2011年10月26日
復興チャリティー
みなさんこんにちは


気温も下がり 冷たい風が吹いて 10月下旬の秋らしいお天気です


もちろん空は真っ青な清々しさです


しかし、テニスをするとかなり暖かくなり 1枚ジャケットは脱がなくてはいけなくなりますがね


みなさんはトラックジャージってご存知でしたか


スポーツする時のジャージをファッション界に取り入れた感じですかね


ちょっと調べてみなくては・・・・かなりオシャレなものがありましたから・・・ このお話はまたいつか・・・・


さて、来月20日 日曜日 東京 有明テニスの森で 東北地震への復興支援チャリティーテニスが行われるそうです


内容は あのマイケル・チャンがやってきて 錦織圭選手と対戦したり、松岡修造や鈴木貴男選手や杉山愛さんなどがダブルスをしたりするそうです


マイケル・チャンみたいですよね~


いくつになったんだろう 今何しているのだろう・・・と疑問で頭の中が膨らみますが・・・なんでもマイケル・チャンの基金があるそうで それをもとにテニスを通したイベントやテニスの教室を行って社会貢献されているようです


ラケットもあの当時使っていたプリンスグラファイト・もしくはグラファイトⅢから バボラに変わっていましたね シューズは記憶が間違っていなければ当時もリーボックだったような気がしますが・・・現在もリーボックのようです


その他 多くのサポート企業がマイケル・チャンのサポートをしているようです


自らがどれだけプレーしているかは分かりませんでしたが 錦織圭選手と対戦するのですからそれなりにプレーは出来るのだと思います


テニ吉君的には アンダーサーブをしてほしいのですが・・・あのフレンチの時のように


それはちょっと失礼でしたかね 日本人的にはあまりよいイメージではないのでしょうが テニ吉君個人的には勝利への飽くなき挑戦の姿勢だと思うのですがね・・・・


リターン力、ストローク力、コートカバーのフットワーク力など見てみたいことはたくさんです



そういえばサンプラスも昨年 フェデラーと3回対戦したりして対等に試合してますから もともとトップにいた選手には他愛もないことなのでしょう


クルム伊達公子選手だってオーバー40でバリバリ活躍しているのですからね


見に行きたいですよね~ その日東京に夕方行くのだけどな~ 早めに行けないかな~ なんていらぬことを考えているテニ吉君でした


チャンスがある方は是非行かれて見て下さい TV放送はないでしょうが テニスオンラインで流していただけることを期待したいと思います


さあ、みなさん今夜はおでんやお鍋の準備でしょうか 美味しくいただかれてくださいね




七七七七





気温も下がり 冷たい風が吹いて 10月下旬の秋らしいお天気です



もちろん空は真っ青な清々しさです



しかし、テニスをするとかなり暖かくなり 1枚ジャケットは脱がなくてはいけなくなりますがね



みなさんはトラックジャージってご存知でしたか



スポーツする時のジャージをファッション界に取り入れた感じですかね



ちょっと調べてみなくては・・・・かなりオシャレなものがありましたから・・・ このお話はまたいつか・・・・



さて、来月20日 日曜日 東京 有明テニスの森で 東北地震への復興支援チャリティーテニスが行われるそうです



内容は あのマイケル・チャンがやってきて 錦織圭選手と対戦したり、松岡修造や鈴木貴男選手や杉山愛さんなどがダブルスをしたりするそうです



マイケル・チャンみたいですよね~



いくつになったんだろう 今何しているのだろう・・・と疑問で頭の中が膨らみますが・・・なんでもマイケル・チャンの基金があるそうで それをもとにテニスを通したイベントやテニスの教室を行って社会貢献されているようです



ラケットもあの当時使っていたプリンスグラファイト・もしくはグラファイトⅢから バボラに変わっていましたね シューズは記憶が間違っていなければ当時もリーボックだったような気がしますが・・・現在もリーボックのようです



その他 多くのサポート企業がマイケル・チャンのサポートをしているようです



自らがどれだけプレーしているかは分かりませんでしたが 錦織圭選手と対戦するのですからそれなりにプレーは出来るのだと思います



テニ吉君的には アンダーサーブをしてほしいのですが・・・あのフレンチの時のように



それはちょっと失礼でしたかね 日本人的にはあまりよいイメージではないのでしょうが テニ吉君個人的には勝利への飽くなき挑戦の姿勢だと思うのですがね・・・・



リターン力、ストローク力、コートカバーのフットワーク力など見てみたいことはたくさんです




そういえばサンプラスも昨年 フェデラーと3回対戦したりして対等に試合してますから もともとトップにいた選手には他愛もないことなのでしょう



クルム伊達公子選手だってオーバー40でバリバリ活躍しているのですからね



見に行きたいですよね~ その日東京に夕方行くのだけどな~ 早めに行けないかな~ なんていらぬことを考えているテニ吉君でした



チャンスがある方は是非行かれて見て下さい TV放送はないでしょうが テニスオンラインで流していただけることを期待したいと思います



さあ、みなさん今夜はおでんやお鍋の準備でしょうか 美味しくいただかれてくださいね








