2008年03月16日
継続は力なり
みなさんおはようございます


とても暖かな土曜日でしたね


ポカポカ陽気のお昼に公園で日向ぼっこをしながら読書をいてみたテニ吉君でした



まだまだ半袖にはなりきれませんが・・・短パンでは頑張っていますよ


子どもは元気ですからもちろん半袖ですがね


さてさて昨年11月から教えている小学3年生の女の子


身長はさほど低くはないのですが・・・細くて細くてパワーがなく走るのもあまり得意ではなく・・・


でもテニス大好きな子なのですが・・・


月に最低3回は出来るように頑張ってきたのですがやはりなるもんですよね


膝を曲げて打ったり、早いボールへの反応ができたりとからりレベルアップしましたよ


この辺が個人差なのですが・・この子は約5ヶ月くらいである程度の体感が出来るようになってきました


もちろんほぼプライベートですからレッスン中のボールの打つ量は自ずと増えていますからその分上達度は早いとは思うのですが・・・


この子にとってはかなりの驚きであったと思います


もうそろそろ大人と長い距離のストロークが出来るくらいになりつつあるのですがまだまだフォアハンドだけですのでコンスタントに打てるようになるにはもう少し時間がかかりそうですがね


ボレーもフォア・バック共に片手でのトライもいて見ました


ラケットを立ててセットするだけでかなりのパワーをようしてきつそうなのですがきちんと当ればいい当たりをするのです


ですから子どもには不思議な感覚ですが当るので嬉しいのではありますがね


継続は力なりといつも言ってますがやはり頑張った結果が出れば習うほうも教えるほうもとても嬉しいものですよね


この子にはまだまだやることがたくさんありますが・・目標の母を早く追い越せるように頑張って欲しいものです


今日もいいお天気の九州です 最高のテニス日和になりそうですね


みなさん素敵な一日をお過ごしくださいね





とても暖かな土曜日でしたね



ポカポカ陽気のお昼に公園で日向ぼっこをしながら読書をいてみたテニ吉君でした




まだまだ半袖にはなりきれませんが・・・短パンでは頑張っていますよ



子どもは元気ですからもちろん半袖ですがね



さてさて昨年11月から教えている小学3年生の女の子



身長はさほど低くはないのですが・・・細くて細くてパワーがなく走るのもあまり得意ではなく・・・



でもテニス大好きな子なのですが・・・



月に最低3回は出来るように頑張ってきたのですがやはりなるもんですよね



膝を曲げて打ったり、早いボールへの反応ができたりとからりレベルアップしましたよ



この辺が個人差なのですが・・この子は約5ヶ月くらいである程度の体感が出来るようになってきました



もちろんほぼプライベートですからレッスン中のボールの打つ量は自ずと増えていますからその分上達度は早いとは思うのですが・・・



この子にとってはかなりの驚きであったと思います



もうそろそろ大人と長い距離のストロークが出来るくらいになりつつあるのですがまだまだフォアハンドだけですのでコンスタントに打てるようになるにはもう少し時間がかかりそうですがね



ボレーもフォア・バック共に片手でのトライもいて見ました



ラケットを立ててセットするだけでかなりのパワーをようしてきつそうなのですがきちんと当ればいい当たりをするのです



ですから子どもには不思議な感覚ですが当るので嬉しいのではありますがね



継続は力なりといつも言ってますがやはり頑張った結果が出れば習うほうも教えるほうもとても嬉しいものですよね



この子にはまだまだやることがたくさんありますが・・目標の母を早く追い越せるように頑張って欲しいものです



今日もいいお天気の九州です 最高のテニス日和になりそうですね



みなさん素敵な一日をお過ごしくださいね


