2008年11月23日
こどもは子どもでいいのです
みなさんおはようございます


暖かな一日となりましたね 子供達は半袖で元気に走り回ってテニスしてましたよ


お日様が出るとかなり暖かくなりますよね・・・3連休の初日皆さんは如何お過ごしでしたか


お天気になって洗濯物やお布団干しに時間をとられて方も・・・



今日はやや曇りのようですがお日様が顔を出してくれる事を願いながら・・・1日テニスコートでイベントのお世話をするテニ吉君です



さて、昨日「森の幼稚園」のお話をしました・・・夜にはTVで教育を考える番組が長い時間をかけてあっていましたが
やはり、大きなところは大人が親が子どもの育て方や扱い方を少し間違ってきている事のように感じます


褒める事が大切だと言う研究者・過保護も大切だと言う指導者・・・都会ならではの考え方のように思えてならなかったのはテニ吉君だけでしょうか


家族がいつも一緒にいて、それぞれの役目、役割を行っていけば子どもが家族の中で存在があることくらい自然に育まれてくるものだと思うのですがね・・・


一番は子どもが生まれても大人は大人時間で子どもを扱ってしまうことだと思います 子どもには子ども時間がありそれに大人はある程度合わせなければならないのでは・・・


子どもを大人の枠だけで扱ってはいけないのです 少子化の・・核家族化の・・・都会のマンションの・・・学歴社会の・・・高度成長の・・・情報化社会の・・・ありとあらゆる事が原因になっていると思われます


表から見れば正しく見えることも裏から見ると何か違っている事に気づくものだと思います


スポーツを通して子ども見てきているテニ吉君ですが・・・
子どもは子どもです 何年経っても・・・3年生はやはり3年生なのですよ それでいいのです そこから育んでいくのですから テニ吉君が子どもたちのために 少しでも何かお手伝いができたら・・・と考えています ん?大人のお世話もして欲しい・・・出来ることはさせて頂きましょう





柔軟な頭と心を・・・赤ちゃんのような純粋・無垢な心と笑顔を思い出して下さいね・・・そうすれば、必要であればみなさんの前にテニ吉君は現れることでしょうよ・・・





さぁみなさん 今日も素敵な一日をお過ごし下さいませ そして今日一日が皆さん達にとって爽やかな一日でありますように




7777





暖かな一日となりましたね 子供達は半袖で元気に走り回ってテニスしてましたよ



お日様が出るとかなり暖かくなりますよね・・・3連休の初日皆さんは如何お過ごしでしたか



お天気になって洗濯物やお布団干しに時間をとられて方も・・・




今日はやや曇りのようですがお日様が顔を出してくれる事を願いながら・・・1日テニスコートでイベントのお世話をするテニ吉君です




さて、昨日「森の幼稚園」のお話をしました・・・夜にはTVで教育を考える番組が長い時間をかけてあっていましたが
やはり、大きなところは大人が親が子どもの育て方や扱い方を少し間違ってきている事のように感じます



褒める事が大切だと言う研究者・過保護も大切だと言う指導者・・・都会ならではの考え方のように思えてならなかったのはテニ吉君だけでしょうか



家族がいつも一緒にいて、それぞれの役目、役割を行っていけば子どもが家族の中で存在があることくらい自然に育まれてくるものだと思うのですがね・・・



一番は子どもが生まれても大人は大人時間で子どもを扱ってしまうことだと思います 子どもには子ども時間がありそれに大人はある程度合わせなければならないのでは・・・



子どもを大人の枠だけで扱ってはいけないのです 少子化の・・核家族化の・・・都会のマンションの・・・学歴社会の・・・高度成長の・・・情報化社会の・・・ありとあらゆる事が原因になっていると思われます



表から見れば正しく見えることも裏から見ると何か違っている事に気づくものだと思います



スポーツを通して子ども見てきているテニ吉君ですが・・・
子どもは子どもです 何年経っても・・・3年生はやはり3年生なのですよ それでいいのです そこから育んでいくのですから テニ吉君が子どもたちのために 少しでも何かお手伝いができたら・・・と考えています ん?大人のお世話もして欲しい・・・出来ることはさせて頂きましょう






柔軟な頭と心を・・・赤ちゃんのような純粋・無垢な心と笑顔を思い出して下さいね・・・そうすれば、必要であればみなさんの前にテニ吉君は現れることでしょうよ・・・






さぁみなさん 今日も素敵な一日をお過ごし下さいませ そして今日一日が皆さん達にとって爽やかな一日でありますように









コメント
この記事へのコメントはありません。