2011年10月31日
ファイナル
みなさんこんにちは


昨日までの雨はすっかり上がり 気持ちの良い秋晴れのお天気となりました


風が少々強いのがテニスをするみなさんには厄介なものだったかもしれませんが・・・


いつもお話ししますように 自然とは仲良しになりましょうね


さて、WTA女子の最終戦トルコのイスタンブールでの開の模様が連日LAIVで放送されていました


しかも時差の関係で 日本時間の夜中なのですが・・・


まっ ヨーロッパ時間ですから7~9時間の時差は当然なのですがね


優勝はグビィドバ? チェコの選手 そう言えば今年のウィンブルドンのチャンピオンでしたね


今年のグランドスラム 女子は全大会 違うチャンピオンとなったことも含め NO1だけでなく、順位の変動が目まぐるしく行われた感じがします


テニ吉君なんか 誰がNO1なの?っていつも答えられませんし、わかりずらい名前もどこの国の選手なのか なかな覚えられないのでした


今回 トップ8人くらいの選手を見ることが出来 少し選手を覚えることが出来たと思います


優勝したグビィドバは長身のレフティー 感じはかしこいテニスだな~と感じますし歯切れがよく 上手くタイミングをずらすことが出来るプレヤーなのだと感じます


相手をドロップショットでおびき寄せ パスを打ったり、ロブを上げたりかなりの緩急をつけている感じです


それと最後のストレートはダウン・ザ・ラインにかなり厳しく突き刺さっていました


表彰式では年間の総まとめでシングルス・ダブルスのランキングNO1の選手への表彰も行われていましたね


11月10日からは男子のファイナルが行われます 今年も会場はロンドンです 誰がファイナルを制するのか楽しみですが・・・・また寝不足になりそうですね


さあ みなさん今日で10月も終わりです 早いですね~ 残り2カ月 良い日々になりますように




七七七七





昨日までの雨はすっかり上がり 気持ちの良い秋晴れのお天気となりました



風が少々強いのがテニスをするみなさんには厄介なものだったかもしれませんが・・・



いつもお話ししますように 自然とは仲良しになりましょうね



さて、WTA女子の最終戦トルコのイスタンブールでの開の模様が連日LAIVで放送されていました



しかも時差の関係で 日本時間の夜中なのですが・・・



まっ ヨーロッパ時間ですから7~9時間の時差は当然なのですがね



優勝はグビィドバ? チェコの選手 そう言えば今年のウィンブルドンのチャンピオンでしたね



今年のグランドスラム 女子は全大会 違うチャンピオンとなったことも含め NO1だけでなく、順位の変動が目まぐるしく行われた感じがします



テニ吉君なんか 誰がNO1なの?っていつも答えられませんし、わかりずらい名前もどこの国の選手なのか なかな覚えられないのでした



今回 トップ8人くらいの選手を見ることが出来 少し選手を覚えることが出来たと思います



優勝したグビィドバは長身のレフティー 感じはかしこいテニスだな~と感じますし歯切れがよく 上手くタイミングをずらすことが出来るプレヤーなのだと感じます



相手をドロップショットでおびき寄せ パスを打ったり、ロブを上げたりかなりの緩急をつけている感じです



それと最後のストレートはダウン・ザ・ラインにかなり厳しく突き刺さっていました



表彰式では年間の総まとめでシングルス・ダブルスのランキングNO1の選手への表彰も行われていましたね



11月10日からは男子のファイナルが行われます 今年も会場はロンドンです 誰がファイナルを制するのか楽しみですが・・・・また寝不足になりそうですね



さあ みなさん今日で10月も終わりです 早いですね~ 残り2カ月 良い日々になりますように









コメント
この記事へのコメントはありません。