2011年05月18日
身体の使い方①
みなさんおはようございます


日中の気温は25℃以上ですが 夜はかなり気温が下がっています



半袖短パンのテニ吉君もガンマンしきれずに長袖 長ズボンをきましたね


そして帰ってからも少し熱めのお風呂に入って身体を温めましたよ


調整が難しいでしょうが 風邪などひかれませんように


さて、今年の国際大会にも小浦先生が起こしになられご指導いただきました


恥ずかしながら先生の身体の使い方の説明がようやく理解できた感じで・・・


全身を使うこと 骨盤のずれ バランス タイミング リズム ラケットの準備 力のいれどころ ・・・・



それらが総合されて 鋭い打球が打てるのだということ



そして何よりこのうち方は一般の方々にも使えるようになるということ


そのお話を明日からシリーズでお伝えしていこうと思います


さあ 今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七





日中の気温は25℃以上ですが 夜はかなり気温が下がっています




半袖短パンのテニ吉君もガンマンしきれずに長袖 長ズボンをきましたね



そして帰ってからも少し熱めのお風呂に入って身体を温めましたよ



調整が難しいでしょうが 風邪などひかれませんように



さて、今年の国際大会にも小浦先生が起こしになられご指導いただきました



恥ずかしながら先生の身体の使い方の説明がようやく理解できた感じで・・・



全身を使うこと 骨盤のずれ バランス タイミング リズム ラケットの準備 力のいれどころ ・・・・




それらが総合されて 鋭い打球が打てるのだということ




そして何よりこのうち方は一般の方々にも使えるようになるということ



そのお話を明日からシリーズでお伝えしていこうと思います



さあ 今日も元気に頑張っていきましょうね









コメント
この記事へのコメントはありません。