2008年11月17日
中学校訪問
みなさんおはようございます


予報に反して雨は早々にあがり、濃い霧でスタートした日曜日 お日様は顔を出しませんでしたが風もなくほの温かな過しやすいでしたね


寒さを覚悟していたテニ吉君は途中で下着を脱いだくらいでしたよ あっ午前中福岡で研修会での講師の依頼がありネクタイしてたものですから・・・


午後は久々のお楽しみテニス 久々にバックハンドがよくあたったなぁ~って感じでした ただ反省点は先輩に少しロブ使いすぎたかな・・・


さて、話は変わって15日土曜日は 八女学院中学の親子ふれあいフェスタでテニスの指導をしてきましたよ



ダブルスとシングルスのコートがやっととれくらいのクレーコート2面 整備はかなりされていて 懐かしいクレーって感じでしたね


中学生1・2年生が28人、保護者15人で経験者と初心者に別れての練習でした。 私を含め4人のスタッフも2つに別れ、私は経験者側へと・・・



毎度の事ですがご他聞にもれず、やはり知り合いが・・・
気分的には楽ですよね知り合いがいると・・・


レッスン時間は1時間半 ボールはお粗末ながらホントに古くなったものが5~60個くらい・・・これでは練習できないと急遽テニ吉君が持っているボールを使うことに・・・


レッスンはいつものボール遊びから・・・テニ吉君のアクロバットショーへ・・・子供達の驚きと戸惑いを残したままストローク練習へ レベルがわからないので一先ず打ってもらうことに・・・


3~4球打ったら直にボール拾いにとあまりたくさんは打てない状況でしたが テニ吉君側のボレーと生徒達のストロークはできましたね・・・


ボレーはポーチの練習、サーブはともかく打つだけで的当てが精一杯でしたね そうそう残り3分でスマッシュまではしましよ


学校内の指導者にならっているというよりは民間のクラブにいって習っているって感じでしたが・・・まだまだ基礎が出来ている状態ではなかったですね


高校と一緒に練習をしているとなるとかなり練習時間は限られてくるわけですが・・・環境を考慮した練習方法はアドバイスできるかもしれませんね


それとここにもロストボールのサンタクロースをしなければなりませんね


あっという間の時間でしたが・・・お陰でイキイキとした子供達のエネルギーをたくさんもらってきましたよ


レッスン後は保護者がつくる豚汁やおにぎりなどのお昼をご馳走になりました ありがとうございました



そうそうとても懐かしい後輩とも会うことができそれも嬉しかったですね・・・



さぁみなさん新しい1週間がはじまります 11月も中旬を向かえなんと2008年もあと1ヶ月半となってきましたね 頑張っていきましょうね そして今日一日が皆さん達にとってワハハハハな一日でありますように




7777





予報に反して雨は早々にあがり、濃い霧でスタートした日曜日 お日様は顔を出しませんでしたが風もなくほの温かな過しやすいでしたね



寒さを覚悟していたテニ吉君は途中で下着を脱いだくらいでしたよ あっ午前中福岡で研修会での講師の依頼がありネクタイしてたものですから・・・



午後は久々のお楽しみテニス 久々にバックハンドがよくあたったなぁ~って感じでした ただ反省点は先輩に少しロブ使いすぎたかな・・・



さて、話は変わって15日土曜日は 八女学院中学の親子ふれあいフェスタでテニスの指導をしてきましたよ




ダブルスとシングルスのコートがやっととれくらいのクレーコート2面 整備はかなりされていて 懐かしいクレーって感じでしたね



中学生1・2年生が28人、保護者15人で経験者と初心者に別れての練習でした。 私を含め4人のスタッフも2つに別れ、私は経験者側へと・・・




毎度の事ですがご他聞にもれず、やはり知り合いが・・・
気分的には楽ですよね知り合いがいると・・・



レッスン時間は1時間半 ボールはお粗末ながらホントに古くなったものが5~60個くらい・・・これでは練習できないと急遽テニ吉君が持っているボールを使うことに・・・



レッスンはいつものボール遊びから・・・テニ吉君のアクロバットショーへ・・・子供達の驚きと戸惑いを残したままストローク練習へ レベルがわからないので一先ず打ってもらうことに・・・



3~4球打ったら直にボール拾いにとあまりたくさんは打てない状況でしたが テニ吉君側のボレーと生徒達のストロークはできましたね・・・



ボレーはポーチの練習、サーブはともかく打つだけで的当てが精一杯でしたね そうそう残り3分でスマッシュまではしましよ



学校内の指導者にならっているというよりは民間のクラブにいって習っているって感じでしたが・・・まだまだ基礎が出来ている状態ではなかったですね



高校と一緒に練習をしているとなるとかなり練習時間は限られてくるわけですが・・・環境を考慮した練習方法はアドバイスできるかもしれませんね



それとここにもロストボールのサンタクロースをしなければなりませんね



あっという間の時間でしたが・・・お陰でイキイキとした子供達のエネルギーをたくさんもらってきましたよ



レッスン後は保護者がつくる豚汁やおにぎりなどのお昼をご馳走になりました ありがとうございました




そうそうとても懐かしい後輩とも会うことができそれも嬉しかったですね・・・




さぁみなさん新しい1週間がはじまります 11月も中旬を向かえなんと2008年もあと1ヶ月半となってきましたね 頑張っていきましょうね そして今日一日が皆さん達にとってワハハハハな一日でありますように









コメント
この記事へのコメントはありません。