2008年11月01日
3時間で90人!
みなさんおはようございます


冷え込みましたね~ 一気に秋が深まったのですが・・・



実は何の準備も出来てなく、厚着をして寒さを凌いでいるテニ吉君でした


みなさんは如何ですか? 風邪を召されません様に


さて、昨日からまた新しい仕事が始まりましたよ


一応来年の3月までなのですが・・・内容は専門学校の体育の授業でテニスをするのでその指導となります



授業ですので学校のカリキュラムに沿っての時間割


体育は毎週金曜日に集中してもらっているのですが、クラスは2学年4クラスですが、時間割の関係で2年生は1時間ずつですが1年生は2クラスを一度に指導する事になっています


指導は1クラス20~25名が2時間、2クラス一緒で45人くらいを1時間行います


それぞれに1コマ50分ですのであっという間に終わってしまいます


今日は1人でしたが次回からはアシスタントが来てくれますので2人で出来るだけたくさんボールに触れることが出来るように考えなければなりませんね


道具は使い古しのボールやあちこちから頂いた中古ラケットで揃え、テニ吉君も持参してなんとか全員にラケットを手にしてもらう事ができました





もしかしたら足りないかも・・・とジュニア用のラケットも持参していたのですが大丈夫でしたね


レッスン時間が50分というのはプライベートではありますが大人数ではあまりありませんね しかも3時間ですから・・ イメージが沸かない方のために・・・こう言うことです・・・50分のレッスンを連続で3回繰り返すのです


挨拶して体操して練習して、整理体操して挨拶してを50分で行い、10分休憩で繰り返すのです


普通授業は同じことを3回も繰り返す事は少ないのですが・・あっ中高校の先生方はありますようね・・・このクラスどこまでしたっけ?なんてですね


雨が降っても授業ですから・・・屋内で・・・とは行きませんがDVDを見たりルールの説明をしたりする事になります


専門学校ですから1年生は19歳以上、2年生は20歳以上と我が息子とあまり変わりない年齢です 最近この年齢との出会い多いですね


練習をするテニスコートは運動場代わりに学校内に2面あるのですがその経緯などについてなどはいつかお話しましょうね


さぁ週末から3連休となる方もおおいのではないでしょうか
この連休を利用して遠出をされる方もあるようですね 素敵なお休みになりますように そして今日一日が皆さん達にとって素晴らしい一日でありますように




7777





冷え込みましたね~ 一気に秋が深まったのですが・・・




実は何の準備も出来てなく、厚着をして寒さを凌いでいるテニ吉君でした



みなさんは如何ですか? 風邪を召されません様に



さて、昨日からまた新しい仕事が始まりましたよ



一応来年の3月までなのですが・・・内容は専門学校の体育の授業でテニスをするのでその指導となります




授業ですので学校のカリキュラムに沿っての時間割



体育は毎週金曜日に集中してもらっているのですが、クラスは2学年4クラスですが、時間割の関係で2年生は1時間ずつですが1年生は2クラスを一度に指導する事になっています



指導は1クラス20~25名が2時間、2クラス一緒で45人くらいを1時間行います



それぞれに1コマ50分ですのであっという間に終わってしまいます



今日は1人でしたが次回からはアシスタントが来てくれますので2人で出来るだけたくさんボールに触れることが出来るように考えなければなりませんね



道具は使い古しのボールやあちこちから頂いた中古ラケットで揃え、テニ吉君も持参してなんとか全員にラケットを手にしてもらう事ができました






もしかしたら足りないかも・・・とジュニア用のラケットも持参していたのですが大丈夫でしたね



レッスン時間が50分というのはプライベートではありますが大人数ではあまりありませんね しかも3時間ですから・・ イメージが沸かない方のために・・・こう言うことです・・・50分のレッスンを連続で3回繰り返すのです



挨拶して体操して練習して、整理体操して挨拶してを50分で行い、10分休憩で繰り返すのです



普通授業は同じことを3回も繰り返す事は少ないのですが・・あっ中高校の先生方はありますようね・・・このクラスどこまでしたっけ?なんてですね



雨が降っても授業ですから・・・屋内で・・・とは行きませんがDVDを見たりルールの説明をしたりする事になります



専門学校ですから1年生は19歳以上、2年生は20歳以上と我が息子とあまり変わりない年齢です 最近この年齢との出会い多いですね



練習をするテニスコートは運動場代わりに学校内に2面あるのですがその経緯などについてなどはいつかお話しましょうね



さぁ週末から3連休となる方もおおいのではないでしょうか
この連休を利用して遠出をされる方もあるようですね 素敵なお休みになりますように そして今日一日が皆さん達にとって素晴らしい一日でありますように








