがね・・・


最近TVでテニスの試合を見ることが出来るようになったので 動きを確認することが出来ています


特に男子のトップ選手のストロークの動きです


少しずつですがイメージが膨らみ始めました


姿勢や回転 タイミングなどスムーズな動きはどうやってできているのか 見えるようになった感じがします


しかし、あまりの動きの速さにスローで見るのが一番イメージがわいたりしています


脱力と体幹と回転 姿勢 バランス これらが上手く連動したときにはかなりいいショットが打てるような感じです

まだまだ完成には時間がかかりそうですがみなさんにお伝えしながら一緒に勉強していきたいと思います


みなさんも是非練習してみて下さいね


さて、週末 如何お過ごしですか 夏祭りがあっているところもあるようで・・・テニ吉君は人生の諸先輩方と一杯やってきます




七七七七





雨は降ったり止んだり クレーコートは残念ながら水溜りで練習は出来ませんでしたね



その点砂入り人工芝は少々の雨でも大丈夫



つてことで 先週に引き続き 土曜日のサークルへと出かけてみました



どちらかと言うと自分の練習をしよと企んでいたのですが残念ながらレッスンすることになってしまいました



少しは出来ましたがね・・・



最近TVでテニスの試合を見ることが出来るようになったので 動きを確認することが出来ています



特に男子のトップ選手のストロークの動きです



少しずつですがイメージが膨らみ始めました



姿勢や回転 タイミングなどスムーズな動きはどうやってできているのか 見えるようになった感じがします



しかし、あまりの動きの速さにスローで見るのが一番イメージがわいたりしています



脱力と体幹と回転 姿勢 バランス これらが上手く連動したときにはかなりいいショットが打てるような感じです



まだまだ完成には時間がかかりそうですがみなさんにお伝えしながら一緒に勉強していきたいと思います



みなさんも是非練習してみて下さいね



さて、週末 如何お過ごしですか 夏祭りがあっているところもあるようで・・・テニ吉君は人生の諸先輩方と一杯やってきます









コメント
この記事へのコメントはありません。