2008年10月19日
子どもは宝のはずでは・・・
みなさんおはようございます


なんて素晴らしいお天気の毎日でしょうか お天道様にたくさんお礼を云わなければなりませんね


この素晴らしいお天気は人々をとても幸せにしてくれます



同じことをするでもお天気だと自然と笑顔になりますよね





昨日、テニ吉君がお手伝いしているジュニアスポーツ教室の運動会が補助競技場で行われたのですが・・・芝生のグランドのびのびと子供達が競技を行うのですが、保護者はかなり自由に近くに来て写真やビデオを撮ったりすることが出来るのです






保護者の参加もかなり自由にたくさん出てきていただきます


以前は企画の段階から当日までしっかりお手伝いしていたのですが今はかなり任せています 独特の緩やかさとのびのびさそして楽しさがある運動会 昔懐かしい飴喰い競争があり顔を真っ白にしながら飴をくわえている子供達はやっぱり天真爛漫で いいですね~


いつも言ってますが子供達の本質は今も変わっていません


洟垂れがいけませんか=なぜ=かっこ悪いから=だれが=親が・・・勉強できない子は悪い子ですか=誰が決めた=大人が・・・・人並みってなんですか=誰が基準を作ったのですか=世の中かが・メディアが・・・人のせいですか


多くのことは親が大人が決めて子どもに押し付けている事に気づいてください 子どもの素直さを認めてあげてくださいそして子どもの生活リズムを大切にしてあげてください


子どもは夜早く寝て早起きするのです 朝ごはんはちゃんと食べてくるのです 食べるように仕向けるのが親の役目 朝ごはんをちゃんと家族と食べている子に非行はいません





そして何よりも素直な子どもに戻してください 昨日も書きましたが 子どもは大人が教育をするのです 正しい事は正しいと 悪い事は悪いと そのためには大人が間違っていては出来ない事だと思うのですが・・・


更に個人差があって出来る子出来ない子に時間の差があります それでいいのです みんなが一度に出来なくていいのです 出来ない事は悪い事ではないのです 何れできる様になるのです 出来ない事で虐めてはいけないのです 大人は出来ない子のことを批判してはいけないのです

褒める事はなかなか難しい事ですが みんなで子供達を育ていきましょうね テニ吉君のところに集まってくる子供達には少々厳しいこともありますが 基本的には楽しく楽しく馬鹿笑いしながら たくさんの事を経験していますよ



テニ吉君は単に子供達と遊んでいるだけなのかもしれませんが・・・子ども好きですからね・・・


さぁ今日一日どんなことがあるでしょうかね・・・少しは外に出てお日様に感謝しながらパワーを頂いて下さいね そして今日一日が皆さん達にとって 幸せな一日でありますように




7777





なんて素晴らしいお天気の毎日でしょうか お天道様にたくさんお礼を云わなければなりませんね



この素晴らしいお天気は人々をとても幸せにしてくれます




同じことをするでもお天気だと自然と笑顔になりますよね






昨日、テニ吉君がお手伝いしているジュニアスポーツ教室の運動会が補助競技場で行われたのですが・・・芝生のグランドのびのびと子供達が競技を行うのですが、保護者はかなり自由に近くに来て写真やビデオを撮ったりすることが出来るのです







保護者の参加もかなり自由にたくさん出てきていただきます



以前は企画の段階から当日までしっかりお手伝いしていたのですが今はかなり任せています 独特の緩やかさとのびのびさそして楽しさがある運動会 昔懐かしい飴喰い競争があり顔を真っ白にしながら飴をくわえている子供達はやっぱり天真爛漫で いいですね~



いつも言ってますが子供達の本質は今も変わっていません



洟垂れがいけませんか=なぜ=かっこ悪いから=だれが=親が・・・勉強できない子は悪い子ですか=誰が決めた=大人が・・・・人並みってなんですか=誰が基準を作ったのですか=世の中かが・メディアが・・・人のせいですか



多くのことは親が大人が決めて子どもに押し付けている事に気づいてください 子どもの素直さを認めてあげてくださいそして子どもの生活リズムを大切にしてあげてください









そして何よりも素直な子どもに戻してください 昨日も書きましたが 子どもは大人が教育をするのです 正しい事は正しいと 悪い事は悪いと そのためには大人が間違っていては出来ない事だと思うのですが・・・



更に個人差があって出来る子出来ない子に時間の差があります それでいいのです みんなが一度に出来なくていいのです 出来ない事は悪い事ではないのです 何れできる様になるのです 出来ない事で虐めてはいけないのです 大人は出来ない子のことを批判してはいけないのです



褒める事はなかなか難しい事ですが みんなで子供達を育ていきましょうね テニ吉君のところに集まってくる子供達には少々厳しいこともありますが 基本的には楽しく楽しく馬鹿笑いしながら たくさんの事を経験していますよ




テニ吉君は単に子供達と遊んでいるだけなのかもしれませんが・・・子ども好きですからね・・・



さぁ今日一日どんなことがあるでしょうかね・・・少しは外に出てお日様に感謝しながらパワーを頂いて下さいね そして今日一日が皆さん達にとって 幸せな一日でありますように









コメント
この記事へのコメントはありません。