2009年10月03日
審判の介入?
みなさんこんにちは


昨日の雨はすっかり上がり気温26℃のわりにはかなり暑い日中となりましたね


週末しっかりテニスを楽しまれた方も多かったのではないでしょうか



今、TVでは東レパンパシフィックの決勝が行われています




シャラポアとヤンコビッチの対戦 解説はクルム伊達公子選手と松岡修造のお二人 今大会での二人の様子を詳しく伝えてくれています どちらが勝つのでしょうか 楽しみですね


8位と25位の世界ランクのトップ選手の戦いはラリーの応酬です


さて、先月のUSオープンの女子シングルスSFは意外な結末で The endを迎えたことはお話したと思いますが そのことについて某テニス雑誌での解説が書いてあったのですが・・・


ちょっとだけ腑に落ちない点があったので・・・少々・・・




ルールは何のためにあるのでしょうか?ラインジャッジは何のためにいるのでしょうか? 人間が見ることには限界があり100%正確なジャッジが出来ないことはみんながわかっていること それでもラインパーソンにはそれなりの決定権があり 主審は任せているものですよね


フットフォールトジャッジはそれだけを見ているラインパーソンがいるのです ラインパーソンは与えられた仕事だけを忠実にこなしただけなのはずなのですが・・・


解説ではライパーソンがあそこでジャッジしたことや選手からのクレームを主審に伝えたことをやや避難したような表現だったのですが・・・ラインパーソンはKYだったのですかね


グランドスラムのUSオープンシングルスSFだったら 目を瞑らなければならないのですかね・・・解説はそう言っているように感じたのですが・・・


では観客のブーイングでメンタル面を刺激された選手がアンダーサーブでダブルフォールト犯したことがありますが グランドスラムのファイナルです 主審は会場のブーイングを止める権限はありますか ブーイングを受けている選手は主審や観客に向かって意義を申すことができますか


USオープンのその試合でかかわったライパーソンは日本人だそうですが・・・・恐らくキャリアを積んでOKをもらっての参加だったと思うのですが・・・


審判界でのお話 先週のお話 大会主催者のお話聞いてみたいものです それから某雑誌の方には・・・・


少々辛口のいつものお話 みなさんはいかがですか


週末楽しくお過ごし下さいませ




七七七七





昨日の雨はすっかり上がり気温26℃のわりにはかなり暑い日中となりましたね



週末しっかりテニスを楽しまれた方も多かったのではないでしょうか




今、TVでは東レパンパシフィックの決勝が行われています





シャラポアとヤンコビッチの対戦 解説はクルム伊達公子選手と松岡修造のお二人 今大会での二人の様子を詳しく伝えてくれています どちらが勝つのでしょうか 楽しみですね



8位と25位の世界ランクのトップ選手の戦いはラリーの応酬です



さて、先月のUSオープンの女子シングルスSFは意外な結末で The endを迎えたことはお話したと思いますが そのことについて某テニス雑誌での解説が書いてあったのですが・・・



ちょっとだけ腑に落ちない点があったので・・・少々・・・





ルールは何のためにあるのでしょうか?ラインジャッジは何のためにいるのでしょうか? 人間が見ることには限界があり100%正確なジャッジが出来ないことはみんながわかっていること それでもラインパーソンにはそれなりの決定権があり 主審は任せているものですよね



フットフォールトジャッジはそれだけを見ているラインパーソンがいるのです ラインパーソンは与えられた仕事だけを忠実にこなしただけなのはずなのですが・・・



解説ではライパーソンがあそこでジャッジしたことや選手からのクレームを主審に伝えたことをやや避難したような表現だったのですが・・・ラインパーソンはKYだったのですかね



グランドスラムのUSオープンシングルスSFだったら 目を瞑らなければならないのですかね・・・解説はそう言っているように感じたのですが・・・



では観客のブーイングでメンタル面を刺激された選手がアンダーサーブでダブルフォールト犯したことがありますが グランドスラムのファイナルです 主審は会場のブーイングを止める権限はありますか ブーイングを受けている選手は主審や観客に向かって意義を申すことができますか



USオープンのその試合でかかわったライパーソンは日本人だそうですが・・・・恐らくキャリアを積んでOKをもらっての参加だったと思うのですが・・・



審判界でのお話 先週のお話 大会主催者のお話聞いてみたいものです それから某雑誌の方には・・・・



少々辛口のいつものお話 みなさんはいかがですか



週末楽しくお過ごし下さいませ









コメント
この記事へのコメントはありません。