2010年01月19日
10年の歳月・・・③
みなさんおはようございます


連日のお天気 今日は3月上旬並みのお天気だそうです


テニスの方には寒さを心配せずにプレー出来そうですね



テニス出来ない人も 外の空気とお日様の光を浴びにでも出かけて下さいね


さて、オーストラリアオープンがはじまってたくさんの話題があるのですが・・・10年目の歳月は最終回としますね


総合型地域スポーツクラブの福岡県連絡協議会設立総会の中で行われた 医科学部門のレクチャー


九州大学 整形外科の先生や アスレチックトレーナーが来られて30分ずつのレクチャーを頂きました



テニ吉君が来たのは 自分で骨や筋肉を矯正していく 宗像式という最近俄に流行りの整体術?とスポーツ選手としての身体の仕組みをもう一度見直すようなお話


何れも興味深いものでしたので 詳しくはもう少し調べたりしてご報告致します


福岡県のスポーツ振興の一環でもあるスポーツ医科学部門 タレント発掘などの事業で医科学の必要性が求められていることは知っていましたが・・・こんなお話を子供たちにも保護者にもしていただきたいものですね


あっそうか テニ吉君が自分で企画すればいいのか・・・




なんてことも考えながら お話を聞いたのでした


さぁみなさん今日も元気で頑張っていきましょうね




七七七七





連日のお天気 今日は3月上旬並みのお天気だそうです



テニスの方には寒さを心配せずにプレー出来そうですね




テニス出来ない人も 外の空気とお日様の光を浴びにでも出かけて下さいね



さて、オーストラリアオープンがはじまってたくさんの話題があるのですが・・・10年目の歳月は最終回としますね



総合型地域スポーツクラブの福岡県連絡協議会設立総会の中で行われた 医科学部門のレクチャー



九州大学 整形外科の先生や アスレチックトレーナーが来られて30分ずつのレクチャーを頂きました




テニ吉君が来たのは 自分で骨や筋肉を矯正していく 宗像式という最近俄に流行りの整体術?とスポーツ選手としての身体の仕組みをもう一度見直すようなお話



何れも興味深いものでしたので 詳しくはもう少し調べたりしてご報告致します



福岡県のスポーツ振興の一環でもあるスポーツ医科学部門 タレント発掘などの事業で医科学の必要性が求められていることは知っていましたが・・・こんなお話を子供たちにも保護者にもしていただきたいものですね



あっそうか テニ吉君が自分で企画すればいいのか・・・





なんてことも考えながら お話を聞いたのでした



さぁみなさん今日も元気で頑張っていきましょうね









コメント
この記事へのコメントはありません。