2007年08月02日
目指せ!華麗なフォーム?
みなさんおはようございます

九州はいよいよ台風が近づいてきています



今日中には九州東部から四国方面に上陸だとか

雨、風にはくれぐれもお気をつけてください



さて今日はフォームのお話

形から入ることが大好きな日本人のプレーヤーのみなさん

外国の人からするととても不思議なことなのでそうです

だって彼らはボールがコートに入りテニスが出来ればOKなのですからフォームはあまり重視しませんし服装だってそうです

それがどうで、どちらがいいというお話ではなくて

多くの日本人のみなさんのためにちょっとお話を


用具のお話はまたいつかするとして今日は打ち方のフォームについてなのです


日本のテニススクールや雑誌・・・などがそれなりの成果を上げている背景に「華麗に美しいテニス」そして「強く」を目指しているレディーステニス層のパワーがあるからだと感じています


全くの初心者からはじめてある程度打てるようになりそこそこに試合も出来るようになるまでには個人差がありますが

1年~3年くらいかかりますね



どちらかと言うと非力な日本人にははやりきちんとしたバランスやフォームに気をつけながら練習することの方がいいボールを打てるようになりますし、怪我も少ないと思います

そのためには

①腕だけではなく全身を使って打つことを心がける

②特に足や背中・お尻側に意識してラケットを振ること

③少々の空振りは気にせず打点を前の方において打つことを心がける

④もちろんボールを最後まで見ることもとても大切です

⑤スウィングはゆっくり大きくするように心がけましょう

⑥ラケット面の意識も忘れずに

⑦そして何より素振りはとても大切ですね

これらのことを気をつけて練習していれば自ずとフォームは綺麗になることだと思います


ん?全部じゃな~い?そうですねフォームって総合的なものなのですよ

もちろんちょっとした細かいところでのポイントはありますがバランスよく大きなフォームゆっくり打つことが出来たらだんだんよくなってきますよ

最近テニ吉君のレッスンを受けている方で足の動きやバランスがよくなった人はボールもよく返るようになり更にテニスの面白みを感じておられるようです


細か~いお話をすると一番は「首」のバランスなのですがね



また続きは明日にしましょうね


九州はいよいよ台風が近づいてきています




今日中には九州東部から四国方面に上陸だとか


雨、風にはくれぐれもお気をつけてください




さて今日はフォームのお話


形から入ることが大好きな日本人のプレーヤーのみなさん


外国の人からするととても不思議なことなのでそうです


だって彼らはボールがコートに入りテニスが出来ればOKなのですからフォームはあまり重視しませんし服装だってそうです


それがどうで、どちらがいいというお話ではなくて


多くの日本人のみなさんのためにちょっとお話を



用具のお話はまたいつかするとして今日は打ち方のフォームについてなのです



日本のテニススクールや雑誌・・・などがそれなりの成果を上げている背景に「華麗に美しいテニス」そして「強く」を目指しているレディーステニス層のパワーがあるからだと感じています



全くの初心者からはじめてある程度打てるようになりそこそこに試合も出来るようになるまでには個人差がありますが


1年~3年くらいかかりますね




どちらかと言うと非力な日本人にははやりきちんとしたバランスやフォームに気をつけながら練習することの方がいいボールを打てるようになりますし、怪我も少ないと思います


そのためには


①腕だけではなく全身を使って打つことを心がける


②特に足や背中・お尻側に意識してラケットを振ること


③少々の空振りは気にせず打点を前の方において打つことを心がける


④もちろんボールを最後まで見ることもとても大切です


⑤スウィングはゆっくり大きくするように心がけましょう


⑥ラケット面の意識も忘れずに


⑦そして何より素振りはとても大切ですね


これらのことを気をつけて練習していれば自ずとフォームは綺麗になることだと思います



ん?全部じゃな~い?そうですねフォームって総合的なものなのですよ


もちろんちょっとした細かいところでのポイントはありますがバランスよく大きなフォームゆっくり打つことが出来たらだんだんよくなってきますよ


最近テニ吉君のレッスンを受けている方で足の動きやバランスがよくなった人はボールもよく返るようになり更にテニスの面白みを感じておられるようです



細か~いお話をすると一番は「首」のバランスなのですがね




また続きは明日にしましょうね


コメント
この記事へのコメントはありません。